20/01/28(火)22:11:58 この!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)22:11:58 No.658594194
この!不浄のインターネット知性に堕落したカラテビースト肉どもがーッ!
1 20/01/28(火)22:14:21 No.658594996
キキンキング何これ…
2 20/01/28(火)22:14:44 No.658595113
ひでぇモグラ叩きだった
3 20/01/28(火)22:14:50 No.658595144
シンプルなジゴクが出てきたなキキンキング…
4 20/01/28(火)22:15:01 No.658595198
カラテビーストより知性は低いけどニンジャスレイヤーに結構なダメージは与えられたなレベリング=サン
5 20/01/28(火)22:15:22 No.658595309
レベリング=サンの頭脳指数とカラテが凄い
6 20/01/28(火)22:15:40 No.658595433
イナゴ・ニンジャとかはもっとヤバかったのかな
7 20/01/28(火)22:16:14 No.658595643
ミニガン掃射までしてくる獣だ!
8 20/01/28(火)22:16:48 No.658595832
マスラダもフジキドばりに律儀だな…
9 20/01/28(火)22:17:26 No.658596069
>イナゴ・ニンジャとかはもっとヤバかったのかな 多分 イナゴは殿のコウモリ化とかのオリジンだし
10 20/01/28(火)22:17:44 No.658596179
マスラダはセンタ試験の受験生守ってた頃から超律儀だよ
11 20/01/28(火)22:17:51 No.658596224
>イナゴ・ニンジャとかはもっとヤバかったのかな キングはデブっぽいからイナゴがカラテできたらそれだけで百倍強そう
12 20/01/28(火)22:18:24 No.658596449
マスラダの人間味これが大好き
13 20/01/28(火)22:19:05 No.658596728
国一つ二つ余裕で覆うくらいのイナゴの大軍を土地や名のバフを受けなくても行使できるんでしょうね…
14 20/01/28(火)22:19:36 No.658596920
>イナゴは殿のコウモリ化とかのオリジンだし オリジナルはむしろ洗練されてなくて弱い可能性もあることはヤイバ・ニンジャが見せてくれた
15 20/01/28(火)22:19:37 No.658596925
そもそもナラク助けるのも借りを返すためですからね
16 20/01/28(火)22:20:32 No.658597235
個体名はなく中継アンテナめいた役割だが意思はあるのか
17 20/01/28(火)22:20:33 No.658597247
猿蟹合戦でも出てきたけどスウォーム・ジツってかなりヤベえジツだよね…
18 20/01/28(火)22:21:09 No.658597439
自分をイナゴ化して全てを喰らい尽くす攻撃なのかな? デシケイターより遥かに怖いな
19 20/01/28(火)22:21:41 No.658597624
今日のニンジャ石板キキンキングが想像してたよりはるかにやべー存在らしいことが垣間見えて震える…
20 20/01/28(火)22:21:47 No.658597653
>猿蟹合戦でも出てきたけどスウォーム・ジツってかなりヤベえジツだよね… デシケイターもマジでハッキング以外で攻略不可能なくらい強かったね…
21 20/01/28(火)22:22:06 No.658597788
>自分をイナゴ化して全てを喰らい尽くす攻撃なのかな? >デシケイターより遥かに怖いな シャードですでに語られてるけど極まったスウォーム・ジツは群衆すら操る
22 20/01/28(火)22:22:22 No.658597877
>今日のニンジャ石板キキンキングが想像してたよりはるかにやべー存在らしいことが垣間見えて震える… キキンキングの手下がキキンキッズなのでは?とか言われててお腹痛い
23 20/01/28(火)22:22:28 No.658597920
でもイナゴ太らせてそれを食べるのってエネルギー効率すごく悪そう
24 20/01/28(火)22:23:11 No.658598184
単純に虫やらネズミやら出すだけでも厄介なのに自分が虫やらネズミになるやつもいるからな…
25 20/01/28(火)22:23:12 No.658598190
>キキンキングの手下がキキンキッズなのでは?とか言われててお腹痛い キング討伐編があったらキキンの子らよ!なんてセリフが出てきそうで困る
26 20/01/28(火)22:23:55 No.658598420
レベリング=サン大男総身に知恵は回りかねを体現したような男で実際カラテ筋力はなかなかのもの
27 20/01/28(火)22:23:58 No.658598436
ソウル憑依者でも国を作れるっていう希望に満ちたシャードでもある
28 20/01/28(火)22:25:02 No.658598815
来るかカゲムシャ・ヤブ…
29 20/01/28(火)22:25:06 No.658598836
ここからが親王(コヒバリ)のターン
30 20/01/28(火)22:26:03 No.658599155
ドーモとキキンキングはヤバげなのにサヴァイヴァンパイアお前は…
31 20/01/28(火)22:26:06 No.658599168
ブラックウィッチもフジオを翻弄しまくってたしノーカラテでもインフェクションみたいな厄介な奴もいるしスウォームは怖い
32 20/01/28(火)22:26:46 No.658599395
>ソウル憑依者でも国を作れるっていう希望に満ちたシャードでもある まさしく可能性の時代な
33 20/01/28(火)22:27:13 No.658599544
ジョジョでも群体スタンドはヤバいですからね
34 20/01/28(火)22:28:04 No.658599841
雨だー!
