虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/29(水)08:28:04 二次裏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)08:28:04 No.658682902

二次裏専用機にこれ買ったんじゃグフフ

1 20/01/29(水)08:28:32 No.658682958

中身はなに買ったの

2 20/01/29(水)08:33:06 No.658683400

>中身はなに買ったの CPUはG5400でRAM8GBあとM.2の256GB OSはArchLinux

3 20/01/29(水)08:33:25 No.658683421

ああソケットAM4で画面の裏にも取り付けられるサイズのベアボーンだっけ

4 20/01/29(水)08:35:25 No.658683622

全部込みでお幾ら万円?

5 20/01/29(水)08:39:23 No.658684003

>全部込みでお幾ら万円? 無線LANモジュール込みで37000円だった

6 20/01/29(水)08:42:29 No.658684346

その値段ならサブサブ機に欲しいな

7 20/01/29(水)09:21:03 No.658688155

サスペンド中にLEDが点滅するんだけど点滅にあわせて異音がするしBIOSに設定項目がなくて困ってる

8 20/01/29(水)09:24:16 No.658688516

電源小さいとコイル鳴きはあるある

9 20/01/29(水)09:25:28 No.658688650

>サスペンド中にLEDが点滅するんだけど点滅にあわせて異音がするしBIOSに設定項目がなくて困ってる フェライトコア使おう

10 20/01/29(水)09:26:53 No.658688819

自分もlinuxでサブ機運用してるけどキャプボのドライバがないのだけ想定してなくて困ってる

11 20/01/29(水)09:30:32 No.658689197

サブ機持つ必要性って感じられないんだけどみんなはどうしてサブ機を持ってるの

12 20/01/29(水)09:32:52 No.658689438

>サブ機持つ必要性って感じられないんだけどみんなはどうしてサブ機を持ってるの 作業1作業2をする時とか 作業用と調べ物用とか

13 20/01/29(水)09:34:47 No.658689630

>作業1作業2をする時とか >作業用と調べ物用とか それってマルチディスプレイじゃ実現できないのか?

14 20/01/29(水)09:35:18 No.658689691

エロサイト見るやつ用

15 20/01/29(水)09:36:55 No.658689851

2機使うのはマルチディスプレイより実用的でいい

16 20/01/29(水)09:39:16 No.658690127

>それってマルチディスプレイじゃ実現できないのか? 持ち運ぶ場合もあるから1つはノートなどにしておくとか

17 20/01/29(水)09:41:22 No.658690342

作業スペースが欲しい場合と負荷分散したい場合は別だからな

18 20/01/29(水)09:42:06 No.658690428

archか…今はdebian使ってるけどちょっと気になってる 難しそうなイメージあるけど実際どうなの?

19 20/01/29(水)09:43:14 No.658690565

>それってマルチディスプレイじゃ実現できないのか? ゲームやるPCは別にしておきたいからな

20 20/01/29(水)09:43:45 No.658690611

常時ONのサブ機があるといちいちメイン立ち上げなくていいしな WebUI作ってスマホであれこれできるようにするのもいいぞ

21 20/01/29(水)09:44:47 No.658690728

>archか…今はdebian使ってるけどちょっと気になってる >難しそうなイメージあるけど実際どうなの? インストールが慣れてないとちょっと難しいけど自分の必要なものだけ入れられるから軽くてすむしいいよ ローリングリリースだから一回入れちゃえば更新とか気にせず使えるし

22 20/01/29(水)09:45:35 No.658690814

最近の流行りはlinuxmintだと聞いた

23 20/01/29(水)09:45:47 No.658690839

Archは今Manjaroが人気と聞いた

24 20/01/29(水)09:45:49 No.658690842

スレ画を2400Gで組んだけどダクソ1,2くらいならサクサクで良いね… 後で高スペPC買う予定だから繋ぎに買ったんだけども割と満足

25 20/01/29(水)09:46:05 No.658690872

今はGUIインストーラーとスターターキットつきのManjaroがあるしarchもそこまで難しくないかな

26 20/01/29(水)09:46:46 No.658690940

アキバの某店でこれとRyzen5 3400Gとメモリ32GBを合わせて4.1万円台のセットが売ってて度肝抜かれたな 32GBもいらないから買いはしなかったけど

27 20/01/29(水)09:50:46 No.658691408

3950Xで組んだメイン機がバカみたいに電力食ってるから 10W以下で常時起動させておける軽作業用のサブ機欲しくなってきた

28 20/01/29(水)09:51:00 No.658691433

>アキバの某店でこれとRyzen5 3400Gとメモリ32GBを合わせて4.1万円台のセットが売ってて度肝抜かれたな >32GBもいらないから買いはしなかったけど マジか 地味に欲しいわ…

