20/01/29(水)09:16:48 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/29(水)09:16:48 No.658687697
「」は何本くらい見てるの?
1 20/01/29(水)09:17:22 No.658687755
1本…
2 20/01/29(水)09:18:43 No.658687902
4本かな
3 20/01/29(水)09:20:17 No.658688086
通勤片道50分くらいあるからアマプラで見てる それでも見たいもの見切れる気がしない
4 20/01/29(水)09:20:30 No.658688108
視聴継続が15本かな リゼロ含めたら16
5 20/01/29(水)09:21:26 No.658688197
女児アニメだけで手一杯
6 20/01/29(水)09:21:41 No.658688216
今期は1本
7 20/01/29(水)09:22:07 No.658688264
今期1本しか見れてない…
8 20/01/29(水)09:22:39 No.658688334
0本 見るのない
9 20/01/29(水)09:23:26 No.658688421
15本くらいかな 駄ニメの倍速機能助かる
10 20/01/29(水)09:24:06 No.658688499
>0本 >見るのない なんでここにいるの…?
11 20/01/29(水)09:24:14 No.658688514
1クール終わってから一気見する
12 20/01/29(水)09:24:40 No.658688554
俺も1本だわ 見たいのは何本かあるんだけど億劫で…
13 20/01/29(水)09:24:49 No.658688573
dice1d100=97 (97) 本くらいしか追えてないなあ
14 20/01/29(水)09:25:41 No.658688672
1話は見るけどその後なんとなくで惰性で見続けるのがしんどい
15 20/01/29(水)09:26:41 No.658688791
プリキュア最終回までに消化しきれなかった…
16 20/01/29(水)09:31:09 No.658689254
最後まで追っても自分の中で残る作品なんてほとんどないのが現実だから わざわざ体力削ってまで追う気がなくなっちゃうのよね…
17 20/01/29(水)09:32:04 No.658689356
新しくアニメ見るよりも好きなアニメを見返してしまうな
18 20/01/29(水)09:32:48 No.658689428
>なんでここにいるの…? 横からだけど見ない時はホント観ないよ… 俺はガルパンからまちかどまで全然観ない時期があった 今季は5本かな
19 20/01/29(水)09:33:22 No.658689484
>新しくアニメ見るよりも好きなアニメを見返してしまうな 停滞でよくないなあと思うんだけど楽なんだよねえ
20 20/01/29(水)09:33:45 No.658689520
じっくり見る事は諦めて流し観にした方が良いんだろうな
21 20/01/29(水)09:34:25 No.658689588
アニメ見る体力すらない
22 20/01/29(水)09:34:58 No.658689653
最近V追い始めたらアニメ見る時間完全に消え失せた
23 20/01/29(水)09:35:07 No.658689672
攻殻と蟲師とドラえもんをローテしてる
24 20/01/29(水)09:35:45 No.658689738
1だな へやキャン見てるから
25 20/01/29(水)09:35:53 No.658689752
ニコデスマンの一週間無料配信アニメを一日一話見るようにしたら5~7つは消化できるようになったのでおすすめだぞ! 他のアニメは見る時間がね…
26 20/01/29(水)09:36:04 No.658689768
関東に引っ越してきてMXとかアニメ見まくりだぜ!と思ったら日常が忙しくてそんなに見切れないとか思ってもみなかった…
27 20/01/29(水)09:36:23 No.658689799
4本だけど丁度いい
28 20/01/29(水)09:36:28 No.658689810
>アニメ見る体力すらない 若い頃は考えたこともなかったけど体力いるよねえ
29 20/01/29(水)09:37:23 No.658689903
シリーズ追ってるやつと原作知ってるやつしか見れてない
30 20/01/29(水)09:38:55 No.658690083
地元の地上波とアマプラで観れるアニメは大体 なんだか観るのが義務みたいになってきた
31 20/01/29(水)09:40:04 No.658690209
ここ十年くらいニチアサに合わせて起きる癖付いちゃってるんだけど年によって追う本数変わるな 今年はプリキュアしか完走できなかった
32 20/01/29(水)09:40:07 No.658690213
アニメ観ずにここで何を語ってんの?
33 20/01/29(水)09:40:22 No.658690241
録画はしてるんだけどね プリキュアもライダーも映画しか観れてない
34 20/01/29(水)09:40:47 No.658690273
昔のアニメの話とか……
35 20/01/29(水)09:40:54 No.658690285
話題になってるのを年に1つか2つ
36 20/01/29(水)09:41:09 No.658690312
>アニメ観ずにここで何を語ってんの? 漫画なら読めるよ
37 20/01/29(水)09:41:13 No.658690321
アマプラ入ったら洋画と洋ドラで忙しくなってアニメは少なくなった…
38 20/01/29(水)09:41:47 No.658690390
完結するアニメが少なすぎる…
39 20/01/29(水)09:42:21 No.658690458
>漫画なら読めるよ 漫画は話の進むスピードを自分のペースにできるから楽なんだよな
40 20/01/29(水)09:42:32 No.658690480
ていうかアニメのスレ数年前と比べてめっちゃ減ったと思う 漫画ゲームばっかりだ
41 20/01/29(水)09:42:35 No.658690485
全話一気観する体力はさすがになくなってきた
42 20/01/29(水)09:42:53 No.658690517
無職だとアニメ沢山見れるな…
43 20/01/29(水)09:44:25 No.658690691
>ていうかアニメのスレ数年前と比べてめっちゃ減ったと思う >漫画ゲームばっかりだ ちょっと前までギアスギアスうるせえよ!とか言ってたのに…
44 20/01/29(水)09:44:39 No.658690714
>全話一気観する体力はさすがになくなってきた むしろ毎週追いかける元気がなくなってきたから 休日に1クール遅れで駄ニメストアやアマプラで一気見するようになった…
45 20/01/29(水)09:44:39 No.658690715
>>漫画なら読めるよ >漫画は話の進むスピードを自分のペースにできるから楽なんだよな 30巻くらいの漫画ならその気になれば一日あれば全部読めるけど同じ密量のアニメだったら何日あっても足らないと思う
46 20/01/29(水)09:44:49 No.658690729
ちょっと…?
