虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/28(火)23:13:03 ワンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/28(火)23:13:03 No.658614795

ワンチャンだろうか

1 20/01/28(火)23:13:39 No.658614989

来たかコヒバリ

2 20/01/28(火)23:14:26 No.658615232

「CEO」三文字で済むのでツイッターのシーライフとかなんかに優しい

3 20/01/28(火)23:15:34 No.658615605

ヨロシタスクフォース早く来てくれーっ!

4 20/01/28(火)23:16:44 No.658616020

割タイプがあるカゲムシャだがコヒバリはどんなもんか

5 20/01/28(火)23:17:06 No.658616132

いつになく強力な磁気嵐なことですね…

6 20/01/28(火)23:17:35 No.658616299

カゲムシャ・ジツは先代もだいぶ苦労させられた

7 20/01/28(火)23:18:11 No.658616499

ディヴァイダー(死んだ) クロスファイア ナウジア(死んだ) サウンドスティング(死んだ) ファーネイス レベリング(死んだ) 未登場のテツバ(総勢8騎)の残り2名はもうこのエピでは出番ないかな

8 20/01/28(火)23:18:17 No.658616531

直接侵攻されたらドリームキャッチャーはここまでだが

9 20/01/28(火)23:19:44 No.658617033

逆関節とか確かにメガコーポのロボニンジャめいて見えるか

10 20/01/28(火)23:20:52 No.658617395

嘴があるってことは天野画伯絵のチョコボをそのままメカにしたみたいな外見なんだろうか

11 20/01/28(火)23:21:14 No.658617501

というかヤブがこの平安ロボを模して作られたものだったりするんじゃないかな ラオモトデザインのドクロがブッダデーモンめいた姿だったように

12 20/01/28(火)23:21:14 No.658617505

知性カラテビースト一匹でも多く生き延びてくれ… インターネット知性のミーミーを絶やさないでおくれ…

13 20/01/28(火)23:21:17 No.658617520

ジョウゴ軍はウォーマスター=サン以外ニンジャ無しか

14 20/01/28(火)23:21:40 No.658617651

そろそろ撤退すべきやろなぁ

15 20/01/28(火)23:21:43 No.658617673

ゲニンもニンジャだ

16 20/01/28(火)23:24:05 No.658618415

さんじゅ…

17 20/01/28(火)23:24:29 No.658618557

モーターガッタイの2倍以上のサイズってでかすぎ

18 20/01/28(火)23:24:29 No.658618559

デカああい!

19 20/01/28(火)23:24:31 No.658618570

でかくね…?

20 20/01/28(火)23:24:36 No.658618613

でけぇな

21 20/01/28(火)23:25:01 No.658618766

食べてる…

22 20/01/28(火)23:25:02 No.658618771

カゲムシャ系列は強敵が多いな…二人ぐらいしかいなかったけど

23 20/01/28(火)23:25:02 No.658618772

ちょっと想像以上にでかいぞ平安ヤブ

24 20/01/28(火)23:25:23 No.658618881

デカくない!?

25 20/01/28(火)23:25:31 No.658618926

ケイビイン=サンのダブルブッダゴーレムは無敵だったがこっちはどうか

26 20/01/28(火)23:25:55 No.658619048

咀嚼して紫炎の燃料にでもしてるのか

27 20/01/28(火)23:26:03 No.658619080

ガルガンチュアよりでかいのか

28 20/01/28(火)23:26:44 No.658619308

ケイビイン=サン戦はラッキー勝利な所あったからな…

29 20/01/28(火)23:26:49 No.658619329

おじいちゃん寝てんのに勝てるかこんなもん!

30 20/01/28(火)23:27:38 No.658619600

確かこの炎が弱点だったよね

31 20/01/28(火)23:27:43 No.658619628

真面目にどう勝つんだこんなもん

32 20/01/28(火)23:27:47 No.658619659

距離があるからなんとか繋がりを絶てればいいんだが出来るだろうか

33 20/01/28(火)23:27:58 No.658619717

>「CEO」三文字で済むのでツイッターのシーライフとかなんかに優しい トランスペアレントクィリン師父

34 20/01/28(火)23:28:17 No.658619824

鉄砲ではない

35 20/01/28(火)23:28:25 No.658619860

> かのセンゴク・ダイミョの破竹の快進撃を支えたのは鉄砲ではない。青銅巨人カゲムシャの力であった。 しらそん

36 20/01/28(火)23:28:29 No.658619878

バカな…

37 20/01/28(火)23:28:34 No.658619902

それ衛府世界の日本史じゃない?

