ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)11:17:10 No.658703408
見るたびにシワ増えてない?大丈夫?
1 20/01/29(水)11:18:09 No.658703549
よくみると小峠に似てる気がする
2 20/01/29(水)11:19:00 No.658703666
仁王2コラボ
3 20/01/29(水)11:19:14 No.658703695
もうそろそろアラフィフだぞこの演歌歌手兼取締役
4 20/01/29(水)11:19:22 No.658703713
フリー素材おじさん
5 20/01/29(水)11:20:19 No.658703839
雑兵っぽい風貌なのに取締役
6 20/01/29(水)11:21:48 No.658704051
ぐっと痩せた時にめちゃくちゃ心配されてダイエット!ダイエット頑張ったの!と弁明したひと
7 20/01/29(水)11:22:17 No.658704114
仁王の人じゃん
8 20/01/29(水)11:24:17 No.658704413
肩書がどんどん増える
9 20/01/29(水)11:24:58 No.658704504
>もうそろそろアラフィフだぞこの演歌歌手兼取締役 えっもうそんな歳なの…
10 20/01/29(水)11:25:48 No.658704627
この人いなくなったらPLLとかの面白さが半減しそう
11 20/01/29(水)11:26:05 No.658704672
めちゃくちゃ偉いのに最前線に出てくる人
12 20/01/29(水)11:26:55 No.658704783
https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1231/759/amp.index.html テンゼン!!!!101000!!!本当に何をしているのですか!!!!101000!!!
13 20/01/29(水)11:27:01 No.658704800
元はハドソンにいてボンバーマンとか天外魔境とかやってた人なんだよな
14 20/01/29(水)11:27:04 No.658704808
あっ仁王2にでるおじさんだ
15 20/01/29(水)11:27:16 No.658704836
>仁王2コラボ つまりキャラメイクでスキンヘッドにすれば小峠もつくれてお得って事?
16 20/01/29(水)11:27:33 No.658704878
2月のPLLで仁王に触れるのが楽しみですよ私は
17 20/01/29(水)11:28:06 No.658704939
コラム本読んだらお前が前出まくるせいで開発側がする生放送のハードル上がりまくってんだよ……とか言われてて困惑しててだめだった
18 20/01/29(水)11:28:08 No.658704941
>元はハドソンにいてボンバーマンとか天外魔境とかやってた人なんだよな 爆ボンの設計とかやってたって聞くと14でバトルデザインしてるわけじゃないけどああってなるよね
19 20/01/29(水)11:29:39 No.658705137
年末の特別生放送がいつも鬼門なんじゃないかとここ数年見てて思う
20 20/01/29(水)11:29:59 No.658705186
実在する人だから駄目とかじゃなくてちゃんと許可もらいに行ってるのが面白い
21 20/01/29(水)11:30:04 No.658705199
このスクエニの偉いおっさんフリー素材らしいな
22 20/01/29(水)11:31:38 No.658705407
吉田直樹着用モデルとか勝手にやられる程度にはフリー素材
23 20/01/29(水)11:31:43 No.658705418
FF委員会なんとかしたいおじさん
24 20/01/29(水)11:31:46 No.658705427
ショートスリーパーすぎて心配になる
25 20/01/29(水)11:32:40 No.658705538
ゲーム業界の島耕作
26 20/01/29(水)11:32:55 No.658705568
>FF委員会なんとかしたいおじさん 実在するんだゼーレみたいな老害組織……
27 20/01/29(水)11:33:16 No.658705618
執行役員会議でいつも文句垂れるトリオのうちの一人
28 20/01/29(水)11:33:44 No.658705687
学生時代まで晒されたおじさん
29 20/01/29(水)11:34:04 No.658705729
現場で命削ってる開発者はもっといるんだろうけど skriknやスレ画は表に出てくるからもっと休め…ってなる
30 20/01/29(水)11:34:11 No.658705755
歳もあるし激務もあるし
31 20/01/29(水)11:34:29 No.658705798
色々付きすぎて肩書きがクソ長いおじさん
32 20/01/29(水)11:34:30 No.658705801
>コラム本読んだらお前が前出まくるせいで開発側がする生放送のハードル上がりまくってんだよ……とか言われてて困惑しててだめだった まあ比較されちゃうよね
33 20/01/29(水)11:34:32 No.658705804
次のPLLで仁王のことは触れるとしてFF代投票にも触れてほしいな エメおじ結構健闘してたし
34 20/01/29(水)11:35:07 No.658705889
コラム本って面白い?気にはなってたんだよね
35 20/01/29(水)11:35:29 No.658705931
ずっとFF14に縛り付けておくのは勿体ないと思うんだけどトップがこの人以外の14が想像できない
36 20/01/29(水)11:36:54 No.658706139
>コラム本って面白い?気にはなってたんだよね 文のくせは鼻につく人いるかもしれん 本当にどうでもいいこと書いてる記事もあるし でもゲーム開発の考え方とかドラクエのアーケードカードゲーム作ってた時の話とか読めて結構面白いよ
37 20/01/29(水)11:37:28 No.658706212
>コラム本って面白い?気にはなってたんだよね 吉田が好きならおもしろいんじゃないとは思う 桜井さんのとかほど持論展開とかしないしマジでエッセイみたいなもんだよ
38 20/01/29(水)11:38:13 No.658706324
蔑称が金玉蛙って酷すぎる
39 20/01/29(水)11:39:06 No.658706455
>https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1231/759/amp.index.html 参考写真が多彩で笑ってしまう
40 20/01/29(水)11:39:16 No.658706478
>蔑称が金玉蛙って酷すぎる それ今でも言ってるの14アンチでも化石みたいな奴しかいないやつじゃん...
41 20/01/29(水)11:39:23 No.658706491
タレントとか呼ばなくても開発メンバーのおじさんたちだけで数字取れるの凄いと思う
42 20/01/29(水)11:39:24 No.658706495
6.xシリーズの24人レイドは仁王か
43 20/01/29(水)11:39:42 No.658706542
>学生時代まで晒されたおじさん その余波でコアメンバーの過去も掘り起こされる
44 20/01/29(水)11:39:49 No.658706564
FF14の各リーダーも優秀な人材揃ってるから仮にP/D交代してもちゃんと回るんだろうけど ヨシダと比較され続ける後任とか誰もやりたくないだろう
45 20/01/29(水)11:40:04 No.658706606
>蔑称が金玉蛙って酷すぎる 周り回ってその言葉使う奴らが金玉民って言われてるのは好き
46 20/01/29(水)11:40:08 No.658706614
魂だけの存在
47 20/01/29(水)11:40:16 No.658706632
元々は14復活ダメだったら自分がボコボコに叩かれて裏側に引っ込もうとしてた人 盛り返した
48 20/01/29(水)11:40:38 No.658706683
>その余波でコアメンバーの過去も掘り起こされる 男の魂充電完了!
