ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)01:59:10 No.658656368
この人もしかして すごい勝ち組なのでは
1 20/01/29(水)02:00:10 No.658656510
数多の男達を敗北者にした程度には勝利者
2 20/01/29(水)02:00:17 No.658656526
この世で最も自由な男
3 20/01/29(水)02:00:41 No.658656576
エースはロジャーの息子だから 息子の末路だけは敗北してるよ
4 20/01/29(水)02:01:39 No.658656715
強いて言うと後の世で息子があっさり死んだくらいしかない
5 20/01/29(水)02:02:26 No.658656823
大冒険の果てに世界の全てを知り 女を孕ませて何やら満足して死んだ男
6 20/01/29(水)02:02:53 No.658656891
海賊、海軍、一般市民。他人の人生をメチャクチャにしながら、自分は勝ち逃げした男海賊王ゴールドロジャー
7 20/01/29(水)02:03:17 No.658656937
間違いなく公開処刑するべきじゃなかった男 指示したやつ頭抱えてそう
8 20/01/29(水)02:03:54 No.658657032
一番はレイリーさんかもしれない
9 20/01/29(水)02:04:02 No.658657046
やりたい放題やって散り際にも無様晒すことなく一つの時代の幕開けを作った男
10 20/01/29(水)02:04:15 No.658657072
>間違いなく公開処刑するべきじゃなかった男 >指示したやつ頭抱えてそう 海賊王が無惨に最弱の海で公開処刑! これは盛り上がるえ!
11 20/01/29(水)02:04:33 No.658657108
病死などでは世界政府の誰もが安心できなかったんだろう
12 20/01/29(水)02:05:05 No.658657191
死に逃げ勝利
13 20/01/29(水)02:05:23 No.658657229
息子はスレ画が存命中は健在だっただけでスレ画の人生としては十分ではある
14 20/01/29(水)02:05:48 No.658657285
>>間違いなく公開処刑するべきじゃなかった男 >>指示したやつ頭抱えてそう >海賊王が無惨に最弱の海で公開処刑! >これは盛り上がるえ! ロジャー!お前の財宝はどこにあるんだー!?
15 20/01/29(水)02:06:22 No.658657379
>間違いなく公開処刑するべきじゃなかった男 尊厳破壊!
16 20/01/29(水)02:06:45 No.658657435
>病死などでは世界政府の誰もが安心できなかったんだろう 間違いなく市民の間で生存説流れるだろうしなあ
17 20/01/29(水)02:06:51 No.658657456
顔も頭身もどんどん変わってる…
18 20/01/29(水)02:07:20 No.658657519
>ロジャー!お前の財宝はどこにあるんだー!? (例のイントロ)
19 20/01/29(水)02:07:50 No.658657589
>数多の男達を敗北者にした程度には勝利者 こいつのせいで敵はおろか友達や仲間も息子も人生狂ってやがる
20 20/01/29(水)02:08:00 No.658657607
>ロジャー!お前の財宝はどこにあるんだー!? これ聞いたやつが全ての発端だけど こいつに設定ってなんかあったっけ
21 20/01/29(水)02:08:13 No.658657638
病気で余命短い? じゃあ急いで最後の島行って最期は派手に行くか!
22 20/01/29(水)02:09:12 No.658657784
謎のモブが全てを救った
23 20/01/29(水)02:09:20 No.658657801
自主して最後あれってわかったときもええ…ってなったけど今またええ…ってなってる
24 20/01/29(水)02:09:56 No.658657874
仕込みかどうかわからんがどの道言うつもりだったんじゃないの
25 20/01/29(水)02:10:57 No.658658042
>海賊、海軍、一般市民。他人の人生をメチャクチャにしながら、自分は勝ち逃げした男海賊王ゴールドロジャー (例のイントロ)に合わせたい
26 20/01/29(水)02:11:37 No.658658138
>謎のモブが全てを救った 覇気使えば首守れるし財宝のありか聞かれなくても好き放題喋ってから処刑されるつもりだったと思う
27 20/01/29(水)02:11:40 No.658658147
受け継がれる意志時代のうねり人の夢って原作でこいつ言ってたっけ? アニメの2番目のOPでずっと流れてたから言ってた気がして困る
28 20/01/29(水)02:12:33 No.658658281
海軍に捕まってサクッと殺される最良の道を選んだ男
29 20/01/29(水)02:12:45 No.658658313
>受け継がれる意志時代のうねり人の夢って原作でこいつ言ってたっけ? 言ってない 「俺の財宝か…?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世のすべてをそこにおいてきた!(処刑)」だし
30 20/01/29(水)02:13:04 No.658658350
ワンピースのことを聞いた一般市民モブがだいたい悪い
31 20/01/29(水)02:13:05 No.658658356
富名声力この世のすべてを手に入れた男海賊王ゴールドロジャー 彼の死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた
32 20/01/29(水)02:13:17 No.658658379
何なら処刑されるまでの時間暇だったからいい感じの台本考えてたんじゃないかとすら思える
33 20/01/29(水)02:13:21 No.658658390
この男が最弱の海で殺されるなんて許さないんですけおおおおおおおおお!!!!!!!1!!1
34 20/01/29(水)02:13:30 No.658658409
>受け継がれる意志時代のうねり人の夢って原作でこいつ言ってたっけ? >アニメの2番目のOPでずっと流れてたから言ってた気がして困る ローグタウンでドラゴンが姿を見せた時にセリフではなく ロジャーの言葉の引用って形で出てる 確か三つの順番は原作とアニメで入れ替わってるはず
35 20/01/29(水)02:13:31 No.658658415
>受け継がれる意志時代のうねり人の夢って原作でこいつ言ってたっけ? ローグタウンでドラゴンが海賊かそれもいいってシーンでモノローグでロジャーが言ったことになっている
36 20/01/29(水)02:14:21 No.658658515
>何なら処刑されるまでの時間暇だったからいい感じの台本考えてたんじゃないかとすら思える ロジャーのキャラわかった今となっちゃ実際沸きたてる良い最後の言葉なんにすっかなーぐらいは考えてそうだなと思った
37 20/01/29(水)02:14:23 No.658658518
ワンピース博士多いな…
38 20/01/29(水)02:14:29 No.658658534
海賊王が財宝を残して死に そのライバルである白ひげが実在を保証して死んだ
39 20/01/29(水)02:14:35 No.658658552
>受け継がれる意志時代のうねり人の夢って原作でこいつ言ってたっけ? 言ってるというか過去に言った発言らしいけど 具体的にいつとかはわからん ローグタウンでドラゴンが出てきたときのモノローグ台詞だし
40 20/01/29(水)02:14:36 No.658658555
暴動とか安全面考慮しても最弱の海は最適だろうし…
41 20/01/29(水)02:14:44 No.658658577
そういえばそのうちアニメでおでんするけど 画像の声は誰になるんだろう 2代目だと黒ひげと被ってしまう…
42 20/01/29(水)02:14:48 No.658658593
おでんの回想の一端としてロジャーの過去が詳らかになったの本当によくできてるよ…
43 20/01/29(水)02:15:36 No.658658700
>そういえばそのうちアニメでおでんするけど >画像の声は誰になるんだろう >2代目だと黒ひげと被ってしまう… もう声津喜山さんに変わってるよ!!