47 20/01/29(水)09:44:49 No.658690730
部屋がBS568しか映らないので土曜に6でやってるのは基本毎回見てるけどそれ以外はよほど気になるの見るくらいだなぁ
48 20/01/29(水)09:45:16 No.658690778
>ていうかアニメのスレ数年前と比べてめっちゃ減ったと思う >漫画ゲームばっかりだ まさかーと思ってカタログ見たら本当にアニメのスレ全然ないな…
49 20/01/29(水)09:46:41 No.658690935
>ていうかアニメのスレ数年前と比べてめっちゃ減ったと思う >漫画ゲームばっかりだ 配信も増えた
50 20/01/29(水)09:47:14 No.658690988
アニメは録画して倍速で見るとサクサク消化できるぞ
51 20/01/29(水)09:47:15 No.658690989
アニメ大体「」が原作の頃から語ってるやつだしな…
52 20/01/29(水)09:47:56 No.658691064
アニメが多すぎて視聴者がバラけてるからスレ立てても話題が続かねえんだ
53 20/01/29(水)09:49:07 No.658691215
今風の感覚を維持するためだけに義務的に観てるのが目的の半分くらい締めてると実感するようになってきた
54 20/01/29(水)09:49:34 No.658691262
でも実況スレは伸びるし…
55 20/01/29(水)09:49:50 No.658691294
ランウェイ ボーイミーツガール職業もの イド 精神的グロ推理もの 能力が独特すぎる シートン クソアニメのようでクソアニメじゃないちょっとクソアニメなギャグ 花子くん ヒロインがめちゃシコ 虚構推理 ヒロインがめちゃシコ ここら辺オススメなのでアニメ観ないおじさんも観て
56 20/01/29(水)09:50:07 No.658691321
>部屋がBS568しか映らないので土曜に6でやってるのは基本毎回見てるけどそれ以外はよほど気になるの見るくらいだなぁ どういう環境だったらそうなるの…?
57 20/01/29(水)09:50:28 No.658691365
ドロヘドロしか見てねえ…
58 20/01/29(水)09:51:04 No.658691445
こういう取捨選択が容易な時代だからこそ一話でガッチリ掴むの大事なんだなって思わされる
59 20/01/29(水)09:51:11 No.658691462
プリキュアとアイカツとアイカツ再放送は見てたんだけど らんま1/2の配信追いはじめちゃって時間不足気味になってきた
60 20/01/29(水)09:51:12 No.658691467
ごめん映画見るのに忙しいから…
61 20/01/29(水)09:51:16 No.658691477
最近はテレビアニメよりアニメ映画の方が盛り上がるような印象
62 20/01/29(水)09:52:04 No.658691564
>どういう環境だったらそうなるの…? わからん… ちなみにテレビ側だとちゃんと映るけど録画機からだとノイズまみれで見られないぞ!
63 20/01/29(水)09:52:05 No.658691566
>こういう取捨選択が容易な時代だからこそ一話でガッチリ掴むの大事なんだなって思わされる 逆にどのアニメも1話は構成とかを凝りすぎてて疲れる 普通にOPED流して欲しい
64 20/01/29(水)09:52:36 No.658691628
ゆるキャン△の実写しか見てない
65 20/01/29(水)09:52:44 No.658691644
あとでまとめて見ればいいか… →結局見てないなこれ…まぁいいか容量圧迫してるだけだし(消去) のコンボが自分でも多すぎると思ってる
66 20/01/29(水)09:52:49 No.658691651
マギレコは思ったよりフックが弱い感じする 俺がジジイになっただけかな
67 20/01/29(水)09:53:11 No.658691690
(1話で力尽きる)
68 20/01/29(水)09:53:22 No.658691711
アマプラでスティーブンユニバースだけ見てる 1話10分くらいで見やすくてギャグも冴えてて時々重い
69 20/01/29(水)09:53:42 No.658691737
みたいやつが有料配信のパターンが多くてつらい 今期みてる推しが武道館はFODしかないからBSを久しぶりに録画した
70 20/01/29(水)09:53:46 No.658691752
>あとでまとめて見ればいいか… >→結局見てないなこれ…まぁいいか容量圧迫してるだけだし(消去) 録画はもう1週間で消える設定にしたら3回も見逃したら気にならなくなったよ
71 20/01/29(水)09:54:11 No.658691783
1話で世界観キャラ説明みたいな感じだともう見ない
72 20/01/29(水)09:54:11 No.658691785
>マギレコは思ったよりフックが弱い感じする >俺がジジイになっただけかな もうほぼ10年前のコンテンツだしそこまで引っ張るだけのものでもなかっただけのように思う
73 20/01/29(水)09:54:14 No.658691792
初回放送で1話2話連続放送するアニメがちょくちょくあるのも とにかく掴みを大事にしたいって思惑があるんだろうな
74 20/01/29(水)09:54:18 No.658691800
アラフォーだけど毎クール10本以上見てるし一挙も見てるぞ
75 20/01/29(水)09:54:22 No.658691815
逆で全く漫画読まないけどアニメは未だに見続けてるわ
76 20/01/29(水)09:54:31 No.658691831
今期は絞ってfgoマギレコ虚構シートンリチャードソマリダーウィンドロヘドロ花子ニチアサかな…
77 20/01/29(水)09:54:36 No.658691837
最近1年もののアニメを晩飯食いながら毎日1話見るのにハマってる 最近はアニメじゃないけどウルトラマンタロウ見てる
78 20/01/29(水)09:54:39 No.658691840
2年間くらい撮り貯めてあって気が向いたのを一気に見てる 当然追いつかなくて全然減らねえ…
79 20/01/29(水)09:55:00 No.658691890
最近は無料配信のドラえもん映画が強すぎてな…
80 20/01/29(水)09:55:08 No.658691910
>アマプラでスティーブンユニバースだけ見てる >1話10分くらいで見やすくてギャグも冴えてて時々重い おねショタものって聞いて興味があったけど主人公のビジュアル見てまだ手を付けてないわ…
81 20/01/29(水)09:55:12 No.658691918
まあ別に昔だって 全部のアニメはさすがに見てなかったしな…
82 20/01/29(水)09:55:39 No.658691965
今季は4作品視聴を続けてるけど0本のクールも普通にある
83 20/01/29(水)09:56:14 No.658692032
>最近1年もののアニメを晩飯食いながら毎日1話見るのにハマってる 生活リズムに組み込まれるといいよね 集中して見なくても話がわかるのもいい
84 20/01/29(水)09:56:16 No.658692037
>まあ別に昔だって >全部のアニメはさすがに見てなかったしな… 15年くらい前なら深夜アニメの本数が少なくて全部追おうと思えば追えたし…
85 20/01/29(水)09:56:31 No.658692060
>まあ別に昔だって >全部のアニメはさすがに見てなかったしな… エヴァとルパンとキテレツ全部見てたぞ!?
