キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)22:08:00 No.658592927
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/28(火)22:09:07 No.658593302
「は」
2 20/01/28(火)22:09:14 No.658593335
お前は凄いな いいよね…
3 20/01/28(火)22:09:34 No.658593439
こいつの顔マレフィセントみたいだな
4 20/01/28(火)22:11:28 No.658594018
白ひげの兄弟分で海賊王に頭を下げさせた 赤髪や赤鼻の兄貴分ほどの男がこの末路
5 20/01/28(火)22:13:13 No.658594601
他人の人生も息子の人生もメチャクチャにしながら自分だけは勝ち逃げする男海賊王ゴールドロジャー
6 20/01/28(火)22:13:58 No.658594868
この笑ってるような泣き顔がつらい...
7 20/01/28(火)22:14:10 No.658594938
同級生の活躍遠くで知るのいいよね…
8 20/01/28(火)22:14:42 No.658595102
嫁さん傷付けられた!殺す!!!って出ていって 数時間後裸踊りさせられるヘタレとは違うよね
9 20/01/28(火)22:14:51 No.658595147
あの時お前たちに協力あおいでいればこんな結末にはならなかったのに…
10 20/01/28(火)22:14:59 No.658595189
裸踊りよりこっちの方がつらかった
11 20/01/28(火)22:15:15 No.658595281
オダセン聖はやはりゲイのサディストなのでは?
12 20/01/28(火)22:15:15 No.658595284
裸踊りで貰った新聞いいよね… よくない…
13 20/01/28(火)22:15:16 No.658595285
ロジャーだったらバリバリしたやつを覇王色で気絶させてからオロチぶち殺してる
14 20/01/28(火)22:15:18 No.658595298
あいつといたあの頃は良かったね…
15 20/01/28(火)22:16:28 No.658595713
>他人の人生も息子の人生もメチャクチャにしながら自分だけは勝ち逃げする男海賊王ゴールドロジャー ウィーアー!が始まりそうな言い方するな
16 20/01/28(火)22:16:41 No.658595785
おでんおでん敗北者!将軍にはなれず何も得ず!
17 20/01/28(火)22:18:41 No.658596574
>おでんおでん敗北者!将軍にはなれず何も得ず! うんそれはもう皆知ってる
18 20/01/28(火)22:18:44 No.658596592
>ロジャーだったらバリバリしたやつを覇王色で気絶させてからオロチぶち殺してる おでんも覇王色あんだから使えばいいのにな もしかしたらバリバリはそっちも無効かもしれんが
19 20/01/28(火)22:19:35 No.658596912
>オダセン聖はやはりゲイのサディストなのでは? ロビンナミハンコックがいるからバイだぞ
20 20/01/28(火)22:20:35 No.658597257
ロジャーの我儘のためにどれだけの人間の人生が破滅したんだろうな
21 20/01/28(火)22:21:02 No.658597405
このシーンがあるおかげで「自分の現状を惨めに思っているおでん」が強調される オダセン聖はさあ…心ゴミに出した人?
22 20/01/28(火)22:21:09 No.658597437
>ロジャーの我儘のためにどれだけの人間の人生が破滅したんだろうな まあ海賊の王ってそういうものな気もする
23 20/01/28(火)22:21:33 No.658597574
月曜日にこのシーンを見せられるのは少し辛かった
24 20/01/28(火)22:21:35 No.658597589
>ロジャーの我儘のためにどれだけの人間の人生が破滅したんだろうな ロジャーがいなければエースも真っ当な人生送れてたのかな…
25 20/01/28(火)22:21:57 No.658597732
>ロジャーがいなければエースも真っ当な人生送れてたのかな… 生まれてねえ…
26 20/01/28(火)22:22:11 No.658597808
ロジャーは本当に自由な奴だよ
27 20/01/28(火)22:22:12 No.658597822
でもどっち道カイドウにワンパンかこっちかの二択だったし…
28 20/01/28(火)22:22:26 No.658597906
ロジャーを殺すならせめて俺の手で殺してやる!
29 20/01/28(火)22:22:28 No.658597916
憂鬱な月曜日に憂鬱な展開をぶっ込まれて…
30 20/01/28(火)22:23:35 No.658598306
あんだけおでんを快男児に描いといてあれ描けるオダセン聖はすげえよ…
31 20/01/28(火)22:24:24 No.658598587
というか仮におでんがでていかなくてもバリバリマネマネが相手にいてかつカイドウとつながりあったらどうしようもないよね アラバスタがそうだったわけだし
32 20/01/28(火)22:24:41 No.658598686
海賊王の仲間で最強の侍の末路
33 20/01/28(火)22:24:42 No.658598700
>>他人の人生も息子の人生もメチャクチャにしながら自分だけは勝ち逃げする男海賊王ゴールドロジャー >ウィーアー!が始まりそうな言い方するな あの陽気な前奏にのって脳内再生されてダメだった
34 20/01/28(火)22:24:49 No.658598743
尾田っちが徳弘正也を師匠って呼ぶのって 先生の描く性癖への憧れなのでは…
35 20/01/28(火)22:24:51 No.658598753
そんな中今でも自由に暮らす冥王は流石の一語に尽きる
36 20/01/28(火)22:24:55 No.658598780
むしろこの展開をやりたいがためにおでんのキャラ決めたまである
37 20/01/28(火)22:25:39 No.658599011
回想始まったばっかの18歳のおでんだったら オロチと約束とかせずに死ぬまで暴れてた気がする… 年取って奥さん子供も部下もいて弱くなった部分もあるというか
38 20/01/28(火)22:25:40 No.658599019
ご丁寧にこうやって国を乗っ取ったのさ! ってしてくれたオロチを信じて裸踊りするのはバカすぎる
39 20/01/28(火)22:25:45 No.658599043
それに比べておでんの人生ときたら
40 20/01/28(火)22:25:47 No.658599052
こいつほど自由じゃないやつも珍しい
41 20/01/28(火)22:26:16 No.658599236
おでん生きてないとハッピーエンド無理でしょ
42 20/01/28(火)22:26:49 No.658599409
おでんは良心があったから駄目だったんだ バリバリが邪魔なら何日でも何ヶ月でも何年でもぶん殴り続けて殺すべきだった
43 20/01/28(火)22:26:49 No.658599410
自由にやった100倍不自由になった男
44 20/01/28(火)22:26:57 No.658599455
>嫁さん傷付けられた!殺す!!!って出ていって >数時間後裸踊りさせられるヘタレとは違うよね 煽りと見せかけたおでんの内心
45 20/01/28(火)22:27:35 No.658599671
でぇじょぶだ モモが頑張ればカタルシスはある
46 20/01/28(火)22:27:36 No.658599676
>おでんは良心があったから駄目だったんだ >バリバリが邪魔なら何日でも何ヶ月でも何年でもぶん殴り続けて殺すべきだった 先にカイドウ来るよ
47 20/01/28(火)22:27:42 No.658599718
女を孕ませ息子を産ませて殺し その息子は鬼の子呼ばわりされて悲惨な半生を送る
48 20/01/28(火)22:27:50 No.658599764
>おでんは良心があったから駄目だったんだ >バリバリが邪魔なら何日でも何ヶ月でも何年でもぶん殴り続けて殺すべきだった 直後にカイドウ着てるんすわ
49 20/01/28(火)22:27:59 No.658599815
カイドウが来るまでバリアが持てばいいんだから怒りの初撃を止められた時点で詰みだよ
50 20/01/28(火)22:28:10 No.658599884
基本的に大事なものが明確だったり周囲に恵まれた人間を叩き落とすのが得意な尾田先聖
51 20/01/28(火)22:28:20 No.658599947
世界を見て純粋な暴力じゃなくなったからゴミ以下の価値しかない裸踊り野郎になったのが皮肉ではある
52 20/01/28(火)22:28:33 No.658600024
あそこで暴れて天守閣や城自体をぶっ壊したら 足場崩れてバリバリあろうが崩落で爺婆はどうにかできた気がする そこまでの無茶をやる気が今のおでんにないのが悲しい
53 20/01/28(火)22:29:09 No.658600223
でもおでんはこっから反逆して戦争するんでしょ
54 20/01/28(火)22:29:18 No.658600284
モリアと戦ってる時に討ち入りなら何とかなったんかな
55 20/01/28(火)22:29:33 No.658600361
カイドウをぶっ殺してバリバリを殺せばいいんだから何も変わらないよ カイドウ倒せなかったならそれはおでんが弱いから今の扱いも仕方ない
56 20/01/28(火)22:29:33 No.658600368
何で裸踊りしたんだっけ?