38 20/01/28(火)23:28:36 No.658619915

これ史実novの馬全部カゲムシャロボだったりしない?

39 20/01/28(火)23:28:45 No.658619968

衛府の七忍めいた世界だ

40 20/01/28(火)23:28:50 No.658620002

俺は歴史に詳しいんだ

41 20/01/28(火)23:29:00 No.658620058

>これ史実novの馬全部カゲムシャロボだったりしない? カゲムシャの兵団を抱えてはいたはず

42 20/01/28(火)23:29:01 No.658620064

困ったことにマジでご存知だから何も言えない…

43 20/01/28(火)23:29:04 No.658620078

>トランスペアレントクィリン師父! 大師!

44 20/01/28(火)23:29:21 No.658620162

ご存知なかった

45 20/01/28(火)23:29:35 No.658620222

>かのセンゴク・ダイミョの破竹の快進撃を支えたのは鉄砲ではない。青銅巨人カゲムシャの力であった。 アッハイ

46 20/01/28(火)23:29:36 No.658620227

三段撃ちタクティクスは別のやつのだしな

47 20/01/28(火)23:29:41 No.658620249

>>これ史実novの馬全部カゲムシャロボだったりしない? >カゲムシャの兵団を抱えてはいたはず 京都御馬揃えの意味がまるで変わってきそうだ…

48 20/01/28(火)23:29:43 No.658620257

いやまあ知ってるけどさ!なんでカナダに現存してるの!?

49 20/01/28(火)23:29:48 No.658620285

というか予想の2倍ぐらいでかい

50 20/01/28(火)23:30:20 No.658620428

>>>これ史実novの馬全部カゲムシャロボだったりしない? >>カゲムシャの兵団を抱えてはいたはず >京都御馬揃えの意味がまるで変わってきそうだ… そうなるとニワ・ニンジャの位階は相当高そうだな

51 20/01/28(火)23:30:30 No.658620467

忍殺本編とプラスを全部読んだヘッズはわりとご存知の歴史

52 20/01/28(火)23:30:44 No.658620561

サンダンウチは猛将武田信玄の対ニンジャ飽和射撃戦法だったな

53 20/01/28(火)23:30:51 No.658620591

青銅巨人の一種… そういえば織田信長は青銅巨人兵団を操ってたんだものね オリジナルは規模がもっとやばかったのね

54 20/01/28(火)23:30:54 No.658620607

恐るべきニンジャしんじつと最近読んだ信長のシェフが脳内でスパークして笑いがとまらない

55 20/01/28(火)23:31:13 No.658620696

ギリシアにも青銅巨人タロスがあるのだから日本にもある事ですね? わかったか

56 20/01/28(火)23:32:28 No.658621043

>カゲムシャの圧倒的破壊を鉄砲の連続射撃に無理矢理に置き換えて理解し、正気を保ったのである。 胡乱に胡乱を重ねて整合性を取ろうとするんじゃあない!

57 20/01/28(火)23:32:31 No.658621056

>いやまあ知ってるけどさ!なんでカナダに現存してるの!? ジツが本質だから像自体は新造かもしれないし オダフェチのアケチが兵団のうちの何体かをずっと保有してたのかもしれない

58 20/01/28(火)23:33:02 No.658621209

リアルオダニンジャはどれぐらいの規模のカゲムシャ兵団動かせたのかな…でも立ち枯れが進んでたらあまり強くないかな

59 20/01/28(火)23:33:14 No.658621261

猿蟹合戦の親蟹の正体がゴダに見事な甲冑を献上して褒められたコウカク・ニンジャだったての好き

60 20/01/28(火)23:33:18 No.658621283

そんな歴史の真実が…

61 20/01/28(火)23:33:27 No.658621332

猿蟹合戦しんじつといいヘッズのニューロンを破壊しにかかってない?

