ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/28(火)19:29:16 No.658542537
ゲーム脳か…
1 20/01/28(火)19:30:15 No.658542799
ゲーム漬けだから不登校になるんじゃなくて 不登校になったからゲームくらいしかやることないだけじゃないですかねコレ
2 20/01/28(火)19:31:55 No.658543235
娘が友人と部屋でゲームしてるのがダメなのは単にゲームへの拒否反応では…
3 20/01/28(火)19:32:03 No.658543264
久々に聞いたワードだ 20年くらいタイムスリップした気分
4 20/01/28(火)19:32:23 No.658543358
ゲーム脳拗らせたやつ久々に見た
5 20/01/28(火)19:33:36 No.658543676
うどん食ってる奴はダメだな
6 20/01/28(火)19:34:28 No.658543901
おっさんが昭和すぎる
7 20/01/28(火)19:35:36 No.658544196
ゲーム脳脳
8 20/01/28(火)19:36:00 No.658544311
30分伸ばしてくれたのか
9 20/01/28(火)19:36:13 No.658544375
>久々に聞いたワードだ >20年くらいタイムスリップした気分 ちょうど今日の記事だが 脳トレの企画始まったのが15年前だからね… https://topics.nintendo.co.jp/article/4542c9b8-2170-11ea-b641-063b7ac45a6d
10 20/01/28(火)19:37:01 No.658544562
不登校や引きこもりになったらゲームやるしかねえだろが! 外徘徊したら補導されるしSNSやってオフパコでもされに行けってのか!
11 20/01/28(火)19:37:16 No.658544620
>ゲーム漬けだから不登校になるんじゃなくて >不登校になったからゲームくらいしかやることないだけじゃないですかねコレ そのとおりなんだがゲームやったところで何の解決にもならないので
12 20/01/28(火)19:37:16 No.658544621
友達と一緒にゲームして遊んでる!!不健全だ!!! ってただのゲーム嫌い…
13 20/01/28(火)19:37:28 No.658544678
当時はバーチャルリアリティは悪であると教えるというのもあったな
14 20/01/28(火)19:37:34 No.658544705
>そのとおりなんだがゲームやったところで何の解決にもならないので 取り上げりゃ解決すると思ってるほうがやべーぞ!
15 20/01/28(火)19:38:00 No.658544817
異性の友達呼んでセックスしてるのが健全!とか言えば満足するのかな…
16 20/01/28(火)19:38:08 No.658544858
>取り上げりゃ解決すると思ってるほうがやべーぞ! 別のことをやらせるんでしょ?
17 20/01/28(火)19:38:08 No.658544860
ゲーム脳とか頭20年以上前かよ
18 20/01/28(火)19:38:09 No.658544866
>そのとおりなんだがゲームやったところで何の解決にもならないので 取り上げても解決しねーよ!
19 20/01/28(火)19:38:20 No.658544915
>そのとおりなんだがゲームやったところで何の解決にもならないので じゃあ家庭内暴力とか非行少年の溜まり場デビューでもしろと…?
20 20/01/28(火)19:38:38 No.658544992
香川って今鎖国してたんだっけ…
21 20/01/28(火)19:39:02 No.658545112
ヤドン…香川からお逃げ…
22 20/01/28(火)19:39:04 No.658545125
>別のことをやらせるんでしょ? 不登校で引きこもってるのが娯楽取り上げられて他のもんやれといってやると思うのか やれといってやるような子ならそもそも不登校にならず学校行けって言われて行ってるわ!
23 20/01/28(火)19:39:47 No.658545309
香川の犯罪者の100%がうどん食ってるみたいな話か
24 20/01/28(火)19:39:49 No.658545320
香川県民がアクセスできる全事業対象の条例らしいから最も簡単な対策は香川県のIP全部ブロックして販売禁止にすることらしいな
25 20/01/28(火)19:39:49 No.658545322
県議なのが根が深い
26 20/01/28(火)19:39:56 No.658545349
まさかパパと一緒にゲームやろう!したら断わられたショックで…
27 20/01/28(火)19:40:00 No.658545362
>別のことをやらせるんでしょ? 公園(走るの禁止ボール使用禁止大声禁止)で遊んでおいで
28 20/01/28(火)19:40:01 No.658545370
学校行かないなら製麺所でうどんをこねろ!
