ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)08:14:23 No.658681635
悟飯ちゃんてたまに怖いよね
1 20/01/29(水)08:16:32 No.658681819
キレたらやばいのは昔から
2 20/01/29(水)08:17:32 No.658681897
無茶苦茶な幼少期送った挙げ句キレることを強要された後父親を失うとかやってメンタルになにもないわけがない
3 20/01/29(水)08:18:47 No.658682005
思い返すとずっと情緒不安定だ
4 20/01/29(水)08:20:10 No.658682127
心の病気なのは悟飯ちゃんだった…?
5 20/01/29(水)08:21:04 No.658682221
基本的にインドア派で性格だって陰キャなのに無理やり引っ張り回されて戦わされたらこうもなる
6 20/01/29(水)08:21:05 No.658682222
むしろあんな半生送ってる割にはかなりまともに育ってるほうだ
7 20/01/29(水)08:21:50 No.658682300
幼少期にギニュー特戦隊のポーズを見ちゃったものだから…
8 20/01/29(水)08:22:00 No.658682317
でもこの衣装のセンス自体はブルマさんのものだよね
9 20/01/29(水)08:23:10 No.658682429
基本物心ついた時から殺し合いしかしてないからな 同じ時期の悟空よりハードだ
10 20/01/29(水)08:24:18 No.658682548
悟空だって戦い初めたの12歳からなのに悟飯ちゃん5歳からだもんな
11 20/01/29(水)08:24:58 No.658682617
>幼少期にギニュー特戦隊のポーズを見ちゃったものだから… 悟天も気に入ってた辺りここの兄弟は元々そういうセンスではあるみたいだけど そのセンスに合致する特戦隊のポーズを明確に見たというのも大きい
12 20/01/29(水)08:25:28 No.658682664
その5歳になるまでも無人島サバイバルか…
13 20/01/29(水)08:26:01 No.658682713
グレートサイヤマン編と悟飯のハイスクール生活は面白かったのでもっと続けて欲しかった
14 20/01/29(水)08:26:15 No.658682736
>悟天も気に入ってた辺りここの兄弟は元々そういうセンスではあるみたいだけど >そのセンスに合致する特戦隊のポーズを明確に見たというのも大きい 悟天は原作でグレートサイヤマンかっこいい!!ってなってるのに超で反応めっちゃ冷めてるのが酷い
15 20/01/29(水)08:26:42 No.658682773
腕で顔隠しちゃうポーズなのはもうちょっと考えたほうがいいよ
16 20/01/29(水)08:26:53 No.658682789
>幼少期にギニュー特戦隊のポーズを見ちゃったものだから… ギニュー特戦隊にボッコボコにされたから逆に強い男のイメージとして刷り込まれたんだろうか...
17 20/01/29(水)08:27:26 No.658682841
人生の半分を殺し合いで過ごしてもなんだかんだでえれー学者さんになれる悟飯ちゃんはすげーよ…
18 20/01/29(水)08:28:24 No.658682943
>人生の半分を殺し合いで過ごしてもなんだかんだでえれー学者さんになれる悟飯ちゃんはすげーよ… チチの教育が良かったね
19 20/01/29(水)08:28:25 No.658682947
そもそも宇宙人とのハーフだから
20 20/01/29(水)08:28:42 No.658682975
>>人生の半分を殺し合いで過ごしてもなんだかんだでえれー学者さんになれる悟飯ちゃんはすげーよ… >チチの教育が良かったね チチのおかげでキレやすくなってる気もする
21 20/01/29(水)08:28:51 No.658682987
悟飯ちゃんは真面目だから街で悪人がいるとどうにかしたいと考える
22 20/01/29(水)08:29:16 No.658683025
>チチのおかげでキレやすくなってる気もする むしろ劇中でキレた回数のほうが少ないよね
23 20/01/29(水)08:29:23 No.658683038
>悟空だって戦い初めたの12歳からなのに悟飯ちゃん5歳からだもんな 悟空の場合は冒険の旅に出てから危険な相手との戦いに身を投じるまで色々あったけど 悟飯ちゃんは初めから地球存亡の戦いだったのも重い
24 20/01/29(水)08:29:33 No.658683059
周りがちょっと力を入れるとぐちゃぐちゃに崩れるゼリーで出来た人体みたいな中で送る集団生活ってどういう感じなんだろう
25 20/01/29(水)08:30:40 No.658683156
>悟天は原作でグレートサイヤマンかっこいい!!ってなってるのに超で反応めっちゃ冷めてるのが酷い トランクスに影響されたんだよ
26 20/01/29(水)08:30:48 No.658683169
未来トランクスがあれだけ行儀いいのも師匠の悟飯ちゃんの真面目さや自身の境遇を鑑みた影響もあったのかも
27 20/01/29(水)08:31:00 No.658683193
