虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/29(水)00:35:39 No.658638849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/29(水)00:37:33 No.658639381

弟...?

2 20/01/29(水)00:38:09 No.658639557

想像を遥かに超える末路だった

3 20/01/29(水)00:39:02 No.658639791

さすが兄弟だ 敗北度が違う

4 20/01/29(水)00:42:04 No.658640570

弟も息子も先に死んだ人

5 20/01/29(水)00:42:18 No.658640640

お前の弟は…バカ殿だ

6 20/01/29(水)00:42:37 No.658640716

敗北者の弟なんだから敗北者なのは当然すぎる

7 20/01/29(水)00:43:10 No.658640845

それじゃ白ひげ海賊団みんな敗北コースじゃないですか

8 20/01/29(水)00:43:26 No.658640905

敗北家系

9 20/01/29(水)00:44:16 No.658641120

>それじゃ白ひげ海賊団みんな敗北コースじゃないですか 生き残った連中も白しげにすり潰されてるから徹底してるよね…

10 20/01/29(水)00:44:32 No.658641197

>それじゃ白ひげ海賊団みんな敗北コースじゃないですか 実際四皇唯一の崩壊グループじゃん…

11 20/01/29(水)00:44:41 No.658641243

大勝利した海賊王の実子すら負けさすんだからやっぱすげえよ白ひげは

12 20/01/29(水)00:44:59 No.658641322

>>それじゃ白ひげ海賊団みんな敗北コースじゃないですか >生き残った連中も白しげにすり潰されてるから徹底してるよね… 尾田っちはサディストか何かで…?

13 20/01/29(水)00:45:23 No.658641422

わざわざ海軍本部に乗り込んでエース救えなかったどころか白ひげまで死なせるのはどうしようもないくらいの敗北者では?

14 20/01/29(水)00:45:52 No.658641536

世界最強の男!が率いてブイブイ言わせてた時代からするとすげえ転落人生だな

15 20/01/29(水)00:46:05 No.658641575

白ひげ敗北団

16 20/01/29(水)00:47:06 No.658641822

黒ひげに弔い合戦挑んで大敗

17 20/01/29(水)00:47:45 No.658641954

>わざわざ海軍本部に乗り込んでエース救えなかったどころか白ひげまで死なせるのはどうしようもないくらいの敗北者では? 途中まで大勝利確定ルートだったのにね…

18 20/01/29(水)00:48:34 No.658642143

今ならわかるよ エースは死ななきゃならなかった

19 20/01/29(水)00:48:50 No.658642211

マルコが敗北者のまま死ぬかどうかはこれから決まる

20 20/01/29(水)00:49:07 No.658642268

何も知らないイゾウが不憫

21 20/01/29(水)00:49:21 No.658642323

家族ごっこで作った弟も息子もみんな敗北者

22 20/01/29(水)00:49:37 No.658642390

>>それじゃ白ひげ海賊団みんな敗北コースじゃないですか >実際四皇唯一の崩壊グループじゃん… 旧四皇も含めていいなら金獅子の海賊団も崩壊してるよ

23 20/01/29(水)00:50:30 No.658642620

流れ弾が突き刺さりまくってんのがホントひどい

24 20/01/29(水)00:52:08 No.658643067

>わざわざ海軍本部に乗り込んでエース救えなかったどころか白ひげまで死なせるのはどうしようもないくらいの敗北者では? 白ひげはどう見ても長生きできない病状だったからあそこで海軍相手に大暴れして死ぬのはそこまで悪い最期ではない エースさえ生き延びればな

25 20/01/29(水)00:52:12 No.658643087

実の息子?の白しげが念入りに遺族潰してるのがひどい

26 20/01/29(水)00:52:55 No.658643272

イゾウ今何やってんだろな…

27 20/01/29(水)00:53:51 No.658643540

白ヒゲ自体は死にかけになってても尚世界最強の男だったのがなんとも皮肉

28 20/01/29(水)00:54:04 No.658643608

落とし前のあと大敗北してそのあと散り散りなのかが気になるよね白ひげ残党 マルコはこれなくても他の面子の動向なんか言ってたっけ

29 20/01/29(水)00:54:22 No.658643688

でもロジャーの行動見てるとうまくいったサンプルパターンなだけでロジャーとエースはこいつら親子だなぁってなる

30 20/01/29(水)00:54:29 No.658643729

エースが生き延びてても大成したのかな?