29 20/01/28(火)19:40:05 No.658545386
>じゃあ家庭内暴力とか非行少年の溜まり場デビューでもしろと…? 前者はともかく後者は議員的にはオッケーそう 少なくとも家からは出れる
30 20/01/28(火)19:40:08 No.658545400
そもそも不登校になったところで勉強さえしてれば別に問題ないのでは 中学不登校だったけど高校はいったみたいな奴結構いるぞ
31 20/01/28(火)19:40:17 No.658545445
>ヤドン…香川からお逃げ… (ガラルのすがた)ってそういう…
32 20/01/28(火)19:41:02 No.658545648
不登校の子供からさらに逃避先を取り上げたら自殺が増えるのでは?
33 20/01/28(火)19:41:06 No.658545662
>公園(走るの禁止ボール使用禁止大声禁止)で遊んでおいで 公園でゲームするね…
34 20/01/28(火)19:41:13 No.658545694
>前者はともかく後者は議員的にはオッケーそう >少なくとも家からは出れる 引き篭もってゲームしてたほうがまだ悪いことせず社会復帰しやすいスタートラインのままでいられるな…
35 20/01/28(火)19:41:16 No.658545704
>そもそも不登校になったところで勉強さえしてれば別に問題ないのでは >中学不登校だったけど高校はいったみたいな奴結構いるぞ だから勉強させるのにゲームが邪魔という話なんかなと思った
36 20/01/28(火)19:41:27 No.658545744
>公園(走るの禁止ボール使用禁止大声禁止)で遊んでおいで 一休呼べ一休!
37 20/01/28(火)19:41:29 No.658545757
だってゲームはおじさんおじいさんたちわからないじゃん まだシンナー暴走喧嘩レイプの方が分かりやすいじゃん
38 20/01/28(火)19:41:30 No.658545760
雑にしか知らないけど結局こいつが馬鹿ってこと?
39 20/01/28(火)19:41:31 No.658545770
フリースクールいかせてやれよ
40 20/01/28(火)19:41:42 No.658545828
オンゲとかで煽る際の定型文にお前香川県民かよとかが加わるのかな
41 20/01/28(火)19:41:42 No.658545829
うどんってマジで人体に悪いんだな…
42 20/01/28(火)19:41:52 No.658545864
>不登校の子供からさらに逃避先を取り上げたら自殺が増えるのでは? 友達と一緒にゲームして遊んでるのをみてゲーム脳の勉強して禁止させようと動いた辺りゲームさえなければ問題解決と思ってるタイプだよ
43 20/01/28(火)19:42:06 No.658545923
>オンゲとかで煽る際の定型文にお前香川県民かよとかが加わるのかな 下手糞を煽るときに香川県民かよは聞いた
44 20/01/28(火)19:42:07 No.658545929
香川の県議なんて胡散臭い土建屋しかいねえだろうし…
45 20/01/28(火)19:42:12 No.658545957
>だから勉強させるのにゲームが邪魔という話なんかなと思った ゲーム取り上げられて勉強すると思うか 何もしなくなるだけだぞ
46 20/01/28(火)19:42:22 No.658546008
不登校の事情も人それぞれだがオンラインでコミュニケーション取れるゲームが気持ちの休まる逃げ場所かもしれないしな そもそもゲーム無い時代から現象はある…
47 20/01/28(火)19:42:24 No.658546020
>引き篭もってゲームしてたほうがまだ悪いことせず社会復帰しやすいスタートラインのままでいられるな… 引きこもりとチンピラとどっちが社会に出てるかと言うと…
48 20/01/28(火)19:42:29 No.658546041
>香川県民がアクセスできる全事業対象の条例らしいから最も簡単な対策は香川県のIP全部ブロックして販売禁止にすることらしいな お前の県が気に入らない
49 20/01/28(火)19:42:39 No.658546101
下手でしょうがないだろ…1日1時間しかできないんだから…
50 20/01/28(火)19:42:42 No.658546115
うどん県のゲーム時間規制はソシャゲは金も時間も使うから時間規制する! というのはどこかで見た
51 20/01/28(火)19:42:57 No.658546180
うどん食ってるとこんなんになるのか
52 20/01/28(火)19:43:03 No.658546217
>友達と一緒にゲームして遊んでるのをみてゲーム脳の勉強して禁止させようと動いた 完全に結論ありきのムーヴじゃないですか
53 20/01/28(火)19:43:04 No.658546224
こういうおっさんがいてもいいんだけど止められなかった議会はどうなってんの?
