20/01/29(水)07:33:38 結構前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/29(水)07:33:38 No.658678329
結構前から予測はされてたけど AIで正解率95%以上ってセキュリティ今後どうなるんだろう…
1 20/01/29(水)07:36:56 No.658678565
電話の入力音で番号を推測するってミステリゲームでやった覚えがある
2 20/01/29(水)07:38:48 No.658678698
DTMFって今の時代必要なの?
3 20/01/29(水)07:42:16 No.658678923
メインターゲットあいぽんだろうから他の携帯にしておけば多少はセーフかもわからん
4 20/01/29(水)07:42:20 No.658678930
>DTMFって今の時代必要なの? あってもいいとはおもうけど 数字の配列自体をランダムで替えたりしないとこれ意味ないよね
5 20/01/29(水)07:44:22 No.658679077
爪でカツカツ連打して音鳴らした時の正解率だったので 指の腹でフリック入力した時は分からない様に専門職の人には頑張ってほしい
6 20/01/29(水)07:44:34 No.658679089
電話のダイヤル音は実際数字ごとに異なる
7 20/01/29(水)07:47:16 No.658679282
プッシュ回線は音でダイヤルしてるから音で電話番号入力するダイヤラーとかあった
8 20/01/29(水)07:52:59 No.658679711
デコレーションシールでもはればええやん
9 20/01/29(水)07:56:29 No.658679993
キーボードの入力は入力するラグで予測できるんだっけ
10 20/01/29(水)07:57:18 No.658680064
qwertyでもばれるやつ?
11 20/01/29(水)07:58:00 No.658680143
銀行のみたいに数字の位置ランダムにすればおわろう
12 20/01/29(水)07:58:22 No.658680170
>キーボードの入力は入力するラグで予測できるんだっけ なんだよ…八方塞がりじゃんか これはもう音声入力するしかないな
13 20/01/29(水)07:59:13 No.658680254
ふんわり柔らか素材の画面とかで
14 20/01/29(水)08:00:58 No.658680395
今試してみたけどたしかにタップ位置によって微妙に叩く音違うね…?
15 20/01/29(水)08:05:23 No.658680794
パスに日本語使えりゃ安全なのにな
16 20/01/29(水)08:07:26 No.658681010
オンラインバンキングのとかだと並びがランダムにできたりするな
17 20/01/29(水)08:23:46 No.658682494
>今試してみたけどたしかにタップ位置によって微妙に叩く音違うね…? 画面の裏の基板とかの詰まり具合が微妙に違うからやっぱ変わるんやろねぇ
18 20/01/29(水)08:25:41 No.658682685
要するにキーロガーないと駄目なんでしょ そんなの入れられてたら既にだめでしょ
19 20/01/29(水)08:27:13 No.658682826
叩く時に音なんか鳴ってるのか まずそれを拾えるマイクがめっちゃ高性能で驚くわ
20 20/01/29(水)08:27:20 No.658682836
>これはもう音声入力するしかないな あぁなるほどそのために音声入力があるのか 使ったことないけど
21 20/01/29(水)08:29:18 No.658683028
顔認証でいこう
22 20/01/29(水)08:29:18 No.658683029
よっぽど静かな場所で一定の叩きかたしないと成り立たんじゃんこんなの こんなこと今から気にしてるんだったら画面覗き見の警戒した方がいい
23 20/01/29(水)08:30:56 No.658683183
ワンタイムキーをつけよう
24 20/01/29(水)08:31:21 No.658683238
つまりしょっちゅう打ち間違う俺最強って事だろ?