31 20/01/29(水)00:54:37 No.658643767

エースじゃないけど白ひげバカにされるの結構つらい

32 20/01/29(水)00:55:26 No.658643996

おでんだって悪いところあるけど尊厳破壊までされるほどのことはしてねえよ!

33 20/01/29(水)00:55:39 No.658644050

>でもロジャーの行動見てるとうまくいったサンプルパターンなだけでロジャーとエースはこいつら親子だなぁってなる なんというか行動と言動に実力が伴ってた方とそうじゃなかった方というか…

34 20/01/29(水)00:56:00 No.658644150

主人公補正の有無に関してシビアだよな尾田っち

35 20/01/29(水)00:56:24 No.658644255

大敗北家族

36 20/01/29(水)00:56:53 No.658644368

おでんもカイドウより強けりゃどうにかなった訳だしな…

37 20/01/29(水)00:57:11 No.658644474

ロジャーはあのスタンスで海賊王にまでなったんだから結局エースが弱いのが悪いんだ

38 20/01/29(水)00:57:44 No.658644629

ロックス海賊団にタッグで挑んで壊滅させたのはホントふざけてる強さだよな…

39 20/01/29(水)00:57:59 No.658644680

ロジャーが現状全く弱い部分を見せずに退場してるのは敗北者との対比なのかなーとは思う

40 20/01/29(水)00:58:15 No.658644746

エースは身の程を知ってれば… いや白ひげのことをちゃんと理解してたら

41 20/01/29(水)00:59:08 No.658644967

やっぱ強くなきゃだめだな

42 20/01/29(水)00:59:08 No.658644968

疑似家族みんな敗北者になるなんて想定しとらんだろうなあ

43 20/01/29(水)00:59:10 No.658644976

>ロジャーはあのスタンスで海賊王にまでなったんだから結局エースが弱いのが悪いんだ 強けりゃ何でも我を通せるが唯一ともいえるルールなんだし今更すぎる

44 20/01/29(水)00:59:43 No.658645105

若の強者こそが!正義だ!が真理というか…

45 20/01/29(水)00:59:53 No.658645144

この海で勝ち逃げしたのロジャーだけだな

46 20/01/29(水)01:00:23 No.658645291

強者でも隙を見せたら尊厳破壊される世界

47 20/01/29(水)01:00:52 No.658645397

エースもまあ年齢に対する強さとしては十分なものを持ってはいたと思うし そのまま歳を重ねて強くなれば四皇とかやってるような存在になったんだろうなとも思う 死んだ

48 20/01/29(水)01:01:11 No.658645468

ロジャーは本当に最後までこの海で一番自由な奴だったんだな…

49 20/01/29(水)01:01:12 No.658645474

>なんというか行動と言動に実力が伴ってた方とそうじゃなかった方というか… ロジャーの息子の肩書のせいで伴うようになる前に死んだ…

50 20/01/29(水)01:02:01 No.658645701

黒ひげを逃したときには詰んでた

51 20/01/29(水)01:02:04 No.658645721

個の武以上に幸運持ちじゃないとやってけない感じだな

52 20/01/29(水)01:02:30 No.658645832

ロジャーだって遅く生まれて20代で白ひげ全盛期とかち合ったらどうしようもなかった そうならなかったのが主人公補正と言われればそれまでだが

53 20/01/29(水)01:03:03 No.658645953

>エースが生き延びてても大成したのかな? 本編みたいに赤犬に噛み付いた上で生き残るなら大成しそうだけどコラみたいに逃げるのを肯定した感じで生き残ったら何かあった未来行きになりそう エースはあの性格のままじゃないと大成できなそう

