20/01/28(火)22:41:41 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)22:41:41 No.658604447
なんだかんだで強い気がする
1 20/01/28(火)22:42:23 No.658604688
浅瀬よりは安定するしアグロにも浅瀬よりは強いからな
2 20/01/28(火)22:42:23 No.658604696
ティマレット一枚にめちゃくちゃにされた
3 20/01/28(火)22:43:44 No.658605128
>ティマレット一枚にめちゃくちゃにされた こいつは軸にしないほうがいい 緑の騎兵やタミヨウの墓地肥やし能力を活かす手段ぐらいに考えたほうが仕事する
4 20/01/28(火)22:44:58 No.658605510
テーロスの神話カードかなりよく見かけるよな
5 20/01/28(火)22:46:12 No.658605864
1戦目で暴れさせたあとに相手エスパーだし墓地肥やししてくるだろうなって思って抜いて強迫と入れ替えたら 案の定ケイヤとか3アショクとか出てきて笑った ウーロは別に勝ち手段じゃないから消されたところでどうでもいいんだよね
6 20/01/28(火)22:46:34 No.658605991
>テーロスの神話カードかなりよく見かけるよな 前環境より面白いよね
7 20/01/28(火)22:47:15 No.658606191
つってもよォ エルドレイン環境よりつまらない環境探すほうが難しいぜ
8 20/01/28(火)22:47:34 No.658606294
勝ち手段ではあるでしょ メインには据えてないだけで
9 20/01/28(火)22:48:03 No.658606458
ウーロは強いしいるだけで目障りだけど ウーロ一体出したところで弱いからな
10 20/01/28(火)22:48:36 No.658606647
>勝ち手段ではあるでしょ >メインには据えてないだけで 確かにサブぐらいではあった
11 20/01/28(火)22:49:11 No.658606827
エルドレインは最後の方スタンをやる気がまるで起きなかったもの…
12 20/01/28(火)22:49:48 No.658607002
墓地対策割とあるのもそうだけど割と墓地って肥えないんだなって脱出使うと思う
13 20/01/28(火)22:49:55 No.658607037
新しい墓地も追放できるハンデスが一番やられたら面倒かな…
14 20/01/28(火)22:50:34 No.658607266
>墓地対策割とあるのもそうだけど割と墓地って肥えないんだなって脱出使うと思う トリトンとか入れないと肥えないよね 肥やしたところでいくらでも対策あるのが悲しいが
15 20/01/28(火)22:50:36 No.658607287
エルドレインは最初から最後まで何一つ面白くなかったな……
16 20/01/28(火)22:50:48 No.658607358
フードレイン環境はなにか悪い夢を見てたものと思えばいい
17 20/01/28(火)22:50:59 No.658607418
こんななりして初子です
18 20/01/28(火)22:51:00 No.658607425
>新しい墓地も追放できるハンデスが一番やられたら面倒かな… あれサイドにガン積みできるようになってジャンドサクリが完全体になった
19 20/01/28(火)22:51:04 No.658607451
おこなの?
