ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)00:16:32 No.658633551
なにかと一番不味いなんて言われがちなすき家が一番好きな俺のような人間がいることをどうか覚えていて
1 20/01/29(水)00:17:03 No.658633680
言ってないよ!
2 20/01/29(水)00:17:18 No.658633740
市内にすき家しかないマン!
3 20/01/29(水)00:17:39 No.658633836
あまあじアンチからしたらすき家は上位だ
4 20/01/29(水)00:17:39 No.658633839
すき家は新型レジがクソの塊すぎてヤバい
5 20/01/29(水)00:17:48 No.658633880
これの中でどれが一番なんて目くそ鼻くそじゃないの
6 20/01/29(水)00:18:19 No.658634015
本当にすき家が好きならネガティブな本文は避けるべきだと思います
7 20/01/29(水)00:18:31 No.658634074
一番近ければどれでもいいよ
8 20/01/29(水)00:18:31 No.658634075
ぶっちゃけ近いところに行く 自宅から徒歩2分にすき家がある それだけだ
9 20/01/29(水)00:18:34 No.658634090
家に1番近い店が1番いい店だ!
10 20/01/29(水)00:19:39 No.658634379
豚の餌
11 20/01/29(水)00:20:07 No.658634515
みんな違ってみんないい そしてどれも同じじゃないですか感もある 故に考えず近くの店に気軽に入れる
12 20/01/29(水)00:20:55 No.658634735
近くて空いてる店が一番いい店 よく潰れるのが唯一の欠点
13 20/01/29(水)00:21:02 No.658634766
最近は帰宅時間に開いてないから一番好きな店ではなくなってしまった
14 20/01/29(水)00:21:10 No.658634800
味とか求めてないから松屋でいいや味噌汁付いてくるし
15 20/01/29(水)00:22:52 No.658635277
すき家はマグロディスク丼食いに行くところ
16 20/01/29(水)00:23:15 No.658635367
食券導入してる右2つがいいのに行ける距離には左2つしかねえ!
17 20/01/29(水)00:23:26 No.658635419
>すき家は新型レジがクソの塊すぎてヤバい あのレジをクソと言い出すのは大体背が低いチビ
18 20/01/29(水)00:23:42 No.658635485
マグロディスクちょっとお高いから牛丼選んじゃう おいしいの?
19 20/01/29(水)00:24:07 No.658635592
月に一回はマグロディスク食べたくなる
20 20/01/29(水)00:24:25 No.658635674
チーズ牛丼に明太マヨトッピングすると背徳の味がするので 仕事帰りにドライブインで買って深夜1時にメガかっこむのが週一のオタのしみ
21 20/01/29(水)00:24:45 No.658635798
松屋に生活を支配されてる
22 20/01/29(水)00:24:57 No.658635867
なか卯は牛丼はおまけみたいなもんで親子丼とうどんがメインの店じゃないかな
23 20/01/29(水)00:25:24 No.658635997
松屋が近くにないんだよな
24 20/01/29(水)00:25:31 No.658636035
すき家の味に舌が慣れ切って他の店で牛丼食べてもなんか物足りなさを感じてしまう症状
25 20/01/29(水)00:25:35 No.658636052
松屋が松のやのセルフと同じシステムを採用してると聞いたが最近松屋行ってないから確認のしようがない
26 20/01/29(水)00:25:43 No.658636095
チーズ牛丼のジャンク感は唯一無二だろう けど普通に食うなら最近は定食メニュー充実してる吉野家だな…
27 20/01/29(水)00:25:55 No.658636160
>すき家は新型レジがクソの塊すぎてヤバい あれ結局店員呼ぶし手間が軽減されてんのかなって思う 食券制の方がいいんじゃないか
28 20/01/29(水)00:25:57 No.658636172
近所にあるというだけですき家には好印象しかない
29 20/01/29(水)00:25:59 No.658636188
そういえば吉野家が定食ご飯24時間おかわり無料にするらしいな
30 20/01/29(水)00:26:10 No.658636233
トッピング牛丼はすき家以外論外だしな
31 20/01/29(水)00:26:25 No.658636291
駅から家に帰るコース上に松屋しかないから松屋しか行かない
32 20/01/29(水)00:26:50 No.658636389
持ち帰りだとすき家美味い気がする
33 20/01/29(水)00:26:53 No.658636404
>そういえば吉野家が定食ご飯24時間おかわり無料にするらしいな 24時間ごはんおかわりし続けていいってこと?
