20/01/29(水)10:26:46 ナンデ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/29(水)10:26:46 No.658696128
ナンデ?
1 20/01/29(水)10:28:35 No.658696380
もうお通し廃止して席料って明確にしたらいいのに
2 20/01/29(水)10:28:44 No.658696393
席料
3 20/01/29(水)10:29:25 No.658696488
お通しに文句言うやつは席料にも文句言うだろ
4 20/01/29(水)10:29:46 No.658696534
>もうお通し廃止して席料って明確にしたらいいのに 両方取るボッタクリ店ができなくなるでしょ! やるな
5 20/01/29(水)10:30:02 No.658696573
席料ってなんだよって思う
6 20/01/29(水)10:30:23 No.658696609
300円以上するお通しきらい!
7 20/01/29(水)10:30:36 No.658696639
五百円でグチグチ言わないでほしいと思うけどたまにお通し800とかいうところもあるしな
8 20/01/29(水)10:30:58 No.658696691
とは言えここでブサイクに文句言っても埒があかないわけだが
9 20/01/29(水)10:31:22 No.658696752
きちんと仕事してるなら文句は言わないけど まずい食いたくない物出されて金とられるのは
10 20/01/29(水)10:31:26 No.658696764
美味しい手作りのお通し良いよね
11 20/01/29(水)10:31:34 No.658696778
いいもん出してくれ
12 20/01/29(水)10:31:37 No.658696782
食べられないと勿体ないのでお金は払うがいらない
13 20/01/29(水)10:31:54 No.658696814
お通し席料無しって書いてる店だけ行ってろよ…
14 20/01/29(水)10:32:01 No.658696832
最初の料理出てくるまでの間を持たせられるありがたい存在やん
15 20/01/29(水)10:32:21 No.658696870
行こう!一軒目酒場!
16 20/01/29(水)10:32:24 No.658696874
勝手に出されて金取られるお通しよりは最初から席代と言ってくれた方が居酒屋初めて行く人とかには分かりやすいとは思う
17 20/01/29(水)10:32:33 No.658696898
ていうか席料なんだからいくらか書いておけよ
18 20/01/29(水)10:32:45 No.658696922
せめて選択肢があればな 多少高くても好きなのならいいけど…
19 20/01/29(水)10:32:47 No.658696927
チップ文化ないんだから我慢せい
20 20/01/29(水)10:32:54 No.658696941
日本の文化
21 20/01/29(水)10:33:11 No.658696977
お通しあんまり好きじゃなかったり不味かったりすると嫌だから何品かから選べるようにして
22 20/01/29(水)10:33:14 No.658696987
>行こう!餃子の王将かファミレス!
23 20/01/29(水)10:33:16 No.658696992
つよちゃんの漫画で「」が普通に会話してる…
24 20/01/29(水)10:33:49 No.658697068
席料払ったらなんか適当な時間繋ぎのアテが出てきたぐらいに思っとけば余計なイライラしなくてすむのに
25 20/01/29(水)10:33:53 No.658697076
好きじゃない物でお腹埋めたくない
26 20/01/29(水)10:33:58 No.658697093
席料300円とお通し500円どっちが嫌だろう…
27 20/01/29(水)10:34:41 No.658697175
>ていうか席料なんだからいくらか書いておけよ 今は書いてる店がほとんどだよ 書いてないと店に不利だってのが周知されてきたから
28 20/01/29(水)10:35:00 No.658697213
お通しって名目で金取るのが良くない風習なのでは?
29 20/01/29(水)10:35:15 No.658697241
このメガネはいつもみたいに酷い死に方するの?
30 20/01/29(水)10:35:22 No.658697257
普通に下調べの段階でそういうの無いお店選ぶのが一番だよね 人気店でいくらでもあるし
31 20/01/29(水)10:35:44 No.658697308
>席料払ったらなんか適当な時間繋ぎのアテが出てきたぐらいに思っとけば余計なイライラしなくてすむのに 選べないから嫌いなものとか不味いものが出てきたりするのがな…
32 20/01/29(水)10:36:03 No.658697348
つか家で飲めばよくね?
33 20/01/29(水)10:36:23 No.658697398
法で規制すればすっきりするのにな
34 20/01/29(水)10:36:32 No.658697417
お通しって選べないの?
35 20/01/29(水)10:36:43 No.658697445
一人だとお通し出すような店行かないな…
36 20/01/29(水)10:36:47 No.658697454
いらないって言ったってその店のルールなんだから
37 20/01/29(水)10:36:55 No.658697467
>選べないから嫌いなものとか不味いものが出てきたりするのがな… 選べる店もお通し無い店もあるんだから事前に下調べすればいいのでは…
38 20/01/29(水)10:37:01 No.658697482
お通じ500円です!
39 20/01/29(水)10:37:02 No.658697484
>選べないから嫌いなものとか不味いものが出てきたりするのがな… 食べ物だから残すのもなあってなるし
40 20/01/29(水)10:37:18 No.658697525
>法で規制すればすっきりするのにな お通し無しで席料とられるだけになると思う
41 20/01/29(水)10:37:24 No.658697539
>お通しって選べないの? 選べるような店は稀だと思う
42 20/01/29(水)10:37:39 No.658697571
席いらないから席料カットしてもらえる事出来るのかな
43 20/01/29(水)10:37:43 No.658697580
お通しキャンセルってできる所あるのかな
44 20/01/29(水)10:37:48 No.658697597
>一人だとお通し出すような店行かないな… 半端な店でもお通し出す所あるからなあ
45 20/01/29(水)10:37:57 No.658697616
今のご時世ググりゃお通しあるかなんてわかるしね
46 20/01/29(水)10:38:07 No.658697642
よくある居酒屋で枝豆だったけど量少ないのに広い皿でさらに少なく感じさる盛り付けだったのが謎だった
47 20/01/29(水)10:38:13 No.658697658
アレルギーだったらどうするんだ…?
48 20/01/29(水)10:38:14 No.658697659
席料ってそもそもなんだよ 居酒屋以外でみた記憶がねぇよ
49 20/01/29(水)10:38:21 No.658697679
>席いらないから席料カットしてもらえる事出来るのかな 立ち飲み屋いけ
50 20/01/29(水)10:38:52 No.658697742
お通し出ないとこいきゃいいのに…
51 20/01/29(水)10:39:00 No.658697758
お通しにフライドポテト出して
52 20/01/29(水)10:39:00 No.658697759
こないだガールズバーいったらチャージ無料だった
53 20/01/29(水)10:39:01 No.658697760
お通し席代チャージ料って法律で禁止できたりしないのかな お通しはともかく不明瞭なサービスに料金発生するのおかしいよね
54 20/01/29(水)10:39:12 No.658697795
まぁ飲食店って席を回していかないといけないし、チビチビ長々とされる場合の最低限の保険としてお通し(席料)はそら要るよね
55 20/01/29(水)10:39:18 No.658697813
これがあるからコスパ最悪で行かなくなる
56 20/01/29(水)10:39:29 No.658697847
>立ち飲み屋いけ いや勘違いして貰いたくないんだけど俺はあくまでここの料理が食べたいのであって立ち飲み屋の料理を食べたいわけではないのだ
57 20/01/29(水)10:39:33 No.658697854
いうほど下調べで有料お通しキャンセル不可が確認できる店あるか?
58 20/01/29(水)10:39:36 No.658697861
>アレルギーだったらどうするんだ…? 食べなきゃいいのでは…?お通しは出るけど食えと強要されてるわけでなし
59 20/01/29(水)10:39:47 No.658697891
煮込みとかがお通しだとまた注文したくなって上手だなと思うけどモヤシのおひたしみたいなのはいらない
60 20/01/29(水)10:39:49 No.658697895
これだから居酒屋は嫌いなんだ!
