20/01/28(火)22:20:08 まず声... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)22:20:08 No.658597085
まず声がかっこいい
1 20/01/28(火)22:21:28 No.658597541
見た目は?
2 20/01/28(火)22:21:46 No.658597645
>見た目は? フルパワーはかっこいいと思う
3 20/01/28(火)22:21:57 No.658597737
過去もかっこいい
4 20/01/28(火)22:23:06 No.658598159
>過去もかっこいい ピエロのレス
5 20/01/28(火)22:24:24 No.658598591
語らねばなるまい…
6 20/01/28(火)22:25:25 No.658598938
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
7 20/01/28(火)22:26:02 No.658599151
コナー君思い出す
8 20/01/28(火)22:27:06 No.658599505
神と同等の力を得て神すらも習得が難しい極意を身に着けた悟空が ギリギリ歯が立たないのは説得力がちょっと弱いなっておもった
9 20/01/28(火)22:27:08 No.658599512
フフフ…フハハハ…まぁたか…人間よまたなのか 人間は常に神を模倣する…なぜだぁ? 神が偉大なゆえか?神が美しすぎるゆえか? しかし悲しきかな…憐れむべきかな…神が行えば善となることも… 人が行えばこれみな悪となり…罪となるのだ…! フフフ…ほぉんとうに愚かだな人間というものはぁ… 孫悟空が我が体に残るぅ…?そぉーうだ!それが我が望みだぁ! サイヤ人よぉ…孫悟空よぉぉ… お前は人でありながら…神をもしのぐ力を得てしまったぁ… お前はぁ…この宇宙を築いた神々の失敗の象徴なのだ…! さればこそ!我は孫悟空と一つになることで! 人間の罪と!神々の失敗を!この身に引き受けたのだ! これぞ神の務め…!おぉ…これもすべて宇宙のため…世界のため…! そぉうだ…我が涙で世界は浄化されるのだ! 人間よ!滅ぶべし!すべてはぁぁ…ザマスのもとにぃぃ…!!
10 20/01/28(火)22:28:12 No.658599892
>オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 そこまでは別に聞いてない
11 20/01/28(火)22:28:29 No.658600001
お前は関係ないから帰れや!
12 20/01/28(火)22:28:34 No.658600035
なんか最近ピエロのレスをよく見るな…
13 20/01/28(火)22:28:45 No.658600098
過去はまあそれでも別にいいんだけどやたらに強すぎる…
14 20/01/28(火)22:28:56 No.658600154
ブロリーとカカロットでDB熱再燃してるからな…
15 20/01/28(火)22:29:13 No.658600246
>そこまでは別に聞いてない 黙れ!お前にジレンの何がわかる!
16 20/01/28(火)22:30:28 No.658600692
こいつがカッコいいと思えるの最終話付近になってからだったわ
17 20/01/28(火)22:31:08 No.658600929
赤いオーラが溢れ出るのがフルパワーでスーツ破けるのが超フルパワーらしいな
18 20/01/28(火)22:31:22 No.658601004
>こいつがカッコいいと思えるの最終話付近になってからだったわ まあピエロ語り終わったあとからなのは確かなのがな…
19 20/01/28(火)22:32:07 No.658601259
でもピエロのおかげでとっつきやすくなったのも事実だと思うのジレン それまでただ意味不明に強いなんかよくわからんやつだったし
20 20/01/28(火)22:32:57 No.658601586
最強格なのにあんまりグッズ展開の仲間入りできない
21 20/01/28(火)22:33:14 No.658601676
ブロリーとか突然変異で強いし ドラゴンボール世界の強さってそういうもんだと思ってる
22 20/01/28(火)22:34:55 No.658602265
あれ今回のピエロはクソ性能のゴミカードの話じゃないのか・・・
23 20/01/28(火)22:35:15 No.658602392
フリーザも強い理由わかんないよね 修行なんてしたことなかったタイプだし
24 20/01/28(火)22:36:19 No.658602706
>最強格なのにあんまりグッズ展開の仲間入りできない SDサイズのグッズはサイヤ人以外ではかなり出席率高いと思うよジレン 合体含むザマスとかゴラクに吸われてマジで全然ねえ
25 20/01/28(火)22:36:49 No.658602873
強いより憎い敵の方が記憶に残るわ
