虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)09:07:15 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)09:07:15 No.658686758

こんなことできる世界で製紙法程度で無双できるものなのか

1 20/01/29(水)09:09:40 No.658686977

下剋上?

2 20/01/29(水)09:11:02 No.658687120

神官長様ってこんなことできたんか… まいんさんがちょっと魔法使っただけでビビってたのに

3 20/01/29(水)09:13:42 No.658687394

窓まで生えてきちゃうんだ…

4 20/01/29(水)09:14:02 No.658687427

材料とかどうなってんだろ…とか気にしたら負けなんだろうな

5 20/01/29(水)09:15:00 No.658687523

城下町もこんな感じで出来てるみたいだしな…

6 20/01/29(水)09:15:24 No.658687555

無から有を生み出すって神の領域じゃ…

7 20/01/29(水)09:16:00 No.658687613

紙もこれで作れるんじゃねえかな

8 20/01/29(水)09:16:29 No.658687658

あのイケメンに紙出してって言えば片付いた問題だったのでは?

9 20/01/29(水)09:17:15 No.658687743

この超絶技術があったせいで技術が発展しなかったとかそんなかもしれん

10 20/01/29(水)09:17:31 No.658687769

法力ならともかく「魔」術で「神」殿を建てるのダメだと思うんでですよね…

11 20/01/29(水)09:17:40 No.658687791

かぼちゃを馬車にする系統の魔法の世界だな なんでもありだ

12 20/01/29(水)09:17:52 No.658687817

まずその乗ってるモンスターは何なんだよ そんなのアニメにいなかったぞ

13 20/01/29(水)09:18:40 No.658687893

紙作るのの万倍難しい気がするんだけど

14 20/01/29(水)09:18:43 No.658687901

>城下町もこんな感じで出来てるみたいだしな… すごい魔力が必要で神殿一つ作るのが精いっぱいとかですらないのか…

15 20/01/29(水)09:18:59 No.658687937

紙作れなくてもこれで情報なんぼでも記録できそうだな

16 20/01/29(水)09:19:02 No.658687947

>まずその乗ってるモンスターは何なんだよ 魔法で作った

17 20/01/29(水)09:19:52 No.658688039

魔術は平民には関係のない世界だから…

18 20/01/29(水)09:20:03 No.658688060

柱生えたりするのすごく撮れ高よさそうなのに光でごまかした

19 20/01/29(水)09:20:20 No.658688090

窓ガラスみたいなものまである ガラス作ってSUGEEEEE!!!してもらえないじゃないか

20 20/01/29(水)09:20:39 No.658688126

>魔法で作った 生き物まで!?

21 20/01/29(水)09:20:58 No.658688148

こんな事できない庶民のための製紙技術だから

22 20/01/29(水)09:21:10 No.658688174

魔術で作ったのはいずれ魔術が解けて台無しになるとか、はるかな未来の工業化による大量生産を見据えて機械で紙を作るって萌芽を作るなら分かる

23 20/01/29(水)09:21:52 No.658688236

みんなでマインさんの作ったご飯を食べた後 食後の腹ごなしみたいな雰囲気で隣町に神殿を建設した

24 20/01/29(水)09:22:04 No.658688260

あの生き物は魔力を浸した魔石で作ったやつだよ マインも後々レッサー君を手に入れるよ

25 20/01/29(水)09:24:23 No.658688525

女騎士の鎧も魔法パワーで作られていて 魔力を流すとやわらかくなるので乳袋の形を簡単に作れる という夢のような技術が浸透していたりもする

26 20/01/29(水)09:24:40 No.658688551

これこそが魔法使える貴族達の権力の基盤だから庶民には全く関係ない

27 20/01/29(水)09:24:48 No.658688572

DBでいえばセルを通り越して魔人ブウが出てきたようなもんじゃん 実際にやってることも同じだし

28 20/01/29(水)09:25:45 No.658688681

おのれお貴族さまめー

29 20/01/29(水)09:27:47 No.658688899

このスーパー魔法だけで財を築けるのでは

30 20/01/29(水)09:27:57 No.658688917

この世界の貴族はシステムの一部で 平民はシステム外の存在なので…

31 20/01/29(水)09:29:05 No.658689055

もしや貴族という名前のデウスエクスマキナなのでは?