61 20/01/29(水)10:39:57 No.658697917
店で飲むの馬鹿らしくなるよね こんなだから飲食業が廃れていくんだ
62 20/01/29(水)10:40:05 No.658697936
イスとテーブル代
63 20/01/29(水)10:40:34 No.658698004
>いうほど下調べで有料お通しキャンセル不可が確認できる店あるか? どんな話でも「いやお前が悪い」したい人はいるので
64 20/01/29(水)10:40:34 No.658698007
>いや勘違いして貰いたくないんだけど俺はあくまでここの料理が食べたいのであって立ち飲み屋の料理を食べたいわけではないのだ なるほど 店内で立って食べられるのは迷惑だから席料払わないなら来ないでください
65 20/01/29(水)10:40:44 No.658698033
>こんなだから飲食業が廃れていくんだ 廃れてないんだよなあ…
66 20/01/29(水)10:40:55 No.658698064
>席いらないから席料カットしてもらえる事出来るのかな 店長が認めればいいと思うけどバイトにその権限は無いだろう 品物はいらないから金だけ払うってのはまあ良いんじゃない
67 20/01/29(水)10:41:02 No.658698084
最近のお通しはうまい奴多くて楽しい おっ!この店はあたりっぽいぞ!ってなれる
68 20/01/29(水)10:41:06 No.658698093
出ないところ行けばいいと言う意見はわかるが そもそもそこでお金取るのおかしくない?と言う気持ちにはなる
69 20/01/29(水)10:41:09 No.658698097
この程度の小銭払いたくねえなら外食するなよってだけでは? おでん屋でチャージ1000円!されたときは流石にキレたけど
70 20/01/29(水)10:41:13 No.658698105
以前お通しでおちょこに入れた牛乳が出てきた話を聞いて吹いた
71 20/01/29(水)10:41:15 No.658698113
チェーンの居酒屋ならまず無いよな
72 20/01/29(水)10:41:28 No.658698142
>食べなきゃいいのでは…?お通しは出るけど食えと強要されてるわけでなし もったいないし何か責任感じてしまう…
73 20/01/29(水)10:41:29 No.658698145
貧乏人は来るなってことだよわかれよ
74 20/01/29(水)10:41:31 No.658698147
>いや勘違いして貰いたくないんだけど俺はあくまでここの料理が食べたいのであって立ち飲み屋の料理を食べたいわけではないのだ それも込みの料金だから諦めて払うか他所行けとしか言えねえ
75 20/01/29(水)10:41:39 No.658698164
>俺はあくまでここの料理が食べたいのであって だったらそのお店のルールに従わなきゃねえ
76 20/01/29(水)10:41:42 No.658698173
>店内で立って食べられるのは迷惑だから席料払わないなら来ないでください どういう意味?
77 20/01/29(水)10:41:42 No.658698174
つよしこんなクソ漫画描くな 猫と友人の漫画だけ描いてろ
78 20/01/29(水)10:41:54 No.658698195
>おでん屋でチャージ1000円!されたときは流石にキレたけど 1000でキレるなよ
79 20/01/29(水)10:41:56 No.658698200
席料ケチるくらいなら家で飲めよ
80 20/01/29(水)10:42:02 No.658698216
>おっ!この店はあたりっぽいぞ!ってなれる チェーン店はあれだけど少し気の利いた店はお通しも美味しいよね 三つの小鉢からどれか選んで下さいとかもあるし
81 20/01/29(水)10:42:08 No.658698239
貧乏人の「」がキレ散らかしてて笑う 散らかすのは自慢の禿頭だけにしなよ
82 20/01/29(水)10:42:10 No.658698241
貧乏人は家でストゼロ飲んでろという話
83 20/01/29(水)10:42:18 No.658698257
>>おでん屋でチャージ1000円!されたときは流石にキレたけど >1000でキレるなよ いや1000は俺もキレるわ
84 20/01/29(水)10:42:22 No.658698266
別に強要もされてないけど食い物残すやだなあって人もいるからなあ
85 20/01/29(水)10:42:31 No.658698283
つうかおとうしじゃなくておとおしなんだな
86 20/01/29(水)10:42:37 No.658698298
お通しがうまいとこれだけ頼めないか聞くがまずメニューには無い
87 20/01/29(水)10:42:44 No.658698316
お通し嫌いなものばかり出るから嫌い
88 20/01/29(水)10:42:47 No.658698327
風習を守らないお客様は帰れ!って言われる
89 20/01/29(水)10:42:48 No.658698328
道頓堀の串カツ屋とかで飲みに行ってもそんなの無かったので調べろという他ない 知らない店に突撃した結果なら運が悪かったねとしか
90 20/01/29(水)10:42:55 No.658698342
>別に強要もされてないけど食い物残すやだなあって人もいるからなあ 文化だからね まあ食べれば良いじゃんとも思うけど
91 20/01/29(水)10:43:00 No.658698354
>いや1000は俺もキレるわ 500円でキレないのに…?
92 20/01/29(水)10:43:01 No.658698355
チャージってそもそもなんなの?何をチャージすんの?攻撃力でもアップするの
93 20/01/29(水)10:43:04 No.658698365
>この程度の小銭払いたくねえなら外食するなよってだけでは? >おでん屋でチャージ1000円!されたときは流石にキレたけど その程度の小銭払いたくないなら外食するなよ
94 20/01/29(水)10:43:07 No.658698375
>別に強要もされてないけど食い物残すやだなあって人もいるからなあ 席料払うからこれは下げてくださいって言えば下げてくれるよ 作り置きだから廃棄にもならんし
95 20/01/29(水)10:43:26 No.658698423
お通しが市販のえびせん食べ放題な店に入ったことがある 得したようなそうでもないような
96 20/01/29(水)10:43:46 No.658698482
外国人旅行客とかなり揉めるから席料やお通し廃止するとこはここ10年でかなり増えてる
97 20/01/29(水)10:43:50 No.658698490
>>おでん屋でチャージ1000円!されたときは流石にキレたけど >1000でキレるなよ スナックやクラブならともかくおでん屋でチャージ料ってなんだよ!って意味で困惑して1000円で頭沸いてんのかってなった ちなみにお通しとかはつかずに1000円だ
98 20/01/29(水)10:44:18 No.658698555
席料とかおとおしとか嫌ならくるなの風潮がある限りなくならない あんまりにも悪辣な店はいつか潰れていくしね
99 20/01/29(水)10:44:27 No.658698573
トラブルになるから外国人観光客には出さない店もあるよね
100 20/01/29(水)10:44:34 No.658698595
>お通しが市販のえびせん食べ放題な店に入ったことがある >得したようなそうでもないような 折角だから家で食えない物を食いたい人には残念そうだな…
101 20/01/29(水)10:44:41 No.658698611
お通しの柿ピーのピーナッツ抜きです
102 20/01/29(水)10:44:43 No.658698614
>外国人旅行客とかなり揉めるから席料やお通し廃止するとこはここ10年でかなり増えてる チップとでも書けば良いんかね
103 20/01/29(水)10:44:45 No.658698616
俺はお通し出されて嫌なものが出てきたら手を付けずに店員さん呼んで下げてもらう でもお通し代はちゃんと払うよ
104 20/01/29(水)10:44:45 No.658698617
そもそもメニューに書いてあるんし 目が悪いか注意力が足りないのでは
105 20/01/29(水)10:44:47 No.658698621
分かりやすく入浴料で統一しようよ
106 20/01/29(水)10:44:57 No.658698652
つよちゃんの漫画猫や自分のダメな部分の切り売りじゃないとダメだな
107 20/01/29(水)10:45:01 No.658698662
いや席代で1000円ならまあそういうもんかといえばそういうもんかってなる程度かな さすがに5000円とか1万だったら警察かなぁって思うけど
108 20/01/29(水)10:45:10 No.658698679
チャージって何なんですか チャージして何を発射するんですか
109 20/01/29(水)10:45:25 No.658698715
>分かりやすく入浴料で統一しようよ 分かりにくいやつ来たな…
110 20/01/29(水)10:45:27 No.658698725
貧乏なのと金の価値考えて無いのは別じゃねえかな…
111 20/01/29(水)10:45:27 No.658698726
たぶん貧乏人連呼してるのは一人だな エスパー検定3級だから分かっちまうんだ
112 20/01/29(水)10:45:35 No.658698745
普段はお客様は神様じゃないって怒ってるのに客の立場になると店のルールに従えないと怒る 二枚舌がすぎる
113 20/01/29(水)10:45:46 No.658698762
良い感じの店だとお通しありがたいしちゃんと最初飲むの気のつまみになるから全然ありだけど チェーンとかの店は適当なの出てきたり値段が高かったりで この2タイプの店がある限りお通し要る要らないって話はまとまる事がない
114 20/01/29(水)10:45:55 No.658698790
>分かりやすく入浴料で統一しようよ 総額表示義務化して
115 20/01/29(水)10:46:08 No.658698827
>いや席代で1000円ならまあそういうもんかといえばそういうもんかってなる程度かな >さすがに5000円とか1万だったら警察かなぁって思うけど 警察呼んでどうなるんだよ…
116 20/01/29(水)10:46:11 No.658698837
>>分かりやすく入浴料で統一しようよ >分かりにくいやつ来たな… 入浴料持っていけばお風呂に入れるんじゃないの…?