54 20/01/29(水)01:03:04 No.658645959

ていうか白ひげ海賊団を正面からぶっ潰すポッと出のしろしげはなんなの…

55 20/01/29(水)01:03:17 No.658646020

>エースが生き延びてても大成したのかな? なんか生きてても即白しげか黒ひげに突っ込んで犬死にしてそうなのが…

56 20/01/29(水)01:03:56 No.658646183

お前って家族を全然守れてねえよな まあ先の時代の敗北者も敗北者…それも仕方ねえか!

57 20/01/29(水)01:04:27 No.658646325

>ていうか白ひげ海賊団を正面からぶっ潰すポッと出のしろしげはなんなの… 残党の残党狩り状態だからなあ… いやクソ強いんだろうけども

58 20/01/29(水)01:04:31 No.658646341

白しげはゼファーの船襲撃して教え子皆殺しにしてたりするしなんなんだろうねアレ…

59 20/01/29(水)01:04:47 No.658646406

>ていうか白ひげ海賊団を正面からぶっ潰すポッと出のしろしげはなんなの… 傘下潰して回ってるだけで残党本体とはやりあってないよ 本体はそもそも黒ひげとぶつかって散り散りになったみたいだけど

60 20/01/29(水)01:04:53 No.658646427

>本編みたいに赤犬に噛み付いた上で生き残るなら大成しそうだけどコラみたいに逃げるのを肯定した感じで生き残ったら何かあった未来行きになりそう そこはあるよね…あそこで逃げるような奴は漫画的に必ず死ぬ…

61 20/01/29(水)01:04:56 No.658646436

もしかして読者が知らなかっただけでエースの敗北者ムーヴも脅されてのことだったのでは

62 20/01/29(水)01:05:19 No.658646516

>ていうか白ひげ海賊団を正面からぶっ潰すポッと出のしろしげはなんなの… 全盛期の白ひげモドキ

63 20/01/29(水)01:05:25 No.658646538

エースの最後もおでんの最後も白ひげの尊厳破壊のスパイスの一環だった疑惑が

64 20/01/29(水)01:05:58 No.658646662

>エースの最後もおでんの最後も白しげの存在も白ひげの尊厳破壊のスパイスの一環だった疑惑が

65 20/01/29(水)01:06:20 No.658646771

拾った子供をちゃんと教育しなかったのが悪い

66 20/01/29(水)01:07:35 No.658647022

まるで敗北のデパートだな

67 20/01/29(水)01:08:07 No.658647151

エースは嫌いじゃないけど海賊王に最も近いけど別になる気の無い男を海賊王にするとか白ひげに心酔しすぎてかなりズレてたと思う

68 20/01/29(水)01:08:19 No.658647183

おでんの人生はロジャーのサポートユニットとか言われてたのが忘れられない

69 20/01/29(水)01:08:23 No.658647200

我を通すだけの実力がないとみんな平等に敗北者になるのはこう…尾田セン聖…

70 20/01/29(水)01:08:30 No.658647233

>まるで尊厳破壊のデパートだな

71 20/01/29(水)01:08:49 No.658647300

ロジャーのとこは4皇のシャンクスや七武海のバギーを排出して副船長はのんびり暮らしてるのに白ひげは弟分のおでんもエースも残党も殺されてグラグラの能力まで黒ひげに奪われてるのは悲惨すぎる…