44 20/01/29(水)02:16:04 No.658658769
よかった おでんって書いたからなんとなくおでんするでぐぐったけど普通におでん作る情報が出てきた
45 20/01/29(水)02:16:23 No.658658815
>(例のイントロ) 処刑エンドなんだけどロジャーの物語をアニメで描いて最終回エンディングに ウィーアー!のイントロ流れ始めたらテンションおかしくなりそう
46 20/01/29(水)02:17:26 No.658658967
>そういえばそのうちアニメでおでんするけど >画像の声は誰になるんだろう >2代目だと黒ひげと被ってしまう… その前にペドロの回想と映画で出てきてたでしょ! カイジの兵藤会長の人だよ
47 20/01/29(水)02:17:27 No.658658972
>もう声津喜山さんに変わってるよ!! もう出てたのか ありがとう でも、津嘉山さんも結構お歳だしおでん過去はともかくもっと終盤で回想とか出てきたときはまた変わってそう
48 20/01/29(水)02:17:32 No.658658988
病を得ずずっとのさばってたらどうなってたことか
49 20/01/29(水)02:17:58 No.658659049
>病を得ずずっとのさばってたらどうなってたことか 少なくともワノクニは開国してたかな…
50 20/01/29(水)02:18:20 No.658659118
ロジャーの最期の言葉が放たれた瞬間 ガープやセンゴクはどんな顔したのか想像すると面白い
51 20/01/29(水)02:19:53 No.658659315
>病を得ずずっとのさばってたらどうなってたことか 画像が死期を悟ってこそのラフテル逝きと大海賊時代だからなあ 画像と白ひげのだらけきった二皇時代みたいになってそう
52 20/01/29(水)02:20:01 No.658659329
>病を得ずずっとのさばってたらどうなってたことか 息子育てるぐらいはしてたかもしれないな
53 20/01/29(水)02:20:12 No.658659351
>ロジャーの最期の言葉が放たれた瞬間 >ガープやセンゴクはどんな顔したのか想像すると面白い してやられたって失笑してそう
54 20/01/29(水)02:20:47 No.658659423
今のロジャーの絵は堂々たる海賊王って感じでいいよね…
55 20/01/29(水)02:21:02 No.658659450
ガープは爆笑してたんだろうな…
56 20/01/29(水)02:21:07 No.658659462
>ロジャーの最期の言葉が放たれた瞬間 >ガープやセンゴクはどんな顔したのか想像すると面白い エネル顔
57 20/01/29(水)02:21:17 No.658659491
>>ロジャーの最期の言葉が放たれた瞬間 >>ガープやセンゴクはどんな顔したのか想像すると面白い >してやられたって失笑してそう 笑ってる場合か…!
58 20/01/29(水)02:21:24 No.658659508
>少なくともワノクニは開国してたかな… カイドウがワノ国まで来てたかによる気がする 来てなければおでんが黒炭一族を排除してすぐ終わる 来てたら大戦争でカイドウとオロチ消すかわりに国も消える
59 20/01/29(水)02:21:53 No.658659575
マムが強すぎてロジャー強いの…?ってなってたけどロックス→スタンピード→おでんのおかげでこりゃ海賊王だわ…ってなってる
60 20/01/29(水)02:22:34 No.658659674
>ガープは爆笑してたんだろうな… 大笑いするガープと笑ってる場合かーってセンゴクが言ってただろうな
61 20/01/29(水)02:22:35 No.658659677
ガープは今までの追いかけっこを思い出して若干涙ぐみながら大笑いしてそうだな…
62 20/01/29(水)02:23:41 No.658659866
センゴクの元帥就任時期って明言されてたっけ?当時の階級にも寄り添う
63 20/01/29(水)02:24:05 No.658659929
あの世界全土を巻き込んだ熱狂だもんな 改めてそうさせるに足るほどに偉大なる航路一周が偉業なんだなって
64 20/01/29(水)02:24:21 No.658659967
処刑前に5年くらい裸踊りさせるべきだった
65 20/01/29(水)02:24:26 No.658659977
当時はセンゴクが大将でガープが中将だよ
66 20/01/29(水)02:24:39 No.658660024
ガープも子供のことよろしくって託された直後だろうし単純に爆笑ってわけにもいかないんじゃ
67 20/01/29(水)02:24:48 No.658660043
>でも、津嘉山さんも結構お歳だしおでん過去はともかくもっと終盤で回想とか出てきたときはまた変わってそう ロジャーの年齢って処刑された時でも50代なのを考えると声老けてるなとは思う
68 20/01/29(水)02:25:44 No.658660157
>処刑前に5年くらい裸踊りさせるべきだった 5年も持たずに病死するし…
69 20/01/29(水)02:26:19 No.658660223
ガープとしても海賊が増えるのは本気で嫌なはずだしあまりいい顔はしなかっただろう
70 20/01/29(水)02:26:28 No.658660245
現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる su3606864.png
71 20/01/29(水)02:26:34 No.658660255
自由過ぎるから裸踊りを強要するための脅す材料もねえ
72 20/01/29(水)02:27:03 No.658660333
処刑させてやることが一種の政治取引なんだから 余計なことさせようとしたらロジャーに逃げられるだけでは?