57 20/01/28(火)22:29:37 No.658600389
早くアニメでおでんさんも辛い時ほど笑っとけされないかな…今から次のOPが楽しみだよ俺は
58 20/01/28(火)22:30:00 No.658600534
悲しい過去すぎる…
59 20/01/28(火)22:30:17 No.658600618
富、名声、力。この世の全てを手に入れた男が海賊王ゴールド・ロジャーだ なにも得られなかったのが光月おでんだ
60 20/01/28(火)22:30:18 No.658600624
伝説になったロジャー 裸踊りしてる自分
61 20/01/28(火)22:30:40 No.658600769
この漫画の親たいてい酷い目に合ってない?
62 20/01/28(火)22:30:40 No.658600775
弱い奴は死に方も選べないからな…
63 20/01/28(火)22:30:44 No.658600795
くまもキーラも「うわぁ…」とはなっても キャラの思い入れは特に無かったので 今回は入念に過去と人となりを描写する
64 20/01/28(火)22:30:44 No.658600796
カイドウも何なんこいつ感強くて誰かにぶっ飛ばされて欲しいけど誰ならやれるかな…
65 20/01/28(火)22:30:46 No.658600815
ロジャーがいなければ天竜人を破滅に追いやれなかったって形にはなるんだろうし それにはおでんもいなければって所まで早く話が進んで欲しい
66 20/01/28(火)22:30:51 No.658600839
同じクズでも明暗がえげつねー
67 20/01/28(火)22:30:59 No.658600886
変な踊り流行らしてんのは誰だ!
68 20/01/28(火)22:31:00 No.658600888
暴力で生きてきたバカ殿が暴力で屈服してるだけだから自業自得とまでいかないが因果応報ではある
69 20/01/28(火)22:31:04 No.658600913
ロジャーなら天運が味方して望んだ方に転がってたからな…
70 20/01/28(火)22:31:09 No.658600936
>富、名声、力。この世の全てを手に入れた男が海賊王ゴールド・ロジャーだ >なにも得られなかったのが光月おでんだ おでんも持ってたんだその三つ 全部なくした
71 20/01/28(火)22:31:09 No.658600938
ジジババだろうとワンピ世界の人物が崩落ぐらいで死ぬわけねぇ… 過去回想では階段で死んだりするけど
72 20/01/28(火)22:31:10 No.658600946
>あんだけおでんを快男児に描いといてあれ描けるオダセン聖はすげえよ… ここから落としたら読者はショック受けるぞ~とか思いながらウキウキで快男児描いてたんだろうな…
73 20/01/28(火)22:31:12 No.658600959
おでんがいなければワンピース見つける前にロジャー病死で大海賊時代は始まらなかったんだ 時代にとっては重要な男だけど決して日の目を見る立場じゃ無いのがすごく哀れで…
74 20/01/28(火)22:32:19 No.658601343
多分ワノクニに立ち寄ったときにロジャーの助力得てオロチぶん殴ってれば全部解決してたっぽいのが悲しい
75 20/01/28(火)22:32:25 No.658601382
なんかへんに深読みしてる人いるけどここは純粋にロジャーの偉業に感動してるだけだと思うよ
76 20/01/28(火)22:33:09 No.658601645
おでんが生きてる間は街は破壊しないって約束は守ったよ
77 20/01/28(火)22:33:09 No.658601646
なんつーかロジャーのサポートユニットの人生だった 役目が終わって天運が
78 20/01/28(火)22:33:31 No.658601789
純粋におでんの暴力じゃカイドウに勝てなかったっていうただそれだけの理由なんだよな今の惨状
79 20/01/28(火)22:33:38 No.658601835
ポーネグリフの読解能力無かったらどうなってたんだろ
80 20/01/28(火)22:33:53 No.658601901
>なんかへんに深読みしてる人いるけどここは純粋にロジャーの偉業に感動してるだけだと思うよ 友の死に泣き悲しみ 友の死に様に感激してるだけだよね
81 20/01/28(火)22:33:59 No.658601944
次の世代に繋ぐために大海賊時代を始めた男と 次の世代のための開国ができずに裸踊りで媚を売る男の差がお辛い…
82 20/01/28(火)22:34:02 No.658601966
同じように自由な生き方してるのにこの明暗は悲しい
83 20/01/28(火)22:34:13 No.658602022
おでん!おでん!敗北者! おかずにならない敗北食!
84 20/01/28(火)22:34:14 No.658602027
レイリーもロジャーの処刑のとき笑って泣いたって言ってたしな
85 20/01/28(火)22:34:14 No.658602030
何をやっても不幸になるクソみたいな時代だから
86 20/01/28(火)22:34:23 No.658602086
「」は辛い展開だとコラで笑いに逃げる性質があるよね
87 20/01/28(火)22:34:26 No.658602099
本人は満足だろうけど見方によればロジャーに利用されるだけされてその後落ち目だもんな トムさんと一緒だこれ
88 20/01/28(火)22:34:37 No.658602160
この人の心がない展開を嘘風で更に心を投げ捨ててくれるんです?
89 20/01/28(火)22:34:39 No.658602172
兄貴分が敗北者なら弟も同じか
90 20/01/28(火)22:34:41 No.658602185
>なんかへんに深読みしてる人いるけどここは純粋にロジャーの偉業に感動してるだけだと思うよ 感動しているだけで自分の今がみじめだと思っていないわけではないだろ 船がどうこう言ってる時点で開国すること半ばあきらめてる状態だし
91 20/01/28(火)22:34:49 No.658602226
ロジャー降りた後でもロジャー海賊団に手伝ってもらってれば何とかなったかもしれない 妻降ろした時に国がおかしいのは気付いてたんだし様子見に付いて来てもらうべきだった
92 20/01/28(火)22:35:05 No.658602329
航海中にカイドウとエンカウントした事あったのかな
93 20/01/28(火)22:35:31 No.658602461
>妻降ろした時に国がおかしいのは気付いてたんだし様子見に付いて来てもらうべきだった そこでロジャー呼んでたらラフテルルートから外れるんで その後のこの世界はもっと息苦しいものになってる
94 20/01/28(火)22:35:35 No.658602482
ロジャーが一緒なら多分全部解決してたけどもうロジャーは死んだんだ
95 20/01/28(火)22:36:00 No.658602597
>>>他人の人生も息子の人生もメチャクチャにしながら自分だけは勝ち逃げする男海賊王ゴールドロジャー >>ウィーアー!が始まりそうな言い方するな >あの陽気な前奏にのって脳内再生されてダメだった https://youtu.be/HkpXRldrB_4
96 20/01/28(火)22:36:01 No.658602600
ロジャー抜きでカイドウ勝てんのかなぁ
97 20/01/28(火)22:36:02 No.658602608
身内以外は現在だと海軍の古株がちょっと名前覚えてる程度だから名前も歴史から消えつつあったのがお辛い
98 20/01/28(火)22:36:03 No.658602616
純粋に感動してその後自分の境遇をかんがみてはいると思う
99 20/01/28(火)22:36:05 No.658602633
モリアとカイドウが争ってる時にモリアに加勢出来てれば情勢変わったかもね
100 20/01/28(火)22:36:09 No.658602650
わざわざオロチに貰った新聞って書いてるからなぁ… 境遇の含みがゼロって事は無いと思う
101 20/01/28(火)22:36:12 No.658602664
>おかずにならない敗北食! 取り消すえ…!
102 20/01/28(火)22:36:23 No.658602728
というかモリアがワノクニまで来て戦争してたことにビックリだよ すげえ気合入った海賊だなモリア
103 20/01/28(火)22:36:27 No.658602747
こういうことをされる側でそういう感じのエピソードが多いだろうから嫌な実感が籠もるワンピースの仲間は凄くなったのに自分は…落ちぶれエピソード
104 20/01/28(火)22:36:38 No.658602813
>ロジャー降りた後でもロジャー海賊団に手伝ってもらってれば何とかなったかもしれない >妻降ろした時に国がおかしいのは気付いてたんだし様子見に付いて来てもらうべきだった すげーな 神の視点でべき論語るとか頭天竜人かよ
105 20/01/28(火)22:36:41 No.658602838
犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな
106 20/01/28(火)22:36:45 No.658602854
傷だけは残せるからそこの場面が楽しみだ
107 20/01/28(火)22:36:55 No.658602900
もうあの時点でロジャーにはカイドウと事を構える時間が足りないんじゃないのかな
108 20/01/28(火)22:37:01 No.658602941
>ロジャー抜きでカイドウ勝てんのかなぁ ガープ連れてきてれば多分勝てた相手ではあると思う
109 20/01/28(火)22:37:07 No.658602966
ロジャー降りた後で国に送ってもらった時に付いて来てもらえばよかったな まだ主力の皆さん乗ってたんだし
110 20/01/28(火)22:37:21 No.658603041
お金だけでなく新聞までくれたオロチに感謝してる涙かもしれない
111 20/01/28(火)22:37:21 No.658603044
>ロジャーが一緒なら多分全部解決してたけどもうロジャーは死んだんだ ロジャー一人におんぶにだっことか滅んだほうが良いのでは?