86 20/01/29(水)09:56:51 No.658692112
テレビ視聴困難地域にいるからネット配信してるもの以外は観れない 今期は16本観てるけど映像研と推し武道はネットで観れないのでやむなく視聴断念した
87 20/01/29(水)09:57:02 No.658692131
気がついたらアニメ1本も観なくなったけどここでもヒでもアニメの話題をそんなにみない 漫画ゲーム映画の方が話題にのぼるよね
88 20/01/29(水)09:57:13 No.658692155
>マギレコは思ったよりフックが弱い感じする >俺がジジイになっただけかな 話加速してくの主要メンバー揃うところからだからなあ…次の5話は見所多くて面白いと思うよ
89 20/01/29(水)09:57:23 No.658692175
VODに来ないのは観なくなった
90 20/01/29(水)09:57:51 No.658692219
>気がついたらアニメ1本も観なくなったけどここでもヒでもアニメの話題をそんなにみない >漫画ゲーム映画の方が話題にのぼるよね たまに今期アニメのキャラらしきエロ画像が流れてくる以外はだいたいそんな感じだな
91 20/01/29(水)09:57:59 No.658692233
今季はレビュアーズとドヒドイデかなぁ
92 20/01/29(水)09:58:04 No.658692243
何気なしに見たイドがすごい面白かったから観て
93 20/01/29(水)09:58:17 No.658692267
アニメ映画なら見るけどテレビアニメはゼロだな
94 20/01/29(水)09:58:22 No.658692281
>>まあ別に昔だって >>全部のアニメはさすがに見てなかったしな… >15年くらい前なら深夜アニメの本数が少なくて全部追おうと思えば追えたし… そりゃ頑張って追おうと思えば追えたのかもしれんが 別にそこまではせんかったからこれよく考えたらたいして追えてない度はあんま変わらなくね? みたいなことに気が付いた
95 20/01/29(水)09:58:51 No.658692338
アニメも映画もアマプラにないものは見てない 俺は生活を全てアマゾンに支配されている
96 20/01/29(水)09:59:04 No.658692362
今期は面白いアニメ多いのにもったいない
97 20/01/29(水)09:59:16 No.658692392
ここのアニメのスレもだいたい実況がメインになってるよね
98 20/01/29(水)09:59:33 No.658692414
>虚構推理 ヒロインがめちゃシコ 「」が口を揃えてシコれないって言ってたのは嘘だったんだね…
99 20/01/29(水)09:59:43 No.658692438
オーフェン見てる人いるんだろうかあれ 普通に演出方面のクオリティ低いけど
100 20/01/29(水)09:59:47 No.658692446
>おねショタものって聞いて興味があったけど主人公のビジュアル見てまだ手を付けてないわ… 動くと子供らしい可愛さに満ちてて微笑ましいよ スティーブンは歳の割にあんまりわがまま言わない良い子だし 色んな事件を乗り越えて精神的にめちゃめちゃ成長するから 見ててストレスになるようなところはないよ
101 20/01/29(水)09:59:50 No.658692456
シャーロック好きだけどびっくりするほど実況以外のスレを見かけない かなしい
102 20/01/29(水)10:00:01 No.658692472
見る気力はあるけど今期やたら再放送が多いので結果的に本数が減ってる
103 20/01/29(水)10:00:05 No.658692482
再生始めれば見るんだけどなぜか踏ん切りつかなくてすでに見たアニメ見たりする
104 20/01/29(水)10:00:22 No.658692523
愛ちゃんが終わってしまった… 愛ちゃんのお話が続くのは善いこと?
105 20/01/29(水)10:00:27 No.658692530
>「」が口を揃えてシコれないって言ってたのは嘘だったんだね… 「」のシコれないは(まあ俺はシコってるけど…)が後につく
106 20/01/29(水)10:00:29 No.658692536
>オーフェン見てる人いるんだろうかあれ >普通に演出方面のクオリティ低いけど なんとか原作再現しきろうという熱意は感じるから その補正で見ている
107 20/01/29(水)10:00:35 No.658692551
>ここのアニメのスレもだいたい実況がメインになってるよね 前は実況終わったら雨後の筍のごとくスレが立ってたけど今は実況スレでそのまま話続けてる感じだ
108 20/01/29(水)10:00:43 No.658692561
メイドインアビスは映画館まで見に行ったな 内容もまあ良かった
109 20/01/29(水)10:00:51 No.658692574
>普通に演出方面のクオリティ低いけど OP森久保で爆笑してあまりの古臭さに見なくなったな
110 20/01/29(水)10:01:04 No.658692600
何度もスレが立つ盾娘とクリムくんがimgアニメキャラランキングの中では別格ということか
111 20/01/29(水)10:01:12 No.658692619
オーフェンはせっかくの初アニメ化だし記念に見てるよ
112 20/01/29(水)10:01:29 No.658692659
「」はアマプラのダイマが好きすぎる
113 20/01/29(水)10:02:01 No.658692722
netflixオリジナルアニメばかり見てる まあ日本じゃ無名なんで感想共有できないから辛い
114 20/01/29(水)10:02:07 No.658692735
22/7一本だけ
115 20/01/29(水)10:02:30 No.658692790
>オーフェン見てる人いるんだろうかあれ >普通に演出方面のクオリティ低いけど スタッフガチャ外れたなあと思いつつ見てる
116 20/01/29(水)10:02:34 No.658692797
>netflixオリジナルアニメばかり見てる >まあ日本じゃ無名なんで感想共有できないから辛い ここでスレ立てればそこそこ話せるんじゃね
117 20/01/29(水)10:02:42 No.658692819
一年間で100本以上のアニメが放送されるって凄いよね
118 20/01/29(水)10:02:43 No.658692822
スティーブンユニバースにドハマりしたおかげでアプリでアドベンチャータイムを全話見たけど良かった
119 20/01/29(水)10:02:57 No.658692839
地上波BSで見れるのほとんど見てる けどとなりの暗黒破壊神だけはギブアップした やっぱ話が面白いか女の子がいないとつれぇわ…前期の中二病ボーイは全部見れたんだけどな
120 20/01/29(水)10:03:19 No.658692880
>ここでスレ立てればそこそこ話せるんじゃね 一回立てたけど馬とシーラ以外は伸びないしネトフリスレで話してもあんまりだし…
121 20/01/29(水)10:03:37 No.658692911
>一年間で100本以上のアニメが放送されるって凄いよね 加莫すぎる
122 20/01/29(水)10:04:05 No.658692965
全然知らない分野なんだけど年寄りが若い人の話をニコニコしながら聞くみたいに「」が語ってるのを見てるのが俺だ
123 20/01/29(水)10:04:06 No.658692967
オーフェンで思い出したが一応最後まで見た中華一番が酷かった 中国のファン舐めすぎだと思う
124 20/01/29(水)10:04:08 No.658692969
シートン学園が前の話一切忘れてても問題ない気楽さで良い感じ
125 20/01/29(水)10:04:24 No.658693000
アニメも漫画もラノベもウェブコンテンツも 無数すぎる…
126 20/01/29(水)10:04:25 No.658693002
何度目だと言われるの覚悟で言うけど やっぱアニメの本数多すぎでは…?