26 20/01/28(火)22:37:00 No.658602928
けた違いに突出して強いジレンがヒーロー気どりチームに所属しているところからすると信頼や感情など不要って思っているかというとどうなんだろうなあ
27 20/01/28(火)22:37:11 No.658602996
>フリーザも強い理由わかんないよね >修行なんてしたことなかったタイプだし 突然変異で強いから強いのがフリーザでは 修行なんてしたこともないので伸びしろは有り余ってた
28 20/01/28(火)22:37:33 No.658603089
ザマス編見たけどとてつもなくみみっちい理由であの事件起きてトランクスの未来滅びたの良いよね… いや全然よくねぇわまじでなんなんだあいつ
29 20/01/28(火)22:38:09 No.658603284
>フリーザも強い理由わかんないよね 突然変異だよ 同種族の中でもフリーザとコルドだけ滅茶苦茶強くて残忍
30 20/01/28(火)22:38:17 No.658603330
トッポに破壊神継がせてピエロはその後なにするつもりなんだろう
31 20/01/28(火)22:39:16 No.658603655
ケフラもいずれブロリーみたいになるのかな…
32 20/01/28(火)22:39:27 No.658603712
フリーザは一族の突然変異なんだろうだから同類集めてギニュー特戦隊なんてのも設立したし サイヤ人の突然変異であろう超サイヤ人を現実に起こり得ると懸念もしてた
33 20/01/28(火)22:39:30 No.658603730
コルド大王は強いには違いないんだけど 全く強いイメージが無いの悲惨
34 20/01/28(火)22:39:38 No.658603780
クウラ兄さんは?
35 20/01/28(火)22:39:45 No.658603809
>トッポに破壊神継がせてピエロはその後なにするつもりなんだろう ジレンいいよね…いい…
36 20/01/28(火)22:40:08 No.658603969
>トッポに破壊神継がせてピエロはその後なにするつもりなんだろう ジレンの親と師匠の敵としてプライドトルーパーズの前に立ちはだかってジレン以外のメンバーを皆殺しにする
37 20/01/28(火)22:40:53 No.658604180
>クウラ兄さんは? 超に出てくるとしたら強いけどフリーザのように残忍ではないとかそんな感じだろうか
38 20/01/28(火)22:41:35 No.658604416
ジレンはそういうの語りそうなタイプに思えないけどなんでピエロがその過去知ってるんだろう
39 20/01/28(火)22:42:14 No.658604632
>ジレンはそういうの語りそうなタイプに思えないけどなんでピエロがその過去知ってるんだろう ピエロはジレンの師匠の親友だから普通に聞いたんじゃないか
40 20/01/28(火)22:42:48 No.658604828
>コルド大王は強いには違いないんだけど >全く強いイメージが無いの悲惨 フリーザ本人曰く人に見せたのは第二形態までで父親は埃を付けた相手って認識されてるから 当時の2軍Z戦士たちにとっては大きすぎて違いがわからない山だったろうけど多分明確に劣るはず
41 20/01/28(火)22:42:51 No.658604845
悟空は落ちこぼれから真っ当に修行しまくった結果だから応援したくなるんだよな…
42 20/01/28(火)22:42:53 No.658604851
>ピエロはジレンの師匠の親友 知らなかったそんなの…
43 20/01/28(火)22:43:25 No.658605036
>>クウラ兄さんは? >超に出てくるとしたら強いけどフリーザのように残忍ではないとかそんな感じだろうか お父さんの地上げ業手伝ってないところから、武を究めんと仙人じみた暮らしをしてるとかかもしれん
44 20/01/28(火)22:44:27 No.658605352
ザマスとジレンで戦わせたらBGMがザマスとピエロの一方的な語りになってそう
45 20/01/28(火)22:45:34 No.658605677
突然変異はコルドとフリーザだけらしいから天才の弟生まれて用済みで存在消されて放逐された兄貴ってことにしよう
46 20/01/28(火)22:45:42 No.658605716
とりあえずゼノバース2でジレンも着てるプライドトルーパーズのタイツを女の子キャラに着せるととてもエッチなのはいいと思います
47 20/01/28(火)22:45:57 No.658605793
バニラになるのは知ってる
48 20/01/28(火)22:47:07 No.658606148
改めて見ると悟空は戦いを楽しむ天才だけど 戦績はちょこちょこ散々な時もあるんだよな… 何度も死ぬし負けるし仲間を守れないしで
49 20/01/28(火)22:47:51 No.658606390
ザマスワールドは破壊神の力でどうにかなるんかな?
