虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/29(水)14:25:59 戦利品... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)14:25:59 No.658734650

戦利品が使いやすくて便利だと愛着湧くんだろうな

1 20/01/29(水)14:32:36 No.658735463

便利どころじゃない…

2 20/01/29(水)14:35:24 No.658735808

なんたらショーグンめっちゃ強かったんだろうなあ

3 20/01/29(水)14:36:40 No.658735974

志願兵で隣国の将軍討ち取るのヤバくない?

4 20/01/29(水)14:37:20 No.658736066

志願兵なのに将軍倒しちゃダメだよ!

5 20/01/29(水)14:37:58 No.658736151

>なんたらショーグンめっちゃ強かったんだろうなあ 相当な使い手だっただろうにね しかしまあこのおっさんこの斧手に入れてから更に強くなってる

6 20/01/29(水)14:38:32 No.658736229

とりあえず設定を盛るだけ盛るのいいよね 趣味の範疇なら

7 20/01/29(水)14:40:57 No.658736567

大将首の名前くらい覚えとけや…

8 20/01/29(水)14:41:11 No.658736598

実力で英雄になるほど異常に強いおっさんに! 自己再生する超便利なでかい斧を持たせる!

9 20/01/29(水)14:41:19 No.658736616

そのまま貰えたのか

10 20/01/29(水)14:41:31 No.658736654

使用するのに必要な能力値も高そう

11 20/01/29(水)14:42:23 No.658736777

物理無効に近い竜の類をソロでころすおじさんだもの たぶん周りで見てた奴はドン引きするような戦いをしていたに違いないよ

12 20/01/29(水)14:43:27 No.658736924

>物理無効に近い竜の類をソロでころすおじさんだもの >たぶん周りで見てた奴はドン引きするような戦いをしていたに違いないよ それに付いていってナイスアシストする後輩もかなりおかしい

13 20/01/29(水)14:45:43 No.658737234

なろう系の何か?

14 20/01/29(水)14:46:43 No.658737373

間合いとかよくわかんね!戦斧ならぶっ叩けば勝ち!かんたん!

15 20/01/29(水)14:46:49 No.658737380

>なろう系の何か? 領民0人スタートってやつ

16 20/01/29(水)14:47:11 No.658737435

なろうじゃなくてアース・スターノベル

17 20/01/29(水)14:47:54 No.658737530

>なろう系の何か? 元はそれだけど発情する嫁さんが滅茶苦茶可愛いよ おっさんは善良だけどめっちゃアホだよ

18 20/01/29(水)14:49:49 No.658737833

更新日来たのかと思ったけど明日じゃん!

19 20/01/29(水)14:51:37 No.658738079

自覚なくエピソードがガンガン盛られていく点はなろうでありがちな文脈そのものだから 合わない人はとことん合わないとは思う

20 20/01/29(水)14:51:50 No.658738114

なんちゃら将軍は強くて正義感ある人だったが それを良しとしない奴らに卑劣で非人道的な作戦ばかりやらされていて死にたかった それを真っ向から戦ってくれて軍人として死なせてくれたスレ画に感謝してるとなんちゃら将軍の娘が言ってた

21 20/01/29(水)14:53:14 No.658738319

そこまでエピソードあるなら名前覚えてやれや!

22 20/01/29(水)14:53:26 No.658738346

なんでこんな大英雄を左遷したの…

23 20/01/29(水)14:54:26 No.658738494

>自覚なくエピソードがガンガン盛られていく点はなろうでありがちな文脈そのものだから >合わない人はとことん合わないとは思う 知らないとはいえ増長した王族のガキを矯正したりしてたね…

24 20/01/29(水)14:54:29 No.658738507

この武器便利すぎない?神器とかそういう部類じゃない?