117 20/01/29(水)10:46:26 No.658698871
店に入る前に値段わかるようにして欲しい
118 20/01/29(水)10:46:40 No.658698898
>普段はお客様は神様じゃないって怒ってるのに客の立場になると店のルールに従えないと怒る >二枚舌がすぎる それ両方同じやつが言ってるとは限らないけど同じやつだとしても別に矛盾してなくない?
119 20/01/29(水)10:46:44 No.658698910
了解!チャージ料!!
120 20/01/29(水)10:46:47 No.658698917
>ちなみにお通しとかはつかずに1000円だ 知らねえけど代官山とかにあるような意識高いおしゃれ風おでん屋だったんじゃないの? 赤提灯ぶら下げてるような汚い店でそれやられたら笑うけど
121 20/01/29(水)10:46:50 No.658698925
>ちなみにお通しとかはつかずに1000円だ お通し1000円分のおでん出されたらそれだけで腹八分目になりそう
122 20/01/29(水)10:46:58 No.658698944
> チップとでも書けば良いんかね 結構前から海外じゃチップ廃止の運動起きてるのにか?
123 20/01/29(水)10:47:06 No.658698965
>そもそもメニューに書いてあるんし >目が悪いか注意力が足りないのでは 書いてない場合もあるだろ
124 20/01/29(水)10:47:15 No.658698982
美しい日本の文化お好きでしょう?
125 20/01/29(水)10:47:30 No.658699013
有料お通しにムカつくのはまあ分かるけど要らないから下げろ金も払わんって言い出す人は余裕無さすぎて大丈夫?ってなる
126 20/01/29(水)10:47:45 No.658699056
>入浴料持っていけばお風呂に入れるんじゃないの…? 俺昔それを信じで5千円札握りしめて行ったら店員の失笑された
127 20/01/29(水)10:47:51 No.658699073
良いところで食おうと思って入ったら料理系は2人前~で店出た 1人でふたつ食うからよこせよ
128 20/01/29(水)10:47:59 No.658699095
>書いてない場合もあるだろ ほぼ無いって ゴネられたら負けるから
129 20/01/29(水)10:48:04 No.658699105
席料として徴収した後にサービスですってお通し出したら結果は同じでも心象は結構違うだろうに
130 20/01/29(水)10:48:15 No.658699128
500円1000円払う払わないでレズチンポバトル起こそうとするのってなんか凄いな
131 20/01/29(水)10:48:17 No.658699130
お通しや席料サービス料無くなったらその分料理の値段上がるだけだから関係なくない?
132 20/01/29(水)10:48:38 No.658699180
入泉料はまぁ今なら検索すれば総額もよっぽどちゃんと出てくるし…
133 20/01/29(水)10:48:47 No.658699198
金持ちだとしたって納得できないこととかにぼんぼん金は出さないと思うよ… 貧乏だからわからないけど
134 20/01/29(水)10:48:55 No.658699215
>お通しや席料サービス料無くなったらその分料理の値段上がるだけだから関係なくない? あるよ?
135 20/01/29(水)10:49:27 No.658699288
>知らねえけど代官山とかにあるような意識高いおしゃれ風おでん屋だったんじゃないの? そうなら流石に納得するよ 東北の片田舎だ…話聞いたらもともとスナックのママやってたらしいからその意識のまま開店したのかなって感じだった
136 20/01/29(水)10:49:28 No.658699290
席料が廃止されたらキャッチバーお得意の 酒は5000円で飲み放題だけど席料は80万円です な必殺技が使えなくなる
137 20/01/29(水)10:49:43 No.658699332
激安おでん一つ80円!!(注文は二つ以上から受け付けます)
138 20/01/29(水)10:49:50 No.658699355
最初から席料いくらですならわかるんだが勝手にでてきていくらですはおかしいのでは?
139 20/01/29(水)10:50:06 No.658699391
お通しが美味しければなんの問題もないんだ 値段が高い(ように見える)のに不味いのがいけないんだ
140 20/01/29(水)10:50:20 No.658699419
>お通しや席料サービス料無くなったらその分料理の値段上がるだけだから関係なくない? 店側と客側じゃ全然違うだろ…なんで関係ないと思ったのか具体的に説明してくれ
141 20/01/29(水)10:50:23 No.658699430
パチンコ漫画の人?こんな態度悪いんだ
142 20/01/29(水)10:51:02 No.658699521
お通しだけで酒飲んで帰っても店的にはOKなの?
143 20/01/29(水)10:51:09 No.658699534
>激安おでん一つ80円!!(注文は二つ以上から受け付けます) 別にいいだろ!
144 20/01/29(水)10:51:27 No.658699578
>お通しが美味しければなんの問題もないんだ >値段が高い(ように見える)のに不味いのがいけないんだ そもそも小鉢で量も少ない割に単価が高いからな…
145 20/01/29(水)10:51:33 No.658699590
>パチンコ漫画の人?こんな態度悪いんだ つよちゃんはクズだよ?
146 20/01/29(水)10:51:35 No.658699597
お通しない店が良心的だと思ってる人いそう
147 20/01/29(水)10:51:36 No.658699598
>席料が廃止されたらキャッチバーお得意の >酒は5000円で飲み放題だけど席料は80万円です >な必殺技が使えなくなる でぇじょうぶだまだ必殺ピーナッツ一粒5千円拳が残ってる
148 20/01/29(水)10:51:39 No.658699608
「」…いつものツマンネな時のつよちゃんの漫画だぞこれ https://omocoro.jp/kiji/22729/
149 20/01/29(水)10:51:39 No.658699609
お通しが枝豆で500円言われたら文句言いたくなるのはわかる
150 20/01/29(水)10:51:45 No.658699624
>書いてない場合もあるだろ お通しに限らず値段を告知してないと店側には請求出来ない だからメニューや店頭に一切表示が無くてお通しに手もつけてないなら法的には払わなくていい
151 20/01/29(水)10:51:56 No.658699654
>お通しが美味しければなんの問題もないんだ >値段が高い(ように見える)のに不味いのがいけないんだ 大抵ろくなものは出てこないからな…
152 20/01/29(水)10:52:05 No.658699681
食べ放題とかはほんとお通しと席料念入りにチェックしないとだめね それだけで1000円くらい余計に取られたりするもの
153 20/01/29(水)10:52:18 No.658699721
席料だって言えばじゃあ立って飲むから取るなよとか言い始める奴が出たりするし 席料=お通し代ってのはもう飲む時の最低料金って事で諦めなよ お通しまずいとか言うのはそんな程度の店に行くのが悪いんだし
154 20/01/29(水)10:52:19 No.658699723
>最初から席料いくらですならわかるんだが勝手にでてきていくらですはおかしいのでは? おかしいと思ったら断って店を出てもいいんだ
155 20/01/29(水)10:52:25 No.658699739
>>パチンコ漫画の人?こんな態度悪いんだ >つよちゃんはクズだよ? クズかもしれんしハゲかもしれんが マンガのキャラと作者を同一視するなよ
156 20/01/29(水)10:52:38 No.658699763
>https://omocoro.jp/kiji/22729/ …つまんね
157 20/01/29(水)10:52:41 No.658699773
つかお通しってのが業界用語だろ そんなもん客に言って恥ずかしくないの
158 20/01/29(水)10:52:41 No.658699775
お通し代がはっきりメニューに載ってる店って俺が知る限りだと珍しい気がする チェーン店だと席料ちゃんと表記してそうだけど
159 20/01/29(水)10:52:47 No.658699790
>金持ちだとしたって納得できないこととかにぼんぼん金は出さないと思うよ… >貧乏だからわからないけど 金持ちであるほど些細な金払いにうるさいよね 貧乏な人は見栄張ろうとするから貧乏なまま
160 20/01/29(水)10:52:49 No.658699795
これからお通しは全部マカロニサラダでいいよ ワカメの酢の物みたいなのはいらん
161 20/01/29(水)10:53:12 No.658699856
>「」…いつものツマンネな時のつよちゃんの漫画だぞこれ だからどうした見りゃ誰でもわかるわそもそも全て平等にツマンネェだろしゃしゃり出てくんな
162 20/01/29(水)10:53:15 No.658699861
お通しに文句言うほどコスパ求めるなら自炊しなさる どうせサイゼとか行っても深夜料金に文句言いそうだし自炊だよ自炊
163 20/01/29(水)10:53:16 No.658699868
>これからお通しは全部ポテトサラダでいいよ >ワカメの酢の物みたいなのはいらん
164 20/01/29(水)10:53:27 No.658699900
お通しは全員が食うもんなんだから力の入れどころなのに お通しがまずいと店の程度が知れる
165 20/01/29(水)10:53:30 No.658699907
>つよちゃんはクズだよ? 自虐自罰ネタから外れると一気にヤバいクズ感でるよねつよちゃん…
166 20/01/29(水)10:53:35 No.658699924
席料なんてファミレスとかにはないじゃんって言ったら料理に含まれて上乗せされてるからって言われて じゃあ飲み屋もそうすればいいのではと思った
167 20/01/29(水)10:54:08 No.658700002
お通しより安い肉が納得いかねぇ
168 20/01/29(水)10:54:25 No.658700049
お通し1000円越えてくるとふざけんなってなる
169 20/01/29(水)10:54:51 No.658700117
最近はファミレスでも飲めるんだしファミレス行け
170 20/01/29(水)10:54:57 No.658700130
>>つよちゃんはクズだよ? >自虐自罰ネタから外れると一気にヤバいクズ感でるよねつよちゃん… でもパンチの効果音はピヨピヨ音だよ
171 20/01/29(水)10:55:21 No.658700182
システムの是非を言ってる時に貧乏云々のズレた視点からマウント取りたがる人が湧きやすい話題
172 20/01/29(水)10:56:16 No.658700325
>席料なんてファミレスとかにはないじゃんって言ったら料理に含まれて上乗せされてるからって言われて >じゃあ飲み屋もそうすればいいのではと思った ファミレスは大抵人数分料理頼むけど飲み屋はそうじゃないでしょう?