20 20/01/28(火)22:51:31 No.658607595
ウーロは強いし入ったデッキは結果出すと思うよ ただガン積みではないのは間違いないけど
21 20/01/28(火)22:52:01 No.658607768
>おこなの? オーコと原野にはおこです…
22 20/01/28(火)22:52:01 No.658607774
クロクサくんの方が好き
23 20/01/28(火)22:52:40 No.658607981
まだメタ固まってないのもあると思う
24 20/01/28(火)22:53:47 No.658608300
>エルドレインは最初から最後まで何一つ面白くなかったな…… 真面目にやっても面白くないからオーコ使ってノンオーコデッキ踏み潰してるときが一番楽しかったかもしれない オーコも居なくなってからはそれすら無いから完全なる虚無
25 20/01/28(火)22:54:12 No.658608433
エルドレインは最初面白かったでしょ PVが
26 20/01/28(火)22:54:25 No.658608496
むしろガン積み前提の値段がついてたのがおかしいよウーロ
27 20/01/28(火)22:55:11 No.658608762
>エルドレインは最初面白かったでしょ >PVが イメージ映像とはいえストーリーに一ミリもかすってなくてなんか複雑な気分に…
28 20/01/28(火)22:55:19 No.658608810
相手したシミック自己LOに入ってたな 攻撃できなくても唱えて3点脱出して3点回復できる壁としては優秀なのかな
29 20/01/28(火)22:55:39 No.658608912
エルドレインはリミテもクソ面白くなくて逆にすごい
30 20/01/28(火)22:55:50 No.658608979
スポイラーで公開された時点からフードデッキイメージして環境超初期に期待以上にオーコつえーしてるときは楽しかった 強すぎた
31 20/01/28(火)22:55:51 No.658608983
スタンがほんといろんなデッキ出てきて楽しい ひょっとして良環境なんじゃ…
32 20/01/28(火)22:56:05 No.658609060
テーロスも灯争もストーリーに忠実なPVだったから エルドレインのアレ浮いてるよね というか納期がきつかったのかな…
33 20/01/28(火)22:56:11 No.658609105
>エルドレインは最初面白かったでしょ >PVが いや全然…むしろいつもよりテンション下がった…
34 20/01/28(火)22:57:23 No.658609492
ストーリーに欠片も興味がないからエルドレインのが一番良かったよPV 他のは突然興奮する患者いっぱい出てくるな…みたいな感想しか持てなかった
35 20/01/28(火)22:57:28 No.658609512
出来事とかいう対処しても次が出てくるシステムが一番嫌かもしれん オーコはパワーさえ調整してくれれば好きになれたかも…
36 20/01/28(火)22:58:15 No.658609769
>他のは突然興奮する患者いっぱい出てくるな…みたいな感想しか持てなかった 興味無いにもほどがあるだろ過ぎて笑った
37 20/01/28(火)22:58:21 No.658609799
灯争のPVのおばさん炎上は見る度不快になったから それ考えるのエルドレンはまし
38 20/01/28(火)22:58:50 No.658609957
エルドレインはマジでMTG史に残るクソ環境だったな
39 20/01/28(火)22:59:22 No.658610137
確かにPVリリアナはブサイクすぎた
40 20/01/28(火)22:59:35 No.658610202
エルドレインがっていうとダメだぞちゃんと名指しで言いなさい
41 20/01/28(火)22:59:40 No.658610231
夢さらいとつっこませるのいいよね
42 20/01/28(火)22:59:54 No.658610316
>エルドレインはマジでMTG史に残るクソ環境だったな 禁止しても禁止しても変なアーキタイプが生まれ続けるやばい環境
43 20/01/28(火)23:00:34 No.658610514
バントウーロならペス一緒に使えるかな 試してみよ
44 20/01/28(火)23:00:55 No.658610627
エルドレインはストーリーもなんか知らんホモがガラク犬にするってクソみたいな話だったしな
45 20/01/28(火)23:00:57 No.658610641
>エルドレインがっていうとダメだぞちゃんと名指しで言いなさい おこです…
46 20/01/28(火)23:01:36 No.658610850
>エルドレインはリミテもクソ面白くなくて逆にすごい エルドレインドラフト面白いよ? やる度に発見があって素晴らしいって褒めてるプロもいた
47 20/01/28(火)23:01:37 No.658610855
>エルドレインはストーリーもなんか知らんホモがガラク犬にするってクソみたいな話だったしな つかみは最悪だったけどガラク浄化シーンと双子はいいだろ!
48 20/01/28(火)23:01:45 No.658610904
ウーロは1枚か2枚で十分な気がする キーカードってわけじゃないし2枚でも多いかもしれない
49 20/01/28(火)23:02:10 No.658611046
エルドレインドラフトはLO嫌いな人は嫌だと思う あとカラスの仕返し
50 20/01/28(火)23:02:25 No.658611136
>>エルドレインがっていうとダメだぞちゃんと名指しで言いなさい >おこです… むかしむかしは許された…
51 20/01/28(火)23:02:34 No.658611184
>ウーロは1枚か2枚で十分な気がする >キーカードってわけじゃないし2枚でも多いかもしれない 俺は3枚派かな 4はありえない
52 20/01/28(火)23:02:46 No.658611244
ストーリーは面白かったよ 女史がいなければマジで何もわからずに終わるところだったが
53 20/01/28(火)23:02:48 No.658611256
死者の原野が禁止されてからオーコが禁止になるまでは本当にキツかった
54 20/01/28(火)23:03:07 No.658611360
むかむかは全色に配ればそれでよかったんだよ なんだよめでたしめでたしって!