49 20/01/29(水)11:40:40 No.658706687
オアシズ大久保
50 20/01/29(水)11:40:54 No.658706718
>ヨシダと比較され続ける後任とか誰もやりたくないだろう 吉田の後任とかお腹痛くなるレベルじゃないな
51 20/01/29(水)11:41:39 No.658706812
あんな寿命減るような激務誰もやりたがらなさそう
52 20/01/29(水)11:41:41 No.658706815
>タレントとか呼ばなくても開発メンバーのおじさんたちだけで数字取れるの凄いと思う でもよっぽどガチじゃないとゲスト喜ばれないのはそれはそれでやりづらそうだなと思う
53 20/01/29(水)11:41:49 No.658706830
PLLとかで全部把握しながら説明してるのとか見てると他の人絶対やりたくないと思う
54 20/01/29(水)11:42:09 No.658706880
このくらい前に出ないとユーザーのヘイトコントロールは上手く行かないんだ…
55 20/01/29(水)11:42:13 No.658706888
MMOは運営にいくら文句言ってもいいって思ってる人は未だに割といるからなあ
56 20/01/29(水)11:42:17 No.658706894
>あんな寿命減るような激務誰もやりたがらなさそう 流石に降りた後はP/D分けられるだろうから…
57 20/01/29(水)11:42:45 No.658706964
おっさん達がただ麻雀してるだけど放送でも数字取れるからな…
58 20/01/29(水)11:43:12 No.658707014
14のPDなんていう当時じゃどう考えてもハズレ役でしかないもんをやるまでは魔界からの使者以外表立った何かしてたわけじゃないけど DQ10の計画に初期から関わってたみたいだし特に表に出てなくとも優秀な人って居るもんなんだなあ
59 20/01/29(水)11:43:37 No.658707062
ハドソンいたころ関わってた作品がことごとく未発売だった上スクエニ来ても開発中のmhwっぽいmmoも頓挫して やっとドラクエ10のコアメンバーになったと思ったら死臭しかしない14来てくれ!だもんな
60 20/01/29(水)11:43:51 No.658707101
仕事で判断してくれと啖呵切ってしっかり結果出すおじさん
61 20/01/29(水)11:44:21 No.658707160
いくら叩かれてても初代PDがタレント的人気あってその人が降りるとなんか少し物足りなさは感じちゃうかなと思うな
62 20/01/29(水)11:45:07 No.658707275
田中Pの後任は吉田直樹です!!ってなったときはみんな誰…??状態だったからな
63 20/01/29(水)11:45:28 No.658707331
自分ではD向きだと思ってるおじさん
64 20/01/29(水)11:45:34 No.658707342
>周り回ってその言葉使う奴らが金玉民って言われてるのは好き 正直名付けられた経緯が無理矢理過ぎて説明されてもピンとこないからな… 色んなところに広めようとしてたみたいだけど よくわからんことを言ってくるやつらとしか認識されなかったという
65 20/01/29(水)11:45:38 No.658707347
初期の放送見るとめっちゃ若い
66 20/01/29(水)11:45:56 No.658707378
>田中Pの後任は吉田直樹です!!ってなったときはみんな誰…??状態だったからな そして社内からは生贄か可哀想に…あいつ終わったなと言う認識だったのがひどい
67 20/01/29(水)11:46:05 No.658707406
吉田はかなり現場よりの人間やってた時間長いのが功を奏してるんだろうなと思う スマホゲーのPDとかスマホゲーしか担当してこなかったのが生放送とかでてると顰蹙買ってる率高い
68 20/01/29(水)11:46:09 No.658707413
skriknといい現場でもバリバリ働いてイベントとか配信にも出まくる人は素直にリスペクトだけど心配にもなるな……
69 20/01/29(水)11:46:20 No.658707440
新生のED後の辺りは金玉蛙言われても仕方ないんじゃ… 拡張で盛り返したし大したもんだ
70 20/01/29(水)11:46:24 No.658707455
画像は誰もが無理とあきらめきってたFF14再生を 成功させた時点で根性から何から異次元すぎる
71 20/01/29(水)11:46:42 No.658707490
入ってきた伝手がエニックス側だったからどっちにも顔利くのもこの人の強みだよね
72 20/01/29(水)11:46:43 No.658707493
>MMOは運営にいくら文句言ってもいいって思ってる人は未だに割といるからなあ 2000年代の空気そのまま引きずってる人が大量に生息してる感はある 基本無料MMOが終の棲家になったインターネットおじいちゃんというか
73 20/01/29(水)11:47:15 No.658707569
>正直名付けられた経緯が無理矢理過ぎて説明されてもピンとこないからな… >色んなところに広めようとしてたみたいだけど >よくわからんことを言ってくるやつらとしか認識されなかったという 誰もが意味わからないと蔑称にはならないからな…
74 20/01/29(水)11:47:17 No.658707570
PLLも最初はまーたへんなことやってるよって言われたのに放送人気でたらスクエニ内に放送用のスタジオ作るとかだもんなぁ
75 20/01/29(水)11:47:37 No.658707626
見てる分には面白いおじさんだけどこの人の下で絶対仕事したくないなと思う
76 20/01/29(水)11:47:38 No.658707629
気がついたらFFシリーズのテーマパークになっとる…
77 20/01/29(水)11:47:41 No.658707639
自分で俺一年間で3歳分肉体使ってると言うだけはある というか最近マジで老化がすごいやばい気がする
78 20/01/29(水)11:47:46 No.658707650
>2000年代の空気そのまま引きずってる人が大量に生息してる感はある >基本無料MMOが終の棲家になったインターネットおじいちゃんというか 未だにウルティマオンラインで晒しと粘着が生き残ってるからな…
79 20/01/29(水)11:47:49 No.658707660
>PLLも最初はまーたへんなことやってるよって言われたのに放送人気でたらスクエニ内に放送用のスタジオ作るとかだもんなぁ ムカつくから14の生放送では絶対使ってやらないおじさん
80 20/01/29(水)11:48:07 No.658707697
>自分ではD向きだと思ってるおじさん 14以前はDとか設計の方だからね 何故かPの才能もあったけど
81 20/01/29(水)11:48:10 No.658707705
>よくわからんことを言ってくるやつらとしか認識されなかったという ざっくりいえば吉田を逆恨みしてるだけだからねえ 当然誰からも理解されない
82 20/01/29(水)11:48:32 No.658707752
もう一作くらいは新作手掛けて欲しいなと思う できれば新規IPで
83 20/01/29(水)11:48:38 No.658707772
>自分で俺一年間で3歳分肉体使ってると言うだけはある >というか最近マジで老化がすごいやばい気がする もう年齢的にもキツすぎると思うわ…
84 20/01/29(水)11:48:46 No.658707792
>未だにウルティマオンラインで晒しと粘着が生き残ってるからな… 無料になったところまでは知ってたがまだ続いてたのかUO・・・
85 20/01/29(水)11:48:50 No.658707799