34 20/01/29(水)00:26:55 No.658636417
どこも美味しいと思える俺は幸せ者だと思う
35 20/01/29(水)00:27:06 No.658636476
>おいしいの? お前の口に合うかどうかなんて他人には解らんのだから一度食ってみろとしか言えんわ
36 20/01/29(水)00:27:09 No.658636489
すき家のレジは何が効率化されてるのかわかりづらいよね
37 20/01/29(水)00:27:11 No.658636499
邪道だ邪道だと馬鹿にしていた吉野家や松屋が 今じゃこぞってトッピング牛丼出してるんだから
38 20/01/29(水)00:27:52 No.658636702
食券じゃないところは候補にも入らない
39 20/01/29(水)00:27:55 No.658636713
>24時間ごはんおかわりし続けていいってこと? どの時間帯でも定食のご飯はおかわり無料って事だろ… 日本語大丈夫?
40 20/01/29(水)00:27:58 No.658636732
ねぎ玉牛丼って完全に定着したよね…
41 20/01/29(水)00:28:13 No.658636799
そういえばなんか注文システム変わってたなすき家 やっぱあんまり使い勝手よくないんだ
42 20/01/29(水)00:28:44 No.658636956
前は松屋が近くにあったんだけど引っ越してからはめっちゃ遠い
43 20/01/29(水)00:29:25 No.658637133
会計が一部のスーパーみたいにセルフになっただけじゃないの?
44 20/01/29(水)00:30:18 No.658637385
近所のすき屋がワンオペに戻ったせいでしょっちゅう臨時閉店してる すき屋の経営陣は正直アホじゃないの?
45 20/01/29(水)00:31:05 No.658637593
今のすき家のレジは持ち帰りは楽だな タッチパネルで選んで発行して会計 でも席付く場合は普通に店員に注文するのちぐはぐだと思う
46 20/01/29(水)00:31:27 No.658637692
先週10年ぶりぐらいに吉野家行ったけどメニューいっぱいあってビックリした ファミレスみたいな感じになってるんだね
47 20/01/29(水)00:31:51 No.658637810
帰り道の松屋が食券番号表示でカウンター受け取りの 定食おかわりセルフに変わったので シュメルク定食で三倍飯くった
48 20/01/29(水)00:31:59 No.658637844
ジョージアのシチュー作るの簡単そうだな
49 20/01/29(水)00:32:09 No.658637896
>どこも美味しいと思える俺は幸せ者だと思う 俺もこれだから幸せ者だな…
50 20/01/29(水)00:32:12 No.658637905
>近所のすき屋がワンオペに戻ったせいでしょっちゅう臨時閉店してる >すき屋の経営陣は正直アホじゃないの? バイトが来てくれなきゃどうにもならないんだろうね
51 20/01/29(水)00:32:13 No.658637913
なか卯は牛丼刷新して長ネギ使わなくなったのがつらい あれじゃよそとほとんど変わらん
52 20/01/29(水)00:32:56 No.658638118
不味いとは思わないけどこの4つの中で1番行かないのがすき家
53 20/01/29(水)00:33:14 No.658638186
松屋の牛めしの味のばらつき具合はなんなの…… すげえ美味い店舗もあれば死ぬほどまずい店舗もあるし
54 20/01/29(水)00:33:15 No.658638190
そういえばペイペイとか2月から使えるようになるんだなすき家
55 20/01/29(水)00:33:21 No.658638214
すき屋はチャレンジブルなメニュー出すから俺は好きだよ
56 20/01/29(水)00:33:27 No.658638236
味噌汁いらない…
57 20/01/29(水)00:33:42 No.658638293
悪いが宗教上の理由でうちじゃ松屋しか食べないんだ
58 20/01/29(水)00:33:46 No.658638308
なか卯行く度に聞くナイチチのアナウンス
59 20/01/29(水)00:33:49 No.658638317
松屋よく行ってたけど牛丼的なの頼んだの2回ぐらいしかない
60 20/01/29(水)00:33:57 No.658638366
すき家のレジはあれ客がみんないい人ばかりなら伝票自分で読み取らせてセルフレジみたいなことできるんだろうけどな…
61 20/01/29(水)00:34:23 No.658638470
>味噌汁いらない… 豚汁にアップデート!