73 20/01/29(水)02:27:45 No.658660422
>自由過ぎるから裸踊りを強要するための脅す材料もねえ 宴の時にやってそうだしな…
74 20/01/29(水)02:27:56 No.658660445
>現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる >su3606864.png 1話のアバンとか見ると処刑の瞬間までは晴天なのが気になってる 首を落とした瞬間にわかに空が曇り土砂降りになったって伝説も増えてそうだけど
75 20/01/29(水)02:28:33 No.658660530
>現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる >su3606864.png この頃は既にモリアはカイドウとパチってただろうにわざわざローグタウンまで見に来たんだな…
76 20/01/29(水)02:29:26 No.658660651
>この頃は既にモリアはカイドウとパチってただろうにわざわざローグタウンまで見に来たんだな… 多分モリアこのあと一年でこっからワノ国まで仲間集めしながら向かってるっぽいから…
77 20/01/29(水)02:29:44 No.658660683
>現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる >su3606864.png このメンツにバギー並んでるの面白すぎる…
78 20/01/29(水)02:30:16 No.658660761
>この頃は既にモリアはカイドウとパチってただろうにわざわざローグタウンまで見に来たんだな… バチったのは処刑の1年後だよ
79 20/01/29(水)02:30:27 No.658660787
>>現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる >>su3606864.png >このメンツにバギー並んでるの面白すぎる… 全員入れ替わりあるとはいえ王下七武海だし
80 20/01/29(水)02:30:30 No.658660799
あの世界って意外とそこまで広くないというか地球と一緒で何年かあれば1周できるのかな
81 20/01/29(水)02:31:19 No.658660907
仮に病死したとしてもロジャー程の男が何処かで病死したって発表したって一般人はみんな信じないだろうね だから自首に応じてみんなの前で公開処刑するね
82 20/01/29(水)02:31:27 No.658660922
エターナルポース持ってれば前半の海はすんなり進めるだろうしね
83 20/01/29(水)02:32:39 No.658661089
天竜人ってロジャー一応恩人なんだよね?
84 20/01/29(水)02:32:48 No.658661106
レイリ―とか他の組員は結構自由な余生送ってるし おでんだけは自由にやってきた付けが回っただけかね
85 20/01/29(水)02:32:49 No.658661108
バギーに関しては出自とかがまだ不明なのが更に底知れなさを上げてるからな…
86 20/01/29(水)02:32:53 No.658661118
過去編バギーは海賊王の仲間としてみんなと仲良さそうでわむ
87 20/01/29(水)02:33:14 No.658661175
尊厳破壊だったはずなのにどうして…
88 20/01/29(水)02:33:30 No.658661202
>現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる >su3606864.png シャンクスとドラゴンも居たよね
89 20/01/29(水)02:33:40 No.658661221
>おでんだけは自由にやってきた付けが回っただけかね 二足の草鞋だから履いてなかったほうがね
90 20/01/29(水)02:33:57 No.658661254
元々自由気ままだったロジャーやレイリーと違っておでんは立場があったのに一時放棄したからな
91 20/01/29(水)02:34:19 No.658661293
何が大海賊時代だ…くだらねェ…
92 20/01/29(水)02:34:21 No.658661297
ココからロジャー死んでブチ切れてるバレットと引き分けるクロコダイルとか一年でワノ国行ってカイドウとやり合うモリアとかこのへんのルーキーはルーキーで頭おかしいな…
93 20/01/29(水)02:34:49 No.658661360
尊厳を破壊しようとしたら時代を破壊した男
94 20/01/29(水)02:35:12 No.658661407
おでんがあそこで背を向けてなかったらどんな世界になってたんだろう でも割と時間的余裕はあったしロジャーの力借りてワノ国平定してからでも間に合ったんじゃないかとも思う
95 20/01/29(水)02:35:20 No.658661419
>レイリ―とか他の組員は結構自由な余生送ってるし >おでんだけは自由にやってきた付けが回っただけかね レイリーはそれでもおでんに一緒に付いてワノ国の開国手伝おうか?って言ってくれたのにな…
96 20/01/29(水)02:35:31 No.658661436
>過去編バギーは海賊王の仲間としてみんなと仲良さそうでわむ 何であんなコネ全部捨てて東の海で生きてたんだすぎる…
97 20/01/29(水)02:36:09 No.658661515
>>レイリ―とか他の組員は結構自由な余生送ってるし >>おでんだけは自由にやってきた付けが回っただけかね >レイリーはそれでもおでんに一緒に付いてワノ国の開国手伝おうか?って言ってくれたのにな… 自分一人でなんとかなるって思ってたのがなあ… いやカイドウいなかったらなんとかなってただろうけどさ…
98 20/01/29(水)02:36:12 No.658661524
>現地にいたコイツらが錚々たる面子すぎる >su3606864.png モリアさんこのあとグランドライン入って割りと即ワノ国まで到達してカイドウと戦争か…
99 20/01/29(水)02:36:18 No.658661539
>尊厳を破壊しようとしたら時代を破壊した男 処刑した海軍の方が破壊されたまである勝ち組よね
100 20/01/29(水)02:36:28 No.658661564
破壊した上で自分の時代を作りやがった!
101 20/01/29(水)02:36:30 No.658661569
おでんは選択肢間違えた感じがすげえ
102 20/01/29(水)02:37:11 No.658661653
ロジャー海賊団とワノ国を開国しますか? はい >いいえ
103 20/01/29(水)02:37:24 No.658661682
「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ!探せ、この世の全てをそこに置いてきた!」 「ひとつなぎの大秘宝は実在する!!」 死に際にとんでもない置き土産していく奴ら
104 20/01/29(水)02:37:51 No.658661745
そしてロジャーの正解ルートを三年でRTAしてるルフィさんとかいう最悪の世代筆頭
105 20/01/29(水)02:38:01 No.658661761
おでんからしたら千載一遇の機会ではあるし逃したら次がある保証はないからね まぁ結果的に大失敗だったんだけど
106 20/01/29(水)02:38:29 No.658661825
ロビンとナミの存在がデカ過ぎる
107 20/01/29(水)02:38:41 No.658661854
>おでんからしたら千載一遇の機会ではあるし逃したら次がある保証はないからね >まぁ結果的に大失敗だったんだけど 世界としては大正解なんだけどワノ国とおでん本人には大不正解なのがお辛い
108 20/01/29(水)02:38:51 No.658661869
尊厳破壊主義が凄く仇となってる…
109 20/01/29(水)02:38:53 No.658661875
おでんは扱い的に敗北者二号になってしまうとは
110 20/01/29(水)02:38:57 No.658661882
>そしてロジャーの正解ルートを三年でRTAしてるルフィさんとかいう最悪の世代筆頭 ただしラフテルへのポースという裏技使用は拒否する
111 20/01/29(水)02:39:07 No.658661905
ワンピースなんざ所詮はーみたいな収束もあったろうにきっちりと発破かけていく白ヒゲもやっぱり海賊だなーって
112 20/01/29(水)02:40:06 No.658662014
>ロビンとナミの存在がデカ過ぎる あの2人とフランキーが攻略特攻クルーすぎる
113 20/01/29(水)02:40:08 No.658662020
オロチのババアが有能すぎて 仮におでんが国に残っててもどうにもならなかったんじゃないかと思う
114 20/01/29(水)02:40:13 No.658662030
伝聞でしか存在知らないだろうに実在する!って断言した白ひげはちょっと不思議だ
115 20/01/29(水)02:40:20 No.658662043
ナミもたまたまベルメールさんが拾った戦争遺児が 未来の天候が完璧に読めて完璧な海図が描けるナチュラルボーン航海士でしたなんてオチなさそうだよね多分
116 20/01/29(水)02:40:25 No.658662056
>ワンピースなんざ所詮はーみたいな収束もあったろうにきっちりと発破かけていく白ヒゲもやっぱり海賊だなーって あんな男が敗北者になったのが本当につらい
117 20/01/29(水)02:40:34 No.658662072
あのロジャーや白ひげが末期に言い残す言葉だからこそ 真実味を帯びて世界に伝播するんだ
118 20/01/29(水)02:40:41 No.658662088
おでんはラフテルまで行ってるし…
119 20/01/29(水)02:40:56 No.658662126
オロチなんか拾ったのが全てあかんかったのだろうな
120 20/01/29(水)02:41:09 No.658662151
ラフテルにまでたどり着いた世界最強の侍の末路があれかよ!