p/dの仕事別々の人に振り分けたとしてまだ激務だよねぶっちゃけ
86 20/01/29(水)11:49:28 No.658707902
ところでこのメインタンクにSTとかヒーラーはいるの
87 20/01/29(水)11:49:31 No.658707907
>見てる分には面白いおじさんだけどこの人の下で絶対仕事したくないなと思う ボスがバリバリやる現場は同じくらい脳内麻薬出して働ける人じゃないと参っちゃいそうだな……っていうのはある
88 20/01/29(水)11:49:31 No.658707910
GLAYのライブに黒ベースのフラスタ送るおじさん
89 20/01/29(水)11:50:02 No.658707980
>ところでこのメインタンクにSTとかヒーラーはいるの モルボル
90 20/01/29(水)11:50:08 No.658707997
14の成功が目立つけど その前にやってたドラクエバトルロードも吉田がDやってんだよね あのゲームも面白い
91 20/01/29(水)11:50:15 No.658708013
本来この規模になるとPもDも一人でやる大きさじゃ無い気がする
92 20/01/29(水)11:50:49 No.658708099
仕事に移動が頻繁にあるのキツすぎる
93 20/01/29(水)11:50:53 No.658708107
モルボルがヒラかな
94 20/01/29(水)11:51:05 No.658708138
>そして社内からは生贄か可哀想に…あいつ終わったなと言う認識だったのがひどい 日野社長も敗戦処理させられてんの!?って本気で心配してきたほどです
95 20/01/29(水)11:51:37 No.658708222
後継者がすぐ見つかるようなクオリティと仕事量じゃないから厄介すぎる 頭数集めればなんとかなるものではないし
96 20/01/29(水)11:51:48 No.658708246
飛行機苦手おじさん
97 20/01/29(水)11:52:14 No.658708314
https://www.4gamer.net/games/099/G009987/20200117060/ こないだあった新納のインタビュー読むと ニーノがもうちょい若ければ型月とスクエニ第三開発部が組んでゲームが出るかもしれなかったからそれも見てみたかった
98 20/01/29(水)11:52:14 No.658708316
この人に限らずゲーム会社の統括とか総合Pにはもっと体をいたわって欲しいと思ってしまう 余計なお世話だろうけど目に見えて老けてたり痩せたりしてると心配で
99 20/01/29(水)11:52:32 No.658708353
>>元はハドソンにいてボンバーマンとか天外魔境とかやってた人なんだよな >爆ボンの設計とかやってたって聞くと14でバトルデザインしてるわけじゃないけどああってなるよね 爆ボン2は本当にあんな感じだな…
100 20/01/29(水)11:52:32 No.658708355
飛行機苦手なんだよねスレ画 それであの出張量は気の毒になる
101 20/01/29(水)11:52:57 No.658708411
ゴリアード装備の誤解解いたのはとてもいいことだったと思う
102 20/01/29(水)11:53:01 No.658708418
再生しなかったらFFのブランドイメージもっと劣悪だったろうな
103 20/01/29(水)11:53:03 No.658708428
前にナンジョルノのラジオ公録で会ったときにサイン貰ったけどオフでもめちゃくちゃ気さくなおじさんでイメージ通りだ…ってなった
104 20/01/29(水)11:53:51 No.658708529
北米も欧州も大きいイベント欠席したら それだけであっちでニュースにされちゃうから行くしかない
105 20/01/29(水)11:54:01 No.658708557
デスタンブラーとかアクティブ隠しとかろくにログインしてない芸能人とか ゲーム周りのこともグダグダ過ぎて新生という名の永久メンテサ終コースだと思ったら 本当に新生させて持ち直させるとかそりゃ取締役に指名されるわ
106 20/01/29(水)11:54:03 No.658708563
http://naony.jugem.cc/?eid=83 過去のブログも結構面白い
107 20/01/29(水)11:54:24 No.658708622
このゲームの生芸能人や声優ゲストのハードルも高いよね 基本がっつりゲームやってないといけない
108 20/01/29(水)11:54:25 No.658708626
本人が着てても吉田直樹モデル扱いは酷すぎてダメだった
109 20/01/29(水)11:54:26 No.658708632
漆黒が最高に面白いって聞いてFF14最近始めたけど 蒼天の段階でめちゃくちゃ面白くて困る
110 20/01/29(水)11:54:32 No.658708645
>ゴリアード装備の誤解解いたのはとてもいいことだったと思う 10年近く風評被害を流し続けた匿名掲示板があるらしいな
111 20/01/29(水)11:54:51 No.658708687
>http://naony.jugem.cc/?eid=83 >過去のブログも結構面白い ナオニズムまだ残ってんの!?
112 20/01/29(水)11:55:05 No.658708722
新生も順風満帆でもなかったけどそこから尻上がりに評価よくなっていくのは凄いよな
113 20/01/29(水)11:55:09 No.658708732
ミラクルフラッシュが決まったぁ~好き
114 20/01/29(水)11:55:13 No.658708740
>再生しなかったらFFのブランドイメージもっと劣悪だったろうな 吉田も凄いけど新生コアメンバーがスクエニの本気具合凄い布陣だしね ヒロシHQは元々凄いクリエイターだったしNQもNQ?ってなるぐらいの位置の人
115 20/01/29(水)11:55:21 No.658708762
ゲームだけじゃなくてグッズやらコンサートも好調だしなぁ
116 20/01/29(水)11:55:22 No.658708765
>漆黒が最高に面白いって聞いてFF14最近始めたけど >蒼天の段階でめちゃくちゃ面白くて困る 新生おつらかったでしょう…
117 20/01/29(水)11:55:53 No.658708835
>漆黒が最高に面白いって聞いてFF14最近始めたけど >蒼天の段階でめちゃくちゃ面白くて困る 心に乙女回路を持つ「」だと漆黒はめちゃくちゃ刺さると思う
118 20/01/29(水)11:56:02 No.658708865
>ミラクルフラッシュが決まったぁ~好き http://ffxiv.ap.exdreams.net/yoshida_se/
119 20/01/29(水)11:56:07 No.658708876
FF大投票での14健闘っぷりは正直びっくりした どうしても昔のシリーズが人気なイメージだったから
120 20/01/29(水)11:56:24 No.658708927
まんま11だった初期14見てユーザー馬鹿にするのも大概にしろって怒ったおじさん
121 20/01/29(水)11:56:31 No.658708939
海外では登壇するだけで新作のPVより声援が飛ぶからな
122 20/01/29(水)11:56:56 No.658708998
プロデューサー兼任だからプレゼンうまいんだろうけど表にあんまり出ないようなディレクターにこのおっさんの真似させたらしんどいよね
123 20/01/29(水)11:56:59 No.658709009
>本人が着てても吉田直樹モデル扱いは酷すぎてダメだった ビルに入ってる他会社の人から喫煙所であっ!それ吉田直樹モデルですよね!?って話かけられるのはちょっと笑うわら..うーn...