55 20/01/28(火)23:04:18 No.658611790
>死者の原野が禁止されてからオーコが禁止になるまでは本当にキツかった 俺はオーコすら消えてゴルサクとジャンサク祭りになった頃が一番きつかったかもしれん… もちろん禁止は妥当だと思うけどね…
56 20/01/28(火)23:04:46 No.658611959
めでめでのゴミカードっぷりはすごい ただの嫌がらせだあれ
57 20/01/28(火)23:05:14 No.658612131
>なんだよめでたしめでたしって! むかしむかしとめでたしめでたしとしかで韻踏んでるんだけどお気付きになりませんでした?
58 20/01/28(火)23:05:22 No.658612159
エルドレインドラフトは珍しく単色デッキが肯定されるドラフト環境でアーキタイプも多いしプレイアブルも多い つまらんって言ってる人ははいはいLOクソーって印象が強いんだろうけど大変もったいない
59 20/01/28(火)23:05:23 No.658612167
むかしむかしは緑だけだからとか関係なく刷っちゃだめなカードだよあれ
60 20/01/28(火)23:05:25 No.658612177
ミゼット再誕めでたしめでたし組んで遊んでたけど最終的にめでたしめでたし抜けてスレ画が入った
61 20/01/28(火)23:05:38 No.658612251
>俺はオーコすら消えてゴルサクとジャンサク祭りになった頃が一番きつかったかもしれん… >もちろん禁止は妥当だと思うけどね… 猫相手にした時のゲーム時間が無駄に増える虚無感は凄すぎた
62 20/01/28(火)23:05:42 No.658612288
ファイアーズもいたじゃん
63 20/01/28(火)23:06:09 No.658612468
というかテーロスの話もどうするんだろう あれテーロス的にはバッドエンドだよね…
64 20/01/28(火)23:07:01 No.658612770
唱える頃には手札に余分な土地なくて3マナ1ドロー3ゲインで終わること多いんだよね
65 20/01/28(火)23:07:05 No.658612793
>他のは突然興奮する患者いっぱい出てくるな…みたいな感想しか持てなかった ぶっちゃけmtgのストーリーなんてクソコテに変なことさせて回してるようなもんだからね…
66 20/01/28(火)23:07:06 No.658612797
めでたししてみたいんだけどな… 特殊勝利ならエトラータの方がたぶん楽だわ
67 20/01/28(火)23:07:11 No.658612825
特殊勝利なんて概ね実用性クソが多いんだからめでたしめでたし単体ならまぁいいんだよ むかしむかしの対として考えると圧倒的格差に震える
68 20/01/28(火)23:07:39 No.658612984
ファイアーズはパワーカード引くことに命かけてデカブツ2体でぶち抜くってコンセプトが好き
69 20/01/28(火)23:09:49 No.658613784
>つまらんって言ってる人ははいはいLOクソーって印象が強いんだろうけど大変もったいない アリーナでLOしにくくなってからは結構楽しかったよ
70 20/01/28(火)23:09:51 No.658613793
>ファイアーズはパワーカード引くことに命かけてデカブツ2体でぶち抜くってコンセプトが好き ハートレス好きな友人がファイアーズ気に入っててそりゃそうだなぁと思ったよ
71 20/01/28(火)23:10:39 No.658614042
初心者でアリーナでグルールアドベンチャー使ってたんだけどテーロスのカードであまり入りそうなのがないな…というか出来事デッキがテーマ内の自己完結力強すぎるのか
72 20/01/28(火)23:10:45 No.658614072
間違いなくクソ環境だったけど原野とオーコが睨み合い宝剣入りアグロが隙をうかがう状況はちょっと面白かった スタンのパワーバランスじゃねぇ…
73 20/01/28(火)23:11:50 No.658614409
ところでグルールで破壊不能のエンチャントとか貼られると対処できないんですけどあれどうしたらいんです?
74 20/01/28(火)23:11:53 No.658614423
>というかテーロスの話もどうするんだろう >あれテーロス的にはバッドエンドだよね… 神様の戦争終わったし落ち着くだろ?
