虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボンボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/29(水)14:12:48 No.658732778

    ボンボン派の同窓会会場

    1 20/01/29(水)14:15:09 No.658733121

    深夜というかせめて晩過ぎてから立てたら?

    2 20/01/29(水)14:15:59 No.658733249

    >深夜というかせめて晩過ぎてから立てたら? なんでそんな事お前に指図されなきゃいかんのだ

    3 20/01/29(水)14:18:13 No.658733571

    >なんでそんな事お前に指図されなきゃいかんのだ いやその…ボンボン派の年齢で普通の人は働いてる時間だから… ごめんね

    4 20/01/29(水)14:18:43 No.658733650

    働いてなくてごめんね

    5 20/01/29(水)14:19:43 No.658733791

    みんな親子でメダロット親子でSDガンダム親子でロックマンだよ

    6 20/01/29(水)14:20:18 No.658733869

    >ごめんね 俺も仕事サボってトイレでスマホいじっててごめん…

    7 20/01/29(水)14:21:31 No.658734036

    普通つっても平日仕事で9時5時の仕事って世の中の半分ぐらいしか実はないんじゃねえかな…

    8 20/01/29(水)14:26:57 No.658734760

    ボンボン派の年齢にもなれば働いている時間は人それぞれ違うというのがわかってるのが普通だから…

    9 20/01/29(水)14:27:40 No.658734850

    >みんな親子でメダロット親子でSDガンダム親子でロックマンだよ 夢のある世界だ

    10 20/01/29(水)14:36:24 No.658735936

    どうしてこんな悲しい会場に…

    11 20/01/29(水)14:37:06 No.658736038

    >ボンボン派は普通になれないから…

    12 20/01/29(水)14:37:46 No.658736124

    平日の昼に同窓会する奴がどこにいるねん

    13 20/01/29(水)14:40:27 No.658736499

    実はボンボンの最期の方を知らない

    14 20/01/29(水)14:42:54 No.658736847

    ボンボンの最後のほうなんて普通に休刊に入るよりもあがきが色々あって知っても楽しいもんじゃない

    15 20/01/29(水)14:53:58 No.658738425

    同窓会参加者はなぜかボンボンゲーの配信やるだけで妙に集まってくるし…

    16 20/01/29(水)14:56:55 No.658738873

    夜勤やってるから平気なやつもここにいるぞ

    17 20/01/29(水)14:57:38 No.658738992

    ボンボン末期はデルトラクエストとか載ってたっけ

    18 20/01/29(水)15:04:21 No.658740032

    武者番長あたりが末期かなぁ…

    19 20/01/29(水)15:06:52 No.658740424

    ボッチボン?みたいなやつが掲載されてて古い絵柄だなあとか思いながら読んでた

    20 20/01/29(水)15:09:00 No.658740765

    >バカボン?みたいなやつが掲載されてて古い絵柄だなあとか思いながら読んでた

    21 20/01/29(水)15:11:11 No.658741145

    赤塚漫画は聖機兵伝説のあたりまでは普通に掲載してたね

    22 20/01/29(水)15:13:05 No.658741464

    ボンボン好きだったら絶対メダ好きってわけでもないから難しいとこだ 漫画版軸として存在してたのも確かだけど結構癖強いし

    23 20/01/29(水)15:14:48 No.658741740

    >ボンボン好きだったら絶対メダ好きってわけでもないから難しいとこだ >漫画版軸として存在してたのも確かだけど結構癖強いし 毎月買ってて3あたりまでは好きで読んでた覚えはあるけど4以降が全然記憶にないな…

    24 20/01/29(水)15:16:34 No.658742041

    wikiに廃刊時点での連載のってるけどフルカラー劇場とときた洸一ぐらいしか馴染みがある作品がないな…

    25 20/01/29(水)15:16:44 No.658742071

    アニメも落ち着いて漫画のメダロットRも終わった頃かねぇ

    26 20/01/29(水)15:17:34 No.658742212

    >wikiに廃刊時点での連載のってるけどフルカラー劇場とときた洸一ぐらいしか馴染みがある作品がないな… 循環はやい低年齢向けでそこまで長続きするのってそんないいことじゃないだろうからねぇ

    27 20/01/29(水)15:19:24 No.658742512

    ロックマンXの漫画好きだったよ

    28 20/01/29(水)15:20:09 No.658742634

    >毎月買ってて3あたりまでは好きで読んでた覚えはあるけど4以降が全然記憶にないな… 4は内容は覚えてないけどクジラのタツタちゃんだけ覚えてる 5は新装版買っちゃったから記憶上書きされた

    29 20/01/29(水)15:21:09 No.658742792

    月間なのもあるけど体感時間が長い時期に読んでたものなだけあっていざ読み返すと思ったより話数少ないなってなるのが多い

    30 20/01/29(水)15:22:22 No.658742978

    アニメ版のブラックビートルちゃんも漫画のブラックビートルちゃんもいいよね!

    31 20/01/29(水)15:25:45 No.658743534

    復刻でXとフルカラー劇場揃えたよ

    32 20/01/29(水)15:25:53 No.658743556

    漫画もヒカルまでは熱中して読んだけどイッキからは読んだもののあまり記憶に残ってないな