124 20/01/29(水)11:57:06 No.658709020
>再生しなかったらFFのブランドイメージもっと劣悪だったろうな まぁだから当時の和田さんとかも他の開発止めさせて全力で新生の開発注力させたわけだしね 新生失敗したら本当にヤバかったな
125 20/01/29(水)11:57:06 No.658709021
>FF大投票での14健闘っぷりは正直びっくりした >どうしても昔のシリーズが人気なイメージだったから 登場して二年も経ってないおっさんが11位はものすごい大健闘だと思うよマジで
126 20/01/29(水)11:58:03 No.658709149
エメおじが言われるけど17位にいるツクヨミも凄いよねあれ…
127 20/01/29(水)11:58:17 No.658709185
漆黒の評判良くて半年たった今でも新規ヒカセンがちらほらいるのは本当に凄いと思う
128 20/01/29(水)11:58:22 No.658709199
>>漆黒が最高に面白いって聞いてFF14最近始めたけど >>蒼天の段階でめちゃくちゃ面白くて困る >新生おつらかったでしょう… やってた時は普通に面白かったよ しいて言うならパッチ2.3以降からイベントに声付きのがほとんどになって豪華なったから最初はちゃっちかったなって やっぱりイベントに声がないと感情移入とかそういうのしづらいんよね
129 20/01/29(水)11:58:33 No.658709232
オルシュファンは何位なんだろう
130 20/01/29(水)11:58:40 No.658709237
なんならその上で新生のほうにも更に色々改善するって言うからな…
131 20/01/29(水)11:58:45 No.658709256
>>FF大投票での14健闘っぷりは正直びっくりした >>どうしても昔のシリーズが人気なイメージだったから >登場して二年も経ってないおっさんが11位はものすごい大健闘だと思うよマジで 一応仮の姿時代からすると長くはある そしてその仮の姿にふさわしい人物だった
132 20/01/29(水)11:58:52 No.658709279
エメおじは登場1年経ってないけどツクちゃんもう3年くらい前のキャラだし大健闘だよマジ
133 20/01/29(水)11:58:59 No.658709300
漆黒5.1クリア後離れちゃったけどストーリー本当によかったからなぁ
134 20/01/29(水)11:59:37 No.658709381
エメおじツクヨミ水晶公も入ってたっけ
135 20/01/29(水)11:59:41 No.658709389
>エメおじが言われるけど17位にいるツクヨミも凄いよねあれ… エメおじは漆黒から半年程度しか経ってなくて 熱のある内に投票開催されたのも後押しになってるんだろうけど ツクヨミは前拡張の話だもんね…
136 20/01/29(水)11:59:44 No.658709403
これで上位にヒルちゃん来てたら笑うしかない
137 20/01/29(水)11:59:57 No.658709441
>漆黒5.1クリア後離れちゃったけどストーリー本当によかったからなぁ また来月な
138 20/01/29(水)12:00:05 No.658709463
牙狼好きなんだっけ?
139 20/01/29(水)12:00:09 No.658709473
あの手の投票は現行作品に人気寄るのは常だしオンラインゲームやってる層はオンライン投票もしやすいだろうし いやエメトセルクそれにしても人気すぎると思うけど
140 20/01/29(水)12:00:11 No.658709483
新生後はクエスト数ノルマがまだ残ってたから割とどうでもいいお使いが挟まっててな 当時やってればパッチ間にやっちゃうからたいして気にもならなかったんだけど
141 20/01/29(水)12:00:37 No.658709539
新生は声の大きい人のつまらないって評判を前提に話をする人が出てくるのがめんどくさい 好きな人も楽しんでた人も居るとは考えずに総意マンになってやがる
142 20/01/29(水)12:00:38 No.658709540
姉上が大健闘されて親善大使であるこの俺も鼻が高いですよ
143 20/01/29(水)12:01:01 No.658709596
オレオは黙ってて!
144 20/01/29(水)12:01:11 No.658709619
14から他に10位以内に入れそうな人誰がいるんだろう
145 20/01/29(水)12:01:18 No.658709641
オレオ来たな…
146 20/01/29(水)12:01:25 No.658709659
珍味は削除してもいいんじゃねえかなぁ…
147 20/01/29(水)12:01:33 No.658709677
エメとツクとニーズは14らしいキャラだと思う 情念が原動力になってるキャラが特徴というか
148 20/01/29(水)12:01:44 No.658709713
面接で出てきてびっくりしたよ 部長だから仕方ないだろうけど 萌えゲーの経歴はどうでもよさそうだったがMMOの開発話の時はやってましたよ!とか食いついてきて2時間もかかった
149 20/01/29(水)12:01:46 No.658709720
ア サ ヒ
150 20/01/29(水)12:01:50 No.658709724
5.3で初期ストーリーのシェイプアップするからそこからなら人誘いやすくなるかな
151 20/01/29(水)12:02:03 No.658709756
蒼天前に始めたからか新生もわりと楽しかったけどなぁ あれをパッチごとに待たされてたらまた別の感想かもしれないけど
152 20/01/29(水)12:02:12 No.658709777
ヤシュトラとかはどうなんだろう 人気ではあるけどトップ10に入るほどかは怪しい気がする
153 20/01/29(水)12:02:14 No.658709782
>14から他に10位以内に入れそうな人誰がいるんだろう 流石に10以内はほぼ各作品の主人公かキーキャラだろうしエメおじが最高位じゃねえかなあ
154 20/01/29(水)12:02:21 No.658709797
スクエニのお偉いさんに面と向かって気に入らない方針は嫌ですって言えるのこの人くらいだよね いつかはバトンタッチ必要だろうけどこの人が14離れたらあっさり終わりそう
155 20/01/29(水)12:02:24 No.658709808
オレオさんメイキングで無駄に手間かかってて駄目だった
156 20/01/29(水)12:02:29 No.658709821
新生は面白くないんじゃなくて最新のやつ知ってるともうちょっと改善できるよねっていうふうに思うだけだから
157 20/01/29(水)12:02:29 No.658709822
14はコミュニティが無数にあるから 投票があるみたいだから好きなキャラにいれようぜ!って話題になった時に 1人や2人じゃなくて10人とかそういうレベルで投票しにいくっていうのも投票数多い理由だと思う
158 20/01/29(水)12:02:30 No.658709829
根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの?