75 20/01/28(火)23:12:28 No.658614611
>ところでグルールで破壊不能のエンチャントとか貼られると対処できないんですけどあれどうしたらいんです? 貼られる前に勝つ
76 20/01/28(火)23:12:44 No.658614681
>ところでグルールで破壊不能のエンチャントとか貼られると対処できないんですけどあれどうしたらいんです? 相手のライフを0にする
77 20/01/28(火)23:12:58 No.658614765
>ところでグルールで破壊不能のエンチャントとか貼られると対処できないんですけどあれどうしたらいんです? 影槍があるじゃん!
78 20/01/28(火)23:13:22 No.658614898
>ところでグルールで破壊不能のエンチャントとか貼られると対処できないんですけどあれどうしたらいんです? 1マナでデッキの下に送るやつあったよね
79 20/01/28(火)23:13:22 No.658614902
>神様の戦争終わったし落ち着くだろ? タイタンが全部解き放たれてるし戦争あれじゃ絶対終わらないんんですけお…
80 20/01/28(火)23:13:25 No.658614917
>俺はオーコすら消えてゴルサクとジャンサク祭りになった頃が一番きつかったかもしれん… あれ作業の待ち時間が長くなりがちでうんざりするよね自分で使っててもうんざりする
81 20/01/28(火)23:13:38 No.658614988
>初心者でアリーナでグルールアドベンチャー使ってたんだけどテーロスのカードであまり入りそうなのがないな…というか出来事デッキがテーマ内の自己完結力強すぎるのか 拡張性が低すぎるから出来事は廃れる一方だ 逆にフードは基本ギミックが優秀なので新セットのたびにパワーアップしていくだろう
82 20/01/28(火)23:14:04 No.658615114
サクリファイスは強い弱いではなくうざい アリーナの仕様どうにかしてくれ
83 20/01/28(火)23:14:08 No.658615135
グルールはクローティスが結構よさそうではある
84 20/01/28(火)23:14:55 No.658615371
ジャンドが一生パン屑回してて1戦目で時間切れたのは笑った
85 20/01/28(火)23:15:17 No.658615509
クローティスは結果残したグルールのサイドによく入ってるよ でもメインはきついと思うわ
86 20/01/28(火)23:15:36 No.658615617
出来事のショーケースカードがよかったので テーロスのコレクターブースターの物足りなさがすごい
87 20/01/28(火)23:15:42 No.658615646
出来事は今後フォローされなさそうだもんな… 亭主とクローバーだけでもかなりおかしい強さではあるが呪文とクリーチャー1枚で同時に使える分個々の能力はそんなに高くないんだよね…
88 20/01/28(火)23:15:43 No.658615656
ペスにしてみればもう帰る意味も薄そうな次元だけどケイリクスが出戻るとかでまた何かあるかもなぁ
89 20/01/28(火)23:16:29 No.658615918
2.3ターン目に使えるとうれしい 騎兵でおちるとちょっとうれしい
90 20/01/28(火)23:16:30 No.658615920
>サクリファイスは強い弱いではなくうざい >アリーナの仕様どうにかしてくれ これはマジックの仕様の問題でアリーナどうこうの話じゃないわ 誘発がゴリゴリ重なったら紙のほうがよほど大変だからアリーナはむしろ管理が楽
91 20/01/28(火)23:17:11 No.658616179
ヘリオッドの座が空席になった以上その位置に誰がつくかで間違いなく争いは起こるし そんな状態でタイタンどうやって対処するのっていう
92 20/01/28(火)23:17:35 No.658616297
>ペスにしてみればもう帰る意味も薄そうな次元だけどケイリクスが出戻るとかでまた何かあるかもなぁ ダクソス生き返ったしいつか帰ってくるんじゃない
93 20/01/28(火)23:17:50 No.658616391
黒の破壊後延々1/1のコピー生む奴と青のエンドに自分のクリーチャー追放して呼び戻すやつが延々とCIP使い続けてうぜえ!ってなるなった
94 20/01/28(火)23:18:01 No.658616460
次にテーロス来たらキテオンが白の神の座にいるんだ
95 20/01/28(火)23:18:32 No.658616613
英雄譚が再登場したくらいだし拡張性自体は高い出来事もいつか増えるだろう ただこれまでの強メカニズムの再録をみるにエルドレイン並の使い勝手では刷られずに念入りに調整されて特に魅力もない再登場をすることになりそうだけど
96 20/01/28(火)23:18:41 No.658616671
>次にテーロス来たらキテオンが白の神の座にいるんだ ありそうで困るけどラヴニカで死んだから死の国には行かないよな
97 20/01/28(火)23:19:11 No.658616836
>黒の破壊後延々1/1のコピー生む奴と青のエンドに自分のクリーチャー追放して呼び戻すやつが延々とCIP使い続けてうぜえ!ってなるなった 悪夢の番人は虐殺少女にクソ弱い