32 20/01/29(水)09:29:24 No.658689090

魔法はお貴族様限定というが まいんさんの製紙法もお貴族様に売りつけるようになるじゃないのさ

33 20/01/29(水)09:29:47 No.658689128

やりたい放題だなお貴族め

34 20/01/29(水)09:30:20 No.658689177

>まいんさんの製紙法もお貴族様に売りつけるようになるじゃないのさ 買う意味あるの?お情け的なもの?

35 20/01/29(水)09:30:23 No.658689183

この魔法があれば財なんていらんやろ

36 20/01/29(水)09:31:06 No.658689252

これ平民は淘汰されて魔法使える人だけの世界になるとおもう

37 20/01/29(水)09:31:16 No.658689264

中の扉や家具を買うお金は必要…

38 20/01/29(水)09:31:23 No.658689282

貴族院以降は魔力と祝福チートしかしなくなるので貴族になるまでが楽しい

39 20/01/29(水)09:32:28 No.658689394

>買う意味あるの?お情け的なもの? 魔力消費しなくて良い代替手段あるならそりゃ使うよ

40 20/01/29(水)09:32:33 No.658689407

>これ平民は淘汰されて魔法使える人だけの世界になるとおもう 平民からもランダムで魔力もち生まれるし生かすだろ

41 20/01/29(水)09:34:31 No.658689598

生野菜サラダとコンソメスープのレシピかなんかのお返しでこれだった気がする

42 20/01/29(水)09:35:19 No.658689693

>これ平民は淘汰されて魔法使える人だけの世界になるとおもう 淘汰する意味ある?

43 20/01/29(水)09:35:29 No.658689715

>中の扉や家具を買うお金は必要… そこら辺はデザインセンスが物をいうから自分で作るより買ってきた方がいいんだろうな

44 20/01/29(水)09:36:59 No.658689861

>淘汰する意味ある? 前神殿長が淘汰しようとした子供を助けるために画像のシーンなのだ…

45 20/01/29(水)09:37:51 No.658689966

積極的にコロコロしなくても自然と衰退して消滅する淘汰もあるからなぁ

46 20/01/29(水)09:37:53 No.658689970

コンソメスープのレシピは難しいからこれぐらいもらえてもいいかもな

47 20/01/29(水)09:38:20 No.658690022

でもこの神殿作る魔法すごいお金かかるっぽいよ これで貯金なくなっちゃったとか領主様が言ってた

48 20/01/29(水)09:40:02 No.658690206

>これ平民は淘汰されて魔法使える人だけの世界になるとおもう 魔力持ってる人の子供でも魔力持ってるとは限らないから 淘汰しようにも自然と魔力なしが増えて行っちゃう世界らしい

49 20/01/29(水)09:40:24 No.658690244

そうか…お金かかるのか…魔法なのに…

50 20/01/29(水)09:41:41 No.658690380

>>魔法で作った >生き物まで!? 一方地雷さんはバスを創った

51 20/01/29(水)09:44:00 No.658690640

魔力だけ持って放出手段がないと体まいんになる世界だから…

52 20/01/29(水)09:44:20 No.658690679

狂犬のバスいいよね みんなにも好評だ

53 20/01/29(水)09:44:38 No.658690712

お貴族様の魔力たっぷり使うんやぞ 本当は五穀豊穣とか結界とかのインフラ事業に使わなきゃいけないものなので

54 20/01/29(水)09:46:49 No.658690947

>法力ならともかく「魔」術で「神」殿を建てるのダメだと思うんでですよね… 悪来の悪が強いって意味みたいな感じなのでは…?