173 20/01/29(水)10:56:39 No.658700395
席料なら快く払うのにな 頼んでもいないもの出して金取るのはただの詐欺
174 20/01/29(水)10:56:41 No.658700402
お通しも席料も無いけど最低おひとり様1000円食べてくださいねって店ならいいの?
175 20/01/29(水)10:56:56 No.658700439
業務スーパーで見た!みたいなのがお通しで出てくるとかなしい
176 20/01/29(水)10:57:14 No.658700483
>お通しも席料も無いけど最低おひとり様1000円食べてくださいねって店ならいいの? ええよ
177 20/01/29(水)10:57:15 No.658700485
>これからお通しは全部ゴボウサラダでいいよ >ワカメの酢の物みたいなのはいらん
178 20/01/29(水)10:57:18 No.658700489
>システムの是非を言ってる時に貧乏云々のズレた視点からマウント取りたがる人が湧きやすい話題 きっと心が貧しいんだよ…
179 20/01/29(水)10:57:33 No.658700525
オリンピックの時に大問題になるのは今から見えてるけど イベントの時にしか来ない客から稼げるかきいれ時だから絶対やめないっていう
180 20/01/29(水)10:57:50 No.658700572
ムカつくことはあっても店員に文句言う気にはならないな お通し分含めても納得できる値段と味だったらどうでもいい お通し無くても高くて不味かったらムカつくし
181 20/01/29(水)10:58:01 No.658700607
>席料なんてファミレスとかにはないじゃんって言ったら料理に含まれて上乗せされてるからって言われて >じゃあ飲み屋もそうすればいいのではと思った 料理に上乗せってのがそいつの個人的見解なだけで 席料取る店と取らない店があるだけでは?
182 20/01/29(水)10:58:08 No.658700629
ナンに統一すればいい
183 20/01/29(水)10:58:10 No.658700630
オリンピック迄にパンデミック収まるかな?
184 20/01/29(水)10:58:14 No.658700642
>これからお通しは全部マカロニサラダでいいよ >ワカメの酢の物みたいなのはいらん あと枝豆、生キャベツもいらねえ
185 20/01/29(水)10:58:31 No.658700682
百均にありそうなプラスチックの小鉢に 柿ピーちょっと入ったお通し650円が多分死ぬまで忘れないお通し
186 20/01/29(水)10:58:50 No.658700719
>お通しも席料も無いけど最低おひとり様1000円食べてくださいねって店ならいいの? でもその場合席料等を料理の値段に入れるから1000払って600円くらいのもの食うようになるぞ
187 20/01/29(水)10:58:58 No.658700734
席料の言い方かえて金取るもの認識だったからまずキャンセルしようとする発想がすごい
188 20/01/29(水)10:59:05 No.658700758
飲み屋は席料取って時間制限付けるぐらいして客のケツ叩かないといつまでたっても帰らない てか普通の飲食店と飲み屋で同じ値段じゃ飲み屋はやってらんねぇ
189 20/01/29(水)10:59:38 No.658700835
>業務スーパーで見た!みたいなのがお通しで出てくるとかなしい 出来合いものじゃないとすぐ出せないから… なら冷凍のチキンナゲットでも出してくれとは思う
190 20/01/29(水)10:59:49 No.658700864
チップ文化圏だとこういうのはないのかな
191 20/01/29(水)11:00:09 No.658700910
飲み屋とか行くより中華料理屋でいいよね実際 面倒なシステム何もない
192 20/01/29(水)11:00:11 No.658700916
骨せんべいとか出てくるとうれしいよ
193 20/01/29(水)11:00:25 No.658700946
>あと枝豆、生キャベツもいらねえ 生キャベツは好きなんだ俺 ごま油かけてくれたらさらに
194 20/01/29(水)11:00:33 No.658700962
>ナンに統一すればいい それだけでお腹いっぱいになるやつ
195 20/01/29(水)11:00:35 No.658700969
席料やお通しの無い店の方が圧倒的に多くてさらに廃止するとこも増えてるのに逆行した意見しか出せないのは頭がおかしいんだろうか
196 20/01/29(水)11:00:48 No.658700996
>オリンピックの時に大問題になるのは今から見えてるけど >イベントの時にしか来ない客から稼げるかきいれ時だから絶対やめないっていう 海外の方がチップとかチャージとか飲み屋めんどくさくない?
197 20/01/29(水)11:01:06 No.658701047
>チップ文化圏だとこういうのはないのかな バーチャージとかって元々海外から来た文化じゃないのかな
198 20/01/29(水)11:01:30 No.658701095
席料取るのに席移動させられた時は流石に説教した
199 20/01/29(水)11:01:35 No.658701106
>チップ文化圏だとこういうのはないのかな チップ文化糞だから廃止しろよみたいな声は向こうでもあるよ
200 20/01/29(水)11:01:50 No.658701142
チェーンの飲み屋行かない理由が席料だ
201 20/01/29(水)11:02:13 No.658701215
席料とか考えず単純に料理の対価だと思ってた
202 20/01/29(水)11:02:41 No.658701297
>席料やお通しの無い店の方が圧倒的に多くてさらに廃止するとこも増えてるのに逆行した意見しか出せないのは頭がおかしいんだろうか 無くす店が増えてるという理論を振りかざして無くしてない店に逆上するしか出来ないのは頭がおかしくないの?
203 20/01/29(水)11:02:56 No.658701345
>席料取るのに席移動させられた時は流石に説教した 席なくされたならともかくそれは普通に移動してやりなよ…移動後だって席あったろうに
204 20/01/29(水)11:03:08 No.658701373
席料加算じゃなくて最低料金制にすればいいのに
205 20/01/29(水)11:03:33 No.658701430
>席料取るのに席移動させられた時は流石に説教した 典型的なモンクレすぎる… 移動した先に席無かったの?