62 20/01/29(水)00:34:32 No.658638513
松屋は期間限定メニューを食いに行くところ シュクメルリは美味いんだがさつまいもをじゃがいもにしてくれないかな…
63 20/01/29(水)00:34:47 No.658638586
やっぱり一人で何もかもやるのは無理があるって
64 20/01/29(水)00:34:53 No.658638613
>どこも美味しいと思える俺は幸せ者だと思う 今まで牛丼チェーンの店で不味すぎて二口め以降が食えなかったのは 松屋の味噌煮込みハンバーグくらいだ
65 20/01/29(水)00:35:02 No.658638660
吉野家のチーズ牛丼イマイチ
66 20/01/29(水)00:35:13 No.658638715
近所の松屋も深夜のバイトがいる時だけ店開けて 辞めちゃうと深夜営業止めてる 一年で3回変わった
67 20/01/29(水)00:35:24 No.658638767
牛鍋がめちゃくちゃ美味い
68 20/01/29(水)00:35:28 No.658638791
朝食としてはご機嫌だと思うんだよな… 昼晩には使わないけど
69 20/01/29(水)00:35:32 No.658638816
キムカル丼を一番食べるから松屋が好きかなー
70 20/01/29(水)00:35:34 No.658638823
わしはなか卯の肉うどんが食いたいんじゃ~
71 20/01/29(水)00:35:39 No.658638850
なか卯は親子丼屋だろ?
72 20/01/29(水)00:35:52 No.658638913
なか卯は鴨系をレギュラーにしてくれ
73 20/01/29(水)00:36:06 No.658638974
毎月すきパス買ってるので3回は行くようになった
74 20/01/29(水)00:36:09 No.658638990
> シュクメルリは美味いんだがさつまいもをじゃがいもにしてくれないかな… サツマイモのままでもいいんだけど皮は剥いてくれ 舌触りが悪いんだよ
75 20/01/29(水)00:36:10 No.658638996
すき屋は朝定のまぜのっけが最高に美味しいということを主張しておきたい
76 20/01/29(水)00:36:11 No.658639000
なかう 無い・・・
77 20/01/29(水)00:36:16 No.658639023
>キムカル丼を一番食べるから松屋が好きかなー 俺はそれに半熟卵付ける
78 20/01/29(水)00:36:18 No.658639035
ネギ塩豚カルビ丼が好きだけど昼に食うと息が臭くなるんだよな…
79 20/01/29(水)00:36:53 No.658639226
>>キムカル丼を一番食べるから松屋が好きかなー >俺はそれに半熟卵付ける 俺もだ同士
80 20/01/29(水)00:36:59 No.658639245
>なか卯は鶏塩うどんをレギュラーにしてくれ
81 20/01/29(水)00:37:12 No.658639298
すき焼き鍋は吉野家とすき家どっちが美味いかね
82 20/01/29(水)00:37:18 No.658639321
>松屋の牛めしの味のばらつき具合はなんなの…… >すげえ美味い店舗もあれば死ぬほどまずい店舗もあるし それプレミアムかプレミアムじゃないかの差じゃない?
83 20/01/29(水)00:37:21 No.658639339
吉野家肉少ないってまたTwitterでディスられてたけど まだやってんのアレ
84 20/01/29(水)00:37:25 No.658639353
デビルMAXはカレーの皿に盛ってなんか少ないような気がしたけど食い始めるとそうでもない
85 20/01/29(水)00:37:29 No.658639364
>>味噌汁いらない… >豚汁にアップデート! 食ったことないけど松屋の豚汁って旨いのかしら?
86 20/01/29(水)00:37:39 No.658639410
俺はなか卯が一番嫌い! その次が吉野家でその次が松屋だ!