>トランクスに影響されたんだよ 実母のセンスなのに…
28 20/01/29(水)08:31:58 No.658683291
>未来トランクスがあれだけ行儀いいのも師匠の悟飯ちゃんの真面目さや自身の境遇を鑑みた影響もあったのかも 母親がブルマならもうちょっと軽くなりそうなもんだしな
29 20/01/29(水)08:32:22 No.658683323
年齢の割にトランクスの反応が可愛げなさすぎる
30 20/01/29(水)08:33:00 No.658683391
幼少期に実力近い奴等と切磋琢磨できた悟空さと違って格上に囲まれて殺し合いだからな…
31 20/01/29(水)08:34:10 No.658683488
目の前で親父が死んだ後に誘拐されて殺し合いの特訓からスタートってよく性格がゆがまなかったなってレベル
32 20/01/29(水)08:34:28 No.658683528
トランクスはあんだけクソガキだったのに大人になったら落ち着きすぎだろ
33 20/01/29(水)08:35:01 No.658683580
未来の方なんて自分以外全滅だよ…
34 20/01/29(水)08:37:40 No.658683828
殺しちゃえ殺しちゃえとか言っちゃうチンピラも怖いよ…
35 20/01/29(水)08:38:03 No.658683864
>トランクスはあんだけクソガキだったのに大人になったら落ち着きすぎだろ そりゃあんな経験すれば嫌でも落ち着くわ…
36 20/01/29(水)08:38:45 No.658683931
>目の前で親父が死んだ後に誘拐されて殺し合いの特訓からスタートってよく性格がゆがまなかったなってレベル 悟飯はピッコロさんを慕ってたし魔族の衣装を欲しがってたから なんか良かったんだろうな…
37 20/01/29(水)08:39:11 No.658683979
そもそも未来のほうは人造人間来る時期考えてもクソガキだった時期があるかどうかすら怪しい
38 20/01/29(水)08:39:53 No.658684060
>悟飯はピッコロさんを慕ってたし魔族の衣装を欲しがってたから >なんか良かったんだろうな… そりゃ自分を命懸けでかばってくれてまともにしゃべってくれたのはお前だけだって涙流しながら死なれたらね…
39 20/01/29(水)08:41:01 No.658684181
今の世界線で大人になったトランクスって何かで描写されたことあったっけ どうなるか気になる
40 20/01/29(水)08:41:41 No.658684247
>今の世界線で大人になったトランクスって何かで描写されたことあったっけ >どうなるか気になる GT
41 20/01/29(水)08:42:02 No.658684290
>今の世界線で大人になったトランクスって何かで描写されたことあったっけ >どうなるか気になる 原作最終話
42 20/01/29(水)08:44:58 No.658684613
悟天の育ち見ると悟空さがいないと厳しい母親役もしんどかったんだろうなって
43 20/01/29(水)08:45:31 No.658684667
トランクスはママっ子だけど悟飯はすげーファザコンだよな
44 20/01/29(水)08:47:47 No.658684897
GTだと定期的に息苦しい社長業務を放っぽり出して舞空術で飛び回るのを楽しみにしてる様子だったなトランクス
45 20/01/29(水)08:48:31 No.658684975
>トランクスはママっ子だけど悟飯はすげーファザコンだよな そりゃ親父とは殆ど顔合わせてなくて死別だからな…ホイホイ生き返ってくるけど…
46 20/01/29(水)08:49:08 No.658685031
そういやGTトランクスはZの延長だったね 未来トランクスよりは奔放な感あるけどやっぱり落ち着いたイケメンだ…
47 20/01/29(水)08:49:14 No.658685038
>そりゃ親父とは殆ど顔合わせてなくて死別だからな…ホイホイ生き返ってくるけど… ほとんどどころか生まれたときには既に死んでる
48 20/01/29(水)08:50:25 No.658685164
>ほとんどどころか生まれたときには既に死んでる それ悟天では
49 20/01/29(水)08:50:29 No.658685174
後の顛末見ると修行とは言え丸一年父子二人きりでいられた精神と時の部屋の時期ってのは貴重だったろうな
50 20/01/29(水)08:51:58 No.658685318
悟空さだったら「おめえこそ変な髪型だな」とかナチュラルに煽りかえして 怒った相手が攻撃してきたとこを正当防衛してた
51 20/01/29(水)08:52:27 No.658685359
成長後のダメさ加減は悟天が一番ひどいけどたびたび悟空に間違えられるから無理やり髪型変えたってのが地味にひどい
52 20/01/29(水)08:53:15 No.658685439
あんまり子供らしい雑談とか話聞いてくれる人周りにいなかったしな…
53 20/01/29(水)08:54:01 No.658685509
GTトランクスはカプセルコーポレーションの若社長だったかな あれはあれで大変そうだ 悟天は遊びまくってたが
54 20/01/29(水)08:55:17 No.658685613