62 20/01/28(火)23:33:36 No.658621376

久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな

63 20/01/28(火)23:33:38 No.658621386

もしかしたらカゲムシャとは影武者ではなく鹿毛武者だったのでは?

64 20/01/28(火)23:33:55 No.658621472

そりゃこんな非現実的質量が相手じゃなあ…

65 20/01/28(火)23:34:05 No.658621514

アケチだったらカゲムシャのことよく知ってるだろうしそもそも親王が実子っぽいしな

66 20/01/28(火)23:34:13 No.658621552

立ち枯れ時代にこんだけのもん動かせたのはなんかカラクリあるのかな

67 20/01/28(火)23:34:15 No.658621562

>っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな この部分に関してはやりたくてやってるわけではない

68 20/01/28(火)23:34:19 No.658621584

雑兵たちの正気は保たれたかもしれないが 読んでるこっちのニューロンが焼け落ちそうです

69 20/01/28(火)23:34:19 No.658621587

>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? >っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな いろいろあったのです

70 20/01/28(火)23:34:44 No.658621708

すんなり受け入れてるけど平安末期・江戸戦争ってのもかなり意味不明だな…

71 20/01/28(火)23:35:01 No.658621774

並のニンジャだとスリケン生成も手間取ったらしい平安末期(センゴク)に 大質量青銅巨人兵団を操ったとかそら魔王だわ

72 20/01/28(火)23:35:12 No.658621844

>立ち枯れ時代にこんだけのもん動かせたのはなんかカラクリあるのかな ニッタ・カタツキがそれじゃない?

73 20/01/28(火)23:35:14 No.658621861

>>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? >>っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな >いろいろあったのです まあ10年だか20年も経過してニンジャスレイヤーも代替わりしてるからな…

74 20/01/28(火)23:35:15 No.658621866

>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? >っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな 日本崩壊のどさくさで国外逃亡して海外支社束ねて返り咲いた そして乗ってた飛行機が野生のリアルニンジャにぶつかってアケチの弱肉強食王国に不時着して今に至る

75 20/01/28(火)23:35:15 No.658621868

サブちゃんが取っ捕まってから10年以上経ってるし現行ニンジャスレイヤーはフレッシュでマイペースな若き殺戮者のマスラダ=サンだ

76 20/01/28(火)23:35:30 No.658621974

青銅巨人カゲムシャの語呂の良さよ

77 20/01/28(火)23:35:34 No.658622001

>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? >っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな サブ=サンはCEOになったあと投獄されて獄中でひとつの悟りを得た そしてその頃には日本が崩壊してて監獄もガラ空きだったので普通に流れ出所した さらに今のニンジャスレイヤーはフジキドではないしビジネス的にもWIN-WIN関係なのでこうなった

78 20/01/28(火)23:35:40 No.658622036

>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? >っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな 今エピが久々の本編復帰です ヨロシサンをホワイト企業に立て直してカラテも絶好調だ 読もう!

79 20/01/28(火)23:35:53 No.658622098

今のCEOは昔に比べたらずいぶん丸くなってはいる そもそも現状は下手したら命の危機でもあるし

80 20/01/28(火)23:36:08 No.658622177

エグゼクティブスプレンダーはいいぞ…

81 20/01/28(火)23:36:11 No.658622185

忍殺と信長のシェフを合わせることで歴史の真実が見えて来る

82 20/01/28(火)23:36:43 No.658622333

恐るべきニンジャ真実に「」=サンのニューロンは大丈夫だろうか?

83 20/01/28(火)23:37:03 No.658622419

NRSは何かと便利な設定だよな…

84 20/01/28(火)23:37:12 No.658622455

アケチまわりの設定更新でサム殺の方は手直し中なんやろか

85 20/01/28(火)23:37:23 No.658622501

>並のニンジャだとスリケン生成も手間取ったらしい平安末期(センゴク)に >大質量青銅巨人兵団を操ったとかそら魔王だわ しかもアスラ・カラテで空飛びながら一方的にファンネル攻撃してくる

86 20/01/28(火)23:37:26 No.658622514

平安時代末期(センゴク時代)に勃発した江戸戦争…

87 20/01/28(火)23:37:35 No.658622549

>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? 逮捕はされたけど3部の後で日本という国が無くなったので 今はヨロシサンCEOをやってるし2、3部時点では考えられない愉快キャラになってる

88 20/01/28(火)23:37:49 No.658622603

>>久しぶりに見たけどサブジュゲイターお前逮捕されたはずでは? >>っていうかニンジャスレイヤーと協力するなかになったんだな >日本崩壊のどさくさで国外逃亡して海外支社束ねて返り咲いた うん >そして乗ってた飛行機が野生のリアルニンジャにぶつかってアケチの弱肉強食王国に不時着して今に至る うん??