159 20/01/29(水)12:02:59 No.658709898
拡張を進めれば進めるほど新生の頃のエピソードがじわじわ効いてくるのはすごいと思うよ アレンヴァルドがあんないいキャラになると思わなかったしラハブレアの台詞一つにしみじみする日が来るとも思わなかったよ…
160 20/01/29(水)12:03:11 No.658709924
>新生は面白くないんじゃなくて最新のやつ知ってるともうちょっと改善できるよねっていうふうに思うだけだから あの頃は時間もないのにクエスト量産しないとだめだったのもあるよ
161 20/01/29(水)12:03:13 No.658709928
>新生は声の大きい人のつまらないって評判を前提に話をする人が出てくるのがめんどくさい >好きな人も楽しんでた人も居るとは考えずに総意マンになってやがる 上の新規「」じゃないけど自分も新生楽しんでやってたのにやれそこを越えれば面白いだの今は我慢の時だの スレでもゲーム内でも言われてうんざりだった
162 20/01/29(水)12:03:17 No.658709936
ニャンかオルシュファンじゃねーかな オルシュファンは未だに心に刺さってる人多いだろうし自分もそうだ
163 20/01/29(水)12:03:26 No.658709964
辛かったのは新生と蒼天の間くらいだよ あの状態で待たされたから
164 20/01/29(水)12:04:02 No.658710062
>根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの? 古臭いのと鯖がひどくてそこが一番ストレスだったあとコンテンツがリーヴしかない
165 20/01/29(水)12:04:06 No.658710073
>根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの? 古臭いシステムだったのもあるしそもそも何をやるにしても重すぎた
166 20/01/29(水)12:04:13 No.658710090
よし逃げを公式でやったおじさん
167 20/01/29(水)12:04:25 No.658710124
>牙狼好きなんだっけ? 好き好き言ってたら絶狼のスーアクが14プレイヤーだった所から繋がって14側にやけに長い期間設置されるコラボにもなった
168 20/01/29(水)12:04:33 No.658710144
>根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの? まったく新しい何かを目指そうとした痕跡のあるゴミだった スレ画入ってからはそこそこになって できのいいwowクローンになった新生版より独特だったって懐かしんでたレガシー先輩もいた
169 20/01/29(水)12:04:34 No.658710146
>根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの? 初期の初期はそういうのともまた別の存在だった 終盤は鯖の重さとかどうしようもない部分は別として結構遊べたし楽しかったよ
170 20/01/29(水)12:04:47 No.658710182
>根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの? 11の正統進化みたいなのを作りたかったのは分かるけどUI等の所謂プレイフィールが劣悪だったのが一番キツい
171 20/01/29(水)12:04:48 No.658710185
今じゃFF14の売上が凄いのも相まってイベントにスクエニの社長がコスプレしてまで宣伝に参加するレベルのポジションだもんな…
172 20/01/29(水)12:04:52 No.658710205
漆黒でも英雄に悲しい顔は似合わないをちょくちょく使ってくるから忘れられん… たまに例の場所行くといまだに人居て気まずい
173 20/01/29(水)12:04:57 No.658710222
>あの頃は時間もないのにクエスト量産しないとだめだったのもあるよ ここからここまでにはいくつクエスト入れて数稼いでね!って作り方をきくとしょうがないとは思うんだけど それはそれとして早く蛮神倒さないとやばい!って時に珍味集めるのはね…
174 20/01/29(水)12:05:06 No.658710245
とりあえず新生が新生したらまたやってみるかな また違った見え方するだろうし
175 20/01/29(水)12:05:09 No.658710254
根性版はプレイしなかったけどプロレスみたいな戦闘BGMは好き
176 20/01/29(水)12:05:21 No.658710286
根性版のイフリート来るまでは本当にリーヴくらいしかやることなかったから…
177 20/01/29(水)12:05:28 No.658710306
11もそうだったけどMMOは開発コスト高いけどその分継続的な利益もデカいから スクエニ的にもかなり救世主なおじさん
178 20/01/29(水)12:05:30 No.658710313
>根性版って古臭い感じのMMOみたいだったの? FF11のグラを重くなるほどに良くしたって考えればいい その頃にWorld of Warcraftで時代が変わってたの込みで
179 20/01/29(水)12:05:34 No.658710320
シェイハのコピペは好き
180 20/01/29(水)12:05:49 No.658710372
旧の方はコピペマップが一番きつかったな 普段マップなんてそんな気にしないのに…
181 20/01/29(水)12:06:04 No.658710421
>シェイハのコピペは好き ブン...ブン...ブン...
182 20/01/29(水)12:06:30 No.658710496
モンクはシェシェシェシェシェすぎて俺には無理だ…
183 20/01/29(水)12:06:42 No.658710536
>面接で出てきてびっくりしたよ >部長だから仕方ないだろうけど >萌えゲーの経歴はどうでもよさそうだったがMMOの開発話の時はやってましたよ!とか食いついてきて2時間もかかった かなり後の方の面接そうだしすごいな…
184 20/01/29(水)12:06:50 No.658710564
吉田直樹モデルを着てタバコ吸ってたらそれ吉田直樹モデルですか?と本人なのに聞かれるおじさん
185 20/01/29(水)12:06:52 No.658710568
今ピークのスキル回しシェイハどころじゃないしな…
186 20/01/29(水)12:07:04 No.658710605
アクティブユーザーの月額と課金オプションアイテムとショップのグッズすごそう
187 20/01/29(水)12:07:04 No.658710607
>根性版はプレイしなかったけどプロレスみたいな戦闘BGMは好き 青魔で再利用されてて笑った
188 20/01/29(水)12:07:20 No.658710646
蒼天の頃はシェイハし過ぎて操作量ヤバかった 流石に紅蓮漆黒で調整されたけど
189 20/01/29(水)12:07:32 No.658710683
モンクはスキル回し混乱してなんか無理だった 俺は踊り子を選ぶぜ
190 20/01/29(水)12:07:51 No.658710732
>旧の方はコピペマップが一番きつかったな 単にブロックを組み合わせてるだけなのが 冒険感を思い切り削いでたな…
191 20/01/29(水)12:08:12 No.658710790
モンクは文字通り僧が唱えるお経みたいなスキル回しが見てるだけで辛そうだった
192 20/01/29(水)12:08:16 No.658710802
最近本当に新規多いらしいからオルシュファンは強いでしょ ずっとやってた人にとっては何年も前の存在だけど新規さんにとってはもっと新しい
193 20/01/29(水)12:08:17 No.658710805
初期14の新生しながら個人ブログチェックしてたの異常すぎない…?