206 20/01/29(水)11:03:42 No.658701452
>生キャベツは好きなんだ俺 >ごま油かけてくれたらさらに 行きつけの焼き鳥屋のお通しが手づかみで食えるキャベツに味噌を塗って食うやつだけど 焼ける前の暇つぶしとしては割と好き
207 20/01/29(水)11:03:58 No.658701484
>席料取るのに席移動させられた時は流石に説教した キチガイ
208 20/01/29(水)11:04:05 No.658701503
席代としてお通し置きながら早口で当店2時間制となってますのでって言われるともう出たくなる
209 20/01/29(水)11:04:17 No.658701523
>無くす店が増えてるという理論を振りかざして無くしてない店に逆上するしか出来ないのは頭がおかしくないの? そもそもソース特になく圧倒的に多いと言い切っちゃってるような「」よ
210 20/01/29(水)11:04:27 No.658701540
> でもその場合席料等を料理の値段に入れるから1000払って600円くらいのもの食うようになるぞ バカすぎる…席料やお通しがいまだにある店ってほぼお酒出すとこだぞ 値段を倍近く上乗せしてたら単品の注文無くなるわ
211 20/01/29(水)11:04:32 No.658701549
居酒屋と飲食スレって厚顔無恥っていうか本気で品性疑うような事を真顔で書いてそうな奴多いよね
212 20/01/29(水)11:04:36 No.658701566
>席料取るのに席移動させられた時は流石に説教した 席料ってのは今使ってる席の代金じゃなくてそこで飲食するための代金の一部だぞ
213 20/01/29(水)11:05:09 No.658701654
>席料取るのに席移動させられた時は流石に説教した 広い卓から狭い卓とか卓からテーブルにとかの移動だったら怒っていい 同じ広さの卓とかカウンターで横にズレるだけとかなら我慢してもいいかな…
214 20/01/29(水)11:05:18 No.658701673
>席代としてお通し置きながら早口で当店2時間制となってますのでって言われるともう出たくなる 同じ店2時間居ると飽きるからちょうどよくね2時間って
215 20/01/29(水)11:05:31 No.658701710
王将飲みが本当に流行ってる…
216 20/01/29(水)11:05:33 No.658701721
なんだよ 俺がおかしいのかよ
217 20/01/29(水)11:05:39 No.658701732
>バカすぎる…席料やお通しがいまだにある店ってほぼお酒出すとこだぞ >値段を倍近く上乗せしてたら単品の注文無くなるわ だから料理の値段とかに載せず席料取るって話してたんだろ!?
218 20/01/29(水)11:06:03 No.658701775
そういや飲み屋のレシートまじまじと見たことないな…
219 20/01/29(水)11:06:10 No.658701797
昼間の「」はキチガイしかいねえのか
220 20/01/29(水)11:06:21 No.658701822
>サイゼ飲みが本当に流行ってる…
221 20/01/29(水)11:06:22 No.658701830
席料も快く払えないような人はうちに来ないで下さいねって暗に言ってくれてるんじゃん ありがたい…
222 20/01/29(水)11:06:27 No.658701842
>なんだよ >俺がおかしいのかよ 今頃気付いたのか…
223 20/01/29(水)11:06:30 No.658701854
飲み食い終わったらさっさと帰りたいからむしろ時間制限してくれた方がありがたい
224 20/01/29(水)11:06:33 No.658701864
まるで夜の「」は真っ当みたいな言い方はやめろ
225 20/01/29(水)11:06:51 No.658701914
>>サイゼ飲みが本当に流行ってる… ワイン適当に楽しむのに本当に楽だ
226 20/01/29(水)11:06:51 No.658701917
>昼間の「」はキチガイしかいねえのか 自己紹介かな?
227 20/01/29(水)11:06:58 No.658701935
金持ってない奴は余裕が無いってのはこのスレ見ればよく分る
228 20/01/29(水)11:07:04 No.658701947
昼間の「」はちょっと違う
229 20/01/29(水)11:07:12 No.658701967
>なんだよ >俺がおかしいのかよ 「」はみんなおかしいから…
230 20/01/29(水)11:07:24 No.658702005
>昼間の「」はキチガイしかいねえのか 今日は水曜だからニートと社内ニート以外にも不動産関係者や飲食業もある程度いると思われる キチガイだったわ
231 20/01/29(水)11:07:25 No.658702007
>昼間の「」はちょっと違う 昼間の「」は無職だぜぇ~
232 20/01/29(水)11:07:26 No.658702009
しかし時間的に今は昼の「」よ
233 20/01/29(水)11:08:02 No.658702082
>飲み食い終わったらさっさと帰りたいからむしろ時間制限してくれた方がありがたい 2時間以上同じ店で飲み続けたいって思った事が無いから2時間制に文句言う感情が全く理解出来ないな俺も
234 20/01/29(水)11:08:04 No.658702085
>>昼間の「」はちょっと違う >昼間の「」は無職だぜぇ~ 昼間の「」はいい汗かいてる
235 20/01/29(水)11:08:21 No.658702111
500円ごときでキレるのか
236 20/01/29(水)11:08:22 No.658702116
店員に文句言っても何の解決にもならんだろ 店長呼ぶか退店しろよ
237 20/01/29(水)11:08:23 No.658702117
しかしびっくりするくらいつまらない漫画だな
238 20/01/29(水)11:08:29 No.658702129
お食事OKとか書くより先にお通し出しませんって書いといておかないと そもそも食事利用の選択肢に入らない人が多いの気づいて欲しい
239 20/01/29(水)11:08:39 No.658702146
>>飲み食い終わったらさっさと帰りたいからむしろ時間制限してくれた方がありがたい >2時間以上同じ店で飲み続けたいって思った事が無いから2時間制に文句言う感情が全く理解出来ないな俺も 話に華が咲くと時間たつの早い
240 20/01/29(水)11:08:57 No.658702198
>話に華が咲くと時間たつの早い いや2件目行くだろ普通
241 20/01/29(水)11:09:10 No.658702231
その店のルールに従えないなら帰れ
242 20/01/29(水)11:09:14 No.658702240
つまらないだけならいいけど不快にもなるし…
243 20/01/29(水)11:09:15 No.658702245
普通言われても
244 20/01/29(水)11:09:23 No.658702264
>>話に華が咲くと時間たつの早い >いや2件目行くだろ普通 次どこいくよーって話になるよね 同じ料理だと飽きるから
245 20/01/29(水)11:09:23 No.658702266
ぼったくり値段でもなきゃ数百円ぐらいはいいよ 今の飲み屋なんてこれでもかってぐらい安値競争でお手軽に飲めるし
246 20/01/29(水)11:09:24 No.658702269
席代チャージ料を海外には基本存在しないとか書いてるサイトやたら多いのは何なんだろう
247 20/01/29(水)11:09:36 No.658702304
未だによく判らないシステムなんだけど 要はお酒飲むから長々と店に居るんでその分回転遅くなるんで その分のお金も払いますってシステムなんだよね?
248 20/01/29(水)11:09:43 No.658702325
>>話に華が咲くと時間たつの早い >いや2件目行くだろ普通 飲み会だと話続けたい人は二次会でそうでない人は帰るってやってくれた方がいい
249 20/01/29(水)11:10:09 No.658702391
>飲み会だと話続けたい人は二次会でそうでない人は帰るってやってくれた方がいい やっぱ時間制って便利だな
250 20/01/29(水)11:10:16 No.658702409
自分で席料もお通しもないお店経営したらいいのに
251 20/01/29(水)11:10:30 No.658702451
>席代チャージ料を海外には基本存在しないとか書いてるサイトやたら多いのは何なんだろう 外国人観光客増えてるからじゃない? 個人的には土地の文化に従えって思うけど 外国人も逆の立場ならそう思うだろうし
252 20/01/29(水)11:10:31 No.658702455
金が無い奴は安い店で飲み続けたいから時間制嫌うよ
253 20/01/29(水)11:10:39 No.658702472
>しかしびっくりするくらいつまらない漫画だな つよちゃん不快飯漫画のこの眼鏡のときは特に攻撃力高いと思う
254 20/01/29(水)11:10:41 No.658702478
つまみに足るものだと有能
255 20/01/29(水)11:10:43 No.658702485
2時間で切ってくれるのはいいんだけどラストオーダー聞きに来るタイミングたともうちょっと待って…ってなるんだよな 2時間10分とかにして
256 20/01/29(水)11:10:50 No.658702500
昔はクソが…って思ってたけど今は平気になった むしろこの店はどんなもの出てくるかって少し期待する
257 20/01/29(水)11:10:55 No.658702514
酒ってまずくない?みたいなスレが立つとかなり伸びる場所だから 夜でもこんなものだと思う
258 20/01/29(水)11:11:04 No.658702546
>>なんだよ >>俺がおかしいのかよ >今頃気付いたのか…でもよぅ それだったら新しい客が入る事を想定した席案内してくれよ 一人もんに四人掛けの席座らせるんじゃねぇよ!