55 20/01/29(水)09:48:07 No.658691079

魔力で大抵のことは何でも出来るんだけど 魔力でやらないと行けないことが山ほどある上に 魔力が限られたリソースだからカツカツなのです

56 20/01/29(水)09:48:38 No.658691152

>狂犬のバスいいよね >みんなにも好評だ でも臭そう…

57 20/01/29(水)09:49:51 No.658691296

魔力だけあっても死ぬし…

58 20/01/29(水)09:50:08 No.658691323

漫画版しか知らないが まいんさんが国指定特定危険植物みたいなのを自分の魔力でこっそり育てて 神殿の土地をじょじょに死の土地に変えていく展開にハラハラしている

59 20/01/29(水)09:53:05 No.658691678

この建物を作るのもめっちゃ貴重な素材が必要だしね

60 20/01/29(水)09:53:43 No.658691738

あの植物は本当に危険な生き物ですよ

61 20/01/29(水)09:54:31 No.658691832

壁はできるけど神の像は造れないんだ

62 20/01/29(水)09:54:37 No.658691838

魔力でシャンプー&コンディショナーが作れますか?

63 20/01/29(水)09:54:51 No.658691868

あんな危険物子供に任せて絶対いつか事故るよなと思うけど まあいいだろう

64 20/01/29(水)09:54:57 No.658691880

神に祈りを!

65 20/01/29(水)09:55:31 No.658691948

こういう1人の技量に頼ると後々面倒なんだよ!

66 20/01/29(水)09:55:35 No.658691956

魔力自体が基本的には無駄遣いするものではない貴重なリソースで この魔法を使うために必要な触媒も魔石にドバドバ魔力注いで作られる貴重品です

67 20/01/29(水)09:56:15 No.658692034

(すごい無駄使いしてるようにしか見えない…)

68 20/01/29(水)09:57:08 No.658692143

>魔力でシャンプー&コンディショナーが作れますか? すぐには作れません 魔術具として作成するので研究が必要です サンプルをくだち!

69 20/01/29(水)09:57:12 No.658692150

>魔力自体が基本的には無駄遣いするものではない貴重なリソースで >この魔法を使うために必要な触媒も魔石にドバドバ魔力注いで作られる貴重品です いや大分リターンに見合ってるだろ!? この規模の宮殿人の手で立てようとしたら数十億はかたいぞ!

70 20/01/29(水)09:58:03 No.658692240

魔力建築は維持魔力もかかるしとんでもなく高価

71 20/01/29(水)09:58:26 No.658692290

>>狂犬のバスいいよね >>みんなにも好評だ >でも臭そう… 名古屋の匂い思想…

72 20/01/29(水)09:58:27 No.658692291

>こういう1人の技量に頼ると後々面倒なんだよ! 領主候補生に上中下の三貴族と魔力に差があるしね 下級貴族は悲しいくらいに魔力がない

73 20/01/29(水)09:58:35 No.658692310

というか一緒にいた商人さんたちは普通に建設するつもりだったので 魔力をすっごい無駄遣いしてると言われればまあ間違っていない

74 20/01/29(水)09:59:34 No.658692417

魔力が人的資源に直結してるから 貴重な魔力を無駄遣いできないんだよねこの世界 ある意味現代の予算より世知辛い

75 20/01/29(水)10:00:09 No.658692494

魔力餅も必要だし魔石も要るし乱用出来る状況じゃないのだ

76 20/01/29(水)10:00:13 No.658692500

でもシフォンケーキみたいなので無双してたし シフォンケーキは魔法で作れないのだろうさ

77 20/01/29(水)10:00:32 No.658692545

>魔力建築は維持魔力もかかるしとんでもなく高価 この魔石が1,000億とかじゃない限りそんな割高じゃないと思う…

78 20/01/29(水)10:01:05 No.658692603

魔力は結構無駄使いしてたと思うぞ この神殿も普通に建築する予定だったのを食後の腹ごなしで作っちゃったし

79 20/01/29(水)10:01:38 No.658692675

紙を作る魔法を作るのにもリソースは必要だろうしな…

80 20/01/29(水)10:01:49 No.658692697

>>魔力建築は維持魔力もかかるしとんでもなく高価 >この魔石が1,000億とかじゃない限りそんな割高じゃないと思う… 魔力が貨幣じゃとても換算出来ないものだからな…

81 20/01/29(水)10:01:53 No.658692707

普通に建築したら数百億はかかるからな!