121 20/01/29(水)02:41:28 No.658662189
>伝聞でしか存在知らないだろうに実在する!って断言した白ひげはちょっと不思議だ 直でロジャーでに聞いただろうからそこは疑う余地はなかろう
122 20/01/29(水)02:41:39 No.658662209
>伝聞でしか存在知らないだろうに実在する!って断言した白ひげはちょっと不思議だ ロジャー最期に白ひげと話してから逝くって言ってたからその時に色々伝えていったんじゃない?
123 20/01/29(水)02:41:44 No.658662229
麦わらクルーは最小構成で最適解叩き出してるみたいな感じ 期間と航路も相まって本当にRTAだわ…
124 20/01/29(水)02:41:46 No.658662234
>伝聞でしか存在知らないだろうに実在する!って断言した白ひげはちょっと不思議だ Dの一族の話聞いた時にワンピースの話もしてるとは思うぞ
125 20/01/29(水)02:41:47 No.658662238
>オロチのババアが有能すぎて >仮におでんが国に残っててもどうにもならなかったんじゃないかと思う まだ完全に乗っ取ってない間はネタばらしとかしないだろうしな
126 20/01/29(水)02:41:52 No.658662247
>オロチなんか拾ったのが全てあかんかったのだろうな トノ康さんがちょっと優しい人すぎた
127 20/01/29(水)02:42:15 No.658662290
ニューゲートいいよね… この名前大好き
128 20/01/29(水)02:42:17 No.658662300
この調子だと名のある海賊討ち取る度に要らんこと言われそうだな
129 20/01/29(水)02:42:24 No.658662317
>ワンピースなんざ所詮はーみたいな収束もあったろうにきっちりと発破かけていく白ヒゲもやっぱり海賊だなーって ロジャーからワンピースの正体聞いてたのは確定っぽいし それに誰かが到達して変革した世界のほうが望む世界に近いものだったんだろうな
130 20/01/29(水)02:42:35 No.658662338
>そしてロジャーの正解ルートを三年でRTAしてるルフィさんとかいう最悪の世代筆頭 今から思えば急ぎすぎてたわーみたいな話があった気がする なかったかもしれない あったっけ?
131 20/01/29(水)02:42:41 No.658662362
白ひげは暗に託されたとも言えるわ 自分は病で命がもうないからな 白ひげも病になるが
132 20/01/29(水)02:42:44 No.658662371
ロジャーが知りえたことから伝聞でもワンピ世界のアレな設定をだいたい知ってそうだ
133 20/01/29(水)02:42:46 No.658662376
キッドの辿った航路とかベラミーみたいなやつばっかだったらしいし誰もたどり着けなきゃそのうち収束してたんだろうな だから再点火するね…
134 20/01/29(水)02:43:34 No.658662477
ロジャーたちは最後の島で足止め食らって結局2週したかなあ 魔界村かよ
135 20/01/29(水)02:43:43 No.658662488
>今から思えば急ぎすぎてたわーみたいな話があった気がする >なかったかもしれない >あったっけ? レイリーも犬猫コンビも急ぎすぎたって言ってる だから自分たちの行きたい道を選べっては言われて結果的にRTAしてる
136 20/01/29(水)02:43:57 No.658662517
やっぱり四皇なんて言ってはいたけど白ひげの時代だったんだよな 誰かさんがアホみたいなことやらかさなきゃ
137 20/01/29(水)02:44:04 No.658662535
>オロチなんか拾ったのが全てあかんかったのだろうな おでんと康さんが互いにこいつあいつと関係あるやつだからなあ…しちゃったのが… せめてスキヤキ死ぬときの弟分発言に無言じゃなくてお前…!してれば
138 20/01/29(水)02:44:05 No.658662538
海賊と言えば○○だな!みたいな仲間集め方が正解過ぎる
139 20/01/29(水)02:44:20 No.658662570
>麦わらクルーは最小構成で最適解叩き出してるみたいな感じ >期間と航路も相まって本当にRTAだわ… ロビンだけは偶然の産物に近いけど 他はこういうメンバーが必要だとなってから手に入れてるからなルフィ
140 20/01/29(水)02:44:57 No.658662662
正解ルートだがレベルが足りてねえんだ麦わら ほぼノーダメージで行かないとしぬくらいのやつ
141 20/01/29(水)02:45:11 No.658662689
>この調子だと名のある海賊討ち取る度に要らんこと言われそうだな 裸踊りさせて処刑させないと本当に何飛び出してくることやら
142 20/01/29(水)02:45:16 No.658662698
ロビン麦わらクルー入りイベントに必要だったのがマザーカルメルの八百長なのが耐えられない
143 20/01/29(水)02:45:24 No.658662717
ゴーイングメリー号にガタが来たタイミングも結果論的には完璧か?
144 20/01/29(水)02:46:07 No.658662784
>正解ルートだがレベルが足りてねえんだ麦わら >ほぼノーダメージで行かないとしぬくらいのやつ 毎回現地でレベリングして死にかけてるからな…
145 20/01/29(水)02:46:24 No.658662814
そういや最後の島を見てラフテル(LAUGH TALE)なんて名付けたなら 財宝をワンピース(ONE PIECE)って呼ぶのも何かしら意味含んでるんだよね
146 20/01/29(水)02:46:42 No.658662858
本来四皇とは渡り合えない実力で四皇ステージに来てる…
147 20/01/29(水)02:47:38 No.658662962
>>そしてロジャーの正解ルートを三年でRTAしてるルフィさんとかいう最悪の世代筆頭 >ただしラフテルへのポースという裏技使用は拒否する 拒否するのは勝手だけど壊すなや!