54 20/01/28(火)19:43:07 No.658546245
>オンゲとかで煽る際の定型文にお前香川県民かよとかが加わるのかな 1日90分しか練習出来ないのに煽っちゃ可哀想だろ
55 20/01/28(火)19:43:25 No.658546327
ゲームを規制すればみんな勉強に時間を使って香川の学力ランクが上がるとか?
56 20/01/28(火)19:43:28 No.658546344
>雑にしか知らないけど結局こいつが馬鹿ってこと? 無知の思い込みは邪悪に通じるから怖いよね
57 20/01/28(火)19:43:33 No.658546361
先に糖尿病患者減らす努力してみなさる
58 20/01/28(火)19:43:33 No.658546362
児童の糖尿病患者数全国一位って明確に悪影響出てるうどんの消費量制限したほうが有意なんじゃねぇかな
59 20/01/28(火)19:43:48 No.658546431
>1日90分しか練習出来ないのに煽っちゃ可哀想だろ 香川県民は大人しく香川県民だけの部屋立てろ 野良に来るな
60 20/01/28(火)19:43:48 No.658546433
ソシャゲ禁止にしたところで別のゲームや娯楽にいくだけだろう
61 20/01/28(火)19:43:52 No.658546452
令和 元年 第91代 香川県議会議長 香川県議会 「ネット・ゲーム依存症対策議員連盟」会長 香川県議会 「拉致問題早期解決促進議員連盟」副会長 香川県議会 「教科書問題を考える会」副会長 平成16年~18年 自由民主党香川県連青年局長 平成29年~至現在 自由民主党香川県連幹事長代行 「日本会議」地方議員連盟 所属議員 https://www.oyamaseiranhome.com/profile
62 20/01/28(火)19:43:57 No.658546478
頭にうどんでも詰まってんのか
63 20/01/28(火)19:44:02 No.658546499
>こういうおっさんがいてもいいんだけど止められなかった議会はどうなってんの? 興味ないから止めないんじゃないの?
64 20/01/28(火)19:44:03 No.658546508
ゲームする時間が減ったところで勉強する時間は増えないと思うよ
65 20/01/28(火)19:44:08 No.658546541
>うどん県のゲーム時間規制はソシャゲは金も時間も使うから時間規制する! もしガチで規制されたとしても仕方ねぇ時短アイテム(有料)買うか!ってならない?
66 20/01/28(火)19:44:11 No.658546555
おま国どころかおま県される時代とはな
67 20/01/28(火)19:44:21 No.658546606
こんな化石みたいなおっさんがまだ生き残っていたのか…
68 20/01/28(火)19:44:31 No.658546661
思います。じゃねーよ
69 20/01/28(火)19:44:40 No.658546696
大阪も規制する!ってさ
70 20/01/28(火)19:44:46 No.658546731
>もしガチで規制されたとしても仕方ねぇ時短アイテム(有料)買うか!ってならない? その手の存在知ってると思うか
71 20/01/28(火)19:44:47 No.658546735
ゲームをやめてimgをやろう!!
72 20/01/28(火)19:44:47 No.658546737
>こんな化石みたいなおっさんがまだ生き残っていたのか… 本当もう死滅したと思ってた
73 20/01/28(火)19:44:58 No.658546784
娯楽に時間使うのだめならほかも規制しなきゃだめなのにテレビには触れないあたりメディアは権力だということがわかる…
74 20/01/28(火)19:45:12 No.658546838
県議会とか市議会なんてマジでこんなんばっかだぞ
75 20/01/28(火)19:45:12 No.658546843
>もしガチで規制されたとしても仕方ねぇ時短アイテム(有料)買うか!ってならない? そもそも時短のための有料アイテムだからね ただ論議してるおっさんどもがそのアイテムを知ってるかどうか
76 20/01/28(火)19:45:24 No.658546881
ギルメン募集香川県民×
77 20/01/28(火)19:45:25 No.658546889
>こんな化石みたいなおっさんがまだ生き残っていたのか… 大阪と北海道が乗り気だぞ
78 20/01/28(火)19:45:26 No.658546895
ゲーム後進県の香川野郎が来たぞ!って煽られるんだ…
79 20/01/28(火)19:45:30 No.658546908
とりあえず予想できるのは成立して効果が出なくても廃案にはならずズルズル現状維持されるってこと
80 20/01/28(火)19:45:33 No.658546921
>県議会とか市議会なんてマジでこんなんばっかだぞ 香川県なんかと一緒にしないでほしいね
81 20/01/28(火)19:45:34 No.658546926
>ゲームする時間が減ったところで勉強する時間は増えないと思うよ なんだけどゲームさせても意味ないよねと大人は言う
82 20/01/28(火)19:45:34 No.658546928
ゲーム脳の勉強した割にはここ十数年分の経緯が頭に入ってないようだけど
83 20/01/28(火)19:45:39 No.658546943
ギャンブル性と時間が問題ならパチンコもダメでは?