72 20/01/29(水)01:09:04 No.658647356

ちょっとまってほしい敗北ひげの血縁者で 今のところ勝利舎ムーブできてるのは白しげだけでは

73 20/01/29(水)01:09:05 No.658647358

こいつの家族みんな無様な末路ばっかりだな

74 20/01/29(水)01:09:29 No.658647440

>エースは嫌いじゃないけど海賊王に最も近いけど別になる気の無い男を海賊王にするとか白ひげに心酔しすぎてかなりズレてたと思う 実のオヤジの存在を打ち消したかったんじゃないか 大好きな親父のほうで

75 20/01/29(水)01:10:42 No.658647711

エースはオヤジのこと好きな自分が好きだっただけだよ

76 20/01/29(水)01:11:44 No.658647968

>エースの最後もおでんの最後も白ひげの尊厳破壊のスパイスの一環だった疑惑が 実際エースとロジャーと白ひげとついでにスクアード辺りとの関係は本当によくできてる もう徹底して白ひげを敗北者にしてやろうって愉悦すら感じる

77 20/01/29(水)01:12:24 No.658648129

真の敗北者はイゾウ

78 20/01/29(水)01:12:41 No.658648190

でも白ひげ好きだよ

79 20/01/29(水)01:13:12 No.658648322

イゾウあんなモブキャラだったのに…

80 20/01/29(水)01:13:16 No.658648337

バギーは調子乗りやすくそんなに強くないだけで考えは慎重だし船長としての能力は高いからな…

81 20/01/29(水)01:13:24 No.658648370

若い頃の白ひげ見ちゃうと老白ひげが力以外もなんか微妙に見える

82 20/01/29(水)01:13:33 No.658648417

>おでんの人生はロジャーのサポートユニットとか言われてたのが忘れられない 価値がなかったわけじゃないだろう

83 20/01/29(水)01:13:36 No.658648431

シャボンディ諸島とかワノ国とかルフィにも厳しい所あるよね尾田先生 特にシャボンディからマリンフォードまでは徹底的に挫折を味あわせようとしてる

84 20/01/29(水)01:13:58 No.658648516

>強者でも隙を見せたら尊厳破壊される世界 尊厳破壊された強者いなくない

85 20/01/29(水)01:14:04 No.658648534

のるな!おでん!

86 20/01/29(水)01:14:33 No.658648648

まともな家族を与えてやらなかったガープが悪いみたいなところがあると思う

87 20/01/29(水)01:14:47 No.658648693

>のるな!おでん! 降りてりゃなー

88 20/01/29(水)01:15:10 No.658648775

白ひげは家族の枠を広げすぎたせいで全員としっかり意志疎通することができなくなって瓦解したイメージ

89 20/01/29(水)01:15:19 No.658648811

家族ごっこで海にのさばる敗北者一家じゃけぇ

90 20/01/29(水)01:15:43 No.658648889

>まともな家族を与えてやらなかったガープが悪いみたいなところがあると思う 自分ん家のもあの人雑っぽいし…

91 20/01/29(水)01:15:45 No.658648901

白ひげにとっては家族が尊厳だったから今なお破壊され続けている…

92 20/01/29(水)01:16:45 No.658649080

でも四皇でついて行きたいのは白ひげだろ?

93 20/01/29(水)01:17:04 No.658649138

>シャボンディ諸島とかワノ国とかルフィにも厳しい所あるよね尾田先生 >特にシャボンディからマリンフォードまでは徹底的に挫折を味あわせようとしてる チートドーピングしまくって仲間にも恵まれてなお何も出来ないのいいよね…