148 20/01/29(水)02:47:55 No.658662997
ワノ国でも絶賛レベリング中だからな まぁここで四皇少なくとも片方は相手しないといけないんだが
149 20/01/29(水)02:47:55 No.658662998
ロジャーが生涯かけた航路だ 当然といえば当然である
150 20/01/29(水)02:47:58 No.658663002
>ゴーイングメリー号にガタが来たタイミングも結果論的には完璧か? ガタが来たタイミングというか メリー号にガタが来る寸前のタイミングで空島に行って大金手に入れたことの方が大きい 空島自体はルフィが興味持ったから行っただけの本来なら寄り道だし… ただそこにもロジャーの痕跡という重要な手がかりが
151 20/01/29(水)02:48:01 No.658663009
ロジャーなんかちゃんと周回レベリングした上でロックス戦みたいな経験値稼ぎイベントこなしてるからな…
152 20/01/29(水)02:48:15 No.658663046
>そういや最後の島を見てラフテル(LAUGH TALE)なんて名付けたなら >財宝をワンピース(ONE PIECE)って呼ぶのも何かしら意味含んでるんだよね ワンピースは大衆が付けた名前だしちょい違うでしょ
153 20/01/29(水)02:48:50 No.658663113
ルフィ達がRTAならウルージさんはどんなプレイだ
154 20/01/29(水)02:48:55 No.658663120
>正解ルートだがレベルが足りてねえんだ麦わら >ほぼノーダメージで行かないとしぬくらいのやつ 40代まで強さが上がり続ける世界で20前後でここまで来てるからな
155 20/01/29(水)02:49:01 No.658663133
>そういや最後の島を見てラフテル(LAUGH TALE)なんて名付けたなら >財宝をワンピース(ONE PIECE)って呼ぶのも何かしら意味含んでるんだよね ひとつなぎの大秘宝って言うのにもなんかしら意味あるんだろうね まだわからんけど
156 20/01/29(水)02:49:02 No.658663136
>財宝をワンピース(ONE PIECE)って呼ぶのも何かしら意味含んでるんだよね パズルの1ピースみたいな?
157 20/01/29(水)02:49:28 No.658663174
>ルフィ達がRTAならウルージさんはどんなプレイだ あの人47歳で相応にキャリアはあるかんな!
158 20/01/29(水)02:49:35 No.658663193
>ワンピースは大衆が付けた名前だしちょい違うでしょ あれそうだったか そういやひとつなぎの大秘宝って語が作中で登場した回数ってあまり多くない?
159 20/01/29(水)02:49:37 No.658663196
>ワノ国でも絶賛レベリング中だからな >まぁここで四皇少なくとも片方は相手しないといけないんだが ビッグマムはともかくこの流れでカイドウ無視は無理だから倒すしか無いだろう
160 20/01/29(水)02:49:41 No.658663209
ロジャーの行動見てるとかなり堅実だよな… 博打では動いてない
161 20/01/29(水)02:49:59 No.658663247
>>正解ルートだがレベルが足りてねえんだ麦わら >>ほぼノーダメージで行かないとしぬくらいのやつ >40代まで強さが上がり続ける世界で20前後でここまで来てるからな だからこうして二年間でレベルを最低限だけあげる
162 20/01/29(水)02:50:08 No.658663264
微妙にどれくらい頑丈なのかイマイチわかりにくい宝樹アダム
163 20/01/29(水)02:50:42 No.658663331
ルフィさんまだ19なのにゴール目前なのがやばすぎると思うの
164 20/01/29(水)02:50:46 No.658663337
白ひげが世界統一してしまった方が良かったんじゃないかという気はする
165 20/01/29(水)02:51:00 No.658663368
でも四皇級のバレットは倒してるし1対1では絶対勝てないけど実力者同士が共闘すれば四皇でも勝てるんだよな 問題はカイドウとマムが手を組んでる事だけど
166 20/01/29(水)02:51:37 No.658663446
まあマムはステージギミックみたいなもんだろう…
167 20/01/29(水)02:51:58 No.658663484
やりたい放題やって駆け抜けて死後にも人をあわてあわてふためかせてるんだから 大海賊の名にふさわしいおっさんだよ…
168 20/01/29(水)02:52:04 No.658663498
白ひげは下手な国家よりしっかり統治してたから亡くなった代償がでかすぎた…
169 20/01/29(水)02:52:45 No.658663582
>白ひげが世界統一してしまった方が良かったんじゃないかという気はする 本人が興味ないから…理解してないバカ息子もいたけど
170 20/01/29(水)02:52:54 No.658663594
ゾロとか最終的にはミホーク倒さないといけないけど本当に勝てるようになるのか不安になってきた
171 20/01/29(水)02:53:13 No.658663624
キッドも海賊王目指してるけどあいつらとりあえず最後まで行けばそこにラフテルあるとしか考えてなさそうで可哀想 しかもそれすら出来ず無様コースだし
172 20/01/29(水)02:53:25 No.658663639
>白ひげが世界統一してしまった方が良かったんじゃないかという気はする 流石にスレ画のせいで増えすぎたルーキー海賊と他の四皇と世界政府同時に相手にするのは親父でもキツいと思う
173 20/01/29(水)02:53:26 No.658663642
この人も多分存命しておでんの末路知ったらワノ国叩き潰してたよね
174 20/01/29(水)02:53:29 No.658663648
>白ひげは下手な国家よりしっかり統治してたから亡くなった代償がでかすぎた… 死亡と海賊団崩壊の原因がロジャーの息子ってのも皮肉な話よ
175 20/01/29(水)02:53:42 No.658663674
ルフィさんが歳重ねないのはぶっちゃけメタ的な事だと思うんだけどどうなんだろう
176 20/01/29(水)02:54:02 No.658663710
>この人も多分存命しておでんの末路知ったらワノ国叩き潰してたよね ロジャーは仲間に手を出す奴は許さないからね
177 20/01/29(水)02:54:03 No.658663714
サニー号も何かマムとか爆撃で最後まで行けるか怪しくない?