112 20/01/28(火)22:37:26 No.658603057
おでん視点で白吉ちゃんはすげぇよ…ってこれからなってほしいいな…無理かな…無理かも…
113 20/01/28(火)22:37:40 No.658603132
神の視点じゃなくて人視点だったらそもそもワノ国投げ出すべきじゃねぇし
114 20/01/28(火)22:37:40 No.658603134
おでんロジャー残党白髭連合軍VSカイドウ見たかった
115 20/01/28(火)22:37:40 No.658603135
ロジャーにしたってもうワンピースは次世代に任せるかってぐらいには死期を悟ってるしなぁ
116 20/01/28(火)22:37:47 No.658603176
日本で一番売れてる漫画の作者がバイのサディスト 二番目はゲイのサディスト 最近売れてる漫画の作者もサディスト
117 20/01/28(火)22:37:50 No.658603188
>ロジャー抜きでカイドウ勝てんのかなぁ おでんでも傷つけられるなら老いても大将と渡り合えたレイリーとかいればなんとか行けるかも知れない 少なくとも昔より今のカイドウの方が強いし
118 20/01/28(火)22:37:51 No.658603197
>おでんは良心があったから駄目だったんだ >バリバリが邪魔なら何日でも何ヶ月でも何年でもぶん殴り続けて殺すべきだった それやったら酔いどれドラゴンが来ちゃうんですよ…
119 20/01/28(火)22:38:17 No.658603325
>というかモリアがワノクニまで来て戦争してたことにビックリだよ >すげえ気合入った海賊だなモリア そんで仲間全員死んで自分だけ生き残ったってそりゃ歪む
120 20/01/28(火)22:38:25 No.658603368
バリバリがいようがいまいが結局カイドウをどうにかしないことには一切解決しないよな 来週はそれ目指して死ぬんだろうが
121 20/01/28(火)22:38:35 No.658603421
ロジャーでもカイドウに勝つのは辛いんじゃねえかな
122 20/01/28(火)22:38:37 No.658603435
むしろおでんの冒険にちゃんと物語的意味があるはずってのがメタな神の視点だよな
123 20/01/28(火)22:38:40 No.658603456
ガープはビッグマムにすらルフィを指してあのガープの孫っていう認識をさせるような規格外の男なので…
124 20/01/28(火)22:38:41 No.658603466
>神の視点じゃなくて人視点だったらそもそもワノ国投げ出すべきじゃねぇし 人でなしめ
125 20/01/28(火)22:38:48 No.658603505
大抵の問題ならおでんだけでも解決できた 相手が悪い
126 20/01/28(火)22:38:55 No.658603541
ほんとに同じ漫画読んでんのかなってぐらい短慮な読者多いな…
127 20/01/28(火)22:38:55 No.658603542
>というかモリアがワノクニまで来て戦争してたことにビックリだよ >すげえ気合入った海賊だなモリア いやだってリューマの墓荒らしして秋水ごと死体持ち帰ってるんだから そりゃワノ国に乗り込んではいるだろ
128 20/01/28(火)22:39:16 No.658603651
>神の視点じゃなくて人視点だったらそもそもワノ国投げ出すべきじゃねぇし それはもう人は人でもモブ的な普通の人視点であって物語を動かす人の視点では無いだろ
129 20/01/28(火)22:39:31 No.658603739
じゃあ何ですか おでんは白ひげの船に乗れず海に叩き込まれてた方が良かったって言うんですか
130 20/01/28(火)22:39:33 No.658603748
>むしろおでんの冒険にちゃんと物語的意味があるはずってのがメタな神の視点だよな ルフィがワノクニに来たのは歴史が全部繋がってて意味があることだからな
131 20/01/28(火)22:39:35 No.658603763
結果論だけど尊厳破壊されてしかも対価の取引も反故にされたんだから まだ粘ってカイドウに殺された方がマシだった
132 20/01/28(火)22:39:44 No.658603801
ありったけのクズをかき集め
133 20/01/28(火)22:39:46 No.658603814
五年あって部下もいるんだから暗殺チャンスはなかったのかな
134 20/01/28(火)22:39:47 No.658603819
でもこの末路がなきゃワノ国の当たりソープ嬢が一人減るし…
135 20/01/28(火)22:39:56 No.658603886
バッドエンド確定の回想なのは始まったころからわかってたけどね…
136 20/01/28(火)22:39:56 No.658603888
>ロジャーでもカイドウに勝つのは辛いんじゃねえかな ガープとロジャーで大ボスのロックス倒してるわけだしガープならわりと勝てそうな気はする
137 20/01/28(火)22:40:01 No.658603926
>>というかモリアがワノクニまで来て戦争してたことにビックリだよ >>すげえ気合入った海賊だなモリア >いやだってリューマの墓荒らしして秋水ごと死体持ち帰ってるんだから >そりゃワノ国に乗り込んではいるだろ あれ別々の出来事だと思ってたから連続してたんだなってのがちょっと驚いた
138 20/01/28(火)22:40:02 No.658603931
>五年あって部下もいるんだから暗殺チャンスはなかったのかな 無かったんだろ
139 20/01/28(火)22:40:03 No.658603943
全盛期のヒョウ五郎親分たちに大名たちが一斉蜂起してればまぁ行けたと思う なんかおどけてたからどんどんそういう存在たちが死んだり個別に捕まった
140 20/01/28(火)22:40:09 No.658603973
カイドウが来てもオロチだけでも殺せばカイドウにオロチほどの手腕はないんじゃないか? 暴力に任せて悪化する可能性もあるが
141 20/01/28(火)22:40:27 No.658604057
おでんが勝てない相手なんて本当に数えるほどだったろうしな
142 20/01/28(火)22:40:48 No.658604156
まぁカイドウ傷付けたってだけでも凄いんだけど…
143 20/01/28(火)22:40:48 No.658604157
>じゃあ何ですか >おでんは白ひげの船に乗れず海に叩き込まれてた方が良かったって言うんですか まず海に出るなとしか
144 20/01/28(火)22:40:55 No.658604188
>ほんとに同じ漫画読んでんのかなってぐらい短慮な読者多いな… それはひょっとして自分のほうがズレてるんじゃないでしょうか
145 20/01/28(火)22:41:09 No.658604277
>>というかモリアがワノクニまで来て戦争してたことにビックリだよ >>すげえ気合入った海賊だなモリア >そんで仲間全員死んで自分だけ生き残ったってそりゃ歪む その状態からリョーマの墓荒らして刀もかっぱらってんだからほんとしぶといなコイツ
146 20/01/28(火)22:41:10 No.658604283
モリアが思ったより根性のある大海賊だった
147 20/01/28(火)22:41:14 No.658604301
20年ほど前のカイドウの強さがわからんのがね 今のカイドウマムはマジで当時のロックスメンバーの誰よりも強いっぽいから
148 20/01/28(火)22:41:16 No.658604309
>五年あって部下もいるんだから暗殺チャンスはなかったのかな ワノ国の主力はすでにオロチ配下なんで九里勢だけじゃ厳しいと思う 最初のあの一回があるとしたら最初で最後のチャンスだったかも
149 20/01/28(火)22:41:17 No.658604320
実際のところカイドウってロジャーとかと比べてどれくらい強いのかよくわからんよな 映画知らんけどロックスより弱いのは確定なの?
150 20/01/28(火)22:41:28 No.658604379
>それはもう人は人でもモブ的な普通の人視点であって物語を動かす人の視点では無いだろ ?