194 20/01/29(水)12:08:28 No.658710833
>アクティブユーザーの月額と課金オプションアイテムとショップのグッズすごそう 漆黒始まった時右も左もクラウドのフェンリルで これ一人頭3000円か…って思いながら自分も乗ってたの覚えてるわ
195 20/01/29(水)12:08:32 No.658710840
>>旧の方はコピペマップが一番きつかったな >単にブロックを組み合わせてるだけなのが >冒険感を思い切り削いでたな… (あ…この洞窟さっきのと同じだ)
196 20/01/29(水)12:08:42 No.658710866
簡略化された方がいろんなロール触る時楽だから歓迎なんだけどそれでもシールドスワイプだけは返して欲しい! 侍がなぜか心眼で同じ様なことできるし盾役が出来てもいいじゃん!
197 20/01/29(水)12:08:46 No.658710877
根性版はメニュー1つ開くのも遅かったからね 当時の11より劣化してた
198 20/01/29(水)12:08:48 No.658710886
仁王2見てるとコエテクの下請け路線ってこういうとき活きてくるんだなって
199 20/01/29(水)12:09:01 No.658710912
>旧の方はコピペマップが一番きつかったな >普段マップなんてそんな気にしないのに… あれ…この地形さっきも見た…この岩さっき…が続くからね…しかもジャンプもないから簡単な段差もいちいち回り道しないと駄目で
200 20/01/29(水)12:09:10 No.658710940
最近始めたんですがLv60超えてくるとスキル多すぎてコントローラーたりねぇ…ってなる
201 20/01/29(水)12:09:25 No.658710993
後でバランス調整すればいいやって感じで.0のバランスが良くないのだけは頂けない 2.0の戦士とか4.0のリューサンとか5.0の占星とか明らかにおかしいだろ
202 20/01/29(水)12:09:37 No.658711036
昔ジャンプなかったんだ…
203 20/01/29(水)12:09:40 No.658711047
>最近始めたんですがLv60超えてくるとスキル多すぎてコントローラーたりねぇ…ってなる LR同時押しを使うんじゃよ
204 20/01/29(水)12:09:45 No.658711062
>最近始めたんですがLv60超えてくるとスキル多すぎてコントローラーたりねぇ…ってなる ダブルクロスホットバーとかつかうんじゃ!
205 20/01/29(水)12:10:02 No.658711112
ケツの重要性について生放送で熱く語るおじさん
206 20/01/29(水)12:10:05 No.658711122
>蒼天の頃はシェイハし過ぎて操作量ヤバかった >流石に紅蓮漆黒で調整されたけど 蒼天の機工士いいよね…
207 20/01/29(水)12:10:25 No.658711178
>根性版はプレイしなかったけどプロレスみたいな戦闘BGMは好き あれ単体で聞くと良いんだけど ラノシアの通常戦闘BGMだからそこらのラットや羊と戦うだけでも毎回あれだからね…
208 20/01/29(水)12:10:27 No.658711188
>青魔で再利用されてて笑った そっちじゃなくてラノシアの戦闘曲の事だと思うよ
209 20/01/29(水)12:10:28 No.658711190
蒼天の頃にXHBじゃ拡張してもちょっと足りない…と思ってたけど今はそうでもないのかな
210 20/01/29(水)12:10:44 No.658711246
フェンリルを乗り回すヒカセンはなんか世紀末救世主伝説感あった
211 20/01/29(水)12:10:47 No.658711259
>>アクティブユーザーの月額と課金オプションアイテムとショップのグッズすごそう >漆黒始まった時右も左もクラウドのフェンリルで >これ一人頭3000円か…って思いながら自分も乗ってたの覚えてるわ 地上マウントのデフォ速度がマジ苦痛だったンすよ...幻想でヴィエにしたおかげでバイクもデカくてカッコよくて最高なンすよ...
212 20/01/29(水)12:10:56 No.658711282
>昔ジャンプなかったんだ… 新生のウリでなんとジャンプ出来ます!ってあったぐらい
213 20/01/29(水)12:11:00 No.658711295
与えられたケツが失われて暴動起きたからな…
214 20/01/29(水)12:11:12 No.658711330
年末から初めたんだけど初の大型アップデートが2月中旬にあるみたいで 今使ってる職の操作感がどんなに変わるのかワクワクしてる
215 20/01/29(水)12:11:18 No.658711352
>最近始めたんですがLv60超えてくるとスキル多すぎてコントローラーたりねぇ…ってなる うるさい80になったらまた仕様が変わる
216 20/01/29(水)12:11:28 No.658711380
>与えられたケツが失われて暴動起きたからな… あれマジでみんなブチギレててめちゃくちゃ面白かった
217 20/01/29(水)12:11:29 No.658711383
旧14から移行ユーザーの月額優待も今考えればだけど よく上から許されたなあと思える 何やっても無駄と思われていただけかもしれんが
218 20/01/29(水)12:11:32 No.658711391
プロテス下さい無くすとは思わなかった 無くなってみたらなんだったんだあれだったけど
219 20/01/29(水)12:12:06 No.658711488
まだ蒼天なんですがサブストーリーのはずのアレキサンダーがめっちゃ面白くてびっくりした あとBGMめっちゃ好き
220 20/01/29(水)12:12:10 No.658711499
>新生のウリでなんとジャンプ出来ます!ってあったぐらい でもね一部の人がジャンプいらないとか言ってたりしたんだ
221 20/01/29(水)12:12:15 No.658711518
>年末から初めたんだけど初の大型アップデートが2月中旬にあるみたいで >今使ってる職の操作感がどんなに変わるのかワクワクしてる どこにいたの君ら!?ってぐらい人増えるから楽しみにしとくと良いよ 拡張はその倍増えるけど
222 20/01/29(水)12:12:17 No.658711521
>初期14の新生しながら個人ブログチェックしてたの異常すぎない…? あの頃マジで14取り扱ってる個人ブログ少なかったから… 攻略情報もネ実がメインだったしで日常系の記事書いてるマイディはかなり希少だった
223 20/01/29(水)12:12:35 No.658711574
ハイジャンプに慣れるとシンクされた時普通のジャンプ硬直長くて辛い
224 20/01/29(水)12:12:38 No.658711587
プレイ当初からフェンリル乗ってた身としては各地の移動速度アップ集めるのがめどいのです… なので何処でもバイカーになる
225 20/01/29(水)12:12:44 No.658711596
>蒼天の頃にXHBじゃ拡張してもちょっと足りない…と思ってたけど今はそうでもないのかな スキル整理が拡張の度に行われてるから総スキル数は昔とそんなに変わらないと思う
226 20/01/29(水)12:12:53 No.658711621
新生時点と比べても現行は別ゲー状態になっとる...すごく快適になってるよね
227 20/01/29(水)12:13:11 No.658711679
新生のストーリーはまあ一部アレだけど文句って程のものは抱いてない ただ三国はマジで嫌いになった
228 20/01/29(水)12:13:18 No.658711703
>>与えられたケツが失われて暴動起きたからな… >あれマジでみんなブチギレててめちゃくちゃ面白かった その状況もおかしいけど更新の次の放送でチームに理由聞いてきて これこれこういう理由で今ケツがなくなってますってPDが説明するのも異常だった
229 20/01/29(水)12:13:22 No.658711714
>まだ蒼天なんですがサブストーリーのはずのアレキサンダーがめっちゃ面白くてびっくりした >あとBGMめっちゃ好き 新生のクリスタルタワーと蒼天のアレキサンダーと紅蓮のオメガは漆黒入る前にやっておいた方がいいぞ
230 20/01/29(水)12:13:26 No.658711727
>プロテス下さい無くすとは思わなかった >無くなってみたらなんだったんだあれだったけど ID突入の儀式…?