94 20/01/29(水)01:17:56 No.658649315

>でも四皇でついて行きたいのは白ひげだろ? シャンクスかな… いやでもなにしてるかわからんしなあ…

95 20/01/29(水)01:17:57 No.658649321

白ひげは生きてたら味方として心強すぎてつまんないからね…

96 20/01/29(水)01:18:23 No.658649410

まだ尊厳破壊のメインディッシュとしてあの天使みたいな自称息子が居るのがひどい

97 20/01/29(水)01:18:40 No.658649474

5歳くらいの子供にロジャーの事教えたのはアホ 歪むに決まってんじゃんせめて10代後半まで待てよ

98 20/01/29(水)01:18:45 No.658649502

白ひげはカリスマ性がやばすぎて自分でも制御できなくなってる…

99 20/01/29(水)01:19:14 No.658649605

他はともかくシャンクスは何して四皇にまで成り上がったのか…

100 20/01/29(水)01:19:23 No.658649639

>まともな家族を与えてやらなかったガープが悪いみたいなところがあると思う ガープが育てたらドラゴンみたいになるし…

101 20/01/29(水)01:19:29 No.658649660

下っ端程度だとマムが一番楽しそうかなと思う

102 20/01/29(水)01:19:32 No.658649680

世界最強の男の歴史

103 20/01/29(水)01:20:10 No.658649812

ぶっちゃけエースにしろルフィにしろ若すぎるってのはある

104 20/01/29(水)01:20:15 No.658649830

武力100のキャラなんて大体そんなもんだ

105 20/01/29(水)01:20:16 No.658649837

なんなの最近は強くてカッコいいのに何も成せない男が流行ってるの

106 20/01/29(水)01:20:36 No.658649904

バリバリの実が物理最強すぎてカイドウにも傷つけられる攻撃が効かないとかやばいわ

107 20/01/29(水)01:20:51 No.658649950

>ぶっちゃけエースにしろルフィにしろ若すぎるってのはある あの世界おっさんになってからが本番だよな…

108 20/01/29(水)01:21:26 No.658650069

ルフィは寿命前借りしまくってるので…

109 20/01/29(水)01:21:30 No.658650082

白ひげの性格で言うなら釜茹でになったって聞いて放置しとかないとは思うが まあ鎖国してるから情報出ないんだろうな…

110 20/01/29(水)01:21:42 No.658650122

ガープのスタンスは正しいけどあの正義感を幼少期から叩き込んだら色んな意味でまともな人間にはなれん

111 20/01/29(水)01:22:09 No.658650215

ルフィはRTAみたいな生き方してる ロジャーだってラフテルついたのおっさんになってからだぞ

112 20/01/29(水)01:23:02 No.658650389

>ルフィはRTAみたいな生き方してる >ロジャーだってラフテルついたのおっさんになってからだぞ ラフテル前の最終地点のロードスター島着いてからおでん見つけるまで13年だからな…

113 20/01/29(水)01:23:19 No.658650444

ガープの育て方が適当すぎたのは本当にあると思うよ… エースの末路は明らかに争えない血の業だけどそれでもその点だけは不憫に感じる

114 20/01/29(水)01:23:54 No.658650565

ルフィも別に急いで冒険してる訳では無い筈なんだが…

115 20/01/29(水)01:23:55 No.658650568

>下っ端程度だとマムが一番楽しそうかなと思う 息子である程度強けりゃ優遇されるから一番楽っちゃ楽かなって… 兄ちゃんも優しいし…

116 20/01/29(水)01:24:26 No.658650676

ルフィさんクルーガチャ全部SSR特攻持ちみたいな引きしてるから…

117 20/01/29(水)01:24:36 No.658650702

あの若さで世界を騒がせて四皇のババアジジイ共の後ろについていってるのがやばい 仲間から海賊王になる男って呼ばれるだけはある

118 20/01/29(水)01:25:13 No.658650821

ルフィさん海賊歴まだ三年だからな…

119 20/01/29(水)01:25:28 No.658650871

黒ひげだっておっさんだしな…

120 20/01/29(水)01:25:32 No.658650884

>下っ端程度だとマムが一番楽しそうかなと思う マム周りは今の所上手くいってるけどまだいろいろ巻き込まれそうで…

121 20/01/29(水)01:25:42 No.658650915

イゾウは今単独で駆けつけてきてるんだろ?そういうの分かっちゃう

122 20/01/29(水)01:26:26 No.658651080

おでんはモモが生き残ってる上で比較的まともな性格に育ったのが救い …モモは子供だから尊厳破壊の材料にされることは無いよね?