87 20/01/29(水)00:37:40 No.658639423
最寄りのすき家は5キロ先 最寄りの吉野家は3キロ先 最寄りのなか卯は二駅先 最寄りの松屋は最寄り駅の目の前 というわけで嫌でも松屋派にならねばならない
88 20/01/29(水)00:37:52 No.658639481
すき家はいつの間にかかつぶしオクラ牛丼がクオリティダウンした気がしてからあんまり行かなくなってしまった
89 20/01/29(水)00:38:17 No.658639605
すき家殿最近えっちなイラスト使いすぎじゃない?今の子すき
90 20/01/29(水)00:38:20 No.658639621
シュクメルリをジャガイモにすると味が平坦すぎるのとご飯ともっと合わなくなるような気もする でもジャガイモがいいなって気持ちもめっちゃわかるよ…
91 20/01/29(水)00:38:25 No.658639644
食券派と注文派に分かれてる
92 20/01/29(水)00:38:53 No.658639755
>食ったことないけど松屋の豚汁って旨いのかしら? 豚汁としてはちょっとしょっぱいけどジャンク感が好き
93 20/01/29(水)00:39:26 No.658639889
松屋の豚汁は丼と一緒に食べると舌が休まらないなーと思った
94 20/01/29(水)00:39:29 No.658639900
紅生姜が美味い順は吉野家なか卯すき家松屋だ ぶっちゃけなか卯すき家松屋の紅生姜は全部微妙だがな
95 20/01/29(水)00:39:47 No.658639984
PAY払いが楽だから食券派だ
96 20/01/29(水)00:39:55 No.658640019
地元帰ってから思い知ったけど松屋の少なさにびっくりだよ
97 20/01/29(水)00:40:21 No.658640123
>ねぎ玉牛丼って完全に定着したよね… どこの店が美味しいとか違いある?
98 20/01/29(水)00:40:35 No.658640193
店員に伝票渡さないとダメにしたのあのレジ店員いる?
99 20/01/29(水)00:41:08 No.658640334
すき家で言うキングサイズみたいな隠しサイズって他のグループにもやっぱあるの?
100 20/01/29(水)00:41:14 No.658640363
松屋と松のやが隣接しているおかげで 両方セルフ店舗なのにご飯おかわりなのは松のやだけでいっぱい悲しい
101 20/01/29(水)00:41:39 No.658640461
牛丼屋 定食屋 チーズ牛丼屋 親子丼屋
102 20/01/29(水)00:42:06 No.658640577
うちんとこのすき家は食券だな
103 20/01/29(水)00:42:07 No.658640584
>それプレミアムかプレミアムじゃないかの差じゃない? プレミアムじゃない牛めしってもう本当に一部の店舗でしか食べれないと聞いたぞ
104 20/01/29(水)00:42:23 No.658640655
毎日牛丼はちょっと気が引けるので 合間合間にかつやを挟む
105 20/01/29(水)00:43:15 No.658640861
全国に数店舗しかない 松屋の豚丼出してくれる店舗に行きたい
106 20/01/29(水)00:43:22 No.658640892
>すき家で言うキングサイズみたいな隠しサイズって他のグループにもやっぱあるの? すき家そんなのあるんだ…
107 20/01/29(水)00:43:38 No.658640955
よくスレ立ってるのは松屋な気がする
108 20/01/29(水)00:44:26 No.658641175
松屋の客層と「」が被る
109 20/01/29(水)00:44:40 No.658641232
松のやのとんかつ定食とかは好きだけどカツ丼はイマイチだったなーなんか下味が強すぎる気がする すし松は結構コスパいいと思う
110 20/01/29(水)00:45:11 No.658641367
この中ですき家が意外とチャレンジしてない気がする
111 20/01/29(水)00:45:45 No.658641500
>プレミアムじゃない牛めしってもう本当に一部の店舗でしか食べれないと聞いたぞ 首都圏以外は非プレミアムだよ
112 20/01/29(水)00:45:48 No.658641515
右半分はあんまり牛丼屋って感じしない
113 20/01/29(水)00:45:49 No.658641523
