虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)10:00:52 千鳥っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)10:00:52 No.658692576

千鳥ってもしかして凄いのでは

1 20/01/29(水)10:01:51 No.658692702

ワンパンマンすげーな…

2 20/01/29(水)10:03:03 No.658692854

俺もバチェラー以外全部アマプラで見たな… ミーハーかもしれん…

3 20/01/29(水)10:03:46 No.658692923

ノブの服のクセがなんかすごくないか?

4 20/01/29(水)10:03:48 No.658692928

ワシは凄いけど貴様は?

5 20/01/29(水)10:03:58 No.658692954

大悟も見た目はワンパンマンみたいなもんじゃん

6 20/01/29(水)10:04:14 No.658692982

>ノブの服のクセがなんかすごくないか? 黒魔導士なんじゃあ!

7 20/01/29(水)10:04:25 No.658693005

>ワシは凄いけど貴様は? 貴様!

8 20/01/29(水)10:05:23 No.658693138

相席の野球企画が完全に金属バットから見取り図にシフトしてて本当に悲しい

9 20/01/29(水)10:07:06 No.658693353

ワンピース超えたな

10 20/01/29(水)10:07:39 No.658693419

むしろバチェラーとドキュメンタルはなんでそんなに人気なのかわからないというか

11 20/01/29(水)10:07:51 No.658693454

出演してる素人さんが気の毒な位グダグダになるよね

12 20/01/29(水)10:08:37 No.658693562

world war

13 20/01/29(水)10:10:36 No.658693824

>むしろバチェラーとドキュメンタルはなんでそんなに人気なのかわからないというか バチェラーは男に群がる女を馬鹿にする目線で視聴できるから人気あるみたいよ

14 20/01/29(水)10:11:43 No.658693971

ドキュメンタルにも千鳥出とるからな

15 20/01/29(水)10:13:05 No.658694157

大悟ですら鬼滅の刃って聞いたことあるって言ってて鬼滅人気は本物なんだなと

16 20/01/29(水)10:13:13 No.658694179

ワシは生殺与奪の権を他人に預けん 貴様は?

17 20/01/29(水)10:13:15 No.658694183

>ノブの服のクセがなんかすごくないか? 色変えたらドラクエの魔王とかが着てそう

18 20/01/29(水)10:14:09 No.658694302

>>ノブの服のクセがなんかすごくないか? >色変えたらドラクエの魔王とかが着てそう 上の画像がりゅうおうにしか見えなくなった

19 20/01/29(水)10:15:46 No.658694515

ワシらがアマゾンの柱じゃあ!

20 20/01/29(水)10:16:35 No.658694629

どうも、世界の半分をおぬしに与えよう男です

21 20/01/29(水)10:18:07 No.658694836

ノブがファックサインしてるのかと…

22 20/01/29(水)10:20:33 No.658695195

ワンパンマンって鬼滅より見られてるんだ

23 20/01/29(水)10:20:44 No.658695214

バチェラーみてる「」いるの?

24 20/01/29(水)10:21:05 No.658695274

>上の画像がりゅうおうにしか見えなくなった お前に言われなきゃ気づかなかったのに!

25 20/01/29(水)10:21:27 No.658695321

ワンパンなんでそんな高いの…?と思ったけど一期も観れるんだったな

26 20/01/29(水)10:21:31 No.658695331

>上の画像がりゅうおうにしか見えなくなった 許さない

27 20/01/29(水)10:21:43 No.658695369

実質地上波バラエティ1位か

28 20/01/29(水)10:21:54 No.658695399

ハッピージャパンみたいな宗教臭い名前とロゴのやつは面白いの?

29 20/01/29(水)10:22:20 No.658695473

千鳥の半分をくれてやるんじゃあ!

30 20/01/29(水)10:23:02 No.658695581

ドキュメンタルとかバチェラーってTV番組って部門に入るんだな

31 20/01/29(水)10:23:12 No.658695604

>北木島の半分をくれてやるんじゃあ!

32 20/01/29(水)10:24:05 No.658695751

>ハッピージャパンみたいな宗教臭い名前とロゴのやつは面白いの? 観て楽しむドラッグ

33 20/01/29(水)10:24:43 No.658695842

鬼滅はわかるがワンパンマンすごいな…

34 20/01/29(水)10:26:33 No.658696095

>上の画像がりゅうおうにしか見えなくなった 大体一致しとるんやないか? su3607185.jpg

35 20/01/29(水)10:30:31 No.658696628

内さまは…

36 20/01/29(水)10:31:34 No.658696777

オススメの回とかある?