84 20/01/28(火)19:45:40 No.658546951
>娯楽に時間使うのだめならほかも規制しなきゃだめなのにテレビには触れないあたりメディアは権力だということがわかる… 最近の若者はテレビを見ないからな…
85 20/01/28(火)19:45:56 No.658547025
>ゲームを規制すればみんな勉強に時間を使って香川の学力ランクが上がるとか? でも、学力が向上した児童生徒は県外に出ていくと思いますよ。(カマタマーレ氏)
86 20/01/28(火)19:46:00 No.658547037
「『テトリス』というゲームはソ連の軍隊で人を殺すための教育の一つとして、軍事目的で開発されたもの。人間をロボットにするための人殺しゲームだ。簡単に殺戮ができるようにするためのものだ」 「ソ連では『テトリス』を兵隊にやらせる。『テトリス』をやっている状態の脳は、非常に反射的な状態になり、人を殺しても何とも思わなくなる。その訓練のために『テトリス』をやらせていたのである」 提唱者がゲーム脳じゃねーか
87 20/01/28(火)19:46:03 No.658547048
>ギャンブル性と時間が問題ならパチンコもダメでは? 議員「我々の娯楽が減るのはダメ」
88 20/01/28(火)19:46:04 No.658547055
>なんだけどゲームさせても意味ないよねと大人は言う 意味あることしかやる価値がないとかクソつまんねぇ人生生きてる大人だな…
89 20/01/28(火)19:46:04 No.658547057
>>もしガチで規制されたとしても仕方ねぇ時短アイテム(有料)買うか!ってならない? >その手の存在知ってると思うか 調査くらいしてるだろ してなかったらただのアホだろ
90 20/01/28(火)19:46:16 No.658547089
規制したいのはソシャゲのガチャなんですよーとか言ってたりもう何が何やら
91 20/01/28(火)19:46:22 No.658547108
香川県にあるゲーム会社ないの?
92 20/01/28(火)19:46:26 No.658547127
テレビメディアさえもう使わなくなったゲーム脳を使う辺り相当なレベルだよね
93 20/01/28(火)19:46:32 No.658547151
>でも、学力が向上した児童生徒は県外に出ていくと思いますよ。(カマタマーレ氏) いつの時代のノリだ…
94 20/01/28(火)19:46:42 No.658547190
香川県ってTVのチャンネルも二つくらいしかなさそう
95 20/01/28(火)19:46:42 No.658547191
昭和脳かよ
96 20/01/28(火)19:46:42 No.658547193
>調査くらいしてるだろ >してなかったらただのアホだろ してたらこんなずれた条例作らねぇって
97 20/01/28(火)19:46:43 No.658547197
>なんだけどゲームさせても意味ないよねと大人は言う こんな制度で制限つけるより意味あると思う
98 20/01/28(火)19:47:02 No.658547286
変に縛ると反動でめっちゃゲームする大人になるぞ まあ関係なくめっちゃゲームしてますが
99 20/01/28(火)19:47:14 No.658547341
東大生の95%以上はゲームで遊んでいると聞く
100 20/01/28(火)19:47:14 No.658547347
>テレビメディアさえもう使わなくなったゲーム脳を使う辺り相当なレベルだよね 香川だから20年くらい遅れてるのかも
101 20/01/28(火)19:47:15 No.658547355
ヤドンどうするだろ
102 20/01/28(火)19:47:16 No.658547361
>ゲーム後進県の香川野郎が来たぞ!って煽られるんだ… 義士はさあ
103 20/01/28(火)19:47:22 No.658547392
都市で食えなくなったら地方へ売りに行く まあ山師の居典型的なパターンよ
104 20/01/28(火)19:47:23 No.658547395
ゲームやってると時間がどんどん進むんだよね でもゲーム脳みたいのはあんま関係ないと思う
105 20/01/28(火)19:47:29 No.658547418
>なんだけどゲームさせても意味ないよねと大人は言う 意味あることしか子供にさせない教育か…
106 20/01/28(火)19:47:32 No.658547432
>本当もう死滅したと思ってた WHOがゲーム依存は病気って認定したから復活すると思われる 恨むならネカフェで死んだりネトゲで大学中退した連中を恨め