98 20/01/28(火)23:19:21 No.658616898
平和に競技会で神の座を決めよう
99 20/01/28(火)23:19:25 No.658616916
マジックオリジナルの出来事って今のところ無いしどうなるか想像できないな
100 20/01/28(火)23:19:26 No.658616921
>黒の破壊後延々1/1のコピー生む奴と青のエンドに自分のクリーチャー追放して呼び戻すやつが延々とCIP使い続けてうぜえ!ってなるなった 番人は黒単のキーカードでタッサは工作員の保護者だ
101 20/01/28(火)23:19:31 No.658616963
恋する野獣あたりは割と良調整だと思うんだけどね
102 20/01/28(火)23:19:46 No.658617051
流石にギデオン安らかに眠れセットみたいなの作った以上数年じゃ生き返る可能性はないはず
103 20/01/28(火)23:19:58 No.658617113
信心さえあれば具現化するんだしラヴニカで死んでたって復活するさ
104 20/01/28(火)23:20:13 No.658617186
今日はパワー4デッキで優勝していくわよ
105 20/01/28(火)23:20:43 No.658617346
>番人は黒単のキーカードでタッサは工作員の保護者だ アリーナで終盤に出すクリーチャー全部工作員呼び戻されてもってかれてリザイたよ アグロならそうなる前に倒しとけってことだよね反省
106 20/01/28(火)23:20:51 No.658617387
>恋する野獣あたりは割と良調整だと思うんだけどね 恋人を小さめの火力で対処するかどうかの読み合いが楽しい良デザイン
107 20/01/28(火)23:21:21 No.658617554
>英雄譚が再登場したくらいだし拡張性自体は高い出来事もいつか増えるだろう >ただこれまでの強メカニズムの再録をみるにエルドレイン並の使い勝手では刷られずに念入りに調整されて特に魅力もない再登場をすることになりそうだけど エルドレインと同等のカードパワーを期待するのは無理だよ…
108 20/01/28(火)23:22:39 No.658617986
原野が一番きつかった
109 20/01/28(火)23:22:58 No.658618081
流石にエルドレインはトラウマになってるだろうし早々再訪はなさそうだが
110 20/01/28(火)23:23:26 No.658618215
テーロスが割と落ち着いた感じなあたりエルドレインやり過ぎた自覚あるまま発売してますよね
111 20/01/28(火)23:23:58 No.658618369
>原野が一番きつかった 対処する方法が戦争の犠牲と工作員しか無いのがゴミ
112 20/01/28(火)23:24:02 No.658618387
>流石にエルドレインはトラウマになってるだろうし早々再訪はなさそうだが 別にエルドレインって次元が悪いわけじゃないし…
113 20/01/28(火)23:25:12 No.658618818
テーロス自体は面白そうではあるんだけど初心者だからどういじっていいかようわからん 少数のクリーチャーにエンチャントどんどんのっけてく形になるのかね
114 20/01/28(火)23:25:20 No.658618867
>別にエルドレインって次元が悪いわけじゃないし… 固有の能力もかなり人気ないし…
115 20/01/28(火)23:25:28 No.658618907
やらかしがトラウマになるようなまともな精神していたらΦマナなんてこの世に生まれてない
116 20/01/28(火)23:26:03 No.658619082
>テーロスが割と落ち着いた感じなあたりエルドレインやり過ぎた自覚あるまま発売してますよね 反省文読んでないのか
117 20/01/28(火)23:26:04 No.658619085
>テーロス自体は面白そうではあるんだけど初心者だからどういじっていいかようわからん >少数のクリーチャーにエンチャントどんどんのっけてく形になるのかね コピーデッキに抵抗がないならもう調べれば結果を残したデッキは出てくるのでそれを参考にしたほうがいい
118 20/01/28(火)23:26:07 No.658619100
出来事デッキは最終的に緑がらみしか残らなかったね まあキーカードの亭主が緑なんだから当たり前だが
119 20/01/28(火)23:26:37 No.658619254
ファイレクシアマナはなんで刷ったのか全然わからなくて笑う
120 20/01/28(火)23:26:47 No.658619322
環境的にはコントロール強すぎでランプがその次アグロはほとんど息してないでよくはない けどかまど猫と創案ばっかよりはまし
121 20/01/28(火)23:26:52 No.658619348
>出来事デッキは最終的に緑がらみしか残らなかったね >まあキーカードの亭主が緑なんだから当たり前だが というか緑に何でもかんでも与えすぎ
122 20/01/28(火)23:27:05 No.658619427
出来事はメカニズムそのものが強いけど壊れてるのは出来事カード自体よりも亭主だからね…
123 20/01/28(火)23:27:39 No.658619601
>固有の能力もかなり人気ないし… 出来事はそこそこ人気あるんじゃないの?