178 20/01/29(水)02:54:06 No.658663725
>>白ひげが世界統一してしまった方が良かったんじゃないかという気はする >流石にスレ画のせいで増えすぎたルーキー海賊と他の四皇と世界政府同時に相手にするのは親父でもキツいと思う ロジャー死んだタイミング辺りで動いてたら楽勝だろ…
179 20/01/29(水)02:54:18 No.658663755
>でも四皇級のバレットは倒してるし1対1では絶対勝てないけど実力者同士が共闘すれば四皇でも勝てるんだよな カイドウだって何回もやられてるからな
180 20/01/29(水)02:54:29 No.658663779
白ひげは部下が弱いし無理じゃない
181 20/01/29(水)02:54:35 No.658663794
>微妙にどれくらい頑丈なのかイマイチわかりにくい宝樹アダム 超頑丈設定だけど船大工が加工できる強度でもある 船大工の加工は受け付けるけど自然環境や敵の攻撃は効かないという便利さ
182 20/01/29(水)02:54:40 No.658663809
白ひげは知れば知る程大所帯の冒険かって感じだしな 略奪はしない海軍とも争わないって海賊とは思えん
183 20/01/29(水)02:54:57 No.658663831
>ロジャーの行動見てるとかなり堅実だよな… >博打では動いてない 堅実ってわけではない ケタ違いの見聞色持ってるから正解ルートを自然と引くんじゃないかな
184 20/01/29(水)02:55:15 No.658663872
まあ家族ごっこガチ勢って感じだしね白禿…
185 20/01/29(水)02:55:15 No.658663873
ラフテルに誰かが到達したら否が応でも世界が荒れるっぽいけど 白ひげ的にはそれもあんまり嬉しいもんでもないんでしょ
186 20/01/29(水)02:55:16 No.658663875
白ひげ没後は海軍までガタガタになってるのがひどい 黒ひげ一人勝ちすぎる
187 20/01/29(水)02:55:20 No.658663887
>ルフィさんが歳重ねないのはぶっちゃけメタ的な事だと思うんだけどどうなんだろう 作中時間は二年後始まってから半年も経ってないかと…
188 20/01/29(水)02:55:27 No.658663899
>白ひげは部下が弱いし無理じゃない ミホークと切りあえたり大将と渡り合える奴らだぞ カタクリやキングと見劣りはしないだろ
189 20/01/29(水)02:55:28 No.658663903
加工する事によって無類の強度を得るのだろう 現実でも素材ってそんなもんじゃん
190 20/01/29(水)02:55:55 No.658663959
四皇って概念は何時頃できたんだろうね
191 20/01/29(水)02:56:48 No.658664053
>まあ家族ごっこガチ勢って感じだしね白禿… 息子も弟も二番隊隊長は敗北者になる嫌なジンクスでもあんのか
192 20/01/29(水)02:57:06 No.658664090
白ひげとロジャーが五分のライバルってのはわかった なら白ひげはもっと動くべきだったんじゃないかってのは神の視点からの文句だけど
193 20/01/29(水)02:57:18 No.658664106
年齢の問題だろうけど 白ひげやマムはロックスのたぶん幹部級メンバーだけど カイドウは見習いだったんだよな
194 20/01/29(水)02:57:20 No.658664108
冒険終えるまではそこまで意味のない要素だろうけどルフィも寿命ゴリゴリに削ってるみたいだしね
195 20/01/29(水)02:57:32 No.658664130
白ひげが死んだらちょっと強い雑魚海賊があちこちで暴れて海軍が追いつかなくなるわ人材は居ないわでひでえ海になったな!
196 20/01/29(水)02:58:02 No.658664190
シャンクスが頭角を現してからの呼び名な気がするぞ四皇って
197 20/01/29(水)02:58:06 No.658664196
だからこうして世界徴兵する
198 20/01/29(水)02:58:10 No.658664201
白ひげ見習いみたいな時から家族作りてえ…で海賊やってるから派手に動くタチでもないよね
199 20/01/29(水)02:58:19 No.658664218
>四皇って概念は何時頃できたんだろうね 小説で昔は四皇という言葉はなかったけど ロジャー白ひげマムシキの四人が新世界支配してたことは確かだみたいな説明はある
200 20/01/29(水)02:58:29 No.658664233
まあルフィもそんな長生きは出来そうにない奴だな…
201 20/01/29(水)02:58:36 No.658664250
>白ひげが死んだらちょっと強い雑魚海賊があちこちで暴れて海軍が追いつかなくなるわ人材は居ないわでひでえ海になったな! 一番熱心な大将が現場行けないの本当クソだと思う
202 20/01/29(水)02:58:49 No.658664279
>白ひげが死んだらちょっと強い雑魚海賊があちこちで暴れて海軍が追いつかなくなるわ人材は居ないわでひでえ海になったな! 一帯シメてたヤクザの大親分が死んだ!みたいなノリだからな
203 20/01/29(水)02:59:00 No.658664293
大変だろう? 元帥
204 20/01/29(水)02:59:21 No.658664325
>小説で昔は四皇という言葉はなかったけど >ロジャー白ひげマムシキの四人が新世界支配してたことは確かだみたいな説明はある クソみたいなラインナップすぎる
205 20/01/29(水)02:59:27 No.658664334
シャンクスが台頭して拮抗?するまで新世界どんな状況だったんだろうね
206 20/01/29(水)02:59:38 No.658664350
赤犬は頑張ってるし青雉はクソだよ…
207 20/01/29(水)02:59:57 No.658664387
あんな上下から板挟みにされるサカズキなど見とうなかった…
208 20/01/29(水)03:00:50 No.658664490
ロックス組がずっとのさばってきた海なことは間違い無いんだよなあ
209 20/01/29(水)03:00:55 No.658664498
>ロジャー白ひげマムシキの四人が新世界支配してたことは確かだみたいな説明はある ロジャーが死んでシキが捕まって2枠空いて台頭してきたカイドウが1枠に入ってもう1枠はまた別の大物海賊でもいたのかなあ
210 20/01/29(水)03:01:06 No.658664514
監獄の毒抜きで10年削ってて頂上決戦での追加ドーピングでも寿命削ってるんだよねルフィ
211 20/01/29(水)03:01:09 No.658664520
エースがロジャーの息子でなければ事を荒立てずに白ひげに引き渡せたんだろうけど 黒ひげが捕まえてきたのがよりによってエースだったのが 海軍も腹決めるしかなくなったんだよな
212 20/01/29(水)03:01:18 No.658664530
ガープみたいに自由にやるための打算とかできなかったクソ真面目野郎なんだよねサカヅキ
213 20/01/29(水)03:01:31 No.658664552
これもみんな英雄ガープが遊んでるからなんだ
214 20/01/29(水)03:02:42 No.658664658
>ガープみたいに自由にやるための打算とかできなかったクソ真面目野郎なんだよねサカヅキ そういう時代だから今一番適性があるし頼りになるよ 赤犬の胃は死ぬ
215 20/01/29(水)03:03:05 No.658664701
なんか真の自由手に入れたらそこでころっと逝きそうなルフィ 満足!