25 20/01/29(水)08:31:38 No.658683253
よく変なおっさんが覗き込んでるのが見える
26 20/01/29(水)08:31:46 No.658683263
>電話の入力音で番号を推測するってミステリゲームでやった覚えがある 電話のプッシュ音は明確にそれぞれ違う
27 20/01/29(水)08:32:54 No.658683377
音声はかなり環境ノイズ入るからスマホタップする音程度だとあまり実用的じゃないしな 利用するにしてもキーボードくらいからだろう
28 20/01/29(水)08:35:43 No.658683661
>音声はかなり環境ノイズ入るからスマホタップする音程度だとあまり実用的じゃないしな スマホのマイクで聞けばいい 表向きは見守りアプリとでも名乗って
29 20/01/29(水)08:42:27 No.658684338
黒電話ジーコジーコする時間の長さで何番か推測するみたいな話?
30 20/01/29(水)08:43:28 No.658684449
試しにタブレットを指の腹で叩いてみたけど叩く位置で音が違う気がしてきた 確かに学習させたらいけそうだ
31 20/01/29(水)08:46:18 No.658684733
これってウイルスがバックグラウンドで盗むの想定してるんじゃないの? だったら多少のノイズがあっても直接振動として伝わってるんだから読み取れるだろ
32 20/01/29(水)08:46:36 No.658684768
フリック入力ならマスがでかいし推測できそうだけど キーボードモードだとまだ難しそうな感じがする
33 20/01/29(水)08:47:23 No.658684848
>つまりしょっちゅう打ち間違う俺最強って事だろ? 消す動作も把握できるから意味ないんじゃないの
34 20/01/29(水)08:47:30 No.658684864
やはり思考をダイレクトに入力出来るインターフェースか…
35 20/01/29(水)08:50:11 No.658685137
音声認識にすればバレないだろ
36 20/01/29(水)08:50:54 No.658685217
手書き入力しようぜ
37 20/01/29(水)08:51:14 No.658685242
音声無しにすればいいのでは?
38 20/01/29(水)08:53:55 No.658685500
もしかしてフリック入力ってこれ対策になるのでは?
39 20/01/29(水)08:55:01 No.658685586
>これってウイルスがバックグラウンドで盗むの想定してるんじゃないの? >だったら多少のノイズがあっても直接振動として伝わってるんだから読み取れるだろ 直接音を振動として検出できるとかどんなウイルスだよ そこまでするならキーロガーするだろ普通
40 20/01/29(水)08:56:53 No.658685754
どうせ実際の使用時とはかけ離れた夢物語みたいな前提条件なんだろ 実用化までの間に研究打ち切られて終わりそう
41 20/01/29(水)08:59:15 No.658685986
そこまでして俺の情報抜いても大したこと書いてないぞ…
42 20/01/29(水)08:59:31 No.658685999
黒電話みたいなアイコンボタンをぐるぐるーってまわして決定してけばボタンの位置はわからんのでは
43 20/01/29(水)09:03:53 No.658686441
>黒電話みたいなアイコンボタンをぐるぐるーってまわして決定してけばボタンの位置はわからんのでは むしろ回す速度の違いで正確にわかる
44 20/01/29(水)09:08:38 No.658686879
意図せずフリック入力と連打入力併用してるけどこれでもダメなんだろうか
45 20/01/29(水)09:17:59 No.658687829
>qwertyでもばれるやつ? 十年以上前からあったはずだぞ キーボードの打音を遠隔で聞いて何打ったかわかる技術
46 20/01/29(水)09:19:25 No.658687991
ジャミング技術の開発を
47 20/01/29(水)09:19:35 No.658688019
技術としては枯れてるからね
48 20/01/29(水)09:20:08 No.658688066
ランダムに振動する板をスマホケースに挟んでおいてジャミングしよう
49 20/01/29(水)09:22:54 No.658688368
ケータイスマホのセキュリティの音姫が要る時代になるのか
50 20/01/29(水)09:27:23 No.658688857
パスワード入力中カッカッ鳴らしてくれる音姫か…
51 20/01/29(水)09:32:01 No.658689350
>パスワード入力中カッカッ鳴らしてくれる音姫か… 精度は落ちると思うけどそれでも不要な音除去したりするプログラムできたら認識率あんまり変わらなくなると思う