89 20/01/28(火)23:38:24 No.658622789

実際平安末期の一般モータルはもうニンジャは絶滅したと思ってたからな NRSで認識をごまかして正気を保つのも分かる

90 20/01/28(火)23:38:32 No.658622833

これカゲムシャに対してキリングフィールド・ジツしたら止まって一件落着なのかな

91 20/01/28(火)23:38:34 No.658622839

>うん?? 信じてくれ 事実しか書いてない

92 20/01/28(火)23:38:46 No.658622886

インターネットよ。根絶やしにしてくれようぞ……

93 20/01/28(火)23:38:52 No.658622914

そんなCEOのおかげでヨロシサンが暗黒メガコーポの中ではかなりクリーンでマシな方になってるのがびっくりだよね まあ南極基地とかヤバそうな臭いがすごいするけど

94 20/01/28(火)23:38:53 No.658622921

蘇我氏が生きて裏で糸引いてるせいで源氏や足利氏が武家政権樹立しないまま応仁の乱入っちゃったのかな…

95 20/01/28(火)23:38:58 No.658622944

野生のリアルニンジャ(戦闘力では作中最上位格のクラン開祖級)

96 20/01/28(火)23:39:00 No.658622959

サヴちゃんはトップになれたので余裕が出来たのは大きい

97 20/01/28(火)23:39:10 No.658623011

インターネットよ。根絶やしにしてくれようぞ……

98 20/01/28(火)23:39:25 No.658623070

四つん這いのコショウ

99 20/01/28(火)23:39:45 No.658623189

こんな遠隔でやってるのに割りと余裕そうなのはさすがだな

100 20/01/28(火)23:40:04 No.658623279

三段笑いタクティクスだ!

101 20/01/28(火)23:40:07 No.658623297

平安末期って一般ニンジャはスリケン生成も難しかった頃じゃなかったっけ

102 20/01/28(火)23:40:26 No.658623382

CEOは決してイイ奴になった訳ではないがウッキウキで社長人生を満喫する面白い奴になった

103 20/01/28(火)23:40:48 No.658623464

非ヘッズへの攻撃力の高い一連の流れだ

104 20/01/28(火)23:41:04 No.658623533

なんでそんなネット撲滅に本気なの…

105 20/01/28(火)23:41:06 No.658623543

ヨロシサン自体はまだまだ胡散臭いところはあるけど1~3部に比べたら多少はマシになったね

106 20/01/28(火)23:41:09 No.658623556

ひどいセリフだ

107 20/01/28(火)23:41:15 No.658623584

ジョウゴ親王ケイトー野郎にナメた真似されてたけど見る限り強めの神話級リアルニンジャくらいありそうだな ケイビイン=サンより強いんじゃないか

108 20/01/28(火)23:41:47 No.658623725

インターネット撲滅→オヒガンとのリンクを切る→鷹の時代 わかるか?この計算が

109 20/01/28(火)23:41:51 No.658623759

>ヨロシサン自体はまだまだ胡散臭いところはあるけど1~3部に比べたら多少はマシになったね 南極でなんかやらかしてたような…

110 20/01/28(火)23:42:20 No.658623897

まあケイトー野郎は強めの神話級の中でもトップクラスぐらいだろうから

111 20/01/28(火)23:42:27 No.658623929

>蘇我氏が生きて裏で糸引いてるせいで源氏や足利氏が武家政権樹立しないまま応仁の乱入っちゃったのかな… 蘇我氏に始まって道長やら清盛やら鎌倉北条氏や足利将軍みんな実はソガ・ニンジャの別名だったってラインもある