216 20/01/29(水)03:03:34 No.658664746
海軍も上の世代がちょっと自由過ぎるんだ
217 20/01/29(水)03:03:41 No.658664759
どうでもいいけどオールブルーって何処にあるんだ 新世界にあるのか?
218 20/01/29(水)03:04:33 No.658664836
>なんか真の自由手に入れたらそこでころっと逝きそうなルフィ >満足! 頂上決戦で寿命削った伏線があるからなあ
219 20/01/29(水)03:04:42 No.658664847
>監獄の毒抜きで10年削ってて頂上決戦での追加ドーピングでも寿命削ってるんだよねルフィ ギア2も確か寿命削る技
220 20/01/29(水)03:05:03 No.658664881
現状サカズキじゃないと回らん事態にはなってるからな結果として海軍は一番マシな体制 本人はご愁傷さまだが
221 20/01/29(水)03:05:11 No.658664896
そもそもオールブルーって四つの海の魚が集まる海って言われてたけどグランドラインの魚は…?
222 20/01/29(水)03:05:22 No.658664914
>なんか真の自由手に入れたらそこでころっと逝きそうなルフィ >満足! 年齢を重ねたら麦わら海賊団の姿はこうなります!ってのをあっさり出してる辺りそこまで生きなさそうな予感がビンビンする…
223 20/01/29(水)03:05:23 No.658664915
ハンコックが泣くぞ 次出てきた時無敵奴隷になってそうな気もするけど
224 20/01/29(水)03:05:30 No.658664933
>ロジャー白ひげマムシキの四人が新世界支配してたことは確かだみたいな説明はある マムの方が早く名を上げたんだな カイドウへの貸しってのもそのへんに絡んでそう
225 20/01/29(水)03:05:40 No.658664949
>どうでもいいけどオールブルーって何処にあるんだ >新世界にあるのか? ワンピースやらをどうこうして レッドラインで隔てられた海が全部繋がるその瞬間をオールブルーと呼ぶとかそんな感じかも
226 20/01/29(水)03:06:05 No.658664988
ハンコックもう尊厳破壊されてクリムゾンするフラグ建ちまくってて辛い スタンピードが最後の雄姿までありかねない
227 20/01/29(水)03:06:06 No.658664992
>ハンコックが泣くぞ >次出てきた時無敵奴隷になってそうな気もするけど ロジャーみたいに子供だけは残すかもしれないし!
228 20/01/29(水)03:06:31 No.658665024
>そもそもオールブルーって四つの海の魚が集まる海って言われてたけどグランドラインの魚は…? カームベルトで隔てられてるだけでグランドラインも多分4つの海に属してるはずだし…
229 20/01/29(水)03:06:41 No.658665042
>スタンピードが最後の雄姿までありかねない キラー…
230 20/01/29(水)03:07:38 No.658665131
ゾロだけレイリーみたいに長生きしてたらかっこいいけどさみしい
231 20/01/29(水)03:07:55 No.658665158
最後の勇姿と言えばバギーの奴テレビスペシャルや映画でしかまともに七武海っぽい戦いしないでクビになってやがる
232 20/01/29(水)03:08:04 No.658665171
スタンピートで大暴れと言えばウルージさんもだけどなんかこう登場するタイミングを失った感ある
233 20/01/29(水)03:08:32 No.658665220
バギー昔のよしみで駆けつけてくれないかな
234 20/01/29(水)03:08:38 No.658665228
なんで海別れたの?ってのもラフテルの笑い話に関係してそうよね
235 20/01/29(水)03:08:42 No.658665238
ルフィは子供残せるかな…
236 20/01/29(水)03:09:27 No.658665310
ナミとロビンとハンコックは誰がビッグマムみたいな化け物になるのかな
237 20/01/29(水)03:09:28 No.658665313
女キャラはなんだかんだで際どい所はボカしていくんで尊厳破壊されるかな…
238 20/01/29(水)03:09:40 No.658665336
何かラフテル行っただけじゃ終わらなそうな気がするワンピース そこから一悶着ありそう
239 20/01/29(水)03:09:44 No.658665341
バギーは海軍から逃げるついでにシャンクスもひっかけてワの国に来ればいい
240 20/01/29(水)03:09:55 No.658665357
>最後の勇姿と言えばバギーの奴テレビスペシャルや映画でしかまともに七武海っぽい戦いしないでクビになってやがる 他の七武海を考えるとバギーは仕事ちゃんとしてるだけマシだぜ
241 20/01/29(水)03:10:34 No.658665415
>女キャラはなんだかんだで際どい所はボカしていくんで尊厳破壊されるかな… ヴィオラ…
242 20/01/29(水)03:10:37 No.658665420
>他の七武海を考えるとバギーは仕事ちゃんとしてるだけマシだぜ ヒマつぶし(ドン)
243 20/01/29(水)03:10:52 No.658665454
ミホークとか尊厳の壊しがいがあると思う
244 20/01/29(水)03:11:08 No.658665479
ミホークはゾロに負けるまで格落ちしなさそうな無駄な安心感ある
245 20/01/29(水)03:11:17 No.658665491
ウルージさんなんか本筋に関わらないところで活躍しそうな気がするんだよなぁ…
246 20/01/29(水)03:11:45 No.658665535
なんかラフテルなりひと繋ぎなりを見出すには人生賭けろ的な話が後世にも伝わるみたいな感じになるんかな 歴代は代々短命ッ!
