20/01/28(火)23:39:15 >強いハゲ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)23:39:15 No.658623026
>強いハゲ
1 20/01/28(火)23:39:34 No.658623114
金返せ
2 20/01/28(火)23:41:17 No.658623589
薬缶頭
3 20/01/28(火)23:41:25 No.658623624
月桂冠でハゲ隠し
4 20/01/28(火)23:41:47 No.658623728
ハゲが来たぞー妻を隠せー
5 20/01/28(火)23:42:56 No.658624106
ビテュニアの女王
6 20/01/28(火)23:46:23 No.658625035
戦闘は割と負けるハゲ
7 20/01/28(火)23:46:51 No.658625146
ウプレカス
8 20/01/28(火)23:47:18 No.658625259
>戦闘は割と負けるハゲ 敵の大ポカにわりとよく助けられてるハゲ
9 20/01/28(火)23:48:25 No.658625560
ハゲでもモテるやつはモテるんだな…
10 20/01/28(火)23:48:51 No.658625673
>ハゲでもモテるやつはモテるんだな… コミュ力あるハゲだからな
11 20/01/28(火)23:49:55 No.658626010
ブルータス お前もか
12 20/01/28(火)23:51:21 No.658626446
あんなかっこいい名前なのにハゲて…
13 20/01/28(火)23:54:04 No.658627251
ハゲだから許されてる感あるハゲ 絶世の美男だったら独裁官になる前に謀殺されてると思う
14 20/01/28(火)23:55:01 No.658627543
こういう像って多少美化されてるのかな 後世に語り継がれるほどのハゲには見えないし…
15 20/01/28(火)23:55:05 No.658627568
あんだけヤりまくっても子供が二人くらいとかどんな種無しやねん
16 20/01/28(火)23:56:41 No.658628039
密書とされたものの中身がしょうもない艶手紙で議場が爆笑に包まれたとかそんなエピソードも欠かさない
17 20/01/28(火)23:57:15 No.658628209
昔はジュリアスだったのにいつのまにかユリウスになってた
18 20/01/28(火)23:57:15 No.658628212
>あんだけヤりまくっても子供が二人くらいとかどんな種無しやねん でも養子に政治ステMaxな奴見繕えてるし…
19 20/01/28(火)23:59:18 No.658628795
>でも養子に政治ステMaxな奴見繕えてるし… あの子戦闘に問題があるのが玉に瑕
20 20/01/28(火)23:59:38 No.658628890
>でも養子に政治ステMaxな奴見繕えてるし… 代わりに武力が3くらいしかない…
21 20/01/28(火)23:59:48 No.658628932
ベストセラー作家
22 20/01/29(水)00:00:07 No.658629038
カエサリオンに関しては真偽不明だから実質1人
23 20/01/29(水)00:01:06 No.658629334
本人は内乱治めてバトンタッチするつもりだったろうからな…
24 20/01/29(水)00:01:20 No.658629394
>あの子戦闘に問題があるのが玉に瑕 アウグスくんがアグリッパと組んだのってスレ画の指示だっけ?
25 20/01/29(水)00:01:40 No.658629485
カエサリオンて名前超かっこいいな
26 20/01/29(水)00:01:45 No.658629514
>カエサリオンに関しては真偽不明だから実質1人 エジプト遠征の凱旋式でパトラとカエサリオンと一緒にパレードに出てるんだし認知してたと捉えてもいい気もするけどね
27 20/01/29(水)00:01:58 No.658629573
>ベストセラー作家 ガリア戦記いいよね…
28 20/01/29(水)00:02:26 No.658629699
>ベストセラー作家 著:カエサルの本が今でも普通に売ってるの凄いよね… 中身もめっちゃ面白い
29 20/01/29(水)00:03:01 No.658629862
>カエサリオンて名前超かっこいいな カエサルの子供ってぐらいの意味で周りがそう呼んでただけよ
30 20/01/29(水)00:06:39 No.658630903
すっごい人なんだろうけど逸話逸話に なんか出来すぎてる感あって NTRエピとかに溢れてるのに人間味がない
31 20/01/29(水)00:10:03 No.658631831
ステータス狂ってない?
32 20/01/29(水)00:10:13 No.658631880
割と遅咲きの人だよねこのハゲ
33 20/01/29(水)00:11:09 No.658632111
>ステータス狂ってない? だからこうして30過ぎまでくすぶらせる
34 20/01/29(水)00:11:42 No.658632275
中国史だと曹操と何かかぶるハゲ ハゲの方がスケールは上だけど
35 20/01/29(水)00:12:46 No.658632545
シーザーもポカやるとはいえ三頭政治の他2名の末路たるや
36 20/01/29(水)00:13:48 No.658632797
>シーザーもポカやるとはいえ三頭政治の他2名の末路たるや ポンペイウスは自業自得な気がするけど クラッススはちょっと気の毒すぎる…
37 20/01/29(水)00:13:59 No.658632852
>シーザーもポカやるとはいえ三頭政治の他2名の末路たるや ポンペイウスはともかくクラッススはもうちょっとこう…
38 20/01/29(水)00:14:26 No.658632967
ポンペイウスもクラッススも悲惨すぎる…
39 20/01/29(水)00:16:07 No.658633437
このハゲもかなり悲惨では…?