35 20/01/28(火)22:29:02 No.658600181
ゲニン…
36 20/01/28(火)22:29:45 No.658600445
レベリング=サンは強いので平気
37 20/01/28(火)22:30:06 No.658600560
雨の方はCEOなんとかしてくれー!
38 20/01/28(火)22:30:24 No.658600670
ニンジャスレイヤー肉
39 20/01/28(火)22:31:09 No.658600942
やはり残るかレベリング=サン
40 20/01/28(火)22:31:16 No.658600975
一雨くるってなんかいいな
41 20/01/28(火)22:31:51 No.658601173
ナウジア厄介すぎる
42 20/01/28(火)22:32:19 No.658601348
味方を所詮必要経費と切り捨ててOKならマップ兵器系ジツはほんとに極悪
43 20/01/28(火)22:32:44 No.658601498
親王のカゲムシャ・ジツは目視が必要なタイプか
44 20/01/28(火)22:33:02 No.658601613
安直な名前の癖に渋すぎるぞクロスファイヤ=サン!
45 20/01/28(火)22:33:33 No.658601796
ニンジャの瞬発力で範囲から逃げられる&耐久である程度ごまかせると考えるとやべえな毒雨
46 20/01/28(火)22:34:24 No.658602089
つくづくドクのかなり強い作品だよねニンジャスレイヤー そしてそれを回復できるチャドー呼吸ずっこい
47 20/01/28(火)22:34:58 No.658602284
雨だー!!
48 20/01/28(火)22:35:07 No.658602337
ワンワ……(死)
49 20/01/28(火)22:35:12 No.658602378
毒も強いし範囲攻撃も強い
50 20/01/28(火)22:36:04 No.658602622
カラテビースト達……
51 20/01/28(火)22:37:35 No.658603106
ああそうか上空のカイトゲニンの中継で目視操作するから カイトは死んじゃダメなのか
52 20/01/28(火)22:37:41 No.658603140
肉だからだ!
53 20/01/28(火)22:38:12 No.658603303
毒雨など真のニンジャはスシの1つ2つ食えば跳ね返せるわ!
54 20/01/28(火)22:38:22 No.658603348
キアイウケテミロヨロシク!
55 20/01/28(火)22:38:29 No.658603386
肉だからかぁ……
56 20/01/28(火)22:39:24 No.658603698
よく考えると雑兵とはいえジョウゴ親王の配下をタイクーンの精鋭が殺してるも同義では?
57 20/01/28(火)22:39:31 No.658603735
肉ひとつにいろんな意味持たせてる意外とポエットなレベ=サン
58 20/01/28(火)22:39:46 No.658603813
>毒雨など真のニンジャはスシの1つ2つ食えば跳ね返せるわ! まあその通りっちゃその通りなとこもあるから何とも言えない!
59 20/01/28(火)22:40:06 No.658603958
エゴとカラテは噛み合ってるから強えなレベリング=サン
60 20/01/28(火)22:40:46 No.658604148
>よく考えると雑兵とはいえジョウゴ親王の配下をタイクーンの精鋭が殺してるも同義では? 必要経費
61 20/01/28(火)22:41:07 No.658604263
肉がどうこうって表現はニューロマンサーで書かれててカッコいいと思ったんだがなあ…
62 20/01/28(火)22:41:35 No.658604413
お前自身が雨除けだ
63 20/01/28(火)22:41:52 No.658604511
>肉ひとつにいろんな意味持たせてる意外とポエットなレベ=サン 「俺の餌となる惰弱な存在」という意味ただ一つでは?
64 20/01/28(火)22:43:05 No.658604924
弱肉強食の権化と言えなくもないレベリング
65 20/01/28(火)22:43:20 No.658605006
肉の力についてはタルサ・ドゥームも言及していたほどです
66 20/01/28(火)22:44:33 No.658605394
>>毒雨など真のニンジャはスシの1つ2つ食えば跳ね返せるわ! >まあその通りっちゃその通りなとこもあるから何とも言えない! スシ食ってチャドーで乗り越えてきた主人公がいるからな…
67 20/01/28(火)22:44:51 No.658605475
つくづくこいつネザーキョウの外でどうやって生きてたの!?