107 20/01/28(火)19:47:34 No.658547446
ゲーム脳のあの研究ってゲームしたらなんか脳波に反応デター(特に意味はない)ってやつでしょ
108 20/01/28(火)19:47:39 No.658547465
いじめはない ゲームとバラエティ番組が悪い
109 20/01/28(火)19:47:51 No.658547518
ゲームやりたくて不登校になった俺はあまり強く言えない…
110 20/01/28(火)19:47:53 No.658547529
ボンバーガールで香川県からのプレイヤーとのマッチングが減っちゃうのか…
111 20/01/28(火)19:47:54 No.658547534
>いつの時代のノリだ… ダーク・ウルトラマンの定型です…
112 20/01/28(火)19:48:00 No.658547565
リコールしちゃってもいいのでは
113 20/01/28(火)19:48:03 No.658547582
おま国を超えるおま県か…
114 20/01/28(火)19:48:09 No.658547618
>意味あることしか子供にさせない教育か… 違う話になるけど 成果が目前に見えてる研究しかさせないのを思い出した
115 20/01/28(火)19:48:12 No.658547632
>提唱者がゲーム脳じゃねーか もはや懐かしいまである
116 20/01/28(火)19:48:25 No.658547684
香川脳ってか!
117 20/01/28(火)19:48:26 No.658547692
>「日本会議」地方議員連盟 所属議員 納得
118 20/01/28(火)19:48:36 No.658547731
テレビでもゲームでもスマホでもなんでもそうなんだけど 不登校の入り口になるのは娯楽そのもんじゃなくて夜更かしなんだ 親が子の夜更かしを放っておくような家だと子どもが朝起きられなくて学校に行かなくなり 当然そういう家庭だとケツ叩いて学校に行かせることもないからそのうち完全に不登校になる 最近の小中学生見てるとこのパターンがすごく多いんだ 現場からのリポートは以上です
119 20/01/28(火)19:48:41 No.658547748
ソシャゲの前にパチンコ規制しません?
120 20/01/28(火)19:48:42 No.658547753
うどん食ってるとこんななるんだな
121 20/01/28(火)19:48:47 No.658547770
スマホが出てくる前の引きこもりって何してたんだろう…
122 20/01/28(火)19:48:53 No.658547798
まあ学業宿題就寝のバランス考えたら一日2時間ゲームで十分じゃねえかな・・・
123 20/01/28(火)19:48:54 No.658547800
東大とオックスフォードがゲーム脳なんてねえよって言っとる… http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20140919133614.html https://wired.jp/2019/11/27/new-study-casts-doubt-on-gaming-disorder-diagnoses/
124 20/01/28(火)19:49:03 No.658547832
こんなにわかりやすく自分はバカですと宣言してくれると一周回ってありがたい
125 20/01/28(火)19:49:05 No.658547845
「」見てたらデリヘル呼んで逆レイプしてもらうのが一番引きこもり解決策に近い気がしてきた
126 20/01/28(火)19:49:11 No.658547873
愚かなり香川ッパリ(ゲーム後進野郎)
127 20/01/28(火)19:49:16 No.658547898
じゃあこうしましょう うどん規制
128 20/01/28(火)19:49:18 No.658547913
でも少なくとも今週末再履修の授業のテストあるのに勉強から逃げて今imgしてる俺にはこのおじさんの考えを否定する権利はないと思う
129 20/01/28(火)19:49:23 No.658547936
>まあ学業宿題就寝のバランス考えたら一日2時間ゲームで十分じゃねえかな・・・ 平日60分休日90分だぞ
130 20/01/28(火)19:49:25 No.658547943
>意味あることしか子供にさせない教育か… 子供だからというのもあるんでねえの 大人は成長しないからいくら時間をゴミにしてもいいけど
131 20/01/28(火)19:49:25 No.658547944
