虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/28(火)22:50:05 >強いハゲ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/28(火)22:50:05 No.658607099

>強いハゲ

1 20/01/28(火)22:51:38 No.658607635

一時期ナッパ最強とか言ってるハゲがいたけどどうやっても最強になれないと思う

2 20/01/28(火)22:53:58 No.658608357

地球到達時50歳だったと知ってびっくりしたハゲ

3 20/01/28(火)22:55:09 No.658608747

初見の絶望感はフリーザ様と張ってると思う

4 20/01/28(火)22:56:10 No.658609097

昔はベジータ様呼びしてたのになんで敬称付けなくなったん

5 20/01/28(火)22:56:46 No.658609301

天さんの腕が立てたスレ

6 20/01/28(火)22:57:21 No.658609485

原作読み返して思ったけどデンデとナッパがフュージョンしたら 出っ歯(デッパ)になるんだろうか

7 20/01/28(火)22:58:12 No.658609747

なるよ

8 20/01/28(火)22:58:43 No.658609909

インターネットナッパとビザーレファイター

9 20/01/28(火)22:58:55 No.658609989

そのノリでフュージョン体増やしたフュージョンズというゲームがあってだな

10 20/01/28(火)22:59:06 No.658610056

一番強そうだった

11 20/01/28(火)23:04:07 No.658611726

>原作読み返して思ったけどデンデとナッパがフュージョンしたら 出っ歯(デッパ)になるんだろうか ナンデ?

12 20/01/28(火)23:05:53 No.658612365

復活のNをやったら絶対人気出ると思う

13 20/01/28(火)23:06:03 No.658612435

野菜縛りのネーミングでナッパを持ってくるセンスが凄く鳥山

14 20/01/28(火)23:06:56 No.658612738

クンッニッ

15 20/01/28(火)23:07:18 No.658612865

体格も強さも同じくらいでないとできないというフュージョンの設定ってなんでみんな忘れるの?

16 20/01/28(火)23:07:33 No.658612953

クリリン殺してこいつをレギュラーにしようか本気で悩んだ鳥さ

17 20/01/28(火)23:08:04 No.658613150

ナッパ戦はハゲキャラ多すぎ

18 20/01/28(火)23:08:23 No.658613264

>初見の絶望感はフリーザ様と張ってると思う 天津飯の腕がいきなり飛ぶのいいよね…19巻がしばらくトラウマになった

19 20/01/28(火)23:08:49 No.658613414

>初見の絶望感はフリーザ様と張ってると思う 悟空以外が手も足も出ない上にベジータが控えてるという

20 20/01/28(火)23:08:56 No.658613442

>>原作読み返して思ったけどデンデとナッパがフュージョンしたら >出っ歯(デッパ)になるんだろうか >ナンデ? デンパ?