151 20/01/28(火)22:41:30 No.658604389
さらっと流されてるけどモリアがワの国来て カイドウと対峙して部下全滅してリョーマの墓荒らして ゾンビを活用する事にしたって流れで5巻は作れるな…
152 20/01/28(火)22:41:44 No.658604462
日本一読者数の多い漫画なんだから そりゃ賢い奴もいればゴミクズも読んでるだろうよ
153 20/01/28(火)22:41:45 No.658604470
こいつの人脈あって強力な部下もいて5年もなにしてたんだ
154 20/01/28(火)22:41:57 No.658604537
>モリアが思ったより根性のある大海賊だった ギラギラしてていいよね
155 20/01/28(火)22:41:57 No.658604540
>ロジャーでもカイドウに勝つのは辛いんじゃねえかな ロジャー一味と九里の連中がいればどうとでもなる気はする 最悪カイドウさえ抑えてりゃどうにかできそうだし
156 20/01/28(火)22:42:07 No.658604595
ルフィのお祖父ちゃんだからなんか手抜いてくれてるだけでガープ自体は本当にクソ強いというかなんでお前海軍にいるんだみたいな立ち位置の暴力の塊っぽいのが怖い
157 20/01/28(火)22:42:09 No.658604609
>むしろおでんの冒険にちゃんと物語的意味があるはずってのがメタな神の視点だよな あるはずも何も変わりゆく国を見捨てる事にロクデナシって言われて ポーネグリフ読めんのかてめーってツッコミ入れてるように 意味ある行動なのは神の視点関係なく示されてたろう
158 20/01/28(火)22:42:15 No.658604635
>カイドウが来てもオロチだけでも殺せばカイドウにオロチほどの手腕はないんじゃないか? >暴力に任せて悪化する可能性もあるが バリバリで時間稼がれてる間にカイドウ来てオロチ殺すのも結局無理じゃない?
159 20/01/28(火)22:42:19 No.658604663
>こいつの人脈あって強力な部下もいて5年もなにしてたんだ 週一で裸踊り
160 20/01/28(火)22:42:24 No.658604700
>じゃあ何ですか >おでんは白ひげの船に乗れず海に叩き込まれてた方が良かったって言うんですか マネマネバリバリが相手にいる時点で残ってても無駄だったと思う
161 20/01/28(火)22:42:31 No.658604737
モリアって七武海加入前だよね なんであんな安いんだろ
162 20/01/28(火)22:42:33 No.658604747
結局何でおでんがオロチに従ったのかが謎なままだよね
163 20/01/28(火)22:42:41 No.658604778
>実際のところカイドウってロジャーとかと比べてどれくらい強いのかよくわからんよな >映画知らんけどロックスより弱いのは確定なの? 全盛期ロックスの強さがわからんからねえ…
164 20/01/28(火)22:42:54 No.658604855
おでんが今の白ひげ隊の隊長達より強そうなのは間違いない
165 20/01/28(火)22:42:57 No.658604871
モリア襲来のときにカチコミがタイミング的にベストだったのかねえ…
166 20/01/28(火)22:42:57 No.658604872
オロチの手駒がピンポイントで刺さりすぎる
167 20/01/28(火)22:43:01 No.658604903
>ルフィのお祖父ちゃんだからなんか手抜いてくれてるだけでガープ自体は本当にクソ強いというかなんでお前海軍にいるんだみたいな立ち位置の暴力の塊っぽいのが怖い この海で一番自由なのは海軍中将だって思って今の地位にいるだけで あの家族思考はまったく同じよ
168 20/01/28(火)22:43:11 No.658604961
>意味ある行動なのは神の視点関係なく示されてたろう 意味があったか示されるのはまだ全然あとなんだけどちゃんと読んでる?
169 20/01/28(火)22:43:13 No.658604973
>全盛期のヒョウ五郎親分たちに大名たちが一斉蜂起してればまぁ行けたと思う >なんかおどけてたからどんどんそういう存在たちが死んだり個別に捕まった それすらも無理とオロチが言ってる
170 20/01/28(火)22:43:17 No.658604995
王族の跡取りが親の体調悪いの勘付いていながら国外に飛び出して放浪したわけだからな ノーランドやキュロスとはベクトルが違うと思う
171 20/01/28(火)22:43:22 No.658605023
センゴク曰く現在のカイドウマム同盟>ロックスなのは確定している
172 20/01/28(火)22:43:31 No.658605063
>マネマネバリバリが相手にいる時点で残ってても無駄だったと思う 流石におでんが九里に健在ならオロチを将軍代理になんて遺言できねえし
173 20/01/28(火)22:43:50 No.658605156
>>じゃあ何ですか >>おでんは白ひげの船に乗れず海に叩き込まれてた方が良かったって言うんですか >マネマネバリバリが相手にいる時点で残ってても無駄だったと思う カイドウぶっ殺せるくらいの力があれば全部解決だったんだよ
174 20/01/28(火)22:44:00 No.658605219
解散前にレイリーたちにワノ国観光でもしてもらえばよかったね
175 20/01/28(火)22:44:07 No.658605254
おでんがオロチを殺せていたとしてなんも好転しないのでは 結局住民を人質にされてカイドウの手下になるか短絡的に挑んで討死するかの二択だろう
176 20/01/28(火)22:44:09 No.658605267
代理で任せられる人がいないうちに飛び出したのは為政者として擁護できない所
177 20/01/28(火)22:44:24 No.658605341
海に出なかったら出なかったでいずれ来るカイドウに正面から潰されるだけだろうし カイドウがワノ国に目をつけた時点でおでんの人生詰んでるのでは
178 20/01/28(火)22:44:27 No.658605351
>意味があったか示されるのはまだ全然あとなんだけどちゃんと読んでる? 全然あとなら読める人を重宝してたのは何でなんだろうな?
179 20/01/28(火)22:44:28 No.658605361
>>マネマネバリバリが相手にいる時点で残ってても無駄だったと思う >流石におでんが九里に健在ならオロチを将軍代理になんて遺言できねえし トノ康さんも違和感感じてたし本人いたらバレてたよね
180 20/01/28(火)22:44:37 No.658605409
海に出たのは自業自得 戻ってきて勝てなかったのは運が悪かったとしか言いようがない
181 20/01/28(火)22:44:40 No.658605423
>>こいつの人脈あって強力な部下もいて5年もなにしてたんだ >週一で裸踊り ほいお駄賃
182 20/01/28(火)22:44:40 No.658605425
こうやってヘイトを貯めた方がルフィがぶっ飛ばした時にスカッとするって寸法よ
183 20/01/28(火)22:44:41 No.658605433
結局カイドウをぶっ殺せるか否かになるからね それをできる奴は多分いねぇ
184 20/01/28(火)22:44:43 No.658605440
残って意味があったかと残るべきだったかって別の話じゃん 残って意味がなかったから全部投げ出して冒険に出て正解だったってわけじゃないだろ
185 20/01/28(火)22:45:04 No.658605537
この末路を後から聞いたイゾウの心中やいかに
186 20/01/28(火)22:45:14 No.658605590
結局今の惨状はおでんがカイドウより弱かったっていう一点に収束するから結局のところおでんが悪いよ
187 20/01/28(火)22:45:14 No.658605591
つまり白ひげの船に乗り込もうとしたおでんが全部悪いということだ
188 20/01/28(火)22:45:26 No.658605644
>流石におでんが九里に健在ならオロチを将軍代理になんて遺言できねえし 将軍代理になんかしなくても光月の名前を貶めて自分がヒーローになれればそれで国盗りはできるし
189 20/01/28(火)22:45:28 No.658605654
>さらっと流されてるけどモリアがワの国来て >カイドウと対峙して部下全滅してリョーマの墓荒らして >ゾンビを活用する事にしたって流れで5巻は作れるな… 劇場版できるな
190 20/01/28(火)22:45:33 No.658605676
おでんがラフテル行って悟ったワノ国の存在価値?みたいなものって おでん抜きでもルフィたちに伝わんのかな
191 20/01/28(火)22:45:35 No.658605681
>つまり白ひげの船に乗り込もうとしたおでんが全部悪いということだ 頭悪そう
192 20/01/28(火)22:45:35 No.658605685
>つまり白ひげの船に乗り込もうとしたおでんが全部悪いということだ 雑過ぎる…
193 20/01/28(火)22:45:38 No.658605697
>つまり白ひげの船に乗り込もうとしたおでんが全部悪いということだ だから裸で踊る
194 20/01/28(火)22:45:39 No.658605703
>こうやってヘイトを貯めた方がルフィがぶっ飛ばした時にスカッとするって寸法よ ルフィがぶっとばすよりモモに頑張ってもらいたい
195 20/01/28(火)22:46:05 No.658605829
いうほどヘイト溜まってるか?