37 20/01/29(水)10:31:58 No.658696824

下の画像のノブ中指立ててない?

38 20/01/29(水)10:32:38 No.658696905

>オススメの回とかある? 長州とロッシー

39 20/01/29(水)10:33:09 No.658696973

有田と週プロはコア人気すぎたか…

40 20/01/29(水)10:34:32 No.658697153

>オススメの回とかある? 相席食堂の方向性が決まった研ナオコ回

41 20/01/29(水)10:35:06 No.658697228

これで何十億とかもらえるのかな

42 20/01/29(水)10:37:15 No.658697517

相席食堂は変な師匠か岩尾以外なら面白い

43 20/01/29(水)10:38:01 No.658697631

鬼滅よりワンパンの方が見られてるんだな

44 20/01/29(水)10:39:48 No.658697894

>ドキュメンタルにも千鳥出とるからな 気の毒なぐらい弱かったな二人とも

45 20/01/29(水)10:40:44 No.658698032

>鬼滅よりワンパンの方が見られてるんだな 話数分ならどっちも26話だし鬼滅人気が爆発したの19年後半だしな ワンパン2期は4月クールだったからその前に1期見直してた人もいたんだろう

46 20/01/29(水)10:43:33 No.658698440

ロンハーで改名させられそうになってた時期もあったのになんか2、3年で大ブレイクしとるな まあM1はビリだけど

47 20/01/29(水)10:43:55 No.658698497

全裸監督って入ってないんだ

48 20/01/29(水)10:44:37 No.658698603

>全裸監督って入ってないんだ あれNetflix

49 20/01/29(水)10:44:41 No.658698612

データ取った時期が鬼滅大ブレイクする前とか?

50 20/01/29(水)10:48:42 No.658699191

服の癖が強い

51 20/01/29(水)10:49:41 No.658699326

バチェラーは男からみるとわからんだろうが女には大ウケなのかな あいのりやテラスハウスもそうだがリアル恋愛ドキュメントは楽しみ方がわからん

52 20/01/29(水)10:51:21 No.658699566

>あいのりやテラスハウスもそうだがリアル恋愛ドキュメントは楽しみ方がわからん 結局やらせなのかなああいうの

53 20/01/29(水)10:52:07 No.658699687

>相席食堂は変な師匠か岩尾以外なら面白い 意外と面白かったスギちゃん 意外と面白くなかったトータルテンボス

54 20/01/29(水)10:52:44 No.658699780

パチュラーはゆきぽよがあれがちなんすよあれと言った後にヤラセ問題が発覚してゆきぽよの立つ瀬がないなと思ったよ

55 20/01/29(水)10:53:01 No.658699823

JALの機内でも配信されてて 志茂田景樹…に断られてせいじが代打の回を見て吹いた

56 20/01/29(水)10:55:09 No.658700152

ロケとして一番まともなのがサンダーライガー

57 20/01/29(水)10:55:50 No.658700256

パチュラーは演出的にこっちに告白したほうが面白いんで こっちにしてくださいとか言われるとかでも本命は違う子なので直ぐに別れてその本命の子に行くとか聞いた

58 20/01/29(水)10:56:04 No.658700301

バチェラーはめちゃくちゃオモロイけどな 相席食堂もいいけど個人的にはドキュメンタルはつまんね

59 20/01/29(水)10:56:23 No.658700347

>ロケとして一番ダメなのが斎藤さんだぞ

60 20/01/29(水)10:57:10 No.658700473

ドキュメンタルのノブも面白いんじゃあ~

61 20/01/29(水)10:57:49 No.658700568

恋愛バラエティーショーはずっと人気あるな 日本じゃあいのりの頃から?

62 20/01/29(水)10:58:58 No.658700733

ノブが放尿するのがドキュメンタル 大悟がクソ漏らすのが相席食堂

63 20/01/29(水)10:59:28 No.658700807

>>ロケとして一番ダメなのが斎藤さんだぞ ワイドショーのコメンテーターになったら面白さがあそこまで堕ちるんよ

64 20/01/29(水)10:59:34 No.658700826

日本にすべて持ってて独身でこの番組出てくれる人がかなり希少なのか毎回キャスティングに苦しんでる シーズン3なんて魅力的か?って事が言動で何度も出てきたし でもあれしかいなかったんだなと思うと本当出る人がいないって事なんだろうな

65 20/01/29(水)11:00:53 No.658701008

斎藤さんマジで下手で驚いたよ

66 20/01/29(水)11:00:58 No.658701025

トータルテンボス藤田の回は女装して出てくる所面白いからなんか許せる

67 20/01/29(水)11:01:28 No.658701092

ドキュメンタルシーズン7で なーんで大吾は呼ばれんかったのか考ぇ!

