ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/29(水)00:02:47 No.658629794
金田一ってもっとシリアスな話じゃなかった…?
1 20/01/29(水)00:03:57 No.658630133
だからこうして動機とかそれまでの人生は伏せておく
2 20/01/29(水)00:05:05 No.658630437
動機まで入れるとギャグとして重すぎるからな
3 20/01/29(水)00:06:59 No.658630988
これ読んだら本編まともに見られない~とか言う奴いるけど 読んですら汚染されないくらいには本編ドン暗いぞ
4 20/01/29(水)00:07:57 No.658631275
この漫画 人死にすぎじゃない…?
5 20/01/29(水)00:09:13 No.658631629
まず動機として復讐がほとんどだからな
6 20/01/29(水)00:10:55 No.658632055
動機だけは茶化してはならないし笑えなくなるからと基本暈している
7 20/01/29(水)00:12:09 No.658632373
>この漫画 >鳥の死骸多すぎじゃない…?
8 20/01/29(水)00:13:22 No.658632683
当時引っかかってたところを力づくで解決したりしてるのを見るのは楽しい そのまま原作を読むと子供のころよりバックストーリーを理解してしまいダメージがデカい
9 20/01/29(水)00:13:35 No.658632745
>この漫画 >人死にすぎじゃない…? 実際は1シリーズ平均3人くらいなんだけど(それでも多い) 話進むと感覚マヒして1シリーズで6人くらい死んでるように錯覚する
10 20/01/29(水)00:13:42 No.658632765
救われない話が多すぎる…
11 20/01/29(水)00:13:48 No.658632799
そりゃ殺されて当然だわって奴もかなり多いからな…
12 20/01/29(水)00:14:33 No.658632998
殺人未遂だけど勘違い発覚してなんやかんや許されて終わった話もあるし…
13 20/01/29(水)00:14:40 No.658633036
>玲香ちゃん >悲惨すぎない…?
14 20/01/29(水)00:15:39 No.658633304
アクシデントでせっかくのトリックを台無しにするハメ技すごい…
15 20/01/29(水)00:15:59 No.658633398
>殺人未遂だけど勘違い発覚してなんやかんや許されて終わった話もあるし… 殺人達成してるのに勘違い発覚してるのもあるんですけど…
16 20/01/29(水)00:16:05 No.658633427
>救われない話が多すぎる… 黒死蝶とか悪い意味でバカすぎて本当にどうすんだよこれ...って感じだよな
17 20/01/29(水)00:17:36 No.658633821
>アクシデントでせっかくのトリックを台無しにするハメ技すごい… 俺が間違って跳ね橋のレバーをヘシ折っていたのさ!
18 20/01/29(水)00:18:00 No.658633929
>黒死蝶とか悪い意味でバカすぎて本当にどうすんだよこれ...って感じだよな 導入がSKなのにあまりにもあんまりな事件すぎてどうでもよくなるのものすごいすぎる
19 20/01/29(水)00:18:52 No.658634156
一応オリジナルに敬意を表してるのか動機がドロドロしてるし 殺し方も豪快なのが多い
20 20/01/29(水)00:19:00 No.658634201
su3606505.jpg 犯人全体で見ればまだ比較的(?)軽い方の動機 たぶん
21 20/01/29(水)00:20:07 No.658634513
母親が一人で復讐完遂のはずが勘違いした長男の暴走で子供たちが犠牲になるのが惨すぎ
22 20/01/29(水)00:21:53 No.658634988
ギャグ方向にノンストップなようでちらほらギャグに消化し切れてない部分が好きなスピンオフ 千家の部分はこっちでも辛かった
23 20/01/29(水)00:22:31 No.658635187
>千家の部分はこっちでも辛かった お前の考えてることがわからないよ…が双方向すぎておつらいすぎる
24 20/01/29(水)00:22:39 No.658635223
>ギャグ方向にノンストップなようでちらほらギャグに消化し切れてない部分が好きなスピンオフ >千家の部分はこっちでも辛かった キノコは本編の方が酷いしな
25 20/01/29(水)00:23:38 No.658635462
書き下ろしでこの漫画の人気は金田一のおかげだよ!!って言える 千家は本当に最高の親友だよ.....
26 20/01/29(水)00:24:21 No.658635665
魔術列車とか道化人形とかの時はまだ高遠をカッコよく描こうとしてた節がある 今は完全に諦めてる…
27 20/01/29(水)00:24:33 No.658635729
>お前の考えてることがわからないよ…が双方向すぎておつらいすぎる 言えよ…友達だろ…?とかも…
28 20/01/29(水)00:25:29 No.658636024
>魔術列車とか道化人形とかの時はまだ高遠をカッコよく描こうとしてた節がある >今は完全に諦めてる… あれで以外とファンからの批判が無くて行けるってなったんだろうか…
29 20/01/29(水)00:25:56 No.658636166
高遠は忘れん坊…!!