40 20/01/29(水)00:16:27 No.658633520
クラッススは息子が可哀想
41 20/01/29(水)00:18:05 No.658633953
遠征での同盟国や水先案内人のムーブがあやしいしクラッススハメられてない? 誰かに大金貸したりしてない?
42 20/01/29(水)00:18:14 No.658633996
政治家兼軍人兼借金王兼ハゲの女たらし兼ベストセラー作家
43 20/01/29(水)00:19:58 No.658634468
>遠征での同盟国や水先案内人のムーブがあやしいしクラッススハメられてない? 英雄伝でここのくだり読んでてつらい…
44 20/01/29(水)00:20:15 No.658634569
>政治家兼軍人兼借金王兼ハゲの女たらし兼ベストセラー作家 よく嫉妬で殺されたりしなかったもんだ
45 20/01/29(水)00:20:21 No.658634596
2000年以上前の本のくせにガリア戦記めっちゃ読みやすい…
46 20/01/29(水)00:20:29 No.658634625
>クラッススは息子が可哀想 ガリア戦記で結構活躍してたのにあんなことに
47 20/01/29(水)00:21:50 No.658634972
このハゲの時代とハンニバルの時代のどっちが先でどっちが後かちょくちょくわかんなくなる
48 20/01/29(水)00:23:26 No.658635422
スレ画は40歳までニートだったから 「」もこれからイケる!イケる!
49 20/01/29(水)00:23:41 No.658635484
あのアラビア人ひでえよ… 騙される方が悪いのかもしれないけど
50 20/01/29(水)00:24:46 No.658635803
ニートどころか俺のこの年でアレクサンドロスは大帝国の王だってよとガリアで嘆いてるギラついたハゲだろ
51 20/01/29(水)00:25:00 No.658635881
>すっごい人なんだろうけど逸話逸話に >なんか出来すぎてる感あって …セルフプロデュースしてるからね
52 20/01/29(水)00:25:35 No.658636054
>中身もめっちゃ面白い 土木の話好き
53 20/01/29(水)00:25:53 No.658636152
クラッススと対比されてるニキアスの話もおつらいし読んでてしんどかったよ…
54 20/01/29(水)00:26:12 No.658636237
>よく嫉妬で殺されたりしなかったもんだ 暗殺されてる…
55 20/01/29(水)00:26:25 No.658636295
重要とはいえ土木の話やら戦術の話に逸れて行ったりするの好き
56 20/01/29(水)00:26:42 No.658636354
ヨーロッパの概念を作ったハゲ
57 20/01/29(水)00:27:22 No.658636559
>重要とはいえ土木の話やら戦術の話に逸れて行ったりするの好き テクノロジー大好きだったんだろうなってなるよね…
58 20/01/29(水)00:28:13 No.658636797
普通国家の体制移行は前体制が誰の目に見てもどうしようもなくなってから仕方なく行われるものだが まだ元老院制が問題あろうとも機能していたのに カエサルによって帝政移行されたのはちょっと他に例が浮かばない
59 20/01/29(水)00:29:38 No.658637201
伊達に最高権力者の代名詞になってない
60 20/01/29(水)00:31:05 No.658637596
この無線通信技術にお前の名前つけといたから…
61 20/01/29(水)00:31:38 No.658637750
>中国史だと曹操と何かかぶるハゲ >ハゲの方がスケールは上だけど 万能人ってとこで通じるものはあるけどまぁハゲと並べるのは格的に始皇帝になるだろうな
62 20/01/29(水)00:32:00 No.658637855
御伽話レベルならオベロンもこのハゲの子供だと聞いた
63 20/01/29(水)00:33:38 No.658638275
>重要とはいえ土木の話やら戦術の話に逸れて行ったりするの好き ちょっと司馬遼太郎っぽい脱線の仕方だなと思った
64 20/01/29(水)00:36:31 No.658639103
ウェルキンゲトリクスがこいつ創作じゃねえのってぐらい魅力的な敵で凄い 蛮族に対する態度ゲロ甘なカエサルですら死刑以外無いと考える超絶カリスマだし
65 20/01/29(水)00:36:37 No.658639132
ガリア戦記は最初の戦争の始動因である男が戦乱に火をつけて速攻で自殺してるのエグいし カエサルにも似た方法で諸氏をまとめ上げていたのもものすごく運命的だなって
66 20/01/29(水)00:37:48 No.658639464
アレシア包囲戦はちょっと殺意に溢れ過ぎてる