127 20/01/29(水)10:05:18 No.658693126
ネトフリのやつ見る人振るいにかけられるから語ったら二次創作で盛り上がったりないのがつらい よく考えたら映画もそうなんだがプロメアとかテレビでやったやつの劇場版とかは盛りあがるんだよね
128 20/01/29(水)10:05:25 No.658693145
今ぐらいでいいよ 視聴者目線で言うなら選ぶ幅が広いほうがいい
129 20/01/29(水)10:05:43 No.658693182
>シートン学園が前の話一切忘れてても問題ない気楽さで良い感じ ヒロインっぽい娘が華子の声出した所までは見たなシートン…
130 20/01/29(水)10:05:50 No.658693195
映像研は2/2夕に一挙再放送するから見逃したけど気になってる「」はチェックだ
131 20/01/29(水)10:06:03 No.658693217
>全然知らない分野なんだけど年寄りが若い人の話をニコニコしながら聞くみたいに「」が語ってるのを見てるのが俺だ 実際はそうやって情報の要点だけかいつまむことで 自分は流行の置き去りにされてないと安心するためにやってるんだよね…
132 20/01/29(水)10:06:38 No.658693298
>ヒロインっぽい娘が華子の声出した所までは見たなシートン… 2話は食糞ネタだしおおよそあそあせだぞ
133 20/01/29(水)10:07:15 No.658693368
>netflixオリジナルアニメばかり見てる >まあ日本じゃ無名なんで感想共有できないから辛い 俺も見てるよ 空挺ドラゴンズ面白いね
134 20/01/29(水)10:07:23 No.658693384
>ネトフリのやつ見る人振るいにかけられるから語ったら二次創作で盛り上がったりないのがつらい >よく考えたら映画もそうなんだがプロメアとかテレビでやったやつの劇場版とかは盛りあがるんだよね 海外だとめちゃくちゃ盛り上がってるから俺は海外のコミュニティ見てる シーラとヒルダはマジで大人気
135 20/01/29(水)10:07:29 No.658693396
世の作品がすべて鬼滅みたいなスマッシュヒットになりゃ景気もよくなりそうなもんだけど 上手くいかないもんだね
136 20/01/29(水)10:07:39 No.658693425
昔のアニメを2倍速で見まくってる
137 20/01/29(水)10:07:43 No.658693434
>2話は食糞ネタだしおおよそあそあせだぞ スカトロはちょっと…
138 20/01/29(水)10:07:50 No.658693449
>netflixオリジナルアニメばかり見てる >まあ日本じゃ無名なんで感想共有できないから辛い >俺も見てるよ >空挺ドラゴンズ面白いね 俺が見てるのは海外製オリジナルなんだ…すまない
139 20/01/29(水)10:08:11 No.658693493
今は0本だな 春からは見る予定が何本かある
140 20/01/29(水)10:08:22 No.658693522
海外の人の方が熱心に語ってるよと言われてそういうコミュニティ行ったけど なんかそこまで盛り上がってない感じでこれは…
141 20/01/29(水)10:08:29 No.658693542
>世の作品がすべて鬼滅みたいなスマッシュヒットになりゃ景気もよくなりそうなもんだけど >上手くいかないもんだね 人類のカネと体力と時間がもたねえよ!