68 20/01/28(火)22:45:14 No.658605593
やだすっごいエグい……
69 20/01/28(火)22:46:00 No.658605805
チョップ突きで目玉をつぶすてもう脳みそまでほじくれそうやな
70 20/01/28(火)22:46:18 No.658605908
ゴア!
71 20/01/28(火)22:46:18 No.658605910
雨のジツだと当のマスラダの赤い雨が一番すさまじかったからな…
72 20/01/28(火)22:46:25 No.658605938
アイキャッチだ!
73 20/01/28(火)22:46:49 No.658606078
レベリング=サン耐久力は半端ないけどやっぱカラテはいまいちだな…
74 20/01/28(火)22:47:00 No.658606118
雨が……止んだ。
75 20/01/28(火)22:47:07 No.658606147
止んだ…
76 20/01/28(火)22:47:47 No.658606361
CEOがアンブッシュ掛けたかな?
77 20/01/28(火)22:48:10 No.658606497
グッバイナウジア フォーエバーナウジア
78 20/01/28(火)22:48:50 No.658606721
カエルに包まれてあれ…
79 20/01/28(火)22:49:07 No.658606803
磁気嵐かな?
80 20/01/28(火)22:49:14 No.658606841
ニンジャ千里眼
81 20/01/28(火)22:49:22 No.658606890
食あたりな?
82 20/01/28(火)22:49:37 No.658606948
ニンジャ視力よりもハードル高ぇな…
83 20/01/28(火)22:49:42 No.658606967
なぜレベリングが悶えているんだ
84 20/01/28(火)22:50:17 No.658607164
ニンジャですら千里眼持ちそんなにいないだろ!
85 20/01/28(火)22:50:54 No.658607393
すりかえておいたのさ!
86 20/01/28(火)22:50:55 No.658607397
さっきの連打が何かしらのニンジャ物理学的な原理で体内カラテ反響し増幅…?
87 20/01/28(火)22:52:06 No.658607801
担当者はあとでケジメな
88 20/01/28(火)22:52:15 No.658607855
磁気嵐か
89 20/01/28(火)22:52:28 No.658607920
CEOの攻撃
90 20/01/28(火)22:52:33 No.658607941
ヨロシ・ジツに使う精神感応をユメミルめいて直打ちした感じか
91 20/01/28(火)22:52:45 No.658608009
バイオカエルチャンな?
92 20/01/28(火)22:53:05 No.658608096
ああ悶えてんのは雨降らす奴のほうか
93 20/01/28(火)22:53:23 No.658608174
CEOもフロッグマンカエル持ってたんだろうか
94 20/01/28(火)22:54:25 No.658608494
CEOの絶妙な援護だ!
95 20/01/28(火)22:54:45 No.658608606
カエルがバイオだったとかだろうか
96 20/01/28(火)22:54:55 No.658608670
ジツ体内で暴発した?
97 20/01/28(火)22:55:04 No.658608724
安全保障上…?
98 20/01/28(火)22:56:02 No.658609046
磁気嵐と戦っているんだ!!
99 20/01/28(火)22:56:15 No.658609125
Wi-Fi狩りでなく磁気嵐なら安心ですね
100 20/01/28(火)22:56:34 No.658609240
これだから惰弱なインターネットは肉なんだよ
101 20/01/28(火)22:57:10 No.658609430
時期嵐は強敵でしたね
102 20/01/28(火)22:57:47 No.658609615
CEO!
103 20/01/28(火)22:58:11 No.658609744
バイオアニマルは全て駆逐されたように見えてオーガニック動物とも交配して一部は遺伝子が残っている…?
104 20/01/28(火)22:58:36 No.658609872
カエルチャンバイオだったのかな
105 20/01/28(火)23:00:54 No.658610621
バイオ蛙であったか…
106 20/01/28(火)23:01:02 No.658610658
バイオインゴットないのにそんな消耗して平気か…
107 20/01/28(火)23:03:15 No.658611408
サヴちゃんやるぅ
108 20/01/28(火)23:03:39 No.658611554
>バイオインゴットないのにそんな消耗して平気か… ニンジャスレイヤー死んだらインゴット切れる前にオタッシャだ
109 20/01/28(火)23:03:49 No.658611622
ヨロシ遺伝子が偏在しすぎててやばい
110 20/01/28(火)23:04:07 No.658611728
CEOが思ってたよりがっつり活躍して嬉しい
111 20/01/28(火)23:04:13 No.658611761
レベリングに続いてまたエグい事されてる……
112 20/01/28(火)23:04:16 No.658611777
ヨロシ遺伝子汚染深刻すぎる…
113 20/01/28(火)23:04:35 No.658611900
やっぱりどんな生き物も多少はヨロシ汚染されてるんですね
114 20/01/28(火)23:04:37 No.658611911
ヨロシ遺伝子汚染が地球規模すぎてヤバイ
115 20/01/28(火)23:04:50 No.658611981
やっぱ怖いなヨロシ・ジツのバフ!