124 20/01/28(火)23:27:42 No.658619621
エルドレイン再訪はカードパワーにはもう期待できないよね
125 20/01/28(火)23:27:54 No.658619699
アグロは黒単と白単がいるし悪くはなくない?
126 20/01/28(火)23:27:57 No.658619713
赤が好きだけどとりあえずアナックスには可能性を感じる 問題は他が…
127 20/01/28(火)23:28:38 No.658619923
>>固有の能力もかなり人気ないし… >出来事はそこそこ人気あるんじゃないの? カードパワー高すぎて賛否両論な感じ 弱くない呪文を二回唱えられるんだから当たり前だけど
128 20/01/28(火)23:29:30 No.658620204
黒単ってコントロール以外にアグロもいるんか
129 20/01/28(火)23:29:39 No.658620239
>>>固有の能力もかなり人気ないし… >>出来事はそこそこ人気あるんじゃないの? >カードパワー高すぎて賛否両論な感じ >弱くない呪文を二回唱えられるんだから当たり前だけど 2回ならまだしもクローバーが入ってたらそれが3回4回唱えられるからね…しかも亭主もクローバーもめっちゃ軽い…
130 20/01/28(火)23:29:45 No.658620262
エルドレインの魅力とはなんですかって言われたらまあ カードパワーとぶっ壊れ環境としか答えようがないので…
131 20/01/28(火)23:30:21 No.658620433
いいよね巨人で土地増やしたらソーサリー唱える前と使えるマナが変わってないの
132 20/01/28(火)23:30:44 No.658620557
亭主とクローバーはシミフラ相手になんども助けてくれたからすき
133 20/01/28(火)23:31:09 No.658620681
>黒単ってコントロール以外にアグロもいるんか むしろ黒単コントロールが気になるぞ 黒単はたしかに赤単に比べたら前のめりではないけどアグロかミッドレンジしかいなくないか?