259 20/01/29(水)11:11:04 No.658702547
というかお通しや席料にムカついたんならその店に二度と来るかバーカして そういうシステムがない店を選べばいいだけだしな 俺は1000円とかならともかく500円ぐらいなら許容範囲だけど
260 20/01/29(水)11:11:17 No.658702568
>席代チャージ料を海外には基本存在しないとか書いてるサイトやたら多いのは何なんだろう 存在する国の方が少ないのは事実だから間違ってないけど
261 20/01/29(水)11:11:22 No.658702577
>しかしびっくりするくらいつまらない漫画だな https://omocoro.jp/kiji/22729/ つまらないだけならともかくクソ不快になるからオススメだ
262 20/01/29(水)11:11:24 No.658702582
ほんとつよちゃんは不快漫画描かせたら天才だな
263 20/01/29(水)11:11:29 No.658702593
>席代チャージ料を海外には基本存在しないとか書いてるサイトやたら多いのは何なんだろう 席料チャージ料が嫌いで早く無くなってほしいからそういう人がということにしたいしてるのでは?
264 20/01/29(水)11:12:14 No.658702694
>昔はクソが…って思ってたけど今は平気になった >むしろこの店はどんなもの出てくるかって少し期待する 飲みに行く店の傾向が変わっていくとそんな感じになるね 安いチェーン店で飲んでる頃は比較的上の考えだった
265 20/01/29(水)11:12:18 No.658702705
猫とハゲネタだけやってろってマジで
266 20/01/29(水)11:12:21 No.658702713
>昔はクソが…って思ってたけど今は平気になった >むしろこの店はどんなもの出てくるかって少し期待する 居座り料みたいなもだからね… なぜこの文化が出来たかと言うと 居座るだけでサービスだけ享受する奴らが出てきたから
267 20/01/29(水)11:12:22 No.658702716
どうして猫とパチンコ漫画だけ描いていられないの?
268 20/01/29(水)11:12:41 No.658702770
>未だによく判らないシステムなんだけど >要はお酒飲むから長々と店に居るんでその分回転遅くなるんで >その分のお金も払いますってシステムなんだよね? 例えば居酒屋とか酒が出る店だと酒一杯だけで1時間居座るとかも珍しくないんで 席の貸料としてとっとかないとやってられないって事でやってるのが普通
269 20/01/29(水)11:12:49 No.658702789
勝手に出すのが許せないだけで 三つくらいから選べりゃそこまで不快ではないんだがな
270 20/01/29(水)11:12:58 No.658702813
こんな漫画描いちゃう辺り幼稚さが凄いしマジで猫とパチンコだけ描いてて欲しい
271 20/01/29(水)11:13:11 No.658702848
同じメニューだと飽きるから店変えるというが飽きるほど全部のメニュー食べてないしわりとどの店も似たようなメニューしてると思う
272 20/01/29(水)11:13:26 No.658702887
>飲みに行く店の傾向が変わっていくとそんな感じになるね 個人でやってる美味しくてお安いお店見つけちゃうともっと儲けて!ってなる
273 20/01/29(水)11:13:45 No.658702930
>一人もんに四人掛けの席座らせるんじゃねぇよ! 空いてたからゆったりしてもらおうと店がサービスしてくれたんだろうにクレーマーすぎる…
274 20/01/29(水)11:14:07 No.658702997
なんというか根本的につよちゃんの人間性が常人とはかけ離れてるから不快漫画になるんで 猫とかハゲネタみたいなつよちゃんの人間性が介在しない漫画だと多少見れるようになるんだよね
275 20/01/29(水)11:14:30 No.658703044
>同じメニューだと飽きるから店変えるというが飽きるほど全部のメニュー食べてないしわりとどの店も似たようなメニューしてると思う 二軒目行くのってお姉ちゃんのいる店に行きたいか拘った酒のある店に行きたいか今の話を切り上げたいのかどれかだし…
276 20/01/29(水)11:14:51 No.658703098
>>一人もんに四人掛けの席座らせるんじゃねぇよ! >空いてたからゆったりしてもらおうと店がサービスしてくれたんだろうにクレーマーすぎる… 確かに言われてみたらそうだな 俺の器が小さかった ごめん
277 20/01/29(水)11:15:08 No.658703136
大分前?学生の時だと思うけど東京ドームシティの遊園地行って食事したらよく知らずサービス料とかで600円以上は取られてガキのお財布には中々に痛く友人達とお土産用の金が!と泣いた記憶
278 20/01/29(水)11:15:19 No.658703162
このクソみたいなスレで謝れるなんてえらいぞ
279 20/01/29(水)11:15:25 No.658703174
マックとかもコーヒー一杯で数時間居座る奴が出てきて問題になってたしな…
280 20/01/29(水)11:15:36 No.658703192
シェアできる酒の性質上仕方ないんだよ 例えば100人来て一升瓶1つしか注文しないで閉店時間まで居座られるの何日もされたら店死ぬだろ ファミレスなんかだと警察に連れてって貰えるかもだけど酒だと言い訳が通りやすいの
281 20/01/29(水)11:15:43 No.658703215
>同じメニューだと飽きるから店変えるというが飽きるほど全部のメニュー食べてないしわりとどの店も似たようなメニューしてると思う なんでも出してる居酒屋だとそうだけど何かに特化してる店だとハシゴしたくなるよ おでん→寿司→焼き鳥→ラーメンとか
282 20/01/29(水)11:16:07 No.658703269
>勝手に出すのが許せないだけで >三つくらいから選べりゃそこまで不快ではないんだがな お通しの準備も大変なのよ 小さい器に入れてストック作ってるが3種なんてやってたら腐らせてしまうし置き場所自体がキツイの
283 20/01/29(水)11:16:11 No.658703278
>確かに言われてみたらそうだな >俺の器が小さかった >ごめん ちゃんと謝れてえらい
284 20/01/29(水)11:16:12 No.658703279
>確かに言われてみたらそうだな >俺の器が小さかった >ごめん 謝れる「」とか聖人かよ…
285 20/01/29(水)11:16:22 No.658703305
>おでん→寿司→焼き鳥→ラーメンとか ファッツ!
286 20/01/29(水)11:16:58 No.658703381
>存在する国の方が少ないのは事実だから間違ってないけど 欧米でカバーチャージは普通にあるから希少って程でもないよこのシステム
287 20/01/29(水)11:17:00 No.658703383
>確かに言われてみたらそうだな >俺の器が小さかった >ごめん こっちこそなんかごめん
288 20/01/29(水)11:17:02 No.658703390
>おでん→寿司→焼き鳥→ラーメンとか 痩せろデブ
289 20/01/29(水)11:17:22 No.658703442
>飲みに行く店の傾向が変わっていくとそんな感じになるね >安いチェーン店で飲んでる頃は比較的上の考えだった 安いチェーン店だとお通しもショボいのにきっちりとした値段取ってきたりするけど個人店の居酒屋だと拘ったお通し出してくれてこれは…リピート…
290 20/01/29(水)11:17:29 No.658703456
>同じメニューだと飽きるから店変えるというが飽きるほど全部のメニュー食べてないしわりとどの店も似たようなメニューしてると思う その店の人気料理とか仲間内であれ美味かったから食いに行こうぜとかそういう話にならんの? ならんのか…
291 20/01/29(水)11:17:36 No.658703474
おれもつよちゃんの漫画つまらないって言ってごめん
292 20/01/29(水)11:18:06 No.658703538
>>同じメニューだと飽きるから店変えるというが飽きるほど全部のメニュー食べてないしわりとどの店も似たようなメニューしてると思う >その店の人気料理とか仲間内であれ美味かったから食いに行こうぜとかそういう話にならんの? >ならんのか… よしなよ
293 20/01/29(水)11:18:16 No.658703564
>>おでん→寿司→焼き鳥→ラーメンとか >ファッツ! ラーメンはともかくそれぞれ1,2杯で出るよ!