68 20/01/29(水)11:01:41 No.658701119

>恋愛バラエティーショーはずっと人気あるな リアリティーショーは世界中で人気コンテンツの一つだから 現に日本のテラスハウスは波風が立たないリアリティーショーとして北米でも人気だ

69 20/01/29(水)11:02:25 No.658701255

バチュラー見た事ないけど トップの薔薇持ってる男があんまイケメンじゃない

70 20/01/29(水)11:02:44 No.658701310

テラスハウスネトフリ配信で火がついたよね…

71 20/01/29(水)11:02:56 No.658701343

イジリー岡田の回俺好きなんだけど視聴率は最低なんだよな安心して見れるあんなに安心して見れるのはアンミカ回並

72 20/01/29(水)11:03:17 No.658701396

カリギュラ… 戦闘車… お前達は今どこで戦ったいる…

73 20/01/29(水)11:04:02 No.658701495

きんにくん回面白かった

74 20/01/29(水)11:04:07 No.658701507

テラスハウスはおしゃれと音楽と恋愛と女の子の好きな物詰め合わせ番組だから

75 20/01/29(水)11:04:33 No.658701552

千鳥は漫才とかコントは壊滅的に面白くない タクシーのやつとか でもこういうので輝くからいいんだ

76 20/01/29(水)11:05:07 No.658701646

>カリギュラ… もう少しシーズン継続してもいいと思うんすよアマプラさん

77 20/01/29(水)11:05:25 No.658701693

>日本にすべて持ってて独身でこの番組出てくれる人がかなり希少なのか毎回キャスティングに苦しんでる 別に日本人にこだわらなくてもいいだろうに

78 20/01/29(水)11:06:20 No.658701821

ワンパンって鬼滅より強かったのか

79 20/01/29(水)11:06:41 No.658701882

食ってみな 飛ぶぞ

80 20/01/29(水)11:07:13 No.658701969

キングちゃんを配信してほしい ノブ嘆かせ王とかまた見たい

81 20/01/29(水)11:07:17 No.658701982

バチェラーってなんか登場人物のエミュが流行ってたよね

82 20/01/29(水)11:08:13 No.658702098

>キングちゃんを配信してほしい そこはParavi配信だからな

83 20/01/29(水)11:09:37 No.658702306

うちのオカンが相席食堂はおだいの回が面白いって言ってておだいって誰だと思ったらゾルダだった

84 20/01/29(水)11:10:06 No.658702383

長州力か誰かが住民に無視されたのでだめだった

85 20/01/29(水)11:10:37 No.658702469

>カリギュラ… 面白い回とそうでない回の差が激しすぎる

86 20/01/29(水)11:10:42 No.658702481

ノルディック親父

87 20/01/29(水)11:11:23 No.658702578

時々出る素人のおっさんに強烈なキャラ居るよね

88 20/01/29(水)11:12:29 No.658702738

>あいのりやテラスハウスもそうだがリアル恋愛ドキュメントは楽しみ方がわからん 水曜日のダウンタウンでやってたモンスターハウスっていうのがあるんだけどそれ見たら多少わかるかも

89 20/01/29(水)11:12:35 No.658702753

ニッポンハッピーチャンネルの方が好き

90 20/01/29(水)11:15:50 No.658703233

基本リアリティー楽しめる人種と楽しめない人種がいるから男は半分は楽しめない少女漫画が苦手なのとおんなじだから

91 20/01/29(水)11:16:53 No.658703367

お父さんどういうつもりですか? の録画だけで半年くらい笑ってる

92 20/01/29(水)11:17:42 No.658703485

寛平回は何回見ても耐えられない

93 20/01/29(水)11:19:09 No.658703688

千原せいじは安定して面白い

94 20/01/29(水)11:19:19 No.658703708

ちーよ

95 20/01/29(水)11:20:34 No.658703878

>基本リアリティー楽しめる人種と楽しめない人種がいるから男は半分は楽しめない少女漫画が苦手なのとおんなじだから 恋愛バラエティ苦手な人は男向けラブコメも苦手なのかな…

96 20/01/29(水)11:21:54 No.658704068

男でいうプロレスみたいなもんでねーの

97 20/01/29(水)11:22:42 No.658704170

アンミカの教祖感面白かった

↑Top