112 20/01/28(火)23:42:27 No.658623938

>>ヨロシサン自体はまだまだ胡散臭いところはあるけど1~3部に比べたら多少はマシになったね >南極でなんかやらかしてたような… ヨロシ関係なく宇宙観測所絡みの話だと思うし…

113 20/01/28(火)23:42:28 No.658623942

遠隔で30メートルの青銅巨人カゲムシャはちょっとチートっすね

114 20/01/28(火)23:42:35 No.658623982

シンカンセン真実も明らかになってないしな…

115 20/01/28(火)23:42:38 No.658623999

きれい。

116 20/01/28(火)23:43:05 No.658624146

きれい。

117 20/01/28(火)23:43:16 No.658624195

あらためて語られるとオダ・ニンジャ化け物すぎるな…

118 20/01/28(火)23:43:28 No.658624238

親王の正体がまだ明確じゃないけどリアルニンジャの可能性高そうだし シーズン進むごとに4部の敵組織(じゃないのもいたが)グレードアップしていってる

119 20/01/28(火)23:43:56 No.658624353

レイドボスめいた相手なのだ

120 20/01/28(火)23:44:05 No.658624401

一応カゲムシャの操作は見えてないとだめなんだっけ それに気付けたらこの距離限定でなんとか出来そうではあるな

121 20/01/28(火)23:44:15 No.658624465

ランドオブニンジャだなマジで

122 20/01/28(火)23:44:35 No.658624539

再びCEOを救うニンジャスレイヤーのフックロープ

123 20/01/28(火)23:44:56 No.658624632

>一応カゲムシャの操作は見えてないとだめなんだっけ >それに気付けたらこの距離限定でなんとか出来そうではあるな 飛んでる観測兵を倒せれば…… でも今はマスラダスリケン作れないからツヨイ・スリケン撃てないな

124 20/01/28(火)23:44:56 No.658624635

サクッとCEOが死にかけた

125 20/01/28(火)23:45:08 No.658624698

これぐらい大きい敵は変異イヴォルヴァー辺りか

126 20/01/28(火)23:45:29 No.658624789

>ジョウゴ親王ケイトー野郎にナメた真似されてたけど見る限り強めの神話級リアルニンジャくらいありそうだな ネザーキョウ自体が大分オヒガンよりの環境になってきてるっぽいしジツ系ニンジャはなんかバフかかってるのかも

127 20/01/28(火)23:45:34 No.658624809

危ない!株価が!

128 20/01/28(火)23:45:36 No.658624811

何がどう小雲雀なんだよ

129 20/01/28(火)23:45:38 No.658624822

これは引きで第七騎兵隊めいてヨロシタスクフォースが到着するのでは

130 20/01/28(火)23:46:07 No.658624948

改良カンゼンタイがやってきて怪獣大決戦になったらどうしよう…

131 20/01/28(火)23:46:16 No.658625000

ジョウゴ親王、アケチの子と称されてることやその割にノッブに似てるって話と言い これゲンドーソーセンセイとユカノの関係と極めて近くかつ邪悪な何かがあるのでは、と思えてならない

132 20/01/28(火)23:47:11 No.658625229

>何がどう小雲雀なんだよ 超重戦車にマウスと名付けたり自走ラジコン地雷にゴリアテと名付けたりなんかそういうノリだろう

133 20/01/28(火)23:47:15 No.658625242

>これぐらい大きい敵は変異イヴォルヴァー辺りか ニンジャ名忘れたけど氷の巨人とか あれはルイナーがいたからなんとかなったけど

134 20/01/28(火)23:47:36 No.658625326

人事不省!

135 20/01/28(火)23:47:58 No.658625439

オイオイオイ

136 20/01/28(火)23:48:09 No.658625485

クリスタライズド=サンだな

137 20/01/28(火)23:48:18 No.658625530

通りすがりのオムラアラシ=サンでも来てくれないものか

138 20/01/28(火)23:48:44 No.658625646

うわあ火まで吐けるのか

139 20/01/28(火)23:48:45 No.658625648

火も吹くぞ!