294 20/01/29(水)11:18:19 No.658703578
俺もクソスレだと思ってごめん
295 20/01/29(水)11:18:55 No.658703648
>その店の人気料理とか仲間内であれ美味かったから食いに行こうぜとかそういう話にならんの? 次回に腹空かせていくわ なんで無理やり一日に二食するんだよってなるし
296 20/01/29(水)11:18:57 No.658703656
>安いチェーン店だとお通しもショボいのにきっちりとした値段取ってきたりするけど個人店の居酒屋だと拘ったお通し出してくれてこれは…リピート… 今日のお通しとか黒板に書いてあったりする店だとお通しそのものも通う理由になるのいいよね…
297 20/01/29(水)11:19:02 No.658703669
>おれもつよちゃんの漫画つまらないって言ってごめん それは謝らなくていい
298 20/01/29(水)11:19:06 No.658703681
>>しかしびっくりするくらいつまらない漫画だな >https://omocoro.jp/kiji/22729/ >つまらないだけならともかくクソ不快になるからオススメだ ちゃんと嫌な奴として描かれてるし制裁食らってるじゃん 面白くはなかったけど
299 20/01/29(水)11:19:20 No.658703710
まあこんだけ盛り上がったってことはつよちゃんも猫と友人以外の面白い漫画描けるようになったってことだよね
300 20/01/29(水)11:19:46 No.658703765
めちゃくちゃ大雑把に分けても肉メインとか魚メインとかで別れるんだからどの店も似たメニューしてるとか言い出すのはマジで格安居酒屋しか行った事なんだろうなとしか
301 20/01/29(水)11:20:06 No.658703810
は?謝ったらなんでも許してもらえると思ってるの?
302 20/01/29(水)11:20:50 No.658703922
>めちゃくちゃ大雑把に分けても肉メインとか魚メインとかで別れるんだからどの店も似たメニューしてるとか言い出すのはマジで格安居酒屋しか行った事なんだろうなとしか 格安居酒屋で何時間でも飲ませろって漫画がスレ画のスレだからなここ
303 20/01/29(水)11:21:17 No.658703986
店移動してまで食い続けるとかどんだけ食に貪欲なんだよってなる 他のもの食べたいなら別の日に行けばよくない? 腹六分目で二軒目行かないと帰宅する頃にはパンパンになる
304 20/01/29(水)11:21:21 No.658703994
回転率が問題なら時間に制限かけて超えたら席料取ればいいのに
305 20/01/29(水)11:22:01 No.658704083
気の合う仲間数人で集まったらそれぞれがあの店のあのメニューが旨いから食いたい!よっしゃハシゴするか!みたいな流れになることもあるよね
306 20/01/29(水)11:22:07 No.658704091
>店移動してまで食い続けるとかどんだけ食に貪欲なんだよってなる >他のもの食べたいなら別の日に行けばよくない? >腹六分目で二軒目行かないと帰宅する頃にはパンパンになる あんな酒のつまみって事思い出そうや
307 20/01/29(水)11:22:13 No.658704104
特にこの時期は次の店まで移動するのが面倒だから1件目で概ね済ますよ 2軒目行くのにタクシー使うことは多いけど
308 20/01/29(水)11:22:22 No.658704132
なんで素直に猫のことだけ描けないの…?
309 20/01/29(水)11:22:28 No.658704146
>腹六分目で二軒目行かないと帰宅する頃にはパンパンになる いやなんで全部の店で腹いっぱい食おうとするの…
310 20/01/29(水)11:22:46 No.658704179
>>店移動してまで食い続けるとかどんだけ食に貪欲なんだよってなる >>他のもの食べたいなら別の日に行けばよくない? >>腹六分目で二軒目行かないと帰宅する頃にはパンパンになる >あんな酒のつまみって事思い出そうや 居酒屋に飯食いに行く人と居酒屋に酒のみに行ってる人の違いだよねこれ
311 20/01/29(水)11:22:51 No.658704190
>気の合う仲間数人で集まったらそれぞれがあの店のあのメニューが旨いから食いたい! うn >よっしゃハシゴするか! 痩せろデブ
312 20/01/29(水)11:23:14 No.658704247
飲み屋の事情がわかってくると長っ尻に罪悪感を覚えだしてはしご酒を覚える すると解消したはずのお通しへの不満がまた顔を出したりする
313 20/01/29(水)11:23:22 No.658704268
梯子する人は腹パンパンになるまで居座らないんだ 1品で2杯くらいのんで消えていく
314 20/01/29(水)11:23:31 No.658704297
>>腹六分目で二軒目行かないと帰宅する頃にはパンパンになる >いやなんで全部の店で腹いっぱい食おうとするの… 貧乏人は食える時に食おうとするのが性なんだ
315 20/01/29(水)11:23:39 No.658704321
>>よっしゃハシゴするか! >痩せろデブ 数人で各店数品頼むぐらいじゃ食い過ぎってことも無いだろうよ デブって発想が出てくることがデブなんだよ
316 20/01/29(水)11:24:21 No.658704417
よく考えたらハシゴも何もだいたいお任せで頼んでて最初からシメまで出てくるから飯屋の2件行くって発想がない人間だったわ ごめんね
317 20/01/29(水)11:24:33 No.658704446
>数人で各店数品頼むぐらいじゃ食い過ぎってことも無いだろうよ >デブって発想が出てくることがデブなんだよ 仲間数人で飲む事がないんだろ単純に 一人で行ってたらふく食うって経験しかないからハシゴする=デブって発想になるんだろう
318 20/01/29(水)11:24:37 No.658704455
俺くらいのデブになると腹パンパンになった後でもラーメンくらいなら入るよ
319 20/01/29(水)11:24:39 No.658704461
>飲み屋の事情がわかってくると長っ尻に罪悪感を覚えだしてはしご酒を覚える >すると解消したはずのお通しへの不満がまた顔を出したりする そこでお通し席料なしの馴染みの個人店がスゥーッと効いてくる
320 20/01/29(水)11:24:39 No.658704462
お通しが美味い店と選べる店は許す
321 20/01/29(水)11:25:06 No.658704523
お客様は神様なんて言う芸人の言葉を信じて勘違いする人は多いが 実際にはどんな店でも客を敷地内に招いてやってる時点で店側の方が偉いのだ なにも飲み食いせんでも敷地内に居座るのであれば金請求されても文句は言えない
322 20/01/29(水)11:27:24 No.658704852
>お客様は神様なんて言う芸人の言葉を信じて勘違いする人は多いが あれはそもそも落語の人が体調悪くしてたんだけど お客様の顔みたら何だか気分がよくなってきたからご利益あるね♥神様です♥って話なので 霊験あらたか~ってだけでお客様の言うこと全部聞きますとかいう意味は皆無である
323 20/01/29(水)11:27:35 No.658704883
席料サービス料として勝手に加算されるのはつらいが 料理がでてくるお通しはまだ対価性を感じるから許せる
324 20/01/29(水)11:27:50 No.658704911
宅飲み!ストロングゼロヨシ!
325 20/01/29(水)11:28:11 No.658704948
一人飯で酒も飲まないけど食ったらすぐに出ていくから 店にとっては割といい客なのではないだろうかとうぬぼれている
326 20/01/29(水)11:28:21 No.658704971
小鉢に枝豆5~6房出された時はゲンナリした
327 20/01/29(水)11:29:03 No.658705060
>一人飯で酒も飲まないけど食ったらすぐに出ていくから >店にとっては割といい客なのではないだろうかとうぬぼれている どんな飲食でもドリンク系が一番利率良いだろうしどうだろうな…
328 20/01/29(水)11:29:19 No.658705100
>一人飯で酒も飲まないけど食ったらすぐに出ていくから >店にとっては割といい客なのではないだろうかとうぬぼれている ソフトドリンクも頼んでるなら良い客だと思う 飯だけ食うなら儲けあんまり出ないから判断はその店の傾向次第だと思う
329 20/01/29(水)11:29:23 No.658705104
冬に焼き鳥屋行ったら鳥の出汁のスープがお通しで出てきたときは感動しましたよ私は
330 20/01/29(水)11:29:25 No.658705106
>店にとっては割といい客なのではないだろうかとうぬぼれている 飲み屋のメインの稼ぎはお酒になるから裏でまた来やがった!とか言われてるかもしれない
331 20/01/29(水)11:29:41 No.658705142
>一人飯で酒も飲まないけど食ったらすぐに出ていくから >店にとっては割といい客なのではないだろうかとうぬぼれている 井之頭五郎仕事しろ
332 20/01/29(水)11:31:33 No.658705400
五郎ちゃんはアホみたいに食うしサービスじゃないお茶も頼むから良い客だろうな 行くの大抵日中だし
333 20/01/29(水)11:32:16 No.658705488
通ってる常連しか来ないようなとこはお通しも美味しくて助かるけど予算決めて飲むからお会計の時いつもあちょっと高い…ってなる
334 20/01/29(水)11:32:23 No.658705502
>なにも飲み食いせんでも敷地内に居座るのであれば金請求されても文句は言えない 直接ゴネてくる客はだいたい頭おかしいやつだからな…
335 20/01/29(水)11:33:04 No.658705589
ゴローちゃんはランチタイムでも5000円ぐらい使うときもあるしなあ 京都・名古屋の特番でやってたお通しは3種類があって凝ってたな
336 20/01/29(水)11:33:07 No.658705596
>通ってる常連しか来ないようなとこはお通しも美味しくて助かるけど予算決めて飲むからお会計の時いつもあちょっと高い…ってなる 通ってるならお通し代も考慮して予算組めや!?