231 20/01/29(水)12:13:27 No.658711730
>プロテス下さい無くすとは思わなかった >無くなってみたらなんだったんだあれだったけど ロールプレイの一種というか様式日ではあったからやっぱなくなって寂しいもんは寂しいよ 無駄を省き続けるだけが演出として正しいとは限らないし
232 20/01/29(水)12:13:38 No.658711757
でも珍味ないとひろしだけ珍味やることになって可哀想だし…
233 20/01/29(水)12:13:53 No.658711806
吉田が取締役になってスクエニもまだ正常化したい気持ちはあったんだなって
234 20/01/29(水)12:13:56 No.658711817
>ハイジャンプに慣れるとシンクされた時普通のジャンプ硬直長くて辛い 名前が変わるだけかと思ってたら硬直なくなるのね
235 20/01/29(水)12:14:13 No.658711870
新生は今見返したら多分暁お前らも働けや!ってなると思う 今分担したり休んでてくれって言ってくれるから余計に
236 20/01/29(水)12:14:17 No.658711884
見てくださいよこのレベル上がるほど操作が簡単になる戦士
237 20/01/29(水)12:14:23 No.658711909
プロテスはコンテンツ中に転がった人にかけ直すのがなぁ…って思ってたから消えてくれてよかった
238 20/01/29(水)12:14:25 No.658711915
このおっちゃんとskriknが顔出し上手なせいか 小野と綾乃が余計にいつになってもプレゼン下手なでしゃばりクソ野郎扱い受けてる気がする でも本当にしゃべりひどいなってEVOJでも思いました
239 20/01/29(水)12:14:32 No.658711941
ナイトさんプロテス貼ってくだち!
240 20/01/29(水)12:14:34 No.658711954
マイディの社長に対するなら謝るんじゃねえよ!!という心の叫びは吉田の心を打ったからな… そして光のお父さんで呼び水になってとあの人14にめっちゃ貢献してる…
241 20/01/29(水)12:14:42 No.658711974
仮にもRPGから属性の要素なくすとか やりたいことは分かるけどオイオイオイだったよ当時は
242 20/01/29(水)12:14:53 [吉田] No.658712008
>吉田が取締役になってスクエニもまだ正常化したい気持ちはあったんだなって 取締役って社畜の最上位ってだけですよ
243 20/01/29(水)12:14:57 No.658712021
話がつまんないんじゃなくて唐突にお茶買いに行かされたりワイン作ることになったりするのがよく分からんって話だからな…
244 20/01/29(水)12:14:58 No.658712023
いいですよね ストンラスキンのない頃の24人レイド
245 20/01/29(水)12:15:11 No.658712063
>新生は今見返したら多分暁お前らも働けや!ってなると思う >今分担したり休んでてくれって言ってくれるから余計に あの頃のヒカセンは都合のいい冒険者だったから…
246 20/01/29(水)12:15:20 No.658712086
すいません私も始めて一ヶ月くらいなんですが 最近自分が始めたvaleforのこと調べたら… もしかしてうち田舎に住んでるのん…?
247 20/01/29(水)12:15:25 No.658712107
大規模パッチあたるとXHB作り直すのが手間で一部のジョブ以外放置してしまう…
248 20/01/29(水)12:15:30 No.658712124
ドラクエもジャンプできるけどスクエニはジャンプさせたいの?
249 20/01/29(水)12:15:31 No.658712129
>名前が変わるだけかと思ってたら硬直なくなるのね まあ2アビ挟めるレベルじゃないけどね…
250 20/01/29(水)12:15:37 No.658712152
要望があるけどできない事はこれこれこう言う事情があってって説明できるのはこのおじさんの良いところだと本当に思う あと検討してみますって言ったのが2年越しぐらいで実装されると本当にアイディア持ち帰ってんだなあと感動する
251 20/01/29(水)12:16:05 No.658712233
>ドラクエもジャンプできるけどスクエニはジャンプさせたいの? 何なら会話しなくてもジャンプだけでコミュニケーション取れるからな…
252 20/01/29(水)12:16:17 No.658712272
この機会にホントにコラボしちゃえばいいのになぁ14と仁王
253 20/01/29(水)12:16:23 No.658712288
>最近自分が始めたvaleforのこと調べたら… >もしかしてうち田舎に住んでるのん…? いまは他の鯖に行けるから田舎でも問題ない嫌なら鯖移動するしかない
254 20/01/29(水)12:16:24 No.658712290
ストーリーのスリム化とかも老害と言われようといやあそこで色々ダルいとか言われてもその先がね.,.ってなるから複雑な気持ちになる でもカストルムオリエンスとかはもっと短くていいと思います.,.
255 20/01/29(水)12:16:26 No.658712299
フェンリルって強制的に0を1にするだけ? メインクエで移動が1になっても2にはならない?