196 20/01/28(火)22:46:29 No.658605967
いまのところカイドウさんなんもしてない
197 20/01/28(火)22:46:31 No.658605976
感想は人それぞれなんで
198 20/01/28(火)22:46:39 No.658606022
オロチ死んでたらカイドウパークが出来る
199 20/01/28(火)22:46:41 No.658606034
>ほんとに同じ漫画読んでんのかなってぐらい短慮な読者多いな… エースや白ひげみたいに叩けるネタにしたいだけって気配の覇気は感じてるよ俺
200 20/01/28(火)22:46:46 No.658606066
>いうほどヘイト溜まってるか? オロチには溜まってんじゃねぇかな カイドウはどうも…なんか絶対に悪者なんだけどそこまで憎めないというか
201 20/01/28(火)22:46:52 No.658606090
>いうほどヘイト溜まってるか? カイドウじゃなくてオロチよな溜まってるのは
202 20/01/28(火)22:47:02 No.658606129
>おでんがラフテル行って悟ったワノ国の存在価値?みたいなものって >おでん抜きでもルフィたちに伝わんのかな ルフィが声聞ける能力持ちプラスオハラの悪魔さんの存在をお忘れでないかい?
203 20/01/28(火)22:47:08 No.658606154
海に出ずに残る →暗躍するオロチたちを打ちのめす →カイドウに降伏して裸踊り将軍として20年くらい我慢する →ルフィと共闘してカイドウを倒す このルートしかなかったな
204 20/01/28(火)22:47:11 No.658606167
オロチの独裁政治見る限り 別におでんが素直に将軍になればいくらでも制度変えられたんだろうし 将軍になって開国しちまえばよかったんだよ
205 20/01/28(火)22:47:16 No.658606198
カイドウ自身が何もしてなくても カイドウがいる事ですべてが歪んでいくんだよ
206 20/01/28(火)22:47:22 No.658606229
>>こいつの人脈あって強力な部下もいて5年もなにしてたんだ >週一で裸踊り ただ踊ってただけみたいな言い方はやめろ 小銭も拾ってた
207 20/01/28(火)22:47:23 No.658606232
カイドウはなんか強いのはわかるけどいまだ苦労人のイメージから抜け出せてないというか…
208 20/01/28(火)22:47:25 No.658606251
ガープはロジャーに匹敵する男っぽいからむしろなんで海軍にいたんだお前みたいなところはかなりあると思う
209 20/01/28(火)22:47:28 No.658606263
結末がわかってるとはいえここまでの所業…尾田先生は人の尊厳を踏みにじるのが大変お上手…
210 20/01/28(火)22:47:38 No.658606309
SMILEの件考えたらぶっ飛ばされてほしいよカイドウは
211 20/01/28(火)22:47:40 No.658606323
白ひげ二番隊隊長としてもロジャーのクルーとしても最高だったけどバカ殿だったという悲しさ
212 20/01/28(火)22:47:47 No.658606358
そういやモリアは現代ではぜんぜん絡まないのかな 対四皇でルフィに影の集合地とかやったらおもしろそうなのに
213 20/01/28(火)22:47:49 No.658606375
カイドウはまあ四皇だから…ってのはある オロチは同情要素一つもなくて清々しく死ね!って言えるから好き
214 20/01/28(火)22:47:54 No.658606405
>>さらっと流されてるけどモリアがワの国来て >>カイドウと対峙して部下全滅してリョーマの墓荒らして >>ゾンビを活用する事にしたって流れで5巻は作れるな… >劇場版できるな この劇場版…推定主役のモリアさんが悲惨すぎて 作者がゲイのサディスト呼ばわりされそうなんですけど…
215 20/01/28(火)22:47:56 No.658606419
やっぱ裸踊り5年は長すぎるよ!
216 20/01/28(火)22:47:59 No.658606437
しかしここまでくるとほんとにスカッとできるか?ってなってくる
217 20/01/28(火)22:48:03 No.658606463
オロチもなんかジジババが凄いだけだろとかカイドウと仲良すぎだろとかばっかで 別に憎いとかはそんなに…
218 20/01/28(火)22:48:23 No.658606565
新聞は届くんだしなんとか外に助け呼べなかったのかな ロジャーはともかく弟分って読んでくれる白髭はいたんだし
219 20/01/28(火)22:48:26 No.658606589
>結末がわかってるとはいえここまでの所業…尾田先生は人の尊厳を踏みにじるのが大変お上手… ワノ国ずっと描きたいってシコシコ溜めてたのいいよね
220 20/01/28(火)22:48:31 No.658606610
モリアってゲッコーってついてるけど光月と関係あるの?
221 20/01/28(火)22:48:45 No.658606693
ちょっとバカしただけのでっかい男になんでこんなことするの…
222 20/01/28(火)22:48:46 No.658606698
>SMILEの件考えたらぶっ飛ばされてほしいよカイドウは ってかローの故郷の件も一枚噛んでそう 武器の材料だったみたいだし白鉛って
223 20/01/28(火)22:48:50 No.658606722
カイドウは存在だけで不幸を生み出してるからきっちり倒して欲しいけど 誰がやるんだよ!
224 20/01/28(火)22:48:52 No.658606735
>ワノ国ずっと描きたいってシコシコ溜めてたのいいよね プロット作ってから描くまで10年も待ったからな
225 20/01/28(火)22:49:11 No.658606824
オロチ二刀流とかいうへっぽこ剣術じゃゾロが倒す相手としても不足すぎる
226 20/01/28(火)22:49:15 No.658606847
若の言い様のせいで評価下がりがちだけどモリア普通に強いしね
227 20/01/28(火)22:49:18 No.658606858
もちろん結果として人を苦しめてるんだけど全部最高の戦争して死にたいがためだからなぁ 迷惑すぎるけど行動原理は単純だから
228 20/01/28(火)22:49:25 No.658606901
>オロチもなんかジジババが凄いだけだろとかカイドウと仲良すぎだろとかばっかで >別に憎いとかはそんなに… えびす町の件があるし絶許案件
229 20/01/28(火)22:49:34 No.658606933
じゃあこのおでんは10年間シコシコしてやっと出た…?
230 20/01/28(火)22:49:46 No.658606991
>もちろん結果として人を苦しめてるんだけど全部最高の戦争して死にたいがためだからなぁ >迷惑すぎるけど行動原理は単純だから 本人に殺意がないから死刑回避みたいなやつだよね
231 20/01/28(火)22:49:51 No.658607018
おでんは自分の価値に無頓着過ぎたというのがあるしこんな所まで来てしまったのも自業自得ではある
232 20/01/28(火)22:49:53 No.658607026
ワノ国はずっと考えてたらしいけどオロチは割と最近考えたキャラなんじゃねぇかなって勝手に思ってる
233 20/01/28(火)22:49:58 No.658607055
>えびす町の件があるし絶許案件 あれも失敗作のスマイルに目つけて食わせたのはオロチなのですが
234 20/01/28(火)22:49:59 No.658607058
おでんが飛び出したのが問題行動だしオロチにヘイトは溜まるけどなんかモヤモヤする カイドウは取り引きしてるだけなんで特にヘイトは溜まらんな
235 20/01/28(火)22:50:06 No.658607104
>オロチの独裁政治見る限り >別におでんが素直に将軍になればいくらでも制度変えられたんだろうし >将軍になって開国しちまえばよかったんだよ スキヤキ父ちゃんみたく毒盛られてたんじゃねぇかな… あとロジャーと旅しないと開国しようって思ったか微妙だと思う
236 20/01/28(火)22:50:07 No.658607116
モリアが協力して完全なナイトメアルフィになるぐらいやらないと勝てる気がしない
237 20/01/28(火)22:50:14 No.658607144
これでも現状カイドウ倒せそうにないし オロチだけなんとかするのかな…
238 20/01/28(火)22:50:15 No.658607146
>モリアってゲッコーってついてるけど光月と関係あるの? ゲッコーってヤモリの英名だからそっちじゃない? まあワノ国まで襲撃に来たのに出自が絡んでる可能性も無いじゃないけど
239 20/01/28(火)22:50:19 No.658607175
>新聞は届くんだしなんとか外に助け呼べなかったのかな >ロジャーはともかく弟分って読んでくれる白髭はいたんだし 新聞読めるのなんてカイドウオロチとかの極一部だろうから…
240 20/01/28(火)22:50:34 No.658607267
この漫画の強いキャラ毒効かないし…
241 20/01/28(火)22:50:37 No.658607294
>じゃあこのおでんは10年間シコシコしてやっと出た…? すっごく気持ちいい…!