29 20/01/29(水)09:51:51 No.658691528

>マジか >地味に欲しいわ… メモリだけ16に減ったセットも3.5万円台であったみたいだがそれは売り切れてた…

30 20/01/29(水)09:53:37 No.658691728

特に理由はないが欲しくなる 値段も手頃だから気がついたら買ってそうだ

31 20/01/29(水)09:54:56 No.658691877

AMDだとカーネルの関係でLinuxうまく動かなくなったりするんだよなー

32 20/01/29(水)09:55:08 No.658691913

書き込みをした人によって削除されました

33 20/01/29(水)09:55:41 No.658691969

>3.5万 >4.1万 今確認したらそれぞれもう1000円高かったわごめん だとしてもメモリ代丸々浮くくらいの安さだが

34 20/01/29(水)09:56:59 No.658692125

年始は3400Gと16GBとDeskMiniのセットが3万円だったね でも去年の投げ売りを経験しちゃうとAPUに1万円以上出したくない気持ちが…

35 20/01/29(水)09:57:03 No.658692133

https://kakaku.com/item/K0001218252/ 似たようなのでこれも欲しいわ 最安構成かつ週末だと3万2千で買えるらしいし

36 20/01/29(水)09:57:13 No.658692154

>AMDだとカーネルの関係でLinuxうまく動かなくなったりするんだよなー いつの話してるの?カーネル4.0以前ならともかく今は5.3よ?

37 20/01/29(水)09:58:20 No.658692275

Ryzenはなんなの俺の財布をどうしたいの

38 20/01/29(水)09:59:29 No.658692409

>いつの話してるの?カーネル4.0以前ならともかく今は5.3よ? manjaroxfceだとインストーラーのカーネルが4.19なんだけどgreenscreenになってインストールできなかったんよ KDEにしたら何故か動いたから使えてるけど

39 20/01/29(水)10:00:49 No.658692570

>AMDだとカーネルの関係でLinuxうまく動かなくなったりするんだよなー これ困りもんなんだよね… 特にVMでLinux動かす場合ハイパーバイザーがAMDと相性悪くてどうにもならないことがある

40 20/01/29(水)10:00:56 No.658692585

>似たようなのでこれも欲しいわ 個人的にはA300よりこっちの方がオススメだな小型だし 分解すると非売品のAPUが手に入るので小型サブ機運用に飽きたら他のAM4パーツと組み合わせて遊べる

41 20/01/29(水)10:04:41 No.658693040

あんまり小さいと電源の不安がある 仕事で使ってるノートに色々USBハブでくっつけたら画面がめっちゃ点滅する時があるようになったし

42 20/01/29(水)10:07:50 No.658693447

既存のddr3を使い回す前提でパーツ探してたらろくなものが見つからなかったので すっぱり売っ払ってこういうベアボーンを使うことにしたよ

43 20/01/29(水)10:08:01 No.658693465

電源ケーブルのパソコンに刺す側が奥まで入り切らなくて銀色の端子がちょっと見えてるのがモヤモヤするんだけど多分こういうものなんだろう

44 20/01/29(水)10:08:07 No.658693483

画像のAMD版にADATAのそこそこ良いSSD1TBと3400Gとメモリー32GBを載せてOSとクリスタのEXをインストしたのを姪にプレゼントしてた「」じさん居たな

45 20/01/29(水)10:09:17 No.658693648

amazonで2万円のモデルはスペックいいのかな

46 20/01/29(水)10:11:42 No.658693969

>10W以下で常時起動させておける軽作業用のサブ機欲しくなってきた 今TDP一桁ワットのMiniITXマザー無いんだよな…

47 20/01/29(水)10:12:07 No.658694017

去年7月に買ったとき2400g16gbwifi追加ケーブルで何円だったっけなあって調べたら約4.5万だった SSD2つとM.2SSDも買ったからもうちょっとお金出したけどまあ流用できるし

48 20/01/29(水)10:13:45 No.658694237

するってぇと一番割高に感じるのはやはりOSだな…

49 20/01/29(水)10:14:09 No.658694297

レノボはあのサイズでデスクトップCPUなのがとてもいい

50 20/01/29(水)10:14:39 No.658694353

>するってぇと一番割高に感じるのはやはりOSだな… ヤフーショッピングで1000円で買えるぞ しかも一応ちゃんと正規品

51 20/01/29(水)10:14:43 No.658694364

二次裏専用PCなんているのか…?

52 20/01/29(水)10:15:38 No.658694496

取られて困るようなデータは居れてないけどレノボはスパイウェアで何度もやらかしてるから安いのは不安で勘ぐり深くなってしまう

53 20/01/29(水)10:16:03 No.658694551

>二次裏専用PCなんているのか…? 虹裏専用とはいえやる為についでに動画サイトなりブラウザゲーなりするから… これはそういう用途のやつだから…

54 20/01/29(水)10:16:54 No.658694673

>取られて困るようなデータは居れてないけどレノボはスパイウェアで何度もやらかしてるから安いのは不安で勘ぐり深くなってしまう しかしOS込みでこの値段だと手が出そうになる…

55 20/01/29(水)10:17:05 No.658694702

Asrockの別のベアボーンが出ててそっちも気になってる統合型SoCのRyzenとか

↑Top