142 20/01/29(水)10:08:57 No.658693601
アニメもドラマも映画も2倍速で消化してるぞ
143 20/01/29(水)10:08:57 No.658693602
海外って一口に言っても色々だしなあ
144 20/01/29(水)10:09:27 No.658693668
>>2話は食糞ネタだしおおよそあそあせだぞ >スカトロはちょっと… まあうんこだけどお母さんが子供に免疫を渡すためと考えれば授乳みたいなものだから…
145 20/01/29(水)10:09:35 No.658693689
>全然知らない分野なんだけど年寄りが若い人の話をニコニコしながら聞くみたいに「」が語ってるのを見てるのが俺だ わかる 腐女子がカップリングでキャーキャー言ってるのを眺めるのが好き
146 20/01/29(水)10:09:41 No.658693700
ソシャゲにかなりの金が流れてその金でアニメが何本も作られてる今でも結構景気のいい方なんじゃないか
147 20/01/29(水)10:10:29 No.658693807
映像研はサブカル気取りみたいな雰囲気が無理…
148 20/01/29(水)10:10:43 No.658693844
キポとワンダービーストの冒険っていうネトフリアニメ見てるよ まあ見てる人多分俺以外いないと思うから 4chanのcoで感想とか見てるよ
149 20/01/29(水)10:11:01 No.658693880
面白いと思って唯一見てたオブソリートが6話配信されてあとは今冬配信な!とかどうすればいいの…
150 20/01/29(水)10:11:03 No.658693890
鬼滅は連載最初のころにこれめっちゃ売れそうなのになんで売れてないんだろう?と思ってたらアニメでブレイクしてなんだかんだでアニメ化のご利益あるんだなって ただ自分は本編は一度も読んだことないしアニメもない
151 20/01/29(水)10:11:49 No.658693980
アニメ化する前は鬼滅よりドクターストーンの方が大人気になると思ってた
152 20/01/29(水)10:11:53 No.658693989
>映像研は2/2夕に一挙再放送するから見逃したけど気になってる「」はチェックだ 見逃してたから一挙してくれるのはありがたい…
153 20/01/29(水)10:12:37 No.658694092
>面白いと思って唯一見てたオブソリートが6話配信されてあとは今冬配信な!とかどうすればいいの… 何であんな間が空くんだろうねオブソリート…
154 20/01/29(水)10:12:52 No.658694126
ジャンプアニメは滅茶苦茶強いね ブラクロしか見れてないけど
155 20/01/29(水)10:13:25 No.658694200
ドクターストーンのおかげで捗る読める小学生増えたらしいな
156 20/01/29(水)10:13:32 No.658694216
>アニメ化する前は鬼滅よりドクターストーンの方が大人気になると思ってた 面白いし知識欲めっちゃ満たされるけど 全部読み込むの頭使うし今の時代気力体力求められる漫画はブレイクしづらい印象 ましてや少年誌だと
157 20/01/29(水)10:13:38 No.658694222
サブカルな雰囲気が無理な人は映像研に限らず湯浅アニメはほとんど無理だろうな
158 20/01/29(水)10:14:05 No.658694288
ネトフリはアニメ探すのが激烈に悪いんだけどなんとかならんの? アニメは1クールごとに分けてくれ
159 20/01/29(水)10:14:13 No.658694310
年間2本くらい
160 20/01/29(水)10:15:15 No.658694438
見たいのに見るものが全く無い曜日がある 火曜日てめェーだよてめェー
161 20/01/29(水)10:15:21 No.658694462
>サブカルな雰囲気が無理な人は映像研に限らず湯浅アニメはほとんど無理だろうな ピンポンは何回もリピートするくらい面白かった
162 20/01/29(水)10:15:49 No.658694520
ドクターストーン支持層がおっさんだからな 女性にもキッズにも低人気で売れるわけない
163 20/01/29(水)10:15:57 No.658694541
今期は多い方だな まあこれから減って行くだろうけど
164 20/01/29(水)10:16:13 No.658694577
ソマリとドロヘドロとネコぱらとシートンとマギアレコードと異種族レビュアーズと映像研とへやきゃんとリゼロで9本か 思ったより見てた
165 20/01/29(水)10:16:29 No.658694615
仕方ないけど思ったほど過去のリブートアニメ打率高くねえな…と思った ジュビロ作品しかりオーフェンしかり
166 20/01/29(水)10:16:52 No.658694667
見てるのは大半がリアルタイム これぞ無職のなせる技だな
167 20/01/29(水)10:17:06 No.658694703
>映像研はサブカル気取りみたいな雰囲気が無理… OPが特にキツいんだよねえ 中身はそんなでもないけど
168 20/01/29(水)10:17:40 No.658694781
アニメ見る気力の波があって、夏秋となんか見る気力湧かずに過ごし 今期ようやく深い谷を抜け出し3本に手を出し始めた
169 20/01/29(水)10:17:55 No.658694809
ドロヘドロって1話観て意味わかんなくて切ったけどどこらへんが面白いの?
170 20/01/29(水)10:17:56 No.658694812
>仕方ないけど思ったほど過去のリブートアニメ打率高くねえな…と思った >ジュビロ作品しかりオーフェンしかり クオリティ低いもん 高ければ当たるというわけでもないけど
171 20/01/29(水)10:18:24 No.658694879
>仕方ないけど思ったほど過去のリブートアニメ打率高くねえな…と思った >ジュビロ作品しかりオーフェンしかり 上手くいったのグルグルくらいじゃねーかな…
172 20/01/29(水)10:18:26 No.658694885
ネトフリ見たいのあるけどアマプラすらろくに見れてねえのに契約しても無駄金になるな… と思って今日もアマプラでアニメ見る 消化しきれない
173 20/01/29(水)10:18:51 No.658694941
単純にクオリティ低いのがよくないよ
174 20/01/29(水)10:18:58 No.658694960
飯食ってるときと家事やってるときと風呂入ってるときに適当に流してるだけになり申した…
175 20/01/29(水)10:19:03 No.658694971
>仕方ないけど思ったほど過去のリブートアニメ打率高くねえな…と思った >ジュビロ作品しかりオーフェンしかり ひとつも成功してないのになんで懲りずにやるんだろうね プロデューサーに聞いてみたい
176 20/01/29(水)10:19:06 No.658694977
「」は盛り上がってるけどダイは酷いことになりそうな匂いがすごい
177 20/01/29(水)10:19:16 No.658694999
アニメのスレが立つこと減ってるし みんな昔より見てないんだろうなあって
178 20/01/29(水)10:19:16 No.658695001
>ドロヘドロって1話観て意味わかんなくて切ったけどどこらへんが面白いの? カオスなところ あとまあ敵(今のところ)側のキャラがだんだんドタバタしてきて面白くなるよ でも原作未見だとマジでわけわかんないだろうなあ
179 20/01/29(水)10:19:41 No.658695062
映画の評判に釣られていまさらメイドインアビス見てるけど 話題になったアニメだけ後から見るって手法はかなりアリだわ 毎クール毎クール全部見れるわけねーもん
180 20/01/29(水)10:19:46 No.658695083
昔はアニメ一色だったからなあ 今は多様性を求められる時代だ
181 20/01/29(水)10:19:52 No.658695101
リアルタイムで見てないんでネタバレ避けるためにスレ開かないんだよな
182 20/01/29(水)10:19:56 No.658695117
未だに夏アニメを引きずってるぞ俺 今期1番の楽しみがすごいハマってた夏アニメの1つの再放送だぞ俺
183 20/01/29(水)10:20:11 No.658695154
「」の心をがっちり掴むような女の子が出てこない限り imgでスレをよく見かけるアニメになるのはまず不可能よ
184 20/01/29(水)10:21:06 No.658695277
>「」は盛り上がってるけどダイは酷いことになりそうな匂いがすごい ダイはゲームやソシャゲとか展開するのが大前提だからそうバカなことはせんだろ パチの映像素材になればいいっつー封神やからくりとは違う