かつ丼を呼ぶ声が聞こえた su3606630.jpg
114 20/01/29(水)00:45:57 No.658641552
>店員に伝票渡さないとダメにしたのあのレジ店員いる? レジに付いてからモタモタしてるクソ客放置して作業できるありがたさよ
115 20/01/29(水)00:46:32 No.658641696
松屋は時期の定食なか卯は親子丼とかも蕎麦だな
116 20/01/29(水)00:46:57 No.658641792
なか卯は肉の量が少ないしなんか勘違いしてると思う
117 20/01/29(水)00:47:45 No.658641957
なか卯はなんか好きになれない
118 20/01/29(水)00:48:18 No.658642071
なか卯はちょっとざるうどん啜りたいとかじゃない以外行く理由見いだせない
119 20/01/29(水)00:48:37 No.658642153
>>松屋の牛めしの味のばらつき具合はなんなの…… >>すげえ美味い店舗もあれば死ぬほどまずい店舗もあるし >それプレミアムかプレミアムじゃないかの差じゃない? 広島っていうド田舎で辺境の僻地ドマイナー県在住なんだけども 紙屋町の松屋は美味しいのに胡町と八丁堀にある松屋がいまいち美味しくないんだよ どっちも同じ牛めしなのにさ
120 20/01/29(水)00:48:40 No.658642171
松屋系列ってやけに手広く伸ばしてると思ったら全国で一店舗しか無かったり不思議な業態してるよね
121 20/01/29(水)00:48:53 No.658642218
バジルトマト牛丼があった頃は通いまくってたよ 好き過ぎてあれ食べてる時が一番幸せだった…
122 20/01/29(水)00:49:02 No.658642249
>su3606630.jpg これ買ってる人見たことないけど美味しいんだろうか…
123 20/01/29(水)00:49:34 No.658642370
なか卯はうどん屋だからな
124 20/01/29(水)00:50:09 No.658642539
松屋はたまにビビン丼を物凄く食べたくなる
125 20/01/29(水)00:50:11 No.658642546
キング牛丼がなにか良いことあった日に食うのに丁度いいから好きだよ カロリーは…考えないでおこう
126 20/01/29(水)00:50:33 No.658642632
>松屋系列ってやけに手広く伸ばしてると思ったら全国で一店舗しか無かったり不思議な業態してるよね 1店舗しかないのは大体試験店舗
127 20/01/29(水)00:50:53 No.658642736
オタクくんのスレよく立ってた時期にチーズ牛丼温玉乗せ食べたけど凄い胃にずっしりくる食べ物だったよ
128 20/01/29(水)00:50:54 No.658642739
俺のなか卯はプレミアムビーフカレー屋さん 大盛りはするなよ! ご飯ばっかり増えてルーの居場所が無くなってむしろ減る
129 20/01/29(水)00:51:04 No.658642786
吉野家といえばなんかおしゃれな外装でドリンクバーとかある店もあるな ありゃなんだ?
130 20/01/29(水)00:51:12 No.658642817
新居の近所に一軒もなくて寂しい… 正直どれでもいいから来てほしい
131 20/01/29(水)00:51:21 No.658642854
ぎゅ うどん屋
132 20/01/29(水)00:51:42 No.658642949
>キング牛丼がなにか良いことあった日に食うのに丁度いいから好きだよ >カロリーは…考えないでおこう がっつり食べた後はパワーアップチャンスじゃん!
133 20/01/29(水)00:51:44 No.658642961
>吉野家といえばなんかおしゃれな外装でドリンクバーとかある店もあるな >ありゃなんだ? ファミリー向けじゃない?
134 20/01/29(水)00:52:22 No.658643137
>広島っていうド田舎で辺境の僻地ドマイナー県在住なんだけども そこがドマイナーだったら東京もマイナー県になるぞ
135 20/01/29(水)00:52:34 No.658643190
吉野家のヘルシー思考な料理が気になる スキレットに入った野菜と牛肉の炒め物みたいなやつ
136 20/01/29(水)00:52:52 No.658643262
うどんも食いたいからなか卯優先
137 20/01/29(水)00:53:52 No.658643543
まつやハンバーグカレー量が少ないんですけお!