25 20/01/29(水)14:55:01 No.658738586

武力はすごいけど政治的な才能はないよね 支度金を他のやつが横領して手ぶらで未開拓の領地行かされたのにおかしいと思わないレベルだもん

26 20/01/29(水)14:55:24 No.658738650

英雄のくせに野心なくて逆に怖いし… お人好しだから他の勢力に泣き落とされたらすっげー邪魔な敵だし…

27 20/01/29(水)14:55:58 No.658738741

わるい人では無いが普通の国だと扱いに困りそうな感じはする

28 20/01/29(水)14:56:59 No.658738878

>なんでこんな大英雄を左遷したの… 王様は善人だけどアホ その子供たちは第一皇子以外はクズかアホだらけっていうマジでヤバイ国なんで…

29 20/01/29(水)14:57:12 No.658738916

最前線で戦斧振り回してカッコイイ!スゴイ!って言ってるのが一番な人材

30 20/01/29(水)14:59:03 No.658739215

マトモな頭してたら資金ゼロで僻地に送り込んだりなんてしないからな…

31 20/01/29(水)14:59:11 No.658739239

>武力はすごいけど政治的な才能はないよね >支度金を他のやつが横領して手ぶらで未開拓の領地行かされたのにおかしいと思わないレベルだもん 嫁さんたちや象のハーフと知り合えたのめっちゃ大事な点だよね 象のハーフは凄く頭が回る有能だし

32 20/01/29(水)15:00:11 No.658739390

横領かましたやつはある意味すげぇな!

33 20/01/29(水)15:00:27 No.658739432

おれ何かやっちゃいました枠なのか

34 20/01/29(水)15:00:54 No.658739504

>横領かましたやつはある意味すげぇな! 英雄は統治は無能だったので野垂れ死しました!とか言うつもりだったのだろうか

35 20/01/29(水)15:01:14 No.658739558

王様はアホがすぎるけどおっさんを信頼しているという意味ではデキる人だし…

36 20/01/29(水)15:01:22 No.658739580

つまり野心の無い呂布?

37 20/01/29(水)15:01:40 No.658739637

>おれ何かやっちゃいました枠なのか ただただ人のために戦った感じ

38 20/01/29(水)15:02:01 No.658739690

なんか文句つけてきたら有ること無い事いうつもりだったのかもしれない そのまま現地にいった

39 20/01/29(水)15:03:00 No.658739833

メンタルとしては僻地の村一番の戦士あたりがちょうどいい感じだよね なのに国が乱れるから…

40 20/01/29(水)15:03:53 No.658739972

このおじさん実は建国王の血筋だったような覚えがある

41 20/01/29(水)15:04:08 No.658740003

>メンタルとしては僻地の村一番の戦士あたりがちょうどいい感じだよね そんなのが単純に超強いから戦後は扱いに困る…

42 20/01/29(水)15:04:21 No.658740033

隣の領の前領主がだいぶアレだからタイミングによってはだいぶまずかった

43 20/01/29(水)15:04:32 No.658740064

漫画見てるとクラウスも十分やべぇなこれって…

44 20/01/29(水)15:04:40 No.658740077

少年兵とかがばんばん死ぬような前線だったので親代わりになったり実際に赤子の世話とかもしたおじさん

45 20/01/29(水)15:05:30 No.658740204

本人の性格は至って素朴で野心もないんだけど なまじ強すぎて国も荒れてるから放っといてもらえない

46 20/01/29(水)15:05:42 No.658740243

>少年兵とかがばんばん死ぬような前線だったので親代わりになったり実際に赤子の世話とかもしたおじさん これ本人知らんうちに支持がやばいことになってない?

47 20/01/29(水)15:06:08 No.658740317

何度戦斧で殴ってもでかい亀の甲羅が割れない! そうだ割れるまで殴り続けよう!が実践できる男

48 20/01/29(水)15:07:23 No.658740502

>これ本人知らんうちに支持がやばいことになってない? うまく担げばクーデターのひとつやふたつ余裕で成立するとあらゆる領主に思われるやつ

49 20/01/29(水)15:07:55 No.658740579

本人にその気が無くても担ぎ上げられるやつだ…

50 20/01/29(水)15:08:24 No.658740663

ドラゴンです…

51 20/01/29(水)15:08:48 No.658740722

これ無料で読めたりする?