50 20/01/28(火)22:48:07 No.658606484
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。
51 20/01/28(火)22:48:38 No.658606657
>ザマスワールドは破壊神の力でどうにかなるんかな? 本編時空に進出してきたザマスの顔をビルスが破壊してたらどうなったのかは気になる
52 20/01/28(火)22:49:06 No.658606795
ジレンが無口だからみんなが場繋ぎに話にきてくれる…
53 20/01/28(火)22:49:08 No.658606810
>ザマスワールドは破壊神の力でどうにかなるんかな? 破壊って宇宙そのものになったやつにきくのかな…
54 20/01/28(火)22:49:46 No.658606992
いっぱい出したね、ブロリー❤
55 20/01/28(火)22:50:16 No.658607151
ビルスとゴッド悟空の殴りあいで宇宙壊れそうになったし破壊神クラス二人殴りあってれば壊せそう
56 20/01/28(火)22:50:19 No.658607180
最強イメージもある悟空だがマジュニア以降くらいからもうタイマンじゃどうにもなってない事が多い
57 20/01/28(火)22:50:57 No.658607412
そういえば昨日ジレンのスレで教えてもらったヒーローズの移植版のオーバーフローバグは1週間前に修正されたらしくて楽々レベル上げできるとその気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ
58 20/01/28(火)22:51:12 No.658607497
>ジレンが無口だからみんなが場繋ぎに話にきてくれる… 本人じゃなく外野からキャラ固められていく感じはあんまりないよね
59 20/01/28(火)22:51:21 No.658607540
>破壊って宇宙そのものになったやつにきくのかな… 漫画だと不死身の存在に破壊は効かないって言ってるからザマスには効かない けどそんなときのために相手を殺さず封印する技もあるらしい
60 20/01/28(火)22:51:31 No.658607593
マフウバの進化系の技を開発しないとな
61 20/01/28(火)22:52:00 No.658607764
>けどそんなときのために相手を殺さず封印する技もあるらしい 老界王神封じたやつだろうか
62 20/01/28(火)22:52:25 No.658607908
>最強イメージもある悟空だがマジュニア以降くらいからもうタイマンじゃどうにもなってない事が多い 完全自力でどうにかできたのってクリリンとかの犠牲を出しつつフリーザが最後だったな 純粋ブウも一応フィニッシャーは勤めはしたけども
63 20/01/28(火)22:52:59 No.658608068
元気玉は負けない為に戦う悟空らしい技だわ
64 20/01/28(火)22:54:39 No.658608564
劇場版だとソロでどうにかしちゃう印象もあるけど Z以降だと悟空は基本犠牲者だすか犠牲になるかの戦いだ
65 20/01/28(火)22:55:25 No.658608839
こいつとブロリーの殴り合いめっちゃ見てえ~
66 20/01/28(火)22:56:06 No.658609073
コスチュームがダサい
67 20/01/28(火)22:56:35 No.658609249
>純粋ブウも一応フィニッシャーは勤めはしたけども 戦闘の合間じゃなく拮抗状態時に体力全快はずるいよー!