82 20/01/29(水)10:01:56 No.658692717

神殿建築費用は神官長ソロコンサート一回分くらいのお値段だと思う 物販の利益込みで

83 20/01/29(水)10:02:21 No.658692769

髪を大量に作って本を沢山作りたいわけだから…

84 20/01/29(水)10:02:26 No.658692779

カースト凄そう

85 20/01/29(水)10:02:42 No.658692820

スレッドを立てた人によって削除されました ふつうに高コストだからね 金持ってる権力者側だから出来ること

86 20/01/29(水)10:02:45 No.658692826

スレッドを立てた人によって削除されました >>>魔力建築は維持魔力もかかるしとんでもなく高価 >>この魔石が1,000億とかじゃない限りそんな割高じゃないと思う… >魔力が貨幣じゃとても換算出来ないものだからな… また曖昧なこと言いやがって… 無形資産もちゃんと計上しろ!

87 20/01/29(水)10:02:53 No.658692832

>魔力は結構無駄使いしてたと思うぞ >この神殿も普通に建築する予定だったのを食後の腹ごなしで作っちゃったし 凄い気軽にやってるようで 領主一族の事業ですって公にする意味があるんだよあれ

88 20/01/29(水)10:03:29 No.658692897

>髪を大量に作って本を沢山作りたいわけだから… なにそれこわい…

89 20/01/29(水)10:03:51 No.658692935

>ふつうに高コストだからね >金持ってる権力者側だから出来ること これで損するって魔法一回で1,000億ぐらいかかることになるぞ ボーボボの世界並みに適当だなおい

90 20/01/29(水)10:03:51 No.658692936

神殿に近いもの作るわけだから平民仕様にするわけにはいかない

91 20/01/29(水)10:03:51 No.658692939

>領主一族の事業ですって公にする意味があるんだよあれ この魔法のことは秘密だよ!

92 20/01/29(水)10:04:26 No.658693007

>カースト凄そう 平民の命は基本的に超軽いって所からスタートしてる

93 20/01/29(水)10:05:05 No.658693096

建設魔法は領主一族にしか使えないし魔法の存在自体が秘密なので 一般の人は普通に神殿を作ったとしか思ってない

94 20/01/29(水)10:05:18 No.658693127

スレッドを立てた人によって削除されました >>ふつうに高コストだからね >>金持ってる権力者側だから出来ること >これで損するって魔法一回で1,000億ぐらいかかることになるぞ >ボーボボの世界並みに適当だなおい まず現代の通貨で無理に当てはめ様とするのが適当だと思う

95 20/01/29(水)10:06:02 No.658693215

>>領主一族の事業ですって公にする意味があるんだよあれ >この魔法のことは秘密だよ! 白い建物が出来てるんだから秘密でも何でもないよ! でもなんか気に入らないから押し入りますね!!

96 20/01/29(水)10:06:22 No.658693255

スレッドを立てた人によって削除されました >>>ふつうに高コストだからね >>>金持ってる権力者側だから出来ること >>これで損するって魔法一回で1,000億ぐらいかかることになるぞ >>ボーボボの世界並みに適当だなおい >まず現代の通貨で無理に当てはめ様とするのが適当だと思う 当てはめてるのは現代の通貨じゃなくて現代の価値だ 分かる?