140 20/01/28(火)23:48:49 No.658625665

>>蘇我氏が生きて裏で糸引いてるせいで源氏や足利氏が武家政権樹立しないまま応仁の乱入っちゃったのかな… >蘇我氏に始まって道長やら清盛やら鎌倉北条氏や足利将軍みんな実はソガ・ニンジャの別名だったってラインもある テンカンホーあるからマジでやりたい放題だよねソガ

141 20/01/28(火)23:49:17 No.658625826

これは鉄砲の仕業に違いないな……

142 20/01/28(火)23:49:28 No.658625876

カイジュウすぎる…

143 20/01/28(火)23:49:45 No.658625953

ギンカク接触前なのに強敵が多すぎる…

144 20/01/28(火)23:49:57 No.658626020

>これは鉄砲の仕業に違いないな…… 火縄銃ってそういう

145 20/01/28(火)23:49:59 No.658626031

この気絶は別に物理ダメージじゃなくジツで消耗したタイミングで攻撃受けたせいでは

146 20/01/28(火)23:50:12 No.658626098

ソガ=サンは2800年の平安期を何度も休眠してたらしいので その時々の為政者を一人で演じてた可能性は実際高い

147 20/01/28(火)23:50:56 No.658626307

CEOめっちゃ出血してたからね ジツも高出力で使ったし

148 20/01/28(火)23:51:23 No.658626453

いや30メートル級の巨大兵器のぶちかましとかかすっただけでもとんでもないよ フジキドもかつてガッタイのカラテで爆発四散しかけたし

149 20/01/28(火)23:51:33 No.658626502

>ソガ=サンは2800年の平安期を何度も休眠してたらしいので >その時々の為政者を一人で演じてた可能性は実際高い すごく緻密に整合制とってあるよね

150 20/01/28(火)23:51:40 No.658626532

非神話級でこの戦力は反則だよ…

151 20/01/28(火)23:52:43 No.658626865

見せ掛けの王ではないなジョウゴ

152 20/01/28(火)23:52:51 No.658626911

たしかもう一機来てたよな

153 20/01/28(火)23:53:25 No.658627098

これで本体カラテ強いんだろ シテンノも相当ヤバいしなんだこの国

154 20/01/28(火)23:53:35 No.658627131

メダルを進呈…

155 20/01/28(火)23:53:47 No.658627181

ファッキング・カイジュウ

156 20/01/28(火)23:54:07 No.658627271

>これで本体カラテ強いんだろ >シテンノも相当ヤバいしなんだこの国 そしてトップのアケチはこれらより遥かに強いという

157 20/01/28(火)23:54:19 No.658627330

そいつ、株価なんだ!

158 20/01/28(火)23:54:43 No.658627457

CEOがこんなヒロインめいたムーヴする時代がこようとは

159 20/01/28(火)23:54:43 No.658627459

ヨロシメダルを集めるとどうなるんだ

160 20/01/28(火)23:54:47 No.658627483

サブジュゲイターにとってこれが理想のCEO像なのかな 不覚にもちょっとかっこいいぞ

161 20/01/28(火)23:54:55 No.658627512

CEOへの貸しがどんどん増える…

162 20/01/28(火)23:54:58 No.658627531

アケチ・ニンジャはカラテに於いてはケイトー超えてる可能性もあるしな…

163 20/01/28(火)23:55:03 No.658627554

キエーッ!キエーッ!!!

164 20/01/28(火)23:55:04 No.658627565

>そいつ、株価なんだ! ダーク・タキは己の欲望をコントロールできない……

165 20/01/28(火)23:55:13 No.658627599

ジョウゴ親王はオダ・ニンジャの死体で作ったゾンビ―ニンジャだと思うんだけど顔色悪いらしいし

166 20/01/28(火)23:55:16 No.658627615

tkknは金が絡むと真剣だな…

167 20/01/28(火)23:55:27 No.658627679

緊急ミッション:金ヅルを守れ

168 20/01/28(火)23:55:34 No.658627708

だが所詮30mだ モーターオムラは666mだぞ

169 20/01/28(火)23:55:48 No.658627780

>ダーク・タキは己の欲望をコントロールできない…… いつものことだと思いますよ(コトブキ氏)

170 20/01/28(火)23:55:53 No.658627802

勲章ですよ…

171 20/01/28(火)23:55:55 No.658627816

>アケチ・ニンジャはカラテに於いてはケイトー超えてる可能性もあるしな… でもあいつ絶対本気出してないよ… ジツすらよくわからないし

172 20/01/28(火)23:56:19 No.658627927

キッ…キエッ!