123 20/01/29(水)01:27:33 No.658651291

>まだ尊厳破壊のメインディッシュとしてあの天使みたいな自称息子が居るのがひどい 偽物ならまだマシな方で本当に白ひげの縁者だったら救いは無いよね…

124 20/01/29(水)01:27:59 No.658651360

今更だけどトムさんといいおでんといいロジャーのせいで人生狂いまくった人沢山いるのにそいつらがロジャーを一切恨まないのが恐ろしい

125 20/01/29(水)01:29:04 No.658651546

>今更だけどトムさんといいおでんといいロジャーのせいで人生狂いまくった人沢山いるのにそいつらがロジャーを一切恨まないのが恐ろしい みんな自分で選んでロジャーに力を貸したから悔いはないって思ってるんだろう

126 20/01/29(水)01:29:21 No.658651605

Lの意志

127 20/01/29(水)01:29:34 No.658651648

ルフィさんちょっと王族女落とし特攻ありすぎる

128 20/01/29(水)01:29:57 No.658651716

たしかにエースはあそこで逃げ判断出来るくらいだと逆に他の四皇に食い物にされそうだなあ この漫画に限って言えばクレバーよりクレイジーの方がいいというか

129 20/01/29(水)01:30:13 No.658651761

ロジャーに手を貸したことに関しては全員誇りに思ってるもんな…

130 20/01/29(水)01:30:19 No.658651775

>>まだ尊厳破壊のメインディッシュとしてあの天使みたいな自称息子が居るのがひどい >偽物ならまだマシな方で本当に白ひげの縁者だったら救いは無いよね… 家族家族言ってる男の本物の血縁がアレだったらもうね… でも実力は本物なんだよなあいつ…

131 20/01/29(水)01:31:10 No.658651914

>D(Defeat)の意志

132 20/01/29(水)01:31:16 No.658651930

>ルフィはRTAみたいな生き方してる >ロジャーだってラフテルついたのおっさんになってからだぞ 結局ロビン引けるかどうか的なところある なんならロビンがいただけでバロックワークス時代のワニが四皇より海賊王に近いとすら言えるかもしれない

133 20/01/29(水)01:31:36 No.658651972

白ひげはエースだけでなく皆で黒ひげを倒しに行けば良かったかもしれない いやそしたら縄張りがめちゃくちゃになって帰って来る時カイドウやマムと大戦争か

134 20/01/29(水)01:31:38 No.658651977

挨拶も無しじゃああんだけワノ国帰りたくねーと騒いでたおでんが帰国してるなんて想像付かんよなぁ 白ひげはずっとどこかの海で会えると思ってたんだろうか

135 20/01/29(水)01:32:31 No.658652101

>結局ロビン引けるかどうか的なところある >なんならロビンがいただけでバロックワークス時代のワニが四皇より海賊王に近いとすら言えるかもしれない 悪魔の子以外に石読めるのいないのが不思議

136 20/01/29(水)01:32:52 No.658652160

無責任中田氏の結果力天使が産まれて息子達狩ってるとか最高の尊厳破壊だと思う

137 20/01/29(水)01:32:55 No.658652166

>>ルフィはRTAみたいな生き方してる >>ロジャーだってラフテルついたのおっさんになってからだぞ >結局ロビン引けるかどうか的なところある >なんならロビンがいただけでバロックワークス時代のワニが四皇より海賊王に近いとすら言えるかもしれない ワニはプルトンなんか求めないでラフテルに行こうと言えば少しはロビンの心を開かせることは出来たのだろうか

138 20/01/29(水)01:33:00 No.658652180

ダブー犯した裏のある奴とはいえ結局あの時代を一緒に旅した仲間だからな黒ひげ そりゃ当時を知らないエースだけ躍起になって追いかけるわけだ

↑Top