337 20/01/29(水)11:33:24 No.658705632
お通し食べて居酒屋で勉強始める人とかいるんだろうか
338 20/01/29(水)11:34:09 No.658705746
>お通し食べて居酒屋で勉強始める人とかいるんだろうか 図面出してああだこうだ言ってるガテン系の人は稀に見る
339 20/01/29(水)11:34:22 No.658705788
人寂しくて行くような奴も居るからな…
340 20/01/29(水)11:34:40 No.658705821
お通し好きな人多いんだな 俺は無い方が断然良いが
341 20/01/29(水)11:35:16 No.658705907
>お通し好きな人多いんだな 好きだというか文句言うようなことじゃないと思うだけ
342 20/01/29(水)11:36:02 No.658706004
お通し無いとこもあるしね というか一々気にしないわ
343 20/01/29(水)11:36:18 No.658706053
軍師脳だからお通しで店の姿勢が分かるというイベントだと思ってる 数百円でドキドキわくわくがもらえる
344 20/01/29(水)11:36:55 No.658706144
これで500円は高いなとは思う
345 20/01/29(水)11:37:26 No.658706209
お通しが好きと言うかいいお通しがすきなんだよ
346 20/01/29(水)11:38:13 No.658706322
>>お通し好きな人多いんだな >好きだというか文句言うようなことじゃないと思うだけ 俺は食いたいものだけ頼んで食いたいな
347 20/01/29(水)11:38:16 No.658706331
居酒屋に行ってる時点であんまり金のこと気にしないわ あんまりにもぼったくりだと嫌だけど
348 20/01/29(水)11:38:19 No.658706339
薫製ナッツとチーズお通しでだしてくれる店があって美味しいし安いし好きなんだけど薫製盛り合わせの中にもこのナッツとチーズの奴が入ってるのは何でだろうとちょくちょく思う
349 20/01/29(水)11:38:56 No.658706429
10年前はお通し500円といえば気の利いた料理が期待できたけど 最近冷食めいた小鉢で500円取られることもあるから困る
350 20/01/29(水)11:39:01 No.658706445
>俺は食いたいものだけ頼んで食いたいな そういうお店もちゃんとあるのがいい時代だよな!
351 20/01/29(水)11:39:23 No.658706492
お通しだのチャージだの無い王将がやはり最高という事か…
352 20/01/29(水)11:39:35 No.658706528
お通し出す店にいらないって言ってるのに無い店選べっていう詭弁
353 20/01/29(水)11:39:38 No.658706533
頑なに家飲みしないのは何か理由があるの?
354 20/01/29(水)11:39:58 No.658706591
美味い店なら美味しいお通しが出るが 残念居酒屋はコンビニで買えそうなのが来るからな…
355 20/01/29(水)11:40:43 No.658706692
>頑なに家飲みしないのは何か理由があるの? ゴミを出したくない
356 20/01/29(水)11:40:51 No.658706713
>残念居酒屋はコンビニで買えそうなのが来るからな… そんな店には行かないようにすれば解決だからな
357 20/01/29(水)11:40:58 No.658706727
チェーン店のお通しもおかわり自由の塩キャベツは好きだよ 頼む相手がバイトだからおかわりに気を使わないのもいい
358 20/01/29(水)11:41:02 No.658706735
客がみんなお通し店を避ければ店への圧力になるぞ
359 20/01/29(水)11:41:30 No.658706791
>10年前はお通し500円といえば気の利いた料理が期待できたけど >最近冷食めいた小鉢で500円取られることもあるから困る この店500円でもっと良いもん食えるじゃねーか!っていうね
360 20/01/29(水)11:41:32 No.658706800
最近行ってないけど和民のお通しはバランス良くて好き
361 20/01/29(水)11:41:38 No.658706809
>お通し出す店にいらないって言ってるのに 客にお店のルールを変える権利があるの?
362 20/01/29(水)11:41:54 No.658706840
お通しって押し付けて来るなら ちょっとは工夫したもの出してほしい
363 20/01/29(水)11:42:01 No.658706860
一品めに作り置きの煮物とか食いたく無いんだよな それなら金だけ取られる方がいいんだけど 一度伝統化するとお互い手間なだけの儀式も 残すべき文化みたいな扱いになっちゃうんだな
364 20/01/29(水)11:42:11 No.658706881
>客がみんなお通し店を避ければ店への圧力になるぞ お通し憎いさんにできることはそれだけだよ
365 20/01/29(水)11:42:28 No.658706924
>頼む相手がバイトだからおかわりに気を使わないのもいい 意味分からん理論だな
366 20/01/29(水)11:42:32 No.658706929
無言でお通し出たら一杯飲んで自分には合わないと帰ればいいのよ
367 20/01/29(水)11:42:35 No.658706933
白子の茶碗蒸しがお通しで出てきた時は嬉しくなった
368 20/01/29(水)11:42:36 No.658706941
そんな安く好き勝手飲みたいならドラム缶か晩杯屋に行きなさる あそこの価格破壊っぷりはビビる…チェーン店の強さを実感する
369 20/01/29(水)11:42:53 No.658706977
これで困るのは普段避けてる食材出された時
370 20/01/29(水)11:43:07 No.658707003
カラオケとかの1ドリンク制と同じで小鉢一つ注文するの義務付けるだけでいいのに
371 20/01/29(水)11:43:46 No.658707085
キンッキンに冷えて干からびかけたきんぴらごぼうが出てきたりするからな…
372 20/01/29(水)11:44:47 No.658707222
居酒屋IQが20違うと話が合わないって自体が多発したスレだったな
373 20/01/29(水)11:45:06 No.658707272
>>客がみんなお通し店を避ければ店への圧力になるぞ >お通し憎いさんにできることはそれだけだよ っていうのをやったのが画像の漫画では
374 20/01/29(水)11:45:10 No.658707284
お通し嫌いさんは頑なに店を選ぼうとせず我を通そうとするね
375 20/01/29(水)11:45:15 No.658707294
お通しも席料も普通の店に無いのになんで好意的に見れる人がいるのかわからん
376 20/01/29(水)11:45:38 No.658707346
>っていうのをやったのが画像の漫画では 違うでしょ わざわざお通し店に行って我を通してる漫画でしょ
377 20/01/29(水)11:46:07 No.658707409
これどうやって決着したの?
378 20/01/29(水)11:46:22 No.658707447
>>っていうのをやったのが画像の漫画では >違うでしょ >わざわざお通し店に行って我を通してる漫画でしょ 説教した「」みたい
379 20/01/29(水)11:47:07 No.658707548
強制的に金取られるお通しで自分が食えないもの出されたら変更出来る?
380 20/01/29(水)11:47:24 No.658707596
>>お通し出す店にいらないって言ってるのに >客にお店のルールを変える権利があるの? 口出す権利はあるよ…
381 20/01/29(水)11:47:40 No.658707637
>これどうやって決着したの? 階段から落ちて顔面陥没した
382 20/01/29(水)11:48:01 No.658707685
>>>お通し出す店にいらないって言ってるのに >>客にお店のルールを変える権利があるの? >口出す権利はあるよ… っていうのをやったのが >https://omocoro.jp/kiji/22729/ だな…