21 20/01/28(火)23:09:34 No.658613691

命を捨てた意味がないのいいよね…

22 20/01/28(火)23:09:56 No.658613817

骨折とかじゃなくて文字通り腕が吹っ飛ぶのいいよね

23 20/01/28(火)23:10:10 No.658613889

GTで復活したけど一切しゃべらず再びベジータに消し飛ばされてた

24 20/01/28(火)23:11:14 No.658614232

すごい切れ味のパンチ

25 20/01/28(火)23:11:33 No.658614331

自爆で無傷 気功砲で無傷

26 20/01/28(火)23:11:46 No.658614391

殴ったら殴られた腕が取れるなんて芸当こいつ以外で見たことない

27 20/01/28(火)23:12:09 No.658614500

早々に退場させたのは勿体無かったと思う

28 20/01/28(火)23:12:15 No.658614533

>自爆で無傷 >気功砲で無傷 気円斬

29 20/01/28(火)23:12:33 No.658614631

構えて力んだだけで大地が震える

30 20/01/28(火)23:12:37 No.658614651

>自爆で無傷 >気功砲で無傷 まあ両手の気功砲ならナッパ倒せてたらしいし 真っ先に腕狙われた天津飯が不運だった

31 20/01/28(火)23:13:00 No.658614785

>まあ両手の気功砲ならナッパ倒せてたらしいし 知らなかったそんなの…

32 20/01/28(火)23:13:03 No.658614797

このハゲが頑張りすぎたからベジータは地球で誰一人殺してないという ああ違った一人殺してたわ このハゲを

33 20/01/28(火)23:13:23 No.658614906

>殴ったら殴られた腕が取れるなんて芸当こいつ以外で見たことない 蹴ったら蹴られた足が取れたならあるな…

34 20/01/28(火)23:13:52 No.658615056

クンッってなんだよ

35 20/01/28(火)23:14:16 No.658615185

>クンッってなんだよ ばくはつは

36 20/01/28(火)23:14:20 No.658615204

初期サイヤ人は割と好きなのでせっかくだし超の続編でちょっと出番ほしい気持ちもあるけどファイターズくらいがいいかなという気持ちもある

37 20/01/28(火)23:14:58 No.658615390

ピッコロが殺されて仇を討とうと悟飯が放った魔閃光を片手で弾き飛ばす

38 20/01/28(火)23:15:40 No.658615633

後ろに本番が控えてるのに前座が強い強すぎる あの手この手で挑んでも前座相手に味方の死体が積みあがっていく…

39 20/01/28(火)23:15:58 No.658615723

ナッパが避けなかったらどうなっていたのか

40 20/01/28(火)23:16:05 No.658615758

>ピッコロが殺されて仇を討とうと悟飯が放った魔閃光を片手で弾き飛ばす 必勝フラグを片っ端からへし折っていくよねナッパ

41 20/01/28(火)23:16:09 No.658615788

この辺りの絶望感すごかったのはよく覚えてる

42 20/01/28(火)23:16:33 No.658615947

>このハゲが頑張りすぎたからベジータは地球で誰一人殺してないという 悟空が生かしたのもそんなに印象悪くなかったというのもあるのかな まあ関係ないだろうけど

43 20/01/28(火)23:16:50 No.658616043

圧倒的に差があるのにかめはめ波を出さないと行けなかったカパッはかなり強いんだろな

44 20/01/28(火)23:17:07 No.658616143

この絶望感はベジータ待機も含めて

45 20/01/28(火)23:17:12 No.658616186

おつらい su3606227.jpg

46 20/01/28(火)23:17:57 No.658616443

滅茶苦茶強いけど隙が多くて頑張れば倒せそうな雰囲気あるのに…

47 20/01/28(火)23:18:13 No.658616510

割とナッパ戦全力で描いてたと思うんだけど その後のベジータ戦でさらに上回ってくるのどんな筆力してんだよ

48 20/01/28(火)23:18:51 No.658616723

ナッパの全力ってわからずじまいだよね

49 20/01/28(火)23:19:05 No.658616798

口からエネルギー弾を吐く生身のキャラはコイツで知った

50 20/01/28(火)23:19:17 No.658616870

>割とナッパ戦全力で描いてたと思うんだけど >その後のベジータ戦でさらに上回ってくるのどんな筆力してんだよ 限界超えた4倍界王拳で相手の必殺を跳ね返したら大猿になられて10倍パワーで握り潰される!

51 20/01/28(火)23:19:20 No.658616891

隙を突けても出力足りてるの気円斬ぐらいだったんじゃねえかな…

52 20/01/28(火)23:20:01 No.658617129

ZOPのへのへのカッパの部分ってやっぱナッパと掛けてたのかな

53 20/01/28(火)23:20:20 No.658617229

>su3606227.jpg この後成り方聞くけど抽象的過ぎてキレるの好き

54 20/01/28(火)23:20:21 No.658617234

結局悟空が来てボコボコにしても全然倒れないからなコイツ…

55 20/01/28(火)23:21:45 No.658617683

>フィギュア化に恵まれてるハゲ

56 20/01/28(火)23:21:47 No.658617700

>結局悟空が来てボコボコにしても全然倒れないからなコイツ… 虎の子の界王拳食らわせても喋れる程度にはタフ ベジータも勿体無いことしたな

57 20/01/28(火)23:23:00 No.658618093

悟飯以外髪の毛があるキャラがいないページがあって凄かった

58 20/01/28(火)23:23:19 No.658618189

読み返すとどいつから片付けてやるかな?のコマが絶望的な上かっこよすぎる

59 20/01/28(火)23:23:21 No.658618195

>この後成り方聞くけど抽象的過ぎてキレるの好き がーってやって!ばーんってなって!みたいな説明で元上司の息子にキレる…

60 20/01/28(火)23:23:47 No.658618306

たぶん元々嫌われてたんだよ

61 20/01/28(火)23:24:04 No.658618409

天津飯がゴミのように死んだのが幼心にやばすぎた…こわい…

62 20/01/28(火)23:24:34 No.658618584

まぁゴテンクスからしたらナッパごとき 小指一本あれば叩きのめせるからな……

63 20/01/28(火)23:24:39 No.658618624

実際結構ベジータがナッパにイラついてる場面多いからな

64 20/01/28(火)23:25:29 No.658618910

>滅茶苦茶強いけど隙が多くて頑張れば倒せそうな雰囲気あるのに… SFCのゲームのIF展開だと ピッコロとクリリンがコンボ決めたのを悟飯が怖気づかずに仕留めるとナッパ倒せたな