242 20/01/28(火)22:50:37 No.658607295
カイドウ討伐編って考えると65巻あたりからずっとやってる事になるよね ミンゴをぶっ倒したのはその為だし
243 20/01/28(火)22:50:53 No.658607384
>あとロジャーと旅しないと開国しようって思ったか微妙だと思う 窮屈だってずっと言ってるし既存のルール大嫌いだから変えてると思うぞそこは
244 20/01/28(火)22:51:02 No.658607439
>新聞は届くんだしなんとか外に助け呼べなかったのかな そもそも新聞わたしたのオロチの時点で無理じゃね
245 20/01/28(火)22:51:09 No.658607478
おでんが君主としてダメダメなのは分かるけど一人の人間としてここまでされるのは納得いかねぇよ…
246 20/01/28(火)22:51:10 No.658607485
次回への引きで失敗確定してるのがもうおつらい
247 20/01/28(火)22:51:20 No.658607535
モリアだって強化なければ素のルフィじゃ勝てない相手だったしね
248 20/01/28(火)22:51:21 No.658607542
>この漫画の強いキャラ毒効かないし… わりと効いてる印象がある… 爆発は効かないはずだが最近死人が出た
249 20/01/28(火)22:51:36 No.658607628
この後釜茹でで終わるとか救えねェ
250 20/01/28(火)22:51:42 No.658607661
>>モリアってゲッコーってついてるけど光月と関係あるの? >ゲッコーってヤモリの英名だからそっちじゃない? >まあワノ国まで襲撃に来たのに出自が絡んでる可能性も無いじゃないけど むしろワノ国の海賊だったとか?
251 20/01/28(火)22:51:50 No.658607692
なんと カイドウがおきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか?
252 20/01/28(火)22:51:54 No.658607722
むしろモリアは四皇に挑むくらい強い海賊なのに飼い殺してた世界政府の判断ミスすらある気がする
253 20/01/28(火)22:51:56 No.658607740
カイドウが強すぎるのが悪い ワノクニに対しても本人に対しても
254 20/01/28(火)22:52:02 No.658607776
一太刀浴びせるシーンはめちゃくちゃカッコよく描いてくれ
255 20/01/28(火)22:52:04 No.658607789
オロチはヘイトどうこうより仕込みが念入りすぎて感心してしまう
256 20/01/28(火)22:52:12 No.658607834
>→カイドウに降伏して裸踊り将軍として20年くらい我慢する 裸踊りを続けても5年以降は知り合いを殺され始めるから我慢は続かないだろ
257 20/01/28(火)22:52:13 No.658607844
光月マリモが本名だった?
258 20/01/28(火)22:52:33 No.658607938
>おでんが飛び出したのが問題行動だしオロチにヘイトは溜まるけどなんかモヤモヤする 海賊が自由気ままに生きるアウトローである一方で他人に迷惑かける存在なのは初期から一貫してるし… おでんがいなきゃロジャーが海賊王になれる可能性が下がったけどオロチをのさばらせたのと表裏一体は納得の範囲
259 20/01/28(火)22:52:34 No.658607946
>オロチ二刀流とかいうへっぽこ剣術じゃゾロが倒す相手としても不足すぎる でもおでんの刀を継いだゾロ以外にやられるのも何か違う…
260 20/01/28(火)22:52:34 No.658607947
処刑される直前のロジャーにおでんのことを囁いてあげたい
261 20/01/28(火)22:52:39 No.658607973
オロチは間違いなく屑なんだけど「あなたには悪事を働く動機も方法もあります!さあやりましょう!」とけしかけたのに乗せられた感があるんだよな 現代でも光月にビビり続けてるし本質的には身の丈を弁えているというか
262 20/01/28(火)22:52:53 No.658608043
裸踊りが衝撃的すぎて読み返しててみたけど、イヌヤマ河童は初対面が褌だったからそんな抵抗ないんだなって再確認した
263 20/01/28(火)22:53:09 No.658608109
捨名知を5年前に玉砕覚悟でやってれば少なくともオロチ程度は殺せただろうに…
264 20/01/28(火)22:53:18 No.658608148
めっちゃ便利な参謀がいるのもだけど成り上がり方が入念だよね… まぁババアに会うまではほんとただの小物だったけどオロチ
265 20/01/28(火)22:53:21 No.658608166
カイドウにはきびだんご効かんのかな 千切りまくって山盛り食わせて従順になったら丸く収まる
266 20/01/28(火)22:53:27 No.658608199
>捨名知を5年前に玉砕覚悟でやってれば少なくともオロチ程度は殺せただろうに… 何も変わらない
267 20/01/28(火)22:53:48 No.658608306
おでんを為政者として擁護できないってのはあるが そもそも次期トップが出奔しただけでガタガタになる時点で国として問題がある マネマネはエグイけど…
268 20/01/28(火)22:54:00 No.658608365
>カイドウにはきびだんご効かんのかな >千切りまくって山盛り食わせて従順になったら丸く収まる 従順になろうが存在が災害なことには変わらん
269 20/01/28(火)22:54:21 No.658608477
>でもおでんの刀を継いだゾロ以外にやられるのも何か違う… モモも持ってるというかモモの刀の方がヤマタノオロチ殺しの本命だ
270 20/01/28(火)22:54:23 No.658608486
自業自得といえばまあそうなんだが それにしたってここまでやらなくても…
271 20/01/28(火)22:54:32 No.658608528
掲載誌がジャンプじゃなかったら国民の前で乱交騎乗位でちんぽらいすきれしゅううううう宣言してたけどジャンプなので手羽元裸踊りですんだレベル
272 20/01/28(火)22:54:38 No.658608558
オロチは今となっては居てもいなくても大した差はないやつだからオロチが死んだら適当に血筋がいいやつ探して代わりに据えとくだけだと思う
273 20/01/28(火)22:54:40 No.658608567
>めっちゃ便利な参謀がいるのもだけど成り上がり方が入念だよね… >まぁババアに会うまではほんとただの小物だったけどオロチ 野望だけは壮大な男が優秀な参謀と出会い表舞台に立つ 王道!
274 20/01/28(火)22:54:43 No.658608585
ifを考えるならどうにかしてカイドウに白ひげかロジャーをぶつけるしかない
275 20/01/28(火)22:54:43 No.658608591
むしろルフィ達が倒すよりきびだんご効いて勝利のほうが説得力があるレベルで強くしすぎた
276 20/01/28(火)22:54:49 No.658608634
>光月マリモが本名だった? マリモの故郷がおでんが産まれるより前にワノ国出国した連中の末裔集落なのはほぼ確定だけど 連中が旅立った理由未だ不明なんだよな
277 20/01/28(火)22:54:55 No.658608672
>カイドウにはきびだんご効かんのかな >千切りまくって山盛り食わせて従順になったら丸く収まる はい…カイドウ…シーザーに報復します…
278 20/01/28(火)22:55:05 No.658608726
くノ一の裏切り具合次第ではあいつが一番ヘイト向けられそう
279 20/01/28(火)22:55:22 No.658608820
ってかバリバリ自体はどうって事ないよね 破り方なんていくらでもある 裸踊りを決意させたのはもっと別の何か
280 20/01/28(火)22:55:22 No.658608825
じーさんばーさんって特に懸賞金とかないよな? それでこれだけのことしてるのは名の知られてない大人物って感じで面白いわ
281 20/01/28(火)22:55:23 No.658608830
>オロチはヘイトどうこうより仕込みが念入りすぎて感心してしまう 回想でいきなり出てきた爺婆がとんだ伏兵だった
282 20/01/28(火)22:55:33 No.658608882
最後にロジャー一味と別れた時点で連絡手段ないのよねおでん… ビブルカードでも貰ってたら会いに行けたろうか
283 20/01/28(火)22:55:35 No.658608888
>裸踊りを決意させたのはもっと別の何か それが約束だろ
284 20/01/28(火)22:55:38 No.658608910
カイドウはなんか兵器みたいな扱いだな…
285 20/01/28(火)22:55:39 No.658608918
ゾロ自体はあの村で生まれたわけだしそこまでの因縁あるかなぁ…