30 20/01/29(水)00:26:24 No.658636286
今犯人たちの方でやってる黒魔術も冷静に考えて見ると割とお辛い話だしな… そして次回はメイド服のやつか…
31 20/01/29(水)00:27:13 No.658636511
>書き下ろしでこの漫画の人気は金田一のおかげだよ!!って言える >千家は本当に最高の親友だよ..... じゃあ半分ってことで
32 20/01/29(水)00:27:25 No.658636572
>高遠は忘れん坊…!! ハイリスク…ノーリターン!!
33 20/01/29(水)00:27:47 No.658636680
高遠がどんだけ出張っても漫画としてはじめちゃんが負けるわけにはいかないからな…
34 20/01/29(水)00:28:51 No.658636992
犯人たち読んであーこんな話あったな懐かしーってなりながら元の話読み返すとエグいな…ってなる話結構ある
35 20/01/29(水)00:29:29 No.658637162
岩窟王もギャグ時空の中にちょっとつらみがあったな・・・
36 20/01/29(水)00:30:43 No.658637486
高遠ははじめちゃんでスキンケアしてる説が妙にしっくりくるのが悪い
37 20/01/29(水)00:31:30 No.658637709
>岩窟王もギャグ時空の中にちょっとつらみがあったな・・・ 父ちゃん地上はスゲェ奴らばっかりだよ!!
38 20/01/29(水)00:32:13 No.658637911
え…?堂本くん…!? 角度によっては…亀梨くん!?
39 20/01/29(水)00:32:17 No.658637934
>高遠ははじめちゃんでスキンケアしてる説が妙にしっくりくるのが悪い ケアを怠ると白髪になったりするからな…
40 20/01/29(水)00:32:27 No.658637972
>岩窟王もギャグ時空の中にちょっとつらみがあったな・・・ やっべ金田一と馬鹿やるの楽しい…っ!
41 20/01/29(水)00:32:30 No.658637987
>高遠ははじめちゃんでスキンケアしてる説が妙にしっくりくるのが悪い アイツ38歳時空でもまたやりやがったよ…
42 20/01/29(水)00:32:54 No.658638108
>su3606505.jpg >犯人全体で見ればまだ比較的(?)軽い方の動機 >たぶん なんか唐突に砂糖入りの紅茶が飲みたくなってきたわ
43 20/01/29(水)00:33:10 No.658638164
姉貴14歳だぞ…
44 20/01/29(水)00:33:10 No.658638167
>>高遠ははじめちゃんでスキンケアしてる説が妙にしっくりくるのが悪い >アイツ38歳時空でもまたやりやがったよ… 37歳ー! またやらかしたのか…
45 20/01/29(水)00:34:14 No.658638425
なんか新鮮な視点出てくるよね お尻から出た汗が塩になったら恥ずかしいよな女だもの....
46 20/01/29(水)00:35:47 No.658638880
クズはともかく実質殺したの征丸だけなのに圧倒的存在感の紫乃さんはすげぇよ…
47 20/01/29(水)00:35:57 No.658638937
>またやらかしたのか… su3606583.jpg 今やってる事件ほぼ確定っぽい…
48 20/01/29(水)00:37:08 No.658639287
>なんか新鮮な視点出てくるよね >お尻から出た汗が塩になったら恥ずかしいよな女だもの.... 男だって汗で塩ふいてたら結構恥ずかしいしそりゃそうだよな…
49 20/01/29(水)00:37:52 No.658639482
>クズはともかく実質殺したの征丸だけなのに圧倒的存在感の紫乃さんはすげぇよ… 猿丸にぶちきれる紫乃さん…
50 20/01/29(水)00:40:42 No.658640219
最新話の金田一お前…飲まれてたらどうするつもりだったんだ…?
51 20/01/29(水)00:49:56 No.658642471
他はともかくスレ画のシリアスな顔した放課後の魔術師だけは何故か笑う
52 20/01/29(水)00:53:59 No.658643591
ポスターやたら剥がしたがるのは本編てもちょっと面白いしな....
53 20/01/29(水)00:58:14 No.658644739
Caseでも地味な印象だった銀幕は事件と一切関係ない歩く黒歴史のキャッチーさから始まり こいつ独り言長すぎる…(人って不安になると独り言多くなるんだ…)の回収とか単純にキルスコアすげぇ…で盛りだくさんだった