この頃のドラゴンボールは初期の感じがして好きなんだ…
55 20/01/29(水)08:55:52 No.658685660
悟飯は小さい頃は懐いてたのに青年になるとピッコロの扱い雑になるのがちょっと生々しい
56 20/01/29(水)08:56:00 No.658685676
>あんまり子供らしい雑談とか話聞いてくれる人周りにいなかったしな… デンデしかいねえ
57 20/01/29(水)08:57:42 No.658685828
身内で悟飯がため口聞けたの弟たち除けばマジでデンデくらいしかいなかったからな… まあ地球の神様なんだが…
58 20/01/29(水)08:57:58 No.658685855
戦いから遠ざかって学者目指すのもわかるわ… 理性大事にしたいんだ…
59 20/01/29(水)08:58:51 No.658685947
>悟飯は小さい頃は懐いてたのに青年になるとピッコロの扱い雑になるのがちょっと生々しい 超で自分の再修業の相手や娘のパンの子守りをお願いするところは少し和んだというか
60 20/01/29(水)09:01:15 No.658686171
嫌だ嫌だと戦い続けてやっとこさ戦い忘れられてたけど やっぱり戦いが忘れられずヒーローするのが妙にリアルで辛い
61 20/01/29(水)09:01:29 No.658686197
高校時代の同級生達と今も仲良くしてるといいな悟飯ちゃん ブウ編の後はビルス来るまで平和な生活送れた筈だし
62 20/01/29(水)09:01:37 No.658686205
悟空と違って戦うのあまり好きじゃないって言ってるしな…
63 20/01/29(水)09:02:41 No.658686309
ハーフ含めたサイヤ人男の中でもターブルの次くらいに穏やかそうだし悟飯ちゃん
64 20/01/29(水)09:02:58 No.658686344
>やっぱり戦いが忘れられずヒーローするのが妙にリアルで辛い 戦いにすらなってないし戦いが忘れられないというより元からあった正義感からくるものだろ 超はそうせざるを得ない状況に追い込まれた結果が続いたから前線復帰って感じだし
65 20/01/29(水)09:03:04 No.658686356
戦いを人生の目的とはしていないからな 平和が保てなければ目的の学者の道もへったくれも無くなってしまうし つっても鍛える事自体は別に嫌いではないようだけど
66 20/01/29(水)09:04:51 No.658686540
ターブルなんであんな穏やかなんだよ
67 20/01/29(水)09:05:22 No.658686590
マジでちゃんとした倫理観を一応教えてくれるピッコロさんがいてよかったと思う …あの人魔族だけど
68 20/01/29(水)09:05:39 No.658686615
学者かつ戦士なお父さんを目指して頑張ってほしい
69 20/01/29(水)09:06:34 No.658686691
>>やっぱり戦いが忘れられずヒーローするのが妙にリアルで辛い >戦いにすらなってないし戦いが忘れられないというより元からあった正義感からくるものだろ >超はそうせざるを得ない状況に追い込まれた結果が続いたから前線復帰って感じだし 正義感か、確かに平和主義者で平和を維持できる力があるならその道行くのが必然だな 沸点低いのはサイヤ人の血か
70 20/01/29(水)09:06:45 No.658686707
>…あの人魔族だけど そもそもが元神様の悪の心だから大丈夫だ
71 20/01/29(水)09:06:59 No.658686732
>怖いよね まヒグマも真っ青な肉体能力の持ち主だしなあ
72 20/01/29(水)09:07:40 No.658686788
殺し合いでなければ別に試合をする分には普通に楽しむし 戦いが嫌っていうか悟空同様命のやり取りが嫌なだけだよね
73 20/01/29(水)09:07:59 No.658686815
>マジでちゃんとした倫理観を一応教えてくれるピッコロさんがいてよかったと思う >…あの人魔族だけど アニオリだと生後間もなくして人間の善意に世話になってるからな…
74 20/01/29(水)09:11:55 No.658687214
むしろ回りなんてパンチ一発で黙らせられる環境にいながらあれだけ理性的に生きられるのはすごいと思う
75 20/01/29(水)09:14:40 No.658687491
悟空さは神様のところで精神修養とかしてたけど悟飯ちゃんは実地で暴力の恐ろしさ山ほど味わってるからな…
76 20/01/29(水)09:15:32 No.658687569
ごはんちゃんは首の骨折られたことがあるからな
77 20/01/29(水)09:17:13 No.658687738
>この頃のドラゴンボールは初期の感じがして好きなんだ… Dr.スランプとかとも通ずるところがある…というか鳥さがこういうノリ本当好きなんだろうなって
78 20/01/29(水)09:17:42 No.658687795
見返してみるとビーデルさんが悟飯にべた惚れすぎる… まあ強くて勉強もできて性格もいいって割と完璧超人だけど
79 20/01/29(水)09:25:05 No.658688610
グレートサイヤマンが誕生したのはサタンシティの治安がわりぃせいだろ!