134 20/01/28(火)23:31:20 No.658620730
おとぎ話はフレーバー的にとても良かったよ 騎士要素はうn
135 20/01/28(火)23:31:26 No.658620766
セレズニアエンチャントは払拭連打しながら勇者に殴り殺されてしんどかった
136 20/01/28(火)23:31:34 No.658620800
俺エルドレインのフレーバーは好きだよ 亭主に恋をする野獣とかだけんがエクスカリバーくわえて「あれこそが騎士だ!」とか 他のブロックだとあんまりこういう盛り上がり方はしない
137 20/01/28(火)23:31:58 No.658620911
緑は出来事じゃないけど銛撃ちと探索する獣がいるのも大きい 適当な色と合わせてあいつら入れるだけでなんか形になるもの
138 20/01/28(火)23:32:08 No.658620959
シミフラがローテ後も残るの嫌だな…って思ってたらそれどころじゃないカードパワーのぶつかり合いだったという
139 20/01/28(火)23:32:52 No.658621152
そういや黒白のだけんはたんけも並みに盛ってたけど活躍してるかな
140 20/01/28(火)23:33:04 No.658621218
>おとぎ話はフレーバー的にとても良かったよ >騎士要素はうn 騎士はもう少しやりよう有ったよな… 少なくともネームドが一人も構築に入る性能してないのってフレーバーとして面白くねえよな…
141 20/01/28(火)23:33:32 No.658621354
>そういや黒白のだけんはたんけも並みに盛ってたけど活躍してるかな あいつエイスリオスの能力邪魔するの好き
142 20/01/28(火)23:33:40 No.658621397
ゲーム仕様的にいうと出来事は個々のパワーは控えめだけど1枚に2種類のマナコストがあるからマナカーブの調整が格段にやりやすくなるんだよね それだけでも戦術的に有利だと思う
143 20/01/28(火)23:34:52 No.658621738
>そういや黒白のだけんはたんけも並みに盛ってたけど活躍してるかな まだ一回も見てないな…
144 20/01/28(火)23:35:19 No.658621889
テーロスはいい塩梅だね今のところ
145 20/01/28(火)23:35:27 No.658621944
>ゲーム仕様的にいうと出来事は個々のパワーは控えめだけど1枚に2種類のマナコストがあるからマナカーブの調整が格段にやりやすくなるんだよね >それだけでも戦術的に有利だと思う 野獣とかとりあえず1ターン目から動けるからね
146 20/01/28(火)23:35:58 No.658622124
発売前はテーロス弱い弱いってちょっと聞こえてたけどちょうどよかったね…
147 20/01/28(火)23:36:05 No.658622165
あのだけんわざわざ使うほど脱出が強くねえんだこれが
148 20/01/28(火)23:36:49 No.658622355
野獣って3マナのくせに5/5ってでかいよね… 一方とれる生物環境にほとんどいないし
149 20/01/28(火)23:36:52 No.658622376
野獣と亜麻色と亭主がとりあえず1T目に出せるのは大きい 赤もそんな感じの1コス出来事がありゃあなあ
150 20/01/28(火)23:36:53 No.658622380
テーロス弱いはスポイラーがちゃんと開始する前の情報がマジで残念なカードで溢れていたせいもあるから…
151 20/01/28(火)23:36:57 No.658622396
>発売前はテーロス弱い弱いってちょっと聞こえてたけどちょうどよかったね… 初期のスポイラーで見えてたカードに微妙なのが多かったってのはあると思う
152 20/01/28(火)23:37:23 No.658622498
>発売前はテーロス弱い弱いってちょっと聞こえてたけどちょうどよかったね… リークされてたやつらが尽く微妙だったのと そのころはオーコがいたんでね オーコが健在だったとしたらもっとアーキタイプ減ってるでしょ今
153 20/01/28(火)23:38:06 No.658622693
まあ神はみんな鹿になってたな…
154 20/01/28(火)23:38:06 No.658622697
初期のスポイラーだけで判断するのもどうかと思うが… まあ何にしろ良かったよ
155 20/01/28(火)23:38:16 No.658622740
>野獣って3マナのくせに5/5ってでかいよね… >一方とれる生物環境にほとんどいないし そのかわり1/1がいないと攻撃できない弱点がある けど1/1トークンを排除するためだけに呪文使うべきか…とか亭主でもかわりになるし…みたいな駆け引きがいい塩梅だったと思う
156 20/01/28(火)23:38:17 No.658622746
ペスも散々言われてたけどまぁそこそこには強い
157 20/01/28(火)23:38:19 No.658622767
オーコはバグみたいなもんだから…
158 20/01/28(火)23:38:42 No.658622875
>初期のスポイラーだけで判断するのもどうかと思うが… まあ何にしろ良かったよ それ言ったらスポイラー見ても何も言えなくなるでしょ
159 20/01/28(火)23:39:06 No.658622983
そういや禁止なければオーコと破壊不能神同居するはずだったんだな もしそうなってたらクリーチャーにならない方が強いとかなってたはず
160 20/01/28(火)23:39:29 No.658623086
ヒリ!食物!おこ!の流れは芸術的に糞だと思う
161 20/01/28(火)23:39:37 No.658623135
>それ言ったらスポイラー見ても何も言えなくなるでしょ カード単体ならそうだけどセット全体の評価をするには早すぎるでしょ
162 20/01/28(火)23:40:53 No.658623486
白緑PWを全く観ない