65 20/01/28(火)23:27:04 No.658619416

なんかのゲームで超3化してヒゲ延びてなかったっけ

66 20/01/28(火)23:28:06 No.658619761

気円斬が格上キラーすぎる性能なのが酷い

67 20/01/28(火)23:29:38 No.658620237

アニメで天さんの腕バーン!初めて観たけどトラウマになりましたよ

68 20/01/28(火)23:30:11 No.658620392

ナッパのことは一にも二にもハゲのサイヤ人と認識してたからブロリーで出てきた時は真面目にただのモブだと勘違いした

69 20/01/28(火)23:32:38 No.658621092

強いんじゃなくて強さ演出がすごい キュイより弱いのに強そう

70 20/01/28(火)23:33:19 No.658621289

キュイはベジータのライバルとか嘘だろって程度の強さと見た目だし…

71 20/01/28(火)23:34:29 No.658621632

>キュイはベジータのライバルとか嘘だろって程度の強さと見た目だし… 地球で死にかけたから強くなったんじゃないの?

72 20/01/28(火)23:34:30 No.658621637

強い敵の禿率高いな

73 20/01/28(火)23:34:36 No.658621665

キュイ一人で惑星ベジータ征服できるよね多分

74 20/01/28(火)23:35:19 No.658621891

>>キュイはベジータのライバルとか嘘だろって程度の強さと見た目だし… >地球で死にかけたから強くなったんじゃないの? 一応地球来た時点でのベジータとはほぼ互角でしょあいつ

75 20/01/28(火)23:35:24 No.658621928

死にかけ復活なかったらベジータより戦闘力上だっけキュイ

76 20/01/28(火)23:36:05 No.658622160

>キュイ一人で惑星ベジータ征服できるよね多分 大猿化もあるしどう考えても無理では…

77 20/01/28(火)23:37:12 No.658622454

まぁよくある現象ではある 戸愚呂弟がB級とはいうけどもっと弱そうなS級ぼちぼちいたよねとか 修羅の国編の奴ら設定上はめちゃくちゃ強い筈だけど描写見てると名無しの修羅が超強かっただけに見えるとか

78 20/01/28(火)23:37:14 No.658622464

戦闘力18000もあったのか...

79 20/01/28(火)23:37:31 No.658622535

ラディッツは悟空の実の兄なのに扱い悪くない?

80 20/01/28(火)23:37:49 No.658622602

>ラディッツは悟空の実の兄なのに扱い悪くない? 弱虫はダメだな…

81 20/01/28(火)23:38:00 No.658622657

剃ってるの?

82 20/01/28(火)23:38:26 No.658622801

ドラゴンボールの体格でかいキャラが暴れまわるの好き

83 20/01/28(火)23:39:21 No.658623057

>大猿化もあるしどう考えても無理では… 一人で制圧はまあ難しいだろうがね 大猿化ってよく言われるほど簡単でもないし弱点もある

84 20/01/28(火)23:39:25 No.658623072

戦闘力ではベジータとキュイは互角かもしれないけど 戦闘センスとかタフさとか考えるとキュイに勝ち目は…

85 20/01/28(火)23:39:38 No.658623142

後年は天才扱いされてるけど悟空さも素質的には本来は大したことないサイヤ人なはずだしバーダックの子供はあんなもんなんだろ

86 20/01/28(火)23:40:32 No.658623402

ラディッツはIFあると輝かせてもらえるから…

87 20/01/28(火)23:41:22 No.658623606

>>初見の絶望感はフリーザ様と張ってると思う >天津飯の腕がいきなり飛ぶのいいよね…19巻がしばらくトラウマになった アニメで見てトラウマになったの思い出してしまった

88 20/01/28(火)23:42:11 No.658623862

地球代表が次々と殺戮されていく展開いいよね… ヤムチャもネタにされがちだけどやべーぞ!演出に一役買ってた

89 20/01/28(火)23:42:12 No.658623870

下級戦士は1000単位くらいの戦闘力がザラで死にかけまくって10000まで上り詰めてるバーダックが異常者って扱いだったよな確か 超のバーダックは3000~4000くらいらしいが