80 20/01/29(水)09:25:50 No.658688692
サタンシティ関係なくこの世界全体的に治安悪い
81 20/01/29(水)09:27:13 No.658688838
サタンシティはむしろ自主的に戦ってくれるビーデルとかいるおかげで比較的治安はいい方だと思う
82 20/01/29(水)09:28:31 No.658688987
レッドリボン軍壊滅してマシになった方だ
83 20/01/29(水)09:29:45 No.658689124
>ギニュー特戦隊にボッコボコにされたから逆に強い男のイメージとして刷り込まれたんだろうか... 悟飯の舐めプ癖というか変なサっ気はサイヤ人と特戦隊の影響だと思う
84 20/01/29(水)09:33:10 No.658689471
>戦いにすらなってないし戦いが忘れられないというより元からあった正義感からくるものだろ >超はそうせざるを得ない状況に追い込まれた結果が続いたから前線復帰って感じだし 他の登場人物と違って悟飯は戦うことと正義を行うことがかなり不可分なんだよね
85 20/01/29(水)09:33:39 No.658689509
それでなくともこの世界魔族が普通にいるからな…
86 20/01/29(水)09:33:46 No.658689521
>あんまり子供らしい雑談とか話聞いてくれる人周りにいなかったしな… 子供の頃は一緒にプールで目を真っ赤にしてるクリリンは悟飯と同世代だと思ってた
87 20/01/29(水)09:37:52 No.658689965
ピッコロさんも保護者だけどクリリンも悟飯ちゃんの付き添い多いよな
88 20/01/29(水)09:38:39 No.658690051
>他の登場人物と違って悟飯は戦うことと正義を行うことがかなり不可分なんだよね そこでやはり超でのvs悟空さでお父さんに届きたいって 正義とか悪とか関係ない感情で向かっていったのが凄い好き お父さんとしてその気持ちに答えて現状そこでの本気全力を見せつける悟空さも好き
89 20/01/29(水)09:42:17 No.658690449
御飯もヤバいけど相手も結構人間基準でヤバいと思う 殺しちゃえ殺しちゃえて…
90 20/01/29(水)09:43:59 No.658690635
>トランクスに影響されたんだよ 悟天は当時娯楽無い環境だったからあれでも喜んだんだと思う トランクスと町で遊ぶようになたらあれってダサかったんだねって
91 20/01/29(水)09:48:45 No.658691175
>悟飯は小さい頃は懐いてたのに青年になるとピッコロの扱い雑になるのがちょっと生々しい ピッコロを訝しむビーデルにあの人ちょっとおかしいんだよって言い方でごまかすのは御飯変わったな…と思った 無駄にリアルだった
92 20/01/29(水)09:52:03 [悟空&ベジータ] No.658691563
>むしろあんな半生送ってる割にはかなりまともに育ってるほうだ 修行サボって遊んでた悟飯はサイヤ人失格だな!!
93 20/01/29(水)09:56:03 No.658692008
超のトランクスもGTや未来トランクスみたく真面目な好青年になるんかね
94 20/01/29(水)09:56:21 No.658692044
青年悟飯のピッコロの扱いはリアルというか鳥山の人何も考えてないと思うよ
95 20/01/29(水)09:58:34 No.658692306
>青年悟飯のピッコロの扱いはリアルというか鳥山の人何も考えてないと思うよ でも幼少悟飯だったら絶対やらなかったよ! 青年いうて16歳だから子供の成長度合いでの変化を描いてたと思うぞ
96 20/01/29(水)10:00:10 No.658692495
ピッコロさん慕ってるのは変わってないし 幼少の頃から何から何まで同じほうが不自然だろ
97 20/01/29(水)10:01:54 No.658692708
このセンスに付き合えるビーデルさんすごいね
98 20/01/29(水)10:02:30 No.658692793
スポットが悟空とベジータにいくから悟飯ちゃんの扱いが難しそうで悲しい アルティメット悟飯は見た目でのパワーアップが分かりづらいのも難点なんだろうなぁ Fでスーパーになってたのは鈍ってアルティ化できなくなってるという解釈でいいんだろうか