185 20/01/29(水)10:21:17 No.658695297
>>仕方ないけど思ったほど過去のリブートアニメ打率高くねえな…と思った >>ジュビロ作品しかりオーフェンしかり >上手くいったのグルグルくらいじゃねーかな… 過去の名曲あそこで持ってくるのはズルいよ…
186 20/01/29(水)10:21:19 No.658695301
アニメのスレ立っても大して伸びないな 実況は伸びるけど
187 20/01/29(水)10:21:25 No.658695313
情報交換が盛んになるソーシャル系に行っちゃうよね
188 20/01/29(水)10:21:38 No.658695350
>ひとつも成功してないのになんで懲りずにやるんだろうね >プロデューサーに聞いてみたい ジョジョとかおそ松さんとかアルスラーン戦記とか当たってるよ 孤独のグルメみたいにネットミーム化されて新規入ってるとか今風に再構成できる人必要だけど
189 20/01/29(水)10:21:57 No.658695410
グルグルとフルバは良かった
190 20/01/29(水)10:22:39 No.658695517
サイコパス3なんやこのイケメンパラダイス…と思って敬遠してたけど 我慢して見ると案外地味な骨太刑事ドラマ系で面白いね
191 20/01/29(水)10:22:44 No.658695528
異世界転生系はつまんないのばっかで見なくても切れるからありがたい
192 20/01/29(水)10:22:53 No.658695556
>昔はアニメ一色だったからなあ >今は多様性を求められる時代だ ソシャゲのいつでもどこでも頭使わず射幸心刺激できる手軽さはほとんど麻薬だと思う そらCMバンバン流すわ
193 20/01/29(水)10:23:32 No.658695656
ちゃんと現代風にしなおす必要があるんだろうな
194 20/01/29(水)10:23:45 No.658695698
ソシャゲのアニメはなんか見る気しないな… ストーリーも大して面白くないし
195 20/01/29(水)10:25:00 No.658695885
封神もソシャゲはやったし…
196 20/01/29(水)10:25:05 No.658695896
>オーフェン見てる人いるんだろうかあれ >普通に演出方面のクオリティ低いけど 演出方面のノリが超今風で2話で観るのやめちゃった… 原作が古いから仕方ないんだろうけど
197 20/01/29(水)10:25:11 No.658695918
見始めるのは結構あるけど 最後まで見続けるのは毎期1、2本くらいしか無い
198 20/01/29(水)10:25:16 No.658695926
つーか単純に大多数がノーコストで共有できる話題がテレビ番組だっただけよ
199 20/01/29(水)10:25:57 No.658696017
その点ソシャゲは基本無料でいつでも始めて遊べちまうんだ!
200 20/01/29(水)10:26:28 No.658696084
最近アマプラで仮面ライダー観てるけどアホほど長くてビビる
201 20/01/29(水)10:26:44 No.658696123
三条さん特撮だけどテレビ脚本の経験値も積んでるし再アニメ自ら手掛けてくれるんだろうか
202 20/01/29(水)10:26:48 No.658696133
戦コレくらい好き勝手なアニメ作れるソシャゲはないのか ソシャゲのシナリオなぞるようなのは大概面白くならないんだよな
203 20/01/29(水)10:26:59 No.658696157
映像研は一桁歳児に人気と聞く
204 20/01/29(水)10:27:06 No.658696175
海外アニメばかり見ててすまない… ドロヘドロとデュエマは見てるけど
205 20/01/29(水)10:27:33 No.658696246
なんかまた作画崩壊アニメ増えてきたような
206 20/01/29(水)10:27:38 No.658696259
ソシャゲアニメで面白かったのって監督が好き放題した神擊のバハムート1期とか同じく監督が好き放題したデレマスとかかな だいたい大量のキャラ回す業務に忙殺されて終わる
207 20/01/29(水)10:27:49 No.658696281
最近は日常系を駄ニメで垂れ流すだけになってる… 先週は邪神ちゃんループしてた
208 20/01/29(水)10:27:56 No.658696290
>なんかまた作画崩壊アニメ増えてきたような 具体的にどれよ
209 20/01/29(水)10:28:00 No.658696297
ランウェイレビューへんたつマギアid虚構カルテットダーウィンで8本か こっから何本生残るかなぁ
210 20/01/29(水)10:28:17 No.658696329
まあ大体ソシャゲでストーリー面白いのってあんま無いからな…
211 20/01/29(水)10:28:22 No.658696349
ソシャゲアニメはソシャゲやってる人のご褒美アニメだろうから…
212 20/01/29(水)10:29:15 No.658696464
今期のラグビーはそら話題にならんわってクオリティの一話だった OPのプレーのシーンは割とよく動かせてるのになんでラグビーアニメでラグビーさせないんだ…
213 20/01/29(水)10:29:19 No.658696468
>見始めるのは結構あるけど >最後まで見続けるのは毎期1、2本くらいしか無い リアタイで見てるのは続くんだけど配信は大抵続かない…
214 20/01/29(水)10:29:26 No.658696492
電磁砲は安定して面白くていい…
215 20/01/29(水)10:29:29 No.658696496
ソシャゲアニメが独自色でウケてしまうとそれはそれで そこから入ってきた奴がアニメ設定と弁えずに持ち込んで来て鬱陶しいからな…
216 20/01/29(水)10:29:30 No.658696499
レビュアーズはなんか方向性がわかりやすすぎて 時間に追われ始めると視聴を後回しにしそうな気がしてきた
217 20/01/29(水)10:29:37 No.658696516
レビアタンはいいぞ あとダイナミックコードもソシャゲだっけ観たことないけど
218 20/01/29(水)10:29:38 No.658696518
>ソシャゲアニメはソシャゲやってる人のご褒美アニメだろうから… これやると本来の目的の新規ユーザー獲得できんのだけどね
219 20/01/29(水)10:30:11 No.658696586
ドリランド面白かったなぁ
220 20/01/29(水)10:30:40 No.658696648
レビュアーズはこれもうエロアニメじゃん…となって見るのやめた
221 20/01/29(水)10:30:40 No.658696650
オリアニメの打率が低い 昔からか
222 20/01/29(水)10:30:53 No.658696686
>原作が古いから仕方ないんだろうけど 演出はスタッフの問題で原作は関係ないよ 何あのポーズと魔法陣
223 20/01/29(水)10:30:58 No.658696694
>具体的にどれよ ARPは崩壊ではないが低予算っぷりが凄くてダイナミックコード感あるよ
224 20/01/29(水)10:31:09 No.658696723
オタクのメインストリームはソシャゲになってると思う 昔みたいにオタクがみんな見てるアニメっていうのもない
225 20/01/29(水)10:31:18 No.658696738
>ソシャゲアニメはソシャゲやってる人のご褒美アニメだろうから… ソーシャルじゃないゲームだけどスパロボOGの2つめが完全に既存プレイヤーへのご褒美でめっちゃ楽しかった…
226 20/01/29(水)10:31:44 No.658696796
ぶっちゃけアニメ見るの割とめんどくさいし…
227 20/01/29(水)10:31:46 No.658696798
アンジュヴィエルジュはそういえばソシャゲアニメだったな すげえ昔だから覚えてる「」いないと思うけど好きだった
228 20/01/29(水)10:31:50 No.658696805
レビュアーズは出来良いのわかるけど 絵が受け付けなかった
229 20/01/29(水)10:32:43 No.658696917
一期か二期前に作画崩壊アニメあったな 女性向けだから見てなかったけど
230 20/01/29(水)10:32:49 No.658696932
出来の良さと見る見ないは別の話だよね SAOとかそんな感じでなんか見なかった
231 20/01/29(水)10:33:06 No.658696970
ソシャゲっつても多くても2、3個しか回せなくない?