68 20/01/28(火)22:57:41 No.658609583
>こいつとブロリーの殴り合いめっちゃ見てえ~ そんなの起きたら全宇宙の危機では…?
69 20/01/28(火)22:58:18 No.658609780
ヒットの方が見た目がイケメンハゲ
70 20/01/28(火)22:58:50 No.658609961
直接対決も公式からのコメントもないからあくまで妄想の域を出ないけどブロリーとスレ画は思う存分どつき合って勝敗決めてほしいな… ていうかぶっちゃけ結果より過程の描写が見たい
71 20/01/28(火)22:59:12 No.658610082
>こいつとブロリーの殴り合いめっちゃ見てえ~ たぶん全ての宇宙で単身最強と目され人間2人 全ちゃんのところで何やってもOKフィールドじゃないと被害がやばい
72 20/01/28(火)22:59:36 No.658610207
殴り合った衝撃で星が割れちまうーっ!
73 20/01/28(火)23:00:20 No.658610433
>殴り合った衝撃で空間が割れちまうーっ!
74 20/01/28(火)23:01:09 No.658610692
今の時点のブロリーじゃフルパワー出しても殴られて殺されるのがオチだよ…
75 20/01/28(火)23:01:22 No.658610759
ドラゴンボールで地球の強度上げてる説ある
76 20/01/28(火)23:01:37 No.658610858
両方とも身体ががっしりタイプだから殴り合ったら画面の密度がやばい
77 20/01/28(火)23:02:14 No.658611073
でも案外大きくないんだよねジレン
78 20/01/28(火)23:02:22 No.658611118
su3606173.webm
79 20/01/28(火)23:02:40 No.658611213
ゴジータブルーでジレンに比肩できるかどうかだろうし まだ気のコントロールマスターできてないブロリーとじゃジレンのが上だろうな…
80 20/01/28(火)23:02:43 No.658611223
余裕ある時の武人ムーブが師匠の真似事説が好き
81 20/01/28(火)23:08:42 No.658613374
>su3606173.webm 身勝手極まった時よりテンション上がる 一瞬超化してるのいいよね
82 20/01/28(火)23:09:01 No.658613475
ゴジータブルーと身勝手悟空比べたら流石に人間が考案したフュージョンより神の御技の身勝手の極意の方が強そうだし 身勝手悟空とそこそこ殴り合えたジレンの方がブロリーより強いと思いたい
83 20/01/28(火)23:09:05 No.658613512
毎回最終回見て思うのがでぇベテランの化け物具合
84 20/01/28(火)23:09:22 No.658613623
ビルス様よりは強いかもって言われるくらいだし少なくともそれより格下のピエロとかよりは強いだろうしなブロリー
85 20/01/28(火)23:09:40 No.658613727
神の領域だろうが天使の領域だろうが自力が強ければなんとでもなるを体現しすぎる 破壊神の力プラス身勝手の極意兆しでどこまで強くなるのか興味あるので早くビルス様も全開戦闘してください
86 20/01/28(火)23:10:26 No.658613978
聖域みたいな扱いだったのにビルス様より強えかもなの一言でぶっ壊すの可愛そうじゃない?
87 20/01/28(火)23:10:53 No.658614123
そもそもビルス様の本気と戦ったことないしな…
88 20/01/28(火)23:10:59 No.658614155
>ゴジータブルーと身勝手悟空比べたら流石に人間が考案したフュージョンより神の御技の身勝手の極意の方が強そうだし そんな事言ったら人間がひたすら鍛えただけのジレンが身勝手捉えたりダメージ与えられるんだからゴジータだって身勝手くらいどうにか出来ても不思議じゃない
89 20/01/28(火)23:11:30 No.658614317
>聖域みたいな扱いだったのにビルス様より強えかもなの一言でぶっ壊すの可愛そうじゃない? 戦わないで安堵してる本人が悪い
90 20/01/28(火)23:11:39 No.658614357
身勝手はまぁ強くはあるんだろうけど描写的に悟空さがほぼ無口&表情が薄くなってなんかこう…わかってくれ!!!!