52 20/01/29(水)15:09:35 No.658740864

>これ無料で読めたりする? 直近の数話なら

53 20/01/29(水)15:11:15 No.658741150

>何度戦斧で殴ってもでかい亀の甲羅が割れない! >そうだ割れるまで殴り続けよう!が実践できる男 亀「あの…障気出とるんですが」

54 20/01/29(水)15:12:05 No.658741288

>これ無料で読めたりする? 直近ならいける

55 20/01/29(水)15:12:29 No.658741356

原作に出てくる他のドラゴンもかなり邪悪みたいだし討伐したほうがいいんだけどおっさんくらいの実力じゃないとキツい

56 20/01/29(水)15:12:34 No.658741372

>>何度戦斧で殴ってもでかい亀の甲羅が割れない! >>そうだ割れるまで殴り続けよう!が実践できる男 >亀「あの…障気出とるんですが」 なんか効かなかったので死ぬまで殴られて死んだ

57 20/01/29(水)15:12:35 No.658741374

呂布のパワー持って黒い部分捨てた西郷みたいなもんか

58 20/01/29(水)15:13:14 No.658741488

こういうおっさん好きよ

59 20/01/29(水)15:13:25 No.658741520

>>これ本人知らんうちに支持がやばいことになってない? >うまく担げばクーデターのひとつやふたつ余裕で成立するとあらゆる領主に思われるやつ そんなおっさんが政治力0なので割と悪夢よね

60 <a href="mailto:蜻蛉">20/01/29(水)15:15:00</a> [蜻蛉] No.658741787

>ドラゴンです…

61 20/01/29(水)15:16:58 No.658742111

蜻蛉はおっさんが昏倒するくらいヤバイ毒持ってるのはなんなの…

62 20/01/29(水)15:17:32 No.658742206

善人だけど政治ができない武人か 周りの人がしっかりしてあげないとってタイプなのね

63 20/01/29(水)15:18:14 No.658742309

序盤で地竜みたいなやつの甲羅をぶち割って殺したところが今の所一番でかい武勇伝だと思うけど 流石にこの斧も壊れそうになったくらい甲羅は硬かったよ ま…あとでコツを掴んだので普通に割れるようになったが…

64 20/01/29(水)15:18:34 No.658742374

スレ画はクソみたいな原作から漫画力で面白くするんだから凄いよ…

65 20/01/29(水)15:19:07 No.658742458

>善人だけど政治ができない武人か >周りの人がしっかりしてあげないとってタイプなのね まぁ体制側だと辺境送りで追い出したくなるってのは分る 危険すぎるよ存在が

66 20/01/29(水)15:19:15 No.658742489

なんたら将軍は上の命令で大量の罠を使った戦士に有るまじき不本意な戦いを強いられてたけど 全ての罠を踏み抜いた上で一騎打ちを挑まれ敗れ戦士として満足して死ねて感謝している