247 20/01/29(水)03:11:47 No.658665544
バギーが捕らえられてハデに裸踊りさせられちゃうなんて……
248 20/01/29(水)03:11:53 No.658665554
ウルージさんはともかくキッドと藁人形さんはこれもう無理だろ
249 20/01/29(水)03:11:54 No.658665556
ワノ国はどう決戦するんだろ キッドらのルーキー組入れても今んとこ麦わら側の戦力が乏しすぎるけど
250 20/01/29(水)03:11:55 No.658665558
まだマムもカイドウも足元にも届いてなさそうなのにイム様と黒ひげも残ってんだよなあ… 終わるの何十年後だろ…
251 20/01/29(水)03:12:07 No.658665571
>バギーは海軍から逃げるついでにシャンクスもひっかけてワの国に来ればいい シャンクスが七武海撤廃のタイミングで五老星に会いに行っているのが 最近のシャンクスからバギーへの描写を見るとバギーだけは助ける為に直訴しに行っているんじゃ
252 20/01/29(水)03:13:05 No.658665670
>まだマムもカイドウも足元にも届いてなさそうなのにイム様と黒ひげも残ってんだよなあ… >終わるの何十年後だろ… 五年後
253 20/01/29(水)03:13:26 No.658665702
>バギーが捕らえられてハデに裸踊りさせられちゃうなんて…… ギャグだこれ
254 20/01/29(水)03:13:26 No.658665703
>>まだマムもカイドウも足元にも届いてなさそうなのにイム様と黒ひげも残ってんだよなあ… >>終わるの何十年後だろ… >五年後 絶対終わらないって…
255 20/01/29(水)03:13:58 No.658665748
バギーは裸踊りさせられても あんま尊厳破壊されないな…
256 20/01/29(水)03:14:30 No.658665813
>>バギーが捕らえられてハデに裸踊りさせられちゃうなんて…… >ギャグだこれ バギーなら絶対やるし 確実に隙見て逃げるのが想像できる…
257 20/01/29(水)03:14:35 No.658665818
5年じゃ絶対終わらねえわ… 七武海みたいに後から生やしたけどやっぱいらなかったかな…みたいなこと言う
258 20/01/29(水)03:15:55 No.658665934
>バギーは裸踊りさせられても >あんま尊厳破壊されないな… あいつはそういうことする…
259 20/01/29(水)03:16:25 No.658665981
いやでも多分このシリーズでカイドウは死ぬだろうしマムとも話はつくだろう そうなったら残りはラフテルとイム様くらいだぞ
260 20/01/29(水)03:16:26 No.658665983
>ワノ国はどう決戦するんだろ >キッドらのルーキー組入れても今んとこ麦わら側の戦力が乏しすぎるけど 海軍とシャンクスと黒ひげとバギー 好きな勢力を選ぼう!
261 20/01/29(水)03:16:43 No.658666011
>5年じゃ絶対終わらねえわ… >七武海みたいに後から生やしたけどやっぱいらなかったかな…みたいなこと言う 現在でも後から生やした最悪の世代で話増えてるようなもんだ ローがいない新世界編とかどう進める気だったのか全然想像できないけど…
262 20/01/29(水)03:16:47 No.658666017
>いやでも多分このシリーズでカイドウは死ぬだろうしマムとも話はつくだろう >そうなったら残りはラフテルとイム様くらいだぞ シャンクスは…ラスボスなんだろ!
263 20/01/29(水)03:17:37 No.658666085
>バギーは裸踊りさせられても >あんま尊厳破壊されないな… 道化が裸踊りするのは普通すぎるしね
264 20/01/29(水)03:17:44 No.658666106
シャンクスは…2人なんだろ!!??
265 20/01/29(水)03:17:47 No.658666112
シャンクスはそろそろゲームで使えそうな必殺技を披露しよう!
266 20/01/29(水)03:17:55 No.658666123
>いやでも多分このシリーズでカイドウは死ぬだろうしマムとも話はつくだろう >そうなったら残りはラフテルとイム様くらいだぞ シャンクスに黒ひげとエルバフ忘れてない?
267 20/01/29(水)03:18:07 No.658666134
キッドが初期構想からいたキャラなのが意外すぎる
268 20/01/29(水)03:18:48 No.658666194
>シャンクスに黒ひげとエルバフ忘れてない? エルバフはマムの過去回想に出たからもういいかなって…
269 20/01/29(水)03:18:51 No.658666199
>キッドが初期構想からいたキャラなのが意外すぎる キャプテンキッドなんて大物が元ネタなんだから割と納得ではある
270 20/01/29(水)03:19:07 No.658666224
>>いやでも多分このシリーズでカイドウは死ぬだろうしマムとも話はつくだろう >>そうなったら残りはラフテルとイム様くらいだぞ >シャンクスに黒ひげとエルバフ忘れてない? シャンクスはイム様黒ひげはラフテルで関わってくるだろ エルバフはそこまで重要じゃないだろうしパスで
271 20/01/29(水)03:19:11 No.658666229
>シャンクスはそろそろゲームで使えそうな必殺技を披露しよう! 腕を犠牲にしてターンエンド!
272 20/01/29(水)03:19:26 No.658666251
とりあえずシャンクス味方にして大決戦でいいんじゃないか
273 20/01/29(水)03:19:57 No.658666287
>エルバフはそこまで重要じゃないだろうしパスで パスしたらウソップの話が無くなっちゃうじゃん!
274 20/01/29(水)03:20:26 No.658666336
昔は魚人島とかワノ国とかいついくんだろーなーって感覚だったけど もう描写されてると思うと時が流れたのう
275 20/01/29(水)03:21:00 No.658666392
世界会議でサボが捕まって今度こそ助ける!みたいな話やるんじゃねえの知らんけど
276 20/01/29(水)03:22:30 No.658666511
イム様は何なんだろうねアレ カープ女子くらいしか情報がない
277 20/01/29(水)03:22:57 No.658666545
イム様はカープ女子…!
278 20/01/29(水)03:23:30 No.658666604
>シャンクスはそろそろゲームで使えそうな必殺技を披露しよう! 神避使ってくれたらアツい
279 20/01/29(水)03:23:36 No.658666617
>ウルージさんなんか本筋に関わらないところで活躍しそうな気がするんだよなぁ… 裏でシリュウとデボン倒してモリア様助けるくらいやってくれると思ってる
280 20/01/29(水)03:27:04 No.658666914
イム様と五老星とも戦うとなるとこれだけで2年くらいかかりそう
281 20/01/29(水)03:27:08 No.658666921
書き込みをした人によって削除されました
282 20/01/29(水)03:27:52 No.658666986
サボは流石に嘘っぱちの情報であってほしい 兄貴分助けてる暇ねぇ
283 20/01/29(水)03:28:02 No.658666994
イム様あたりは戦うかなぁ…?って気もするけど
284 20/01/29(水)03:30:11 No.658667149
決戦で出てきそうな意外な援軍が多すぎる
285 20/01/29(水)03:31:21 No.658667243
>シャンクスはそろそろゲームで使えそうな必殺技を披露しよう! 覇王色の覇気・皇!!
286 20/01/29(水)03:34:35 No.658667471
エルバフはシュトロイゼン以外にマムの秘密知ってるから マム撃破の為に行かないといけない場所かもしれないからな…
287 20/01/29(水)03:39:42 No.658667800
>もう描写されてると思うと時が流れたのう …20年くらい経ってるな