232 20/01/29(水)10:33:41 No.658697041
>レビュアーズはこれもうエロアニメじゃん…となって見るのやめた たとえエロくても一般アニメの枠から越えると判断しちゃうと なんか胸焼けがし始めるのはなんなんだろうね
233 20/01/29(水)10:33:43 No.658697046
アイカツ好きなので中の人のセックス演技でシコるためだけにレビュアーズ見てるな…
234 20/01/29(水)10:33:50 No.658697070
映画とアニメだと不思議と30分のアニメ見る方が体力使う 映画の方が長いんだけど観やすい
235 20/01/29(水)10:34:02 No.658697103
魔法陣はまあ魔術構成映像化したらあんなもんじゃない? 原作で殆ど絵として描写されてなくて共有出来ないのが悪いし
236 20/01/29(水)10:34:32 No.658697154
>すげえ昔だから覚えてる「」いないと思うけど好きだった そんな昔か?OPの早口であいつってなるのが面白かったな
237 20/01/29(水)10:34:35 No.658697156
大罪のファンは本当に気の毒に思う
238 20/01/29(水)10:34:36 No.658697161
>アイカツ好きなので中の人のセックス演技でシコるためだけにレビュアーズ見てるな… そこまでガッツリやってるんだあれ…
239 20/01/29(水)10:34:38 No.658697167
映画は1本で終わるし
240 20/01/29(水)10:34:50 No.658697192
よし らんまリブートしよう
241 20/01/29(水)10:34:52 No.658697196
ソシャゲのアニメはゲームのストーリーなぞるだけのだと別に見なくていいし直ぐに空気化するしな…
242 20/01/29(水)10:35:31 No.658697281
漫画も原作なぞるだけは見ないな
243 20/01/29(水)10:35:35 No.658697292
個人的には映画の方が見れないけど 映画の方が短いから見るの楽なんだろうな
244 20/01/29(水)10:35:54 No.658697332
声帯魔術の表現はまあ難しいよね クオリティで黙らせるしかない…
245 20/01/29(水)10:36:10 No.658697366
かと言ってアニオリ展開すると急に打率が悪くなるし…
246 20/01/29(水)10:36:13 No.658697372
原作ありなら原作読んで満足する
247 20/01/29(水)10:36:19 No.658697392
でも原作通りじゃないとブチ切れるじゃん!
248 20/01/29(水)10:36:24 No.658697400
来月はACCAとGレコ2章で2本映画を見るんじゃグフフ
249 20/01/29(水)10:36:27 No.658697404
>らんまリブートしよう 見たい…
250 20/01/29(水)10:37:04 No.658697488
>来月はACCAとGレコ2章で2本映画を見るんじゃグフフ Gレコもう来月か…
251 20/01/29(水)10:37:10 No.658697501
>レビュアーズは出来良いのわかるけど >絵が受け付けなかった うのまことの絵は昔からそんな感じだし俺も苦手な方だけど今は随分マイルドになったほうだと思う
252 20/01/29(水)10:37:19 No.658697527
原作通りだから観ないって言ってる奴は観て文句言う子と違って客ですら無いからな
253 20/01/29(水)10:37:27 No.658697545
らんまは需要的にはあると思うけど前のアニメ化と差別化するやり方がわからない
254 20/01/29(水)10:37:50 No.658697604
今期は面白い原作が順当に面白いアニメになってる感じがする
255 20/01/29(水)10:37:52 No.658697609
>そんな昔か?OPの早口であいつってなるのが面白かったな ググったら2016年放送だ…つい最近だな!
256 20/01/29(水)10:37:54 No.658697614
>でも原作通りじゃないとブチ切れるじゃん! 原作キャラを使って原作にない新しいお話をやればよろしい 原作者に監修させれば客も文句言わないだろ多分…
257 20/01/29(水)10:38:17 No.658697665
>らんまは需要的にはあると思うけど前のアニメ化と差別化するやり方がわからない 絵が今風で綺麗! 乳首が規制で見れない!で差別化
258 20/01/29(水)10:38:38 No.658697717
音声魔術の声は魔力を流し込む発動キーであって魔法陣的なものは存在するよ キムラック編で筋肉ダルマハゲに魔術士にしか見えない構成だけ見せて正体看破する場面あるでしょ
259 20/01/29(水)10:38:43 No.658697727
アニメは見ないけど気になるなら原作買って読むから宣伝の役割は果たしてると言える
260 20/01/29(水)10:39:06 No.658697774
うのまことはRAILWARSみたいなキャラデザでこそ活きる
261 20/01/29(水)10:39:42 No.658697880
>乳首が規制で見れない!で差別化 違ク
262 20/01/29(水)10:39:44 No.658697885
>音声魔術の声は魔力を流し込む発動キーであって魔法陣的なものは存在するよ >キムラック編で筋肉ダルマハゲに魔術士にしか見えない構成だけ見せて正体看破する場面あるでしょ 構成を編むという表現が原作であるけど それをあの魔法陣にするのは正直ダサい
263 20/01/29(水)10:40:11 No.658697953
原作になかった情報盛れよ! 乳の揺れとか細かい動作とか風によるはためきとか!