67 20/01/29(水)15:19:35 No.658742539

>スレ画はクソみたいな原作から漫画力で面白くするんだから凄いよ… 原作も結構読める方だよ

68 20/01/29(水)15:20:41 No.658742721

なろう系統におけるクソみたいな原作についてのハードルは 年々下がってきてますよ俺は

69 20/01/29(水)15:23:36 No.658743167

何かを上げるのに何かを下げるのはどうかと思う… 奮起はしてるかも知れないけど原作叩かれて喜ぶ漫画家はいないだろう

70 20/01/29(水)15:24:08 No.658743258

自己修復するぶきって理想だよね…

71 20/01/29(水)15:24:37 No.658743346

原作読んだらこの斧が時々独りでに目を光らせると書いてあって駄目だった

72 20/01/29(水)15:24:48 No.658743374

あの原作がクソ扱いだと他のはもっと下になってしまい形容できなくなってしまう…

73 20/01/29(水)15:25:34 No.658743499

>自己修復するぶきって理想だよね… 主人公の初期装備なのいいよね…

74 20/01/29(水)15:26:38 No.658743671

おっさんは自分に政治なんて無理ってわかってるから、嫁の存在は心底ありがたいって言ってたな

75 20/01/29(水)15:27:19 No.658743789

はよ子供作れ なぁ!

76 20/01/29(水)15:27:37 No.658743845

>はよ子供作れ >なぁ! 嫁のレス

77 20/01/29(水)15:27:58 No.658743900

俺だって自己修復くらい出来る

78 20/01/29(水)15:27:59 No.658743902

>はよ子供作れ >なぁ! 嫁の家族のレス

79 20/01/29(水)15:28:02 No.658743907

長老とか狡猾な人間も周囲にいて隙は少ない

80 20/01/29(水)15:28:14 No.658743934

>>はよ子供作れ >>なぁ! >嫁のレス 長老のレス

81 20/01/29(水)15:29:11 No.658744099

王「信頼して送り出したはずのおっさんが手ぶらだったなんてしらそん…」

82 20/01/29(水)15:29:24 No.658744144

おっさんは武力チートで足りない部分は周りが補う! 辺境領主なんてそれでいいんだよ…

83 20/01/29(水)15:30:34 No.658744327

ドラゴンの素材は超貴重で価値が高いのにほいほい領民や同盟国にあげちゃうおっさん

84 20/01/29(水)15:30:39 No.658744338

>マトモな頭してたら資金ゼロで僻地に送り込んだりなんてしないからな… ちゃうねん 王様は資金たっぷり持たせて送り出したつもりやねん おっさんを送る役の貴族に騙し取られてんねん おっさん気付いてなかったねん

85 20/01/29(水)15:30:54 No.658744383

おっさんの好感度がなんで妙に高く感じるかと言うと おっさんに出来ないことが多いことだな

86 20/01/29(水)15:31:42 No.658744505

第二皇子派「支度金とか諸々掠めとりました!」 王女派「王位継承者争いに協力しろと武力で押し掛けました!」 第一皇子「あいつらなにやってんだ!やべーぞ!」

87 20/01/29(水)15:32:05 No.658744571

おっさんも王様も人の善性を信じすぎる…

88 20/01/29(水)15:32:11 No.658744594

>王「信頼して送り出したはずのおっさんが手ぶらだったなんてしらそん…」 これには第1王子も苦笑い

89 20/01/29(水)15:32:35 No.658744664

王様と第一王子がまともなのがまだ救いか

90 20/01/29(水)15:32:37 No.658744670

>>マトモな頭してたら資金ゼロで僻地に送り込んだりなんてしないからな… >ちゃうねん >王様は資金たっぷり持たせて送り出したつもりやねん >おっさんを送る役の貴族に騙し取られてんねん >おっさん気付いてなかったねん 王も気づいてなかったねん

91 20/01/29(水)15:32:37 No.658744672

>主人公の初期装備なのいいよね… 初期のまま使い続けないかな…どんなに強い武器持ってもノーコストは安心感が違いすぎる…

92 20/01/29(水)15:32:57 No.658744739

おっさん村の運営の役にはあんまり立たないってだけでそこそこ色々できるのに…

93 20/01/29(水)15:33:03 No.658744752

第一皇子とエルダンが政治側の良心すぎる…

94 20/01/29(水)15:33:41 No.658744859

初期装備の次に手に入るのが亀装備とか実に序盤のRPGだな! なんかこの亀装備強くない…?