173 20/01/28(火)23:56:22 No.658627941

モーターオムラは相手が空母二隻合体させたある意味化け物だったからな…

174 20/01/28(火)23:56:30 No.658627980

ジツ鼻血ニンジャのヒロインムーブって既視感あるな!

175 20/01/28(火)23:57:00 No.658628136

ケイトーはナラク曰く緋とダマシのジツを使う卑劣漢

176 20/01/28(火)23:57:02 No.658628154

>だが所詮30mだ >モーターオムラは666mだぞ メガロ妄想者の夢の実現じみた狂気的サイズすぎる…

177 20/01/28(火)23:57:07 No.658628177

ジョウゴ親王のインターネット発言も胡乱だが タキの言うこともかなりアレになってきてる

178 20/01/28(火)23:57:11 No.658628193

純粋なカラテ力量は実際戦ってもらわんと測りかねる

179 20/01/28(火)23:57:17 No.658628221

>ジツ鼻血ニンジャのヒロインムーブって既視感あるな! あっちはもはや鼻血を噴く肉体すらないからな…

180 20/01/28(火)23:57:57 No.658628399

バイクで…どうしよう…

181 20/01/28(火)23:58:18 No.658628501

3部終盤はインフレがすぎたからな…

182 20/01/28(火)23:58:22 No.658628519

とりあえず逃げるんだよぉー!

183 20/01/28(火)23:59:29 No.658628841

モーターオムラはデカすぎて逆に進入しやすい と思ったところに全身電磁バリアだ

184 20/01/28(火)23:59:49 No.658628938

これはあれだ仲間を背負いながら超巨大モンスターから逃げる鬼ごっこステージだ

185 20/01/28(火)23:59:53 No.658628955

でもモーターオムラなかったら大変なことになってたし…

186 20/01/28(火)23:59:57 No.658628976

>あっちはもはや鼻血を噴く肉体すらないからな… 論理肉体でも鼻血は流してたよ!今考えると意味わからんな

187 20/01/29(水)00:00:57 No.658629285

蹴りでフジキド殺しかけるガッタイはいろいろおかしい

188 20/01/29(水)00:01:01 No.658629307

いやー真面目に企業連合軍でも無理では

189 20/01/29(水)00:01:42 No.658629499

速度も早いのは怖いな…

190 20/01/29(水)00:01:47 No.658629526

たしかに月面での神話級超ニンジャバトルは今でもこの作品で一番インフレしてると思うけど…

191 20/01/29(水)00:02:34 No.658629732

そういや物理書籍の最終巻今更買ったんだけどこれってネヴァーダイズだけなんだね… それでこの圧さか

192 20/01/29(水)00:02:45 No.658629784

足速いのかこいつ…

193 20/01/29(水)00:02:49 No.658629799

>いやー真面目に企業連合軍でも無理では いざとなったらニュークも使うんじゃないでしょうか

194 20/01/29(水)00:03:19 No.658629952

>たしかに月面での神話級超ニンジャバトルは今でもこの作品で一番インフレしてると思うけど… あの辺から真のニンジャは爆発四散しかけてからが本番!になるのが酷い

195 20/01/29(水)00:03:21 No.658629963

ヘファイトス=サンの時もそうだったけど遠隔操作でカラテ破壊も難しいから強いんだよなぁカゲムシャ

196 20/01/29(水)00:03:23 No.658629977

>いやー真面目に企業連合軍でも無理では それでもクラウドスティーラー=サンなら…と思ったけどあっちは論理聖教会だから別団体か 企業連合はリアルニンジャ居ないのかな

197 20/01/29(水)00:03:24 No.658629982

>いやー真面目に企業連合軍でも無理では コヒバリに関しては直視しなきゃ操作できないんだしクラウドスティーラー雇えば終了なんじゃね?