90 20/01/28(火)23:42:12 No.658623874

ナッパもここで死ななければ成長の芽はあったかもしれない

91 20/01/28(火)23:43:29 No.658624243

とにかくタフすぎるイメージがある リクームも大概タフなイメージあるけど悟空さ来てからは一瞬だったし

92 20/01/28(火)23:43:35 No.658624266

>後ろに本番が控えてるのに前座が強い強すぎる >あの手この手で挑んでも前座相手に味方の死体が積みあがっていく… 結構後になってから原作のこの辺読んだんだけど 先の展開ある程度知ってるのにこの先どうなっちゃうの…全滅するじゃん…って絶望感半端なかった

93 20/01/28(火)23:43:45 No.658624313

>ドラゴンボールの体格でかいキャラが暴れまわるの好き ヒゲでハゲで強面のマッチョなおっさんって文字通り絶対に強いって記号盛り沢山だもんなナッパ 今の目で見ると竿役にも使えそうとかゲスな考えが浮かぶけど

94 20/01/28(火)23:43:46 No.658624321

レジェンズのナッパ師匠好き

95 20/01/28(火)23:44:13 No.658624453

サイヤ人ってあんま鍛える習慣なさそうなんだよな 下級戦士でも修行すればいいところまで伸びる種族だったんじゃないだろうか

96 20/01/28(火)23:44:16 No.658624469

瀕死からの仙豆でどんなサイヤ人もあっという間に強くなれる

97 20/01/28(火)23:44:33 No.658624532

散々言われてるけど その平均戦闘力でよくまあ戦闘民族名乗ってたなサイヤ人達

98 20/01/28(火)23:44:57 No.658624639

ナッパ最強なんて言ってるのいる? 戦闘力4000は低すぎでしょは言われてるけど

99 20/01/28(火)23:45:08 No.658624695

悟空vsナッパはいつになく冷静にキレながらナッパ煽りまくる悟空さが黒くて好き 相手が冷静になったら合わせて本気になって殺しに行くのとか

100 20/01/28(火)23:45:18 No.658624730

>その平均戦闘力でよくまあ戦闘民族名乗ってたなサイヤ人達 地球に来る敵とナメック星が異常なだけでサイヤ人はつよくね?

101 20/01/28(火)23:45:24 No.658624766

>散々言われてるけど >その平均戦闘力でよくまあ戦闘民族名乗ってたなサイヤ人達 大猿化と超サイヤ人伝説でブイブイ言わせてた それなきゃエリートで4000だからな

102 20/01/28(火)23:46:30 No.658625057

当時地球上で最強の座を争ってた悟空さとピッコロで300くらいだし1000単位はそれでも驚異だよサイヤ人

103 20/01/28(火)23:46:31 No.658625061

戦闘力が数値化されてる分送っても無駄になるような派遣先あてがわれなくて 瀕死パワーアップみたいなことが起きにくかったのかな…

104 20/01/28(火)23:47:04 No.658625203

クンッ!とカパッ!って技名をなんとかしてあげて欲しい

105 20/01/28(火)23:47:10 No.658625223

フリーザ軍の平均が1000か1500くらいっぽいしな

106 20/01/28(火)23:47:19 No.658625261

突然変異の天才でもなきゃ万単位までいかないし平均で数千あるサイヤ人はイカれてるよ

107 20/01/28(火)23:47:31 No.658625311

まあ戦闘力2万を軽く越えるギニュー特選隊やザーボンドドリアさんたちを率いるコルド大王軍に破れてるしな 実際井の中の蛙感はあると思う

108 20/01/28(火)23:47:36 No.658625330

リクーム戦はナッパ戦の再来みたいなとこはあるけど あっちは名有りの味方が誰も殺されてないせいかナッパほど怖くはないんだよな

109 20/01/28(火)23:48:30 No.658625580

>リクーム戦はナッパ戦の再来みたいなとこはあるけど >あっちは名有りの味方が誰も殺されてないせいかナッパほど怖くはないんだよな リクームもコミカルなギャグキャラだったしな 問題はそのリクームが当時まだ脅威だったベジータを半殺しにしてることだけど

110 20/01/28(火)23:48:40 No.658625631

あの宇宙での公式最強はフリーザだったから そこ天井にすれば平均的に数千超える種族は十分強い

111 20/01/28(火)23:49:39 No.658625923

超3になったらどうなるか謎な人

↑Top