95 20/01/29(水)15:33:55 No.658744901

>王様と第一王子がまともなのがまだ救いか 王様はどっちかというと政治とかそういうのじゃなくて単なるおっさんのファンなので…

96 20/01/29(水)15:34:34 No.658745014

漫画の方しか読んでないけど嫁とおっさん仲がいいので安心する(ニチャア

97 20/01/29(水)15:35:24 No.658745140

おっさんはともかく後輩の実力見ながらあの人も出来たら引き抜きたかったなと評価する同盟国いいよね

98 20/01/29(水)15:35:25 No.658745142

王様はおっさん大好きで心の友と思っているので 貴重なドラゴン素材を贈られても調度品に使って貴族の反感を買う

99 20/01/29(水)15:35:32 No.658745162

>なんかこの亀装備強くない…? だから亀じゃねえって!地竜だって!ドラゴン!!

100 20/01/29(水)15:36:21 No.658745277

>メンタルとしては僻地の村一番の戦士あたりがちょうどいい感じだよね >そんなのが単純に超強いから戦後は扱いに困る… やはり露悪趣味と言われようと面倒になる前に勇者・英雄を難癖つけて処刑する方が正しいのでは?

101 20/01/29(水)15:37:10 No.658745408

ねぇもしかして王。もおっさん側ってだけでまともじゃないんじゃ

102 20/01/29(水)15:37:58 No.658745532

>やはり露悪趣味と言われようと面倒になる前に勇者・英雄を難癖つけて処刑する方が正しいのでは? 自力か何らかの助けで脱出され復讐に来る(最悪)

103 20/01/29(水)15:38:03 No.658745546

>>>はよ子供作れ >>>なぁ! >>嫁のレス >長老のレス 占い婆のレス

104 20/01/29(水)15:38:33 No.658745620

>自己修復するぶきって理想だよね… 自己修復する神造兵器だけど読者からボロクソに言われてるダイ大の真魔剛竜剣とかあるし……

105 20/01/29(水)15:38:45 No.658745653

王もおっさんも立場が無理なのだ 好い人なんだけど その立場でただのいい人されても困るし その強さでただのいい人されても困るんだ

106 20/01/29(水)15:38:46 No.658745657

>>メンタルとしては僻地の村一番の戦士あたりがちょうどいい感じだよね >>そんなのが単純に超強いから戦後は扱いに困る… >やはり露悪趣味と言われようと面倒になる前に勇者・英雄を難癖つけて処刑する方が正しいのでは? 嫌な話だけどそれはそれで有りな選択肢だよ 実際放置作戦自体は嫁との運命の出会いが無ければ上手くいってた

107 20/01/29(水)15:39:11 No.658745711

王様は善人だけどアホでかつおっさんのファンなのでめっちゃ報酬出すし領地もあげちゃう!横領される 第一王子はクソガキ貴族だったのをおっさんに矯正されたからトラウマになってる

108 20/01/29(水)15:39:13 No.658745723

>ねぇもしかして王。もおっさん側ってだけでまともじゃないんじゃ 左様 なので第一皇子が胃をキリキリさせている

109 20/01/29(水)15:40:42 No.658745977

弟妹がクソ貴族すぎるのも王子の胃を痛める要因

110 20/01/29(水)15:41:12 No.658746064

作物育たないわ亀や蜻蛉出てくるとか支度金あってもあの領地ひどすぎない?

111 20/01/29(水)15:41:25 No.658746094

王様は多分少女漫画だったら娘の友人で良き臣下になるだろうと思われてた優男に謀殺されるタイプだな…

112 20/01/29(水)15:41:37 No.658746120

嫁が接触してこなかったら象の領地のどこかの村で農作業してたのかもしれない…

113 20/01/29(水)15:42:20 No.658746243

>作物育たないわ亀や蜻蛉出てくるとか支度金あってもあの領地ひどすぎない? おっさん以外にとってはちょっとした流刑地であり処刑場だよ ロマサガで言うルドン高原だよ

↑Top