198 20/01/29(水)00:03:40 No.658630050

>いやー真面目に企業連合軍でも無理では 何らかの攻略ギミックかケイビイン戦みたいに弱点突かないとそもそも攻撃が通らなそう

199 20/01/29(水)00:04:15 No.658630210

クラウドスティーラーはいるだけで視認が必要なジツ全部無効化できるからな…

200 20/01/29(水)00:04:17 No.658630218

冷静に考えて30メートルの巨大物体が歩くだけでも常人からすればとんでもない速度のはず

201 20/01/29(水)00:04:29 No.658630270

足からダルマ落としして身長を縮めていけば勝つ

202 20/01/29(水)00:04:36 No.658630306

転ぶんだ…

203 20/01/29(水)00:05:23 No.658630529

ただクラウドスティーラー=サンは今ロシアの方のメガコーポに雇われて ザイバツとドンパチしてるっぽいし

204 20/01/29(水)00:05:32 No.658630577

カラテアニマルが犠牲になってくれたのか?

205 20/01/29(水)00:05:38 No.658630608

キエフの霧もクラウドスティーラー=サンかな

206 20/01/29(水)00:05:44 No.658630645

思ったより足が弱い!

207 20/01/29(水)00:06:14 No.658630772

ドリームキャッチャーが動いたか

208 20/01/29(水)00:06:23 No.658630825

シージバスター系のニンジャはいないのかな連合軍

209 20/01/29(水)00:06:45 No.658630924

クラウドスティーラーは今までの行動から領地持ちのリアルニンジャ嫌いっぽいし依頼すれば嬉々として来るとは思う

210 20/01/29(水)00:07:17 No.658631096

妨害系のニンジャがいれば何とかなりそうだがコヒバリ単独でくるってのもないだろうからねぇ

211 20/01/29(水)00:07:27 No.658631138

ああそうか見えなきゃ操作できないからこういう罠は効くんだ…

212 20/01/29(水)00:07:43 No.658631212

原始的トラップ!

213 20/01/29(水)00:07:43 No.658631216

クラウドスティーラー=サンは霧を出すこととリアルニンジャってこととキレて追撃してる殿とフジキドがすっぱり諦めたってことくらいしか情報出てないのに信頼されすぎる…

214 20/01/29(水)00:08:03 No.658631302

ジェダイの帰還のイウォーク族そのものだな!

215 20/01/29(水)00:08:08 No.658631327

これ範囲炎でこんがり焼かれそう…

216 20/01/29(水)00:08:15 No.658631350

いよいよカラテナキウサギたちがイウォーク族めいてきた

217 20/01/29(水)00:08:23 No.658631394

関節なら攻撃通るのか…?

218 20/01/29(水)00:08:34 No.658631452

クラウドスティーラーはスレイトでもメガコーポに雇われてザイバツ戦力に対して霧を吐いてた

219 20/01/29(水)00:08:48 No.658631512

まあ青銅ですからね 鉄を当てれば削れますよ

220 20/01/29(水)00:08:54 No.658631540

コヒバリは2体…つまり…

221 20/01/29(水)00:09:04 No.658631594

>クラウドスティーラー=サンは霧を出すこととリアルニンジャってこととキレて追撃してる殿とフジキドがすっぱり諦めたってことくらいしか情報出てないのに信頼されすぎる… だってあいつ推定ハンニバルだし…

222 20/01/29(水)00:09:07 No.658631606

2足メカ潰すなら足を狙って転倒させるか頭部にミサイル攻撃に限る

223 20/01/29(水)00:09:36 No.658631723

あれです!

224 20/01/29(水)00:09:48 No.658631766

本気でネザーキョウ攻めるならネザーオヒガンからの力の供給経たんといけないね ネザーオヒガンパワー無けりゃオオカゲ飛べんくなるらしいからコヒバリも弱体化しそう

225 20/01/29(水)00:10:40 No.658631992

ダブルコヒバリをどう退けるか

226 20/01/29(水)00:10:47 No.658632026

二体目もきちゃった!

227 20/01/29(水)00:11:02 No.658632085

カラテビーストめっちゃ必至だなって思ったけどもしかしてWiFi鹿が死んだら知性失っちゃうとかなのかな

228 20/01/29(水)00:11:19 No.658632162

二体同時なのはオダ(ケイビイン)と一緒だな

229 20/01/29(水)00:11:56 No.658632321

ザック=サン!さすがにここは危ないって!

↑Top