286 20/01/28(火)22:55:43 No.658608951
>カイドウにはきびだんご効かんのかな >千切りまくって山盛り食わせて従順になったら丸く収まる どうなんだろうね?マムがカルメルババアの写真一つで強烈なデバフがかかりように完全にコントロールは奪えないまでもなんか打破のキッカケになるくらいになったら面白いよねー まぁやんすちゃんだとまず覇王色使われたらアウトなんだけれども
287 20/01/28(火)22:55:57 No.658609015
橋壊しは非の打ち所がない用意周到さ
288 20/01/28(火)22:56:07 No.658609078
ワノクニにも強い侍がいるって設定だしおでんもヤスイエと準備すれば反抗できたように思えるけどなあ
289 20/01/28(火)22:56:14 No.658609119
>捨名知を5年前に玉砕覚悟でやってれば少なくともオロチ程度は殺せただろうに… その手の理想論語る時って大体キャラ無視される気がする 5年前の時点で玉砕覚悟で挑むのをおでんは良しとするキャラじゃないと思う 玉砕するなら自分だけで良いって思うキャラじゃない? だからああなった
290 20/01/28(火)22:56:26 No.658609191
白ひげ2番隊隊長にはろくなのいないな…
291 20/01/28(火)22:56:36 No.658609256
ところでみんな忘れていないだろうか 割と作中時間で絶望的状況の事を
292 20/01/28(火)22:56:38 No.658609263
>自業自得といえばまあそうなんだが おでんにも責任があるけど自業自得とか因果応報って言葉選びがちょっとね 自業自得って「自分の行いの報いを自分が受けること」って意味で 自分の行動の結果として事故とか被害者に復讐されるならああ報いだなって思うけど おでんを辱めてるのそもそも悪事をしてるオロチ達だし
293 20/01/28(火)22:56:49 No.658609327
おそらくロックス海賊団に入り込んでマネマネバリバリヤマタノオロチの実を手に入れてる
294 20/01/28(火)22:56:52 No.658609339
鬼滅といい呪術といいチェーンソーといいワンピといい ジャンプはいつから曇らせ性癖博覧会雑誌に…
295 20/01/28(火)22:56:53 No.658609348
>カイドウはなんか兵器みたいな扱いだな… 自分はスカッと爆発したいだけの歩く核爆弾だよ
296 20/01/28(火)22:57:00 No.658609378
>処刑される直前のロジャーにおでんのことを囁いてあげたい というか白ヒゲっちゃんはおでん死んだ後何もしなかったんだよね弟であって息子じゃないし これは敗北者ですわ
297 20/01/28(火)22:57:10 No.658609428
ある程度の自業自得具合が尊厳破壊指数を高めるんだ
298 20/01/28(火)22:57:13 No.658609446
>ところでみんな忘れていないだろうか >割と作中時間で絶望的状況の事を どうせルフィがどうにかするから大丈夫だ
299 20/01/28(火)22:57:20 No.658609478
オロチ本人はゾオン幻獣種っぽいけど強くなさそう ゾロの飛ぶ斬撃を親分が防いでないと死んでそうだし
300 20/01/28(火)22:57:35 No.658609544
自業自得というならオロチのほうがよほどそれにふさわしい報いを受けるだろうからな まあそれは現代でやるんだろうけど
301 20/01/28(火)22:57:36 No.658609550
>>まぁババアに会うまではほんとただの小物だったけどオロチ >野望だけは壮大な男が優秀な参謀と出会い表舞台に立つ >王道! 周りが優秀だったからこそ成り上がれたんでしょう ドフラミンゴもそうだったように
302 20/01/28(火)22:57:44 No.658609595
当時の侍の中でも最強クラスのおでんが四皇幹部上位程度だろ クイーンが20人くらいいたとしてカイドウに勝てると思うか?
303 20/01/28(火)22:57:48 No.658609621
ヤマタノオロチとか強そうなのに
304 20/01/28(火)22:57:49 No.658609623
エースが無様死したのだって黒ひげが悪いから自業自得じゃないし…?
305 20/01/28(火)22:57:50 No.658609628
おでん自体はバッドエンドだからいくら途中で盛っても曇らせてもいいよね!
306 20/01/28(火)22:57:54 No.658609647
船をって言ってたし白ひげに協力頼むつもりだったんじゃねえかな…
307 20/01/28(火)22:57:59 No.658609673
書き込みをした人によって削除されました
308 20/01/28(火)22:58:02 No.658609693
>どうせマムがどうにかするから大丈夫だ
309 20/01/28(火)22:58:22 No.658609808
本人に非があったのは否定しない 否定しないけどここまでされて自業自得とは俺には言えない
310 20/01/28(火)22:58:22 No.658609809
バリバリ抜きのオロチって暗殺し放題だよね それがなされてないあたり忍者どもが暗躍してるんだよね
311 20/01/28(火)22:58:25 No.658609826
カイドウの船と航海技術が交渉の材料だったんかなあ
312 20/01/28(火)22:58:35 No.658609866
おでんは自分自身の行いのせいで結果自分が追い詰められてるのが尊いんだ
313 20/01/28(火)22:58:36 No.658609868
>当時の侍の中でも最強クラスのおでんが四皇幹部上位程度だろ >クイーンが20人くらいいたとしてカイドウに勝てると思うか? なんで単位にするんだよ!?やめろよ!?
314 20/01/28(火)22:58:37 No.658609875
まあオロチはシーザーぐらいの強さじゃないの 実が強いって感じなのかな いやそれは結構強いのか…
315 20/01/28(火)22:58:55 No.658609997
まぁ魚人島以来の一味勢揃いだから盛り上げる所は盛大に盛り上げるだろう そこはあんまり心配してない
316 20/01/28(火)22:59:01 No.658610024
>>光月マリモが本名だった? >マリモの故郷がおでんが産まれるより前にワノ国出国した連中の末裔集落なのはほぼ確定だけど >連中が旅立った理由未だ不明なんだよな 多分海軍のメガネねーちゃんも霜月の一族でどっかで別れて片方がゾロの故郷に流れ着いたんだと思ってる
317 20/01/28(火)22:59:01 No.658610026
ワノ国には侍がいるから海軍は手出しできないって話だったけど噂に尾鰭がつきまくった感じなのかね
318 20/01/28(火)22:59:03 No.658610045
ワンピースが始まらないほうがよかったんだ
319 20/01/28(火)22:59:04 No.658610049
リアルタイムだとどういう状況だっけな… 回想中は現状説明のページ設けてほしい
320 20/01/28(火)22:59:18 No.658610116
オロチしなねえかなーってなる
321 20/01/28(火)22:59:21 No.658610133
真っ白ないい人すぎる人が悲惨な目に合うのは可哀想…感があるだけだし このくらいでちょうどいい
322 20/01/28(火)22:59:24 No.658610148
もしかしたら20人中18人が死ぬけど勝てるかもしれないし
323 20/01/28(火)22:59:33 No.658610198
>実が強いって感じなのかな >いやそれは結構強いのか… ロギアなら当たり引けば雑魚でもすぐに強くなれるけどゾオンって本人鍛えないとだめじゃないか
324 20/01/28(火)22:59:35 No.658610205
>当時の侍の中でも最強クラスのおでんが四皇幹部上位程度だろ >クイーンが20人くらいいたとしてカイドウに勝てると思うか? マムがガープにビビる程度の集まりだぞロックスって おでんクラスなら普通に匹敵できると思う
325 20/01/28(火)22:59:42 No.658610241
現在の最強生物のカイドウじゃなくて23年前のカイドウだから無理かは分からない 実際腹に結構な傷負わせてるからまるで歯が立たない相手じゃないはず
326 20/01/28(火)22:59:48 No.658610269
ワノ国の人間もおでんに助けられたことはあっても何かしたことは基本無いしな
327 20/01/28(火)22:59:49 No.658610283
>船をって言ってたし白ひげに協力頼むつもりだったんじゃねえかな… 身内逃がすかヘルプかのどっちかだよね どっちも無理になった時点で腹くくるしかなくなったけど
328 20/01/28(火)22:59:50 No.658610290
国のピンチほっといたのは自業自得だがあそこまで酷い事してるのはオロチ達が悪いからね でもおでんは自分を責めそうじゃない?興奮しない?