97 20/01/29(水)10:07:00 No.658693346

一応あの世界の通貨価値をマインさんが日本円に換算してくれてて 神殿建設のために後から追加で集めたお金の額も出てきてた気はするから 現代の価値に換算することはできると思う

98 20/01/29(水)10:07:43 No.658693433

スレッドを立てた人によって削除されました 話通じないな 原作読みきってから出直してきてくれ

99 20/01/29(水)10:08:25 No.658693529

お貴族様こんな事出来るなら魔力持ち平民の子供抱え込んで魔力絞りするのも仕方ないね

100 20/01/29(水)10:08:29 No.658693543

>話通じないな >原作読みきってから出直してきてくれ うわぁ…

101 20/01/29(水)10:08:56 No.658693600

>領主一族の事業ですって公にする意味があるんだよあれ マイン工房ハッセ支店だってことはまだ内緒だよ

102 20/01/29(水)10:10:06 No.658693749

>神殿建築費用は神官長ソロコンサート一回分くらいのお値段だと思う >物販の利益込みで また催しましょうね

103 20/01/29(水)10:10:30 No.658693813

神官長ソロコンサート 曲目アンパンマン

104 20/01/29(水)10:11:18 No.658693919

まいんちゃんさんの魔法なんてジジイの心臓止めるくらいしかできないのに

105 20/01/29(水)10:13:00 No.658694145

専門家か実務家でもなければその辺の感覚分からないからしょうがない

106 20/01/29(水)10:13:19 No.658694191

こんな連中相手に下剋上できるんですかね…

107 20/01/29(水)10:13:37 No.658694221

>平民の命は基本的に超軽いって所からスタートしてる 神にすら軽んじられてるよね魔力無しの平民

108 20/01/29(水)10:13:48 No.658694244

>また催しましょうね お義母様がいらっしゃったぞー

109 20/01/29(水)10:14:22 No.658694314

ただ本を読みたかっただけなのになんでこんなことに…

110 20/01/29(水)10:14:58 No.658694403

神様にしたら魔力ない人間の為に用意した国じゃないからな…

111 20/01/29(水)10:15:38 No.658694498

>こんな連中相手に下剋上できるんですかね… どちらかというと神官長のために下克上キメたところもあるし

112 20/01/29(水)10:16:20 No.658694590

こいつが神だろ

113 20/01/29(水)10:17:14 No.658694726

>専門家か実務家でもなければその辺の感覚分からないからしょうがない 笑える

114 20/01/29(水)10:17:48 No.658694791

マインが上に立つわけじゃなくて神官ちょーを上に据えるんだろ?

115 20/01/29(水)10:17:48 No.658694794

建設魔法で工場は作れても製紙機械は作れないので下剋上もワンチャンある感じなのか

116 20/01/29(水)10:18:54 No.658694949

フェルネスティーネ様のcvは井口くんでクールな感じでお願いします

117 20/01/29(水)10:19:54 No.658695110

こんなパワーを体に蓄えてたらそりゃ死ぬわ

118 20/01/29(水)10:20:00 No.658695130

>どちらかというと神官長のために下克上キメたところもあるし 懸想してるから仕方ないよね

119 20/01/29(水)10:22:33 No.658695502

>マインが上に立つわけじゃなくて神官ちょーを上に据えるんだろ? マインさんこの時点で神殿長だから神官長の上役になった

120 20/01/29(水)10:24:15 No.658695780

お腹の大きい威圧された震電長はあのまま死ぬの…?

121 20/01/29(水)10:24:23 No.658695800

>マインさんこの時点で神殿長だから神官長の上役になった 下剋上成功してんじゃん!

122 20/01/29(水)10:24:24 No.658695802

土練ってイメージして作るようなもんだから 印刷機とか理屈すら知らないのに魔法でポンと作れるわけもなく

123 20/01/29(水)10:24:25 No.658695804

魔力で植物紙作れるかはともかく下民労働力で大量生産できるならそっちの方が安上がりだからな… お貴族様も魔力リソースはピンキリだし回復薬も自前だからそもそも一品もの以外コスト的に向いてない

124 20/01/29(水)10:25:52 No.658696008

この世界の貴族は性格クソで平民の価値はゴミみたいだけど 貴族が魔力分けて土地潤したり魔獣倒したりしないと平民は生きていけないから仕方ないところもある

125 20/01/29(水)10:26:57 No.658696151

半殺しにされてた爺はあの後別件で高みに昇ることになるので…

126 20/01/29(水)10:27:22 No.658696213

魔力や貴族含めて分断された情報が多すぎてそういう意味でも 平民向けの知識や本って大事だねって立ち返る話ではある

127 20/01/29(水)10:28:38 No.658696384

>お腹の大きい威圧された震電長はあのまま死ぬの…? 神殿に入ったまいんちゃんさんに嫌がらせを続けるけど まいんちゃんさん誘拐事件とかやらかして死刑になった まいんちゃんさんが後任の神殿長になって下剋上成功!