264 20/01/29(水)10:40:25 No.658697993
そういえば今期って原作なしのオリジナルアニメなんかある?
265 20/01/29(水)10:40:41 No.658698028
ドロヘドロしか見てたけど漫画でいいかなってなる 30分もアニメに集中できない
266 20/01/29(水)10:41:01 No.658698083
イドおすすめです
267 20/01/29(水)10:41:02 No.658698086
あとらんま中国の描写があのままだとダメだった
268 20/01/29(水)10:41:11 No.658698102
>そういえば今期って原作なしのオリジナルアニメなんかある? わからん…イド?
269 20/01/29(水)10:41:32 No.658698148
>そういえば今期って原作なしのオリジナルアニメなんかある? ラグビー
270 20/01/29(水)10:41:33 No.658698153
>構成を編むという表現が原作であるけど >それをあの魔法陣にするのは正直ダサい まあ低予算だし仕方ねえ… 草河神にテクスチャ素材用の下絵でも書いて貰えば良かったとは思う
271 20/01/29(水)10:41:51 No.658698190
虹裏の時間で一クール程度消化できるはずなんだけどなぁ…なかなかうまくいかない
272 20/01/29(水)10:42:06 No.658698229
パトレイバー新アニメやってほしいなあ 漫画版の人身売買要素をアニメで見たい
273 20/01/29(水)10:42:22 No.658698268
イドはくぐったらミステリー作家の名前がでてきた
274 20/01/29(水)10:42:34 No.658698291
鬼滅なんかは漫画だと正直戦闘よくわからないからアニメのほうが良い気がする
275 20/01/29(水)10:42:36 No.658698296
一つ思ったのはソシャゲアニメどれもつまらない fgoマギレコも良さが分からない
276 20/01/29(水)10:43:19 No.658698402
映像研はめっちゃ懐かしいというか世界観が1990年前後によくあった近未来巨大学園モノなのが俺に良し
277 20/01/29(水)10:43:43 No.658698464
らんまはジャンル多様すぎてどこを切ればいいんだ…
278 20/01/29(水)10:44:00 No.658698511
パト今やっても押井って感じになりそうでなぁ
279 20/01/29(水)10:44:02 No.658698516
イド漫画はやってるけど平行で進んでて原作ではないみたいね
280 20/01/29(水)10:44:05 No.658698521
古戦場を回しながらアニメも見ようね!
281 20/01/29(水)10:44:07 No.658698524
ソシャゲアニメは基本○○ちゃん出たー(完)なので
282 20/01/29(水)10:44:18 No.658698556
普通の原作付きアニメとソシャゲアニメってそこまで分けて考えるもんなの?
283 20/01/29(水)10:44:30 No.658698583
>古戦場を回しながらアニメも見ようね! 前期じゃん!
284 20/01/29(水)10:44:37 No.658698599
一週ずつ見るより一気見した方が面白いんだけど 一週ごとに語れなくなるジレンマ まあでも今は一週ごとにあんま語ったりしてないか…
285 20/01/29(水)10:44:39 No.658698609
なろうアニメがクソすぎてアニメ見る気が失せてきてる
286 20/01/29(水)10:45:03 No.658698664
なろうアニメよりソシャゲアニメの方が苦痛
287 20/01/29(水)10:45:12 No.658698683
マギレコはなんかえらい実況伸びてるなあと土夜って時間も良いんだろうけど
288 20/01/29(水)10:45:25 No.658698712
オリアニメはトリガーが当たるか当たらないかって感じ
289 20/01/29(水)10:45:26 No.658698718
イドは舞城脚本で台詞ダセェって思ったけど慣れた 面白い
290 20/01/29(水)10:45:28 No.658698729
ラノベアニメがきついな 原作が古い奴
291 20/01/29(水)10:45:52 No.658698785
ソシャゲアニメはキャラがたくさん出てくるけど 一人一人の描写が薄い
292 20/01/29(水)10:45:58 No.658698798
なろうはまあ昔からあるクソラノベ枠みたいなの
293 20/01/29(水)10:46:00 No.658698807
ソシャゲ全くプレイしないからそれ系のアニメ見てもほぼついていけない
294 20/01/29(水)10:46:00 No.658698809
ソシャゲは基本的にストーリーはあってなきが如しだからな…話を売りにしてるのもあるけど 一番話でウケてるやつはそのまま持って来たら鬼のようにノリが寒いし…
295 20/01/29(水)10:46:04 No.658698819
なろうとソシャゲアニメ切ったら女児アニメくらいしか見るもの無くなった
296 20/01/29(水)10:46:11 No.658698835
>イドは舞城脚本で台詞ダセェって思ったけど慣れた >面白い 死亡!排出!再投入!が癖になる
297 20/01/29(水)10:46:12 No.658698838
>なろうアニメがクソすぎてアニメ見る気が失せてきてる 最近のは打率悪いね
298 20/01/29(水)10:46:56 No.658698940
>なろうはまあ昔からあるクソラノベ枠みたいなの 商業出版迄行ってもぶっちゃけラノベだもんね
299 20/01/29(水)10:46:57 No.658698942
>なろうとソシャゲアニメ切ったら女児アニメくらいしか見るもの無くなった プリキュアとアイドルアニメは食べ慣れた実家の飯のような安心感がある…
300 20/01/29(水)10:46:57 No.658698943
>映像研はめっちゃ懐かしいというか世界観が1990年前後によくあった近未来巨大学園モノなのが俺に良し あれで作者が20代という謎
301 20/01/29(水)10:46:58 No.658698945
なろうでもスマホアニメは楽しめたよ
302 20/01/29(水)10:47:01 No.658698959
というかそこまで毛嫌いするならもう見てないだろ!?
303 20/01/29(水)10:47:11 No.658698973
なろうはいせかるだけ見てる
304 20/01/29(水)10:47:23 No.658699000
なろうでも女主人公だとここでもそこそこスレが立つあたりその
305 20/01/29(水)10:47:49 No.658699066
前期だと慎重は面白かった今期は極振り面白いけどタイトルがなろうっぽいだけでなろうかどうかは知らん