138 20/01/29(水)00:54:26 No.658643714
松屋と吉野家が駅前に並んでるけど食券だから松屋行く
139 20/01/29(水)00:54:27 No.658643721
スイカで買えるしクーポンもQR読み取りだしで松屋ばっかいく
140 20/01/29(水)00:54:30 No.658643732
松屋のニンニク入り料理ニンニクキツすぎ問題
141 20/01/29(水)00:55:16 No.658643950
松屋は俺に優しいから松屋いく
142 20/01/29(水)00:55:22 No.658643975
>松屋のニンニク入り料理ニンニクキツすぎ問題 満員電車で松屋行った人がわかるのいいよね…
143 20/01/29(水)00:56:00 No.658644149
すき家評判悪いの比較的味が薄いせいだと思ってる
144 20/01/29(水)00:56:21 No.658644246
>すき家評判悪いの比較的味が薄いせいだと思ってる 肉がなんか変なんだよ…
145 20/01/29(水)00:56:27 No.658644265
一部だと思うけど ドリンクバー付きのセルフの松のや見かけて どの辺に需要あるんだろって
146 20/01/29(水)00:56:34 No.658644299
吉野家は店員と触れあえるから食券機おかないって社長が言ってたから松屋に行くね…
147 20/01/29(水)00:57:23 No.658644532
松屋のステーキ専門店ライバルが自滅してるからもっと店舗増えないかな?
148 20/01/29(水)00:57:32 No.658644572
吉野家はメシおかわり自由だから許す余 唐揚げ美味しい余
149 20/01/29(水)00:57:58 No.658644679
どこも! 牛丼は! おいしい!
150 20/01/29(水)00:58:30 No.658644806
牛丼食いたい時に行きたいのは吉野家かな
151 20/01/29(水)00:58:40 No.658644846
俺は豚丼が好きなんだ!
152 20/01/29(水)00:59:12 No.658644979
最寄り駅周辺に全部あるのは恵まれてるだろうか
153 20/01/29(水)00:59:12 No.658644981
豚汁が一番うまいから好きだよすき家
154 20/01/29(水)00:59:15 No.658644992
>どこも! >牛丼は! >おいしい! まぁ牛丼が地獄みたいな店は少ないよな…
155 20/01/29(水)01:00:07 No.658645214
>まぁ牛丼が地獄みたいな店は少ないよな… さすがにそこを手抜いたら死ぬだろうから…
156 20/01/29(水)01:00:20 No.658645277
他に選択肢がある分明確にまずいと露骨に客が減る…はず
157 20/01/29(水)01:00:32 No.658645317
吉野家は生姜焼きはあんまうまくない 代わりにカルビ焼きはうまい
158 20/01/29(水)01:00:53 No.658645401
吉野家:牛丼 すき家:まぐろ丼 松屋・なか卯:カレー
159 20/01/29(水)01:00:59 No.658645423
なか卯とすき家のから揚げみみっちくなってた
160 20/01/29(水)01:01:00 No.658645429
吉野家とすき家が隣接してる率高い気がする
161 20/01/29(水)01:01:37 No.658645599
20年くらい前に吉野家VS松屋で高校の友人達20人くらいで大論争になったことがあって 最終的に 松屋は味噌汁がついてくるから松屋最高吉野家ドケチ派 対 松屋の味噌汁なんて塩味じゃねえかバカにしてんのか派 で味噌汁が最大の焦点になったことを思い出す
162 20/01/29(水)01:01:43 No.658645620
ハーブチーズさえ帰ってくれば… しか言えない老害と化してる 許してくれるね
163 20/01/29(水)01:02:42 No.658645877
そういや池袋の松屋の豚めし専門ってまだやってる?
164 20/01/29(水)01:02:48 No.658645903
牛丼はすき家と松屋 カツ丼はかつやと松の屋 うどんは丸亀製麺 ラーメンはどこの県にもある 寿司はくら寿司はま寿司 中華は餃子の王将大阪王将 って安くていいチェーン店あるのに そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い 駅の立ち食いそば屋ぐらいだよ
165 20/01/29(水)01:02:51 No.658645914
豚丼の安いってアドバンテージ消えてから食ってないけど旨い?
166 20/01/29(水)01:03:05 No.658645962
うちのそばの大通りは約1キロの間に 全部そろってるからジャスティス
167 20/01/29(水)01:03:28 No.658646055
>豚丼の安いってアドバンテージ消えてから食ってないけど旨い? 味は保証しよう
168 20/01/29(水)01:03:34 No.658646082
すき屋は肉のうま味ないけど脂っぽさもないからヘルシー 牛肉の時雨煮って感じ
169 20/01/29(水)01:03:49 No.658646153
>そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い 富士そばがだめなのはお辛いな…
170 20/01/29(水)01:04:07 No.658646233
ゆで太郎結構好きなんだけどダメかな…
171 20/01/29(水)01:04:19 No.658646282
>>そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い >富士そばがだめなのはお辛いな… そんなもんねぇよ!