256 20/01/29(水)12:16:29 No.658712310
>最近自分が始めたvaleforのこと調べたら… >もしかしてうち田舎に住んでるのん…? メジャーな召還獣以外の名前鯖は田舎だと思った方がいい...鯖缶テレポあるからそこまで気にしなくていいけど
257 20/01/29(水)12:16:29 No.658712313
>すいません私も始めて一ヶ月くらいなんですが >最近自分が始めたvaleforのこと調べたら… >もしかしてうち田舎に住んでるのん…? おいでよかないorすじ
258 20/01/29(水)12:16:40 No.658712353
プロテスはヒラは要らないって言うしタンクは寂しいって言うから無くして正解だと思う
259 20/01/29(水)12:16:40 No.658712355
>新生のストーリーはまあ一部アレだけど文句って程のものは抱いてない >ただ三国はマジで嫌いになった >新生は今見返したら多分暁お前らも働けや!ってなると思う フレイのレス
260 20/01/29(水)12:16:45 No.658712371
概ね今のままで文句ないけどナイトのシールドスワイプと学者のベインだけ返して欲しいかな… あとはタンクをもうちょっと面白くしてほしい具体的にどうとかは思いつかないけど
261 20/01/29(水)12:16:49 No.658712385
お姉さま方の心を掴みまくったエメおじ
262 20/01/29(水)12:16:51 No.658712392
漆黒のラスボス戦入りの演出神がかり過ぎてて震えた
263 20/01/29(水)12:16:53 No.658712403
>すいません私も始めて一ヶ月くらいなんですが >最近自分が始めたvaleforのこと調べたら… >もしかしてうち田舎に住んでるのん…? これでも人増えたんすよval
264 20/01/29(水)12:16:56 No.658712411
忍者の終撃とかリューさんのジャンプの硬直は0でもいいと思うけど無理なのかなあ
265 20/01/29(水)12:16:57 No.658712421
>もしかしてうち田舎に住んでるのん…? CFはDC単位だから田舎鯖でも不自由はないよ マケボでものがなくても他鯖に買いに行けるし
266 20/01/29(水)12:17:01 No.658712438
メンテ明け即ログインしたいってのもあるけど おじさんがパッチノート読むのを見るだけに有給使ってるのよく考えるとぶっ飛んでると思う
267 20/01/29(水)12:17:01 No.658712440
>フェンリルって強制的に0を1にするだけ? 左様 >メインクエで移動が1になっても2にはならない? ならない
268 20/01/29(水)12:17:06 No.658712458
>すいません私も始めて一ヶ月くらいなんですが >最近自分が始めたvaleforのこと調べたら… >もしかしてうち田舎に住んでるのん…? もうDC内好きに移動できるから田舎と都会は繋がってるようなもんだ
269 20/01/29(水)12:17:10 No.658712470
>フェンリルって強制的に0を1にするだけ? >メインクエで移動が1になっても2にはならない? そういうこと 最速にしようとしたら地図は貰わないと駄目
270 20/01/29(水)12:17:15 No.658712485
ハイジャンプは動きやすくなった そしてジャンプの頃より粘った時に敵の技に轢かれる危険性が少なくなった
271 20/01/29(水)12:17:46 No.658712581
原初の魂合わせが楽しかったのにマジでやる事無いもんな今
272 20/01/29(水)12:17:49 No.658712589
>要望があるけどできない事はこれこれこう言う事情があってって説明できるのはこのおじさんの良いところだと本当に思う >あと検討してみますって言ったのが2年越しぐらいで実装されると本当にアイディア持ち帰ってんだなあと感動する どうやっても実装できない案だとか没案もどっかで再利用されて出てくるよね 大召喚とか
273 20/01/29(水)12:17:50 No.658712592
ガッデムは真っ先にフェイト対応したれや!と思う反面初めて八人でわちゃわちゃ進むのがあそこらへんなのもいいっちゃいいよな…みたいな複雑な気持ちがある
274 20/01/29(水)12:17:59 No.658712620
無理って言わなかった案件は大体数年後に実現される 無理って言っててもたまに技術組の努力により実現する
275 20/01/29(水)12:18:05 No.658712637
中村呼んでも本当に読むだけだったパッチノート
276 20/01/29(水)12:18:19 No.658712687
昔はど田舎だったハデスが今は結構人いるので田舎時代がちょっと懐かしい
277 20/01/29(水)12:18:26 No.658712715
鯖間テレポあるし田舎で家買って都会に通勤してもいいんだ ガイアDC自体は外人も少ないし悪くないよ
278 20/01/29(水)12:18:26 No.658712717
過疎鯖のがいいよマケボは過密鯖の見れるようになったし shinryuでMハウス手に入れるのどんだけ苦労したか
279 20/01/29(水)12:18:27 No.658712720
漆黒は本当良かったシナリオライターの人が海外講演出た時スタンディングオベーションされてたの見てこっちも嬉しくなった
280 20/01/29(水)12:18:29 No.658712723
「」ミセン吉田おじさん大好きだな…
281 20/01/29(水)12:18:31 No.658712737
ゴージはもうちょっとこう…手心を…
282 20/01/29(水)12:18:41 No.658712772
優遇とか無い時代にvalに来て誰もいないゴブに1番乗りで入植したけど今や8割くらい埋まってる大都会だから あと廃クラがマケボpvpしてるから装備が安い
283 20/01/29(水)12:19:04 No.658712853
>ガッデムは真っ先にフェイト対応したれや!と思う反面初めて八人でわちゃわちゃ進むのがあそこらへんなのもいいっちゃいいよな…みたいな複雑な気持ちがある あそこでフェイス対応しても誰連れて行くの…って話になるしなあ ネームドキャラ連れて行きたかったら話を大幅に弄らないといけないし
284 20/01/29(水)12:19:17 No.658712888
サーバーの都会度はリムサを見ればだいたいわかる けど今は鯖移動でマケボも使えるしFCLSのコミュニティ周りぐらいしか田舎の欠点はないかな
285 20/01/29(水)12:19:24 No.658712913
新生好きな「」いるのも分かるけど 今まで出会った新規全員砂の家にはキレイからエーテライトは配置しろください
286 20/01/29(水)12:19:28 No.658712922
朗読会は内容より「疲れてるな…」てのが目に見えるから心配になる
287 20/01/29(水)12:19:28 No.658712925
例えばコレを実現しようとすると数ヶ月しかやらないコンテンツのために数億必要になります とか言われるとこっちも「それは無理だな…」って納得できるから できないことの説明は各タイトルどんどんやった方がいいと思うわ
288 20/01/29(水)12:19:35 No.658712954
そろそろ8人IDまたやりたい
289 20/01/29(水)12:19:36 No.658712957
ウルヴズジェイルだっけ?ああいうPVPコンテンツって今もあるのかな
290 20/01/29(水)12:19:52 No.658713016
サーバー間テレポ来てから昔ほどサーバー選びは拘らなくて良くなったのはいいよね
291 20/01/29(水)12:19:54 No.658713029
>漆黒のラスボス戦入りの演出神がかり過ぎてて震えた 今でも度々回想見るわギターの入りがね...いい...
292 20/01/29(水)12:19:56 No.658713034
201X年代にもなってビット単位でデータを詰めるとは思っていなかったおじさん達
293 20/01/29(水)12:20:01 No.658713047
フォンフォンフォン…
294 20/01/29(水)12:20:08 No.658713071
原初の魂はアビとして防御としてのスキル残して欲しかった スチサイとアビサル回復はIDでやりすぎてたからしょうがないけど
295 20/01/29(水)12:20:29 No.658713154
>サーバー間テレポ来てから昔ほどサーバー選びは拘らなくて良くなったのはいいよね 今はDC超えれないか頑張ってるみたい
296 20/01/29(水)12:20:37 No.658713173
>昔はど田舎だったハデスが今は結構人いるので田舎時代がちょっと懐かしい ぶっちゃけ鯖の名前だけで人増えてそう