116 20/01/28(火)23:04:58 No.658612025
ヨロシサンの闇は深い
117 20/01/28(火)23:05:22 No.658612162
CEOにとっても正念場ではあるな
118 20/01/28(火)23:05:29 No.658612206
バイオ白魚の踊り食いとかしたらいくらでも内蔵から殺せるわけか もっともCEOの身分でそんなことする必要もあるまいが
119 20/01/28(火)23:05:53 No.658612369
やっぱ地球全土ヨロシノア計画で大なり小なり汚染されてんだなあ…旧上層部じゃあくすぎる
120 20/01/28(火)23:06:00 No.658612418
カエルにニンジャの臓腑を喰らう力がありますか? おかしいと思いませんか貴方
121 20/01/28(火)23:06:04 No.658612443
突っ伏せるほどに集中してるので普段からやるにはコストが高すぎる
122 20/01/28(火)23:06:16 No.658612518
プラスでタケウチが流出しまくったせいでニンジャに耐性できたって話が出て来てひどい…ってなったなぁ…
123 20/01/28(火)23:06:34 No.658612632
CEOマジで修羅場潜り抜けて肝据わったなあ…
124 20/01/28(火)23:06:43 No.658612679
カエル一匹精密にコントロールするだけでこれはキツイな
125 20/01/28(火)23:06:56 No.658612739
ニンジャと言えど特別に鍛えてでもなければ内側は弱いのだろう
126 20/01/28(火)23:07:13 No.658612835
ヨロシDNA濃度が高ければ簡単に出来るかもしれんがあんまなさそうだしね
127 20/01/28(火)23:07:28 No.658612917
カラテカエルいたらやばかったな
128 20/01/28(火)23:07:38 No.658612979
>プラスでタケウチが流出しまくったせいでニンジャに耐性できたって話が出て来てひどい…ってなったなぁ… それでもワクチン無しだと重篤インフルエンザ患者くらいの状態にはなるみたいですから恐ろしいですよねタケウチ
129 20/01/28(火)23:07:55 No.658613088
心臓潰しにカラテで対抗するくらいは1部技能だし、不意打ちじゃなければ消化したかも
130 20/01/28(火)23:07:55 No.658613089
>プラスでタケウチが流出しまくったせいでニンジャに耐性できたって話が出て来てひどい…ってなったなぁ… てことはリアルニンジャには効くのかな? クキキとか笑ってるやつに範囲攻撃で喰らわせてみたいな
131 20/01/28(火)23:08:03 No.658613141
キャッチャーの支援ありだったか
132 20/01/28(火)23:08:08 No.658613176
重篤インフルエンザはマジでヤバイ
133 20/01/28(火)23:08:09 No.658613189
カエルくらい小っちゃくて弱くて単純じゃないと操作厳しいみたいだし 相性勝ちだな今回は
134 20/01/28(火)23:08:13 No.658613207
ドリームキャッチャーからCEO言われるの面白すぎる
135 20/01/28(火)23:08:36 No.658613334
かつてのカタオキディスカバリーのコンビ技を思わせる攻撃ですね
136 20/01/28(火)23:08:42 No.658613373
CEOよ
137 20/01/28(火)23:08:43 No.658613383
>カエル一匹精密にコントロールするだけでこれはキツイな バイオ生物ならともかく交雑してるだけの非バイオ生物だからな…
138 20/01/28(火)23:08:48 No.658613408
ありがとうCEO
139 20/01/28(火)23:09:16 No.658613580
CEOのほうが字数も少なくて実際打ちやすい
140 20/01/28(火)23:09:55 No.658613809
>てことはリアルニンジャには効くのかな? 地球全土にタケウチが拡散された結果眠ってたリアルニンジャ勢も感染して免疫ができた模様 それでも最新型を食らわせれば具合悪くできるから完全に無力化されたわけでもない
141 20/01/28(火)23:10:26 No.658613971
残りのセンシはクロスファイアとファーネイスだけか
142 20/01/28(火)23:10:46 No.658614076
体調不良にさせれるのはニンジャのイクサでは決定的な差になるかもしれないがコストに見合うかどうかだな
143 20/01/28(火)23:10:55 No.658614134
アッ磁気嵐