172 20/01/29(水)01:04:22 No.658646302
マグロディスク丼美味しいけどネギトロってそんなにハズレないよなとも思う
173 20/01/29(水)01:04:34 No.658646355
>そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い 立食い的なのを探してるなら文殊 これしかない 手打ち系のちゃんとした蕎麦で安くて美味いなら長野の草笛
174 20/01/29(水)01:05:18 No.658646510
>中華は餃子の王将大阪王将 >って安くていいチェーン店あるのに やれやれ…珍来も知らないのか
175 20/01/29(水)01:05:54 No.658646645
チャーシュー丼出す店ある? 生姜が効いてると嬉しい
176 20/01/29(水)01:06:04 No.658646695
福しん…
177 20/01/29(水)01:06:08 No.658646719
>ハーブチーズさえ帰ってくれば… 3種チーズ持ち帰ってオレガノひとつまみかけるだけだよあれ
178 20/01/29(水)01:06:16 No.658646754
>チャーシュー丼出す店ある? >生姜が効いてると嬉しい ラーメン屋いけ!
179 20/01/29(水)01:07:23 No.658646984
かつやはもっと店増やしてくれ ついでにからやまも増やしてくれ
180 20/01/29(水)01:08:03 No.658647138
>福しん… 上野は例外として池袋周辺にしか無いじゃねえか!
181 20/01/29(水)01:08:20 No.658647189
松の屋店舗増やして…
182 20/01/29(水)01:08:41 No.658647279
からやまは狂ってるコスパだと思う でもぶっちゃけ秘伝のタレよりマヨネーズだよ マヨネーズ最強
183 20/01/29(水)01:08:49 No.658647303
松屋の豚めしは池袋サンシャイン通り店だけの限定になってるのがずるい
184 20/01/29(水)01:09:29 No.658647442
>すき家評判悪いの比較的味が薄いせいだと思ってる スレ絵の中じゃ一番味濃くないかすき家 一番薄いの松屋だと思うんだが
185 20/01/29(水)01:09:46 No.658647507
>>そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い >富士そばがだめなのはお辛いな… そもそもうちの県に富士そばがねえんだよ!!
186 20/01/29(水)01:09:53 No.658647536
地方民置いてけぼりの話題はやめてくだち けおけお!
187 20/01/29(水)01:10:23 No.658647636
>そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い そば太郎!
188 20/01/29(水)01:10:58 No.658647770
そば太郎じゃないやゆで太郎だったわ…
189 20/01/29(水)01:11:03 No.658647794
地方民はチルド牛丼のレビューでもして
190 20/01/29(水)01:11:16 No.658647845
>>そばの安くて美味しいチェーン店があんまりないのが辛い >そば太郎! ゆで太郎!!
191 20/01/29(水)01:11:31 No.658647912
>そもそもうちの県に富士そばがねえんだよ!! 山田うどんは?
192 20/01/29(水)01:11:37 No.658647932
>からやまは狂ってるコスパだと思う >でもぶっちゃけ秘伝のタレよりマヨネーズだよ >マヨネーズ最強 かつやでよくね
193 20/01/29(水)01:12:31 No.658648160
からやまいつの間に八王子にもできたのか
194 20/01/29(水)01:12:40 No.658648184
>>そもそもうちの県に富士そばがねえんだよ!! >山田うどんは? うちの県のうどんチェーンは ちから ばかりなんだよ
195 20/01/29(水)01:12:43 No.658648201
詳しく言わないけど牛丼に椎茸入れてるとこ許さないよ
196 20/01/29(水)01:12:57 No.658648264
>かつやでよくね ? 唐揚げが食べたいのであってカツが食べたいのではない
197 20/01/29(水)01:13:00 No.658648275
富士そばってこんなクソローカルチェーンなんだ…?
198 20/01/29(水)01:13:28 No.658648385
>富士そばってこんなクソローカルチェーンなんだ…? 首都圏随一のホワイト企業だぞ!
199 20/01/29(水)01:13:44 No.658648466
すき家入ると何だこの店 カレーと牛丼しかねぇ!ってなる