329 20/01/28(火)22:59:51 No.658610293
>リアルタイムだとどういう状況だっけな… ルフィも覚醒しきらず味方兵力はオロチに分断されてる…
330 20/01/28(火)22:59:51 No.658610295
>バリバリ抜きのオロチって暗殺し放題だよね >それがなされてないあたり忍者どもが暗躍してるんだよね 後は徹底的に反抗勢力の芽を摘んだ
331 20/01/28(火)22:59:53 No.658610307
正直ジジババ亡き後のオロチは守り固めるのすごく頑張ったと思う
332 20/01/28(火)22:59:54 No.658610311
過去編通しで読むと大名行列の時の「俺は何も変わっちゃいねえ、立派にしてもらっただけだ」っておでんの言葉がホント真実なんだよな ゴロツキや世捨て人が慕って集まってくるけど、そいつらも立場と居場所を手に入れるとおでんに責任や相応の態度求めだすのが悲しい
333 20/01/28(火)23:00:13 No.658610407
>このくらいでちょうどいい 受け容れられるかどうかはともかくとして短所も長所も読者に理解させて そっから突き落とすのひっでえ効果的だ
334 20/01/28(火)23:00:25 No.658610459
>もしかしたら20人中18人が死ぬけど勝てるかもしれないし イヤだからそういう計算やめろよ!?縁起でもねェ
335 20/01/28(火)23:00:50 No.658610602
キュロスとかも汚れた過去があるからあの話がキツイし
336 20/01/28(火)23:01:00 No.658610652
というかおでん配下以外の侍が弱すぎるのでは… みんな中将くらいはあると思ってたのに…
337 20/01/28(火)23:01:05 No.658610668
ペルさえ生き残ったワンピを信じろ
338 20/01/28(火)23:01:08 No.658610682
傳ジローが赤ザヤに合流して内通者ばらすんだろうな 狂四郎親分は都にいて忍者たちもオロチに付いていってるし
339 20/01/28(火)23:01:15 No.658610722
オロチを倒したとしても海軍に捕縛されるわけはないが作風的に死刑もないから裸踊り50年コースだろ
340 20/01/28(火)23:01:15 No.658610725
この場面を下敷きにエロ漫画で姫騎士とかが辱められてるコマが描かれたら 多分俺は笑いの方が先に出る
341 20/01/28(火)23:01:25 No.658610781
>正直ジジババ亡き後のオロチは守り固めるのすごく頑張ったと思う 臆病ってのは用心深いに直結するからな
342 20/01/28(火)23:01:25 No.658610782
>なんで単位にするんだよ!?やめろよ!? クイーンさんロクでもない目にしかあってなくて嫌いになれない
343 20/01/28(火)23:01:27 No.658610789
>というかおでん配下以外の侍が弱すぎるのでは… >みんな中将くらいはあると思ってたのに… いくらなんでもレベル高すぎだろ…
344 20/01/28(火)23:01:34 No.658610832
>でもおでんは自分を責めそうじゃない?興奮しない? わかるえ
345 20/01/28(火)23:02:17 No.658611086
おでん自身お前は悪くないとか言われたら一番傷つきそうだよね…
346 20/01/28(火)23:02:32 No.658611173
オロチは一族レベルで生かしておいてもいいこと無いし キッチリとゾロに殺してもらいたい派だな俺
347 20/01/28(火)23:02:44 No.658611231
>多分俺は笑いの方が先に出る これに女とかエロ要素とかいれたら単なる三文エロゲだからな
348 20/01/28(火)23:02:45 No.658611237
心がショタだから虐めたくなるよね
349 20/01/28(火)23:02:46 No.658611246
だからこうして裸踊りで罵声も甘んじて受け入れる
350 20/01/28(火)23:02:47 No.658611249
>オロチを倒したとしても海軍に捕縛されるわけはないが作風的に死刑もないから裸踊り50年コースだろ とりあえずSMILE食わされてほしい
351 20/01/28(火)23:03:14 No.658611404
尊厳破壊の報いは尊厳破壊しかないんだ
352 20/01/28(火)23:03:14 No.658611405
いやワンピの悪役は大体死なないし…
353 20/01/28(火)23:03:20 No.658611433
>>多分俺は笑いの方が先に出る >これに女とかエロ要素とかいれたら単なる三文エロゲだからな 屈強で人望がある様をしっかり描かれた男がされてこその破壊力だよね
354 20/01/28(火)23:03:24 No.658611454
でもオロチぶっ殺してもSMILE患者も土壌汚染も水源汚染もどうにもならないまんまだよ
355 20/01/28(火)23:03:26 No.658611475
>>オロチを倒したとしても海軍に捕縛されるわけはないが作風的に死刑もないから裸踊り50年コースだろ >とりあえずSMILE食わされてほしい 食わされるか食ってざまあみろってなりつつ作品初の爆発する事例になって欲しい
356 20/01/28(火)23:03:28 No.658611488
将軍の一人娘が跡取りになるとか言い出したらそりゃ断られるだろ…
357 20/01/28(火)23:03:29 No.658611495
おでんが自分の夢を捨てていれば国は守れたんだ…
358 20/01/28(火)23:03:48 No.658611606
オロチはCPに無茶苦茶言ってるみたいだし瀕死のところをトドメ刺されるんじゃないかと思ってる
359 20/01/28(火)23:03:48 No.658611609
SMILEは平和にさえなればローがきっと…
360 20/01/28(火)23:03:49 No.658611625
ルフィは流桜マスターしたっぽいからストーリー的に心配はないんだ ただガープ全盛期って今のルフィからゴムゴム抜いてそれ以上に覇気と流桜全振りよりさらに強かったわけでなんていうかなんで海軍に行っちゃったんだろうねガープ
361 20/01/28(火)23:03:50 No.658611627
>いやワンピの悪役は大体死なないし… でもゾロは人殺すしなあ
362 20/01/28(火)23:03:54 No.658611648
>でもオロチぶっ殺してもSMILE患者も土壌汚染も水源汚染もどうにもならないまんまだよ ベガパンクなんとかしてくれー!
363 20/01/28(火)23:04:04 No.658611705
>リアルタイムだとどういう状況だっけな… >回想中は現状説明のページ設けてほしい クソ嵐とオロチの周到な交通手段潰しのせいで集合不可アンド麦わら一味も来てない奴いるアンド船が全部ぶっ壊されてる なお敵はカイドウ海賊団とマム海賊団に加えてオロチとその子飼いにまだ見ぬナンバーズとか言う幹部も勢ぞろいって状況
364 20/01/28(火)23:04:24 No.658611829
>ただガープ全盛期って今のルフィからゴムゴム抜いてそれ以上に覇気と流桜全振りよりさらに強かったわけでなんていうかなんで海軍に行っちゃったんだろうねガープ わりとまじめに世界のバランス考えてる人だから…
365 20/01/28(火)23:04:26 No.658611839
>でもオロチぶっ殺してもSMILE患者も土壌汚染も水源汚染もどうにもならないまんまだよ 心から笑える街になれば区別がつかないから問題はなし
366 20/01/28(火)23:04:40 No.658611925
若の仲間は死んだ奴いたじゃん!
367 20/01/28(火)23:05:21 No.658612156
無敵環境改善奴隷くま!
368 20/01/28(火)23:05:27 No.658612190
>若の仲間は死んだ奴いたじゃん! 生死不明!生死不明です! でもアブサロムは死んだな…
369 20/01/28(火)23:05:42 No.658612281
>でもオロチぶっ殺してもSMILE患者も土壌汚染も水源汚染もどうにもならないまんまだよ 未来には期待できるし対処も大っぴらにできる オロチが上にいるかぎりできない
370 20/01/28(火)23:05:53 No.658612370
>わりとまじめに世界のバランス考えてる人だから… 世界のバランスの事ちゃんと教えたら やっぱ天竜人が悪いよなぁ…潰す!になった息子 自分で教えるの諦めたら海賊になった孫
371 20/01/28(火)23:06:04 No.658612444
おでんが諦めてたらロジャーは海賊王と呼ばれなかったんだ オダセン聖ほんと
372 20/01/28(火)23:06:13 No.658612500
>心から笑える街になれば区別がつかないから問題はなし 葬式でも笑ってしまう
373 20/01/28(火)23:06:14 No.658612505
5年間、オロチ側も時間を稼いでたんだろうな
374 20/01/28(火)23:06:14 No.658612513
あれ?ゾロって人殺したことあるっけ…
375 20/01/28(火)23:06:23 No.658612562
画像憂鬱なシーンか? ロジャーお前死んでもすげえな!って喜びと悲しみがない交ぜになったシーンだろ?
376 20/01/28(火)23:06:32 No.658612619
バギーとシャンクスは今からでもブチ切れてワノ国攻めてもいいよ…
377 20/01/28(火)23:06:42 No.658612674
ガープは泳いで単独行動できるのがひどすぎる
378 20/01/28(火)23:06:45 No.658612690
>画像憂鬱なシーンか? >ロジャーお前死んでもすげえな!って喜びと悲しみがない交ぜになったシーンだろ? みらいをしってるからつらい
379 20/01/28(火)23:06:48 No.658612702
>画像憂鬱なシーンか? >ロジャーお前死んでもすげえな!って喜びと悲しみがない交ぜになったシーンだろ? 読者がお辛いよ…