128 20/01/29(水)10:29:15 No.658696462

キンタがサンドリさんの事を異性として意識しだしたタイミングがよくわからない 羨ましがるのは初めからだとわかるんだけど…

129 20/01/29(水)10:33:17 No.658696995

>女騎士の鎧も魔法パワーで作られていて >魔力を流すとやわらかくなるので乳袋の形を簡単に作れる 夢の超技術だよね… su3607190.jpg

130 20/01/29(水)10:35:49 No.658697322

紙というか神じゃねーか…

131 20/01/29(水)10:37:52 No.658697610

われわれの世界より数百年は進んだ技術を感じる

132 20/01/29(水)10:38:23 No.658697687

>この世界の貴族は性格クソで平民の価値はゴミみたいだけど >貴族が魔力分けて土地潤したり魔獣倒したりしないと平民は生きていけないから仕方ないところもある 魔力依存度が高いなんてもんじゃないからかこの世界

133 20/01/29(水)10:38:30 No.658697702

おっぱいやわらか鎧いいよね…

134 20/01/29(水)10:39:38 No.658697868

魔力がなきゃ草花も育たない砂漠みたいな土地だしな…

135 20/01/29(水)10:39:51 No.658697900

>神殿に入ったまいんちゃんさんに嫌がらせを続けるけど >まいんちゃんさん誘拐事件とかやらかして死刑になった >まいんちゃんさんが後任の神殿長になって下剋上成功! 本好きの釣り野伏

136 20/01/29(水)10:40:11 No.658697951

この世界の貴族は神の出来損ないみたいなもんなので… それを保護するための結界で囲われてるのがこの国 保護に協力してる神様二人くらいだけであとは無関心に近いけど

137 20/01/29(水)10:40:19 No.658697974

そりゃガン見する

138 20/01/29(水)10:40:48 No.658698044

魔力で作れる物て見たことがある物だけなのかな?

139 20/01/29(水)10:40:59 No.658698074

>魔力がなきゃ草花も育たない砂漠みたいな土地だしな… 危険植物育てて草花も育たたない砂漠みたいな土地を増やしてる娘がいるらしいな!

140 20/01/29(水)10:41:01 No.658698081

門の外の国は一体どんな暮らししてるんだろうね…

141 20/01/29(水)10:41:41 No.658698170

ゴムの木で何作るつもりだったんだろう

142 20/01/29(水)10:41:44 No.658698180

門ワープ使わないと境界の周りは全部砂漠だからな…

143 20/01/29(水)10:42:08 No.658698237

>建設魔法で工場は作れても製紙機械は作れないので下剋上もワンチャンある感じなのか この国が他国に比べて底辺寄りだから 新産業で下克上させるのだ

144 20/01/29(水)10:42:15 No.658698250

>魔力で作れる物て見たことがある物だけなのかな? 粘土みたいなノリで練習したりするよ

145 20/01/29(水)10:43:11 No.658698383

文化面で下克上するから戦闘能力に関してはマジギレ威圧くらいしかない マジギレしないと使えないし戦闘職には効くか微妙だしなにより使うと死にかける

146 20/01/29(水)10:44:24 No.658698569

上の地位に行くと分かるけど この国が諸国の中で格下と言うね

147 20/01/29(水)10:44:28 No.658698575

味方の騎士をパワーアップさせたり死んでも生き返らせたりするよ

148 20/01/29(水)10:44:31 No.658698584

門の外から見ると魔界とかそんな感じの国

149 20/01/29(水)10:44:39 No.658698608

ボニファティウス様良いよね

150 20/01/29(水)10:44:48 No.658698625

そりゃ領主がばかだしな…

↑Top