91 20/01/28(火)23:12:06 No.658614479
>毎回最終回見て思うのがでぇベテランの化け物具合 でぇベテランが頭抜けてるけど皆大ベテランで皆で絶叫してる……
92 20/01/28(火)23:12:13 No.658614521
>一瞬超化してるのいいよね 超化してもチカチカ点滅してるのがいい
93 20/01/28(火)23:12:16 No.658614543
まず身勝手じゃブロリーのタフネスに圧されて時間切れになりそうだよね…
94 20/01/28(火)23:12:59 No.658614775
ビルス様は修行しないからな
95 20/01/28(火)23:13:25 No.658614909
>そんな事言ったら人間がひたすら鍛えただけのジレンが身勝手捉えたりダメージ与えられるんだからゴジータだって身勝手くらいどうにか出来ても不思議じゃない 素体が悟空なのは一緒なんだからそこが同じなら身勝手の方が上って考えるのは自然じゃない?
96 20/01/28(火)23:13:53 No.658615062
でも達人然とした悟空さの振る舞いも新鮮でしゅき…
97 20/01/28(火)23:14:14 No.658615170
アニメ版のトニースタークなのいいよね
98 20/01/28(火)23:14:24 No.658615221
ビルス様は良いところないからな…
99 20/01/28(火)23:14:31 No.658615257
兆しの時は初回変身ボーナスでボッコボコの流れなのにジレンは空気読まなかったよね
100 20/01/28(火)23:14:31 No.658615260
>素体が悟空なのは一緒なんだからそこが同じなら身勝手の方が上って考えるのは自然じゃない? そもそもゴジータがそこにベジータが+されてさらに大幅アップだから比べようがない
101 20/01/28(火)23:14:35 No.658615285
>鬼父のパパなのいいよね
102 20/01/28(火)23:14:46 No.658615332
ああもう最初にあくまで妄想の域を出ないけどってやんわりセーフティー入れたのに熱くなり始めてやがる!
103 20/01/28(火)23:15:12 No.658615474
力の大会は色々言いたいことあったけど〆が良かったから許すよ…
104 20/01/28(火)23:15:32 No.658615589
>ビルス様は良いところないからな… 子守してくれる
105 20/01/28(火)23:15:42 No.658615649
>ビルス様よりは強いかもって言われるくらいだし少なくともそれより格下のピエロとかよりは強いだろうしなブロリー 正直ビルスの本気見たことない悟空の見立てだから宛てになるかと言われるとね… 大体悟空は相手の強さ測るの凄く下手くそだぞ 未だにチクビマンが凄く強いと勘違いしているんだし
106 20/01/28(火)23:16:00 No.658615737
師匠のウイスさんによるとビルス様は悟空とベジータが一緒に戦えばいい勝負するくらいの強さって考えるとブロリーのほうがまあ強いかな
107 20/01/28(火)23:16:33 No.658615943
ブルー界王拳の時点でビビってたしね
108 20/01/28(火)23:16:36 No.658615966
神の領域で気のバロメーターぶっ壊された悟空に酷なこと言うなよ
109 20/01/28(火)23:17:34 No.658616289
ビルス様は修行に本腰入れ始めたとか言えばいくらでも強くできる
110 20/01/28(火)23:17:42 No.658616332
>神の領域で気のバロメーターぶっ壊された悟空に酷なこと言うなよ ダーブラとかチビブウの時点で見誤ってるんですがそれは
111 20/01/28(火)23:17:55 No.658616427
まぁ超の強さはシナリオの都合によるから続きこないと…
112 20/01/28(火)23:18:10 No.658616494
正直超サイヤ人の段階でブルー二人の全力攻撃笑いながら掻き消してたしフルパワーならもっと相手にならないだろうしな…ブロリーの場合いい勝負どころじゃない
113 20/01/28(火)23:18:38 No.658616651
>ダーブラとかチビブウの時点で見誤ってるんですがそれは フリーザの底も見抜けなかったなそういや…