子供の時は反発してたけどおっさんになったら親がアニメやゲームや漫画を教育に悪いって言う理由もわかってきた ちょっと脇道それるとすぐエロに結びつくもん
132 20/01/28(火)19:49:34 No.658547973
ゲーム依存の病気記事見たけど 結局人間関係じゃん…オンラインなだけじゃん…ってなる
133 20/01/28(火)19:49:38 No.658547995
>スマホが出てくる前の引きこもりって何してたんだろう… コンシューマゲーム ゲーム以前は読書 要するに部屋の中で時間潰せることやってるだけでなけりゃ何もしないよ
134 20/01/28(火)19:49:39 No.658548007
こんなのが上にいると香川県民はゲーム以外でも色々時代錯誤な不利益被ってるんじゃないか まぁ別にいいか
135 20/01/28(火)19:49:43 No.658548023
>じゃあこうしましょう >うどん規制 香川じゃ糖尿病が問題になってるからな
136 20/01/28(火)19:49:43 No.658548027
熱帯の煽りにもう香川県使われ始めてて駄目だった
137 20/01/28(火)19:49:48 No.658548048
香川県民にはゲームは少し早かったか
138 20/01/28(火)19:49:49 No.658548052
香川県民にはそこらへんの公園でけんけんぱでもやらせておけ!
139 20/01/28(火)19:49:52 No.658548060
家族と話しているだろうか
140 20/01/28(火)19:49:57 No.658548083
へー瀬戸大橋で香川に岡山からブーム伝わるのって20年かかるんだな
141 20/01/28(火)19:49:57 No.658548085
>東大とオックスフォードがゲーム脳なんてねえよって言っとる… ゲーム脳脳は結論が完全に決まっちゃってて話聞かないからなぁ…
142 20/01/28(火)19:49:58 No.658548090
権威が規制して下々の者が注意しやすくしてる感じもある あの人怒るからやめなさい理論と一緒
143 20/01/28(火)19:49:59 No.658548091
>テレビでもゲームでもスマホでもなんでもそうなんだけど >不登校の入り口になるのは娯楽そのもんじゃなくて夜更かしなんだ >親が子の夜更かしを放っておくような家だと子どもが朝起きられなくて学校に行かなくなり >当然そういう家庭だとケツ叩いて学校に行かせることもないからそのうち完全に不登校になる >最近の小中学生見てるとこのパターンがすごく多いんだ >現場からのリポートは以上です 朝食が学力を向上させるんじゃなくて 朝食をきちんと食べられる家庭環境がよい影響を与えてるみたいな話だな
144 20/01/28(火)19:50:10 No.658548136
>ソシャゲの前にパチンコ規制しません? ソシャゲのが全年齢だから不健全じゃないか?(業界関係者)
145 20/01/28(火)19:50:17 No.658548165
田舎基盤にしたまさはる宗教団体なんてこのレベルだろ
146 20/01/28(火)19:50:26 No.658548208
>でも少なくとも今週末再履修の授業のテストあるのに勉強から逃げて今imgしてる俺にはこのおじさんの考えを否定する権利はないと思う ただ単に眼前の問題から逃げてるだけのを他に責任押し付けるな
147 20/01/28(火)19:50:32 No.658548235
香川県からのアクセスをブロックする方法とか出てきてちょっと笑った
148 20/01/28(火)19:50:50 No.658548308
田舎の議員の民度とか病院に物申して炎上して死ぬくらいなんだぞ
149 20/01/28(火)19:50:52 No.658548322
香川県民対象のネット規制入れるシステム受注した会社が羨ましすぎる
150 20/01/28(火)19:50:54 No.658548329
田舎は高校生くらいからパチンコやってるだろ
151 20/01/28(火)19:50:55 No.658548340
>子供の時は反発してたけどおっさんになったら親がアニメやゲームや漫画を教育に悪いって言う理由もわかってきた >ちょっと脇道それるとすぐエロに結びつくもん そもそもエロ自体が別に悪くないだろ
152 20/01/28(火)19:51:02 No.658548369
>でも少なくとも今週末再履修の授業のテストあるのに勉強から逃げて今imgしてる俺にはこのおじさんの考えを否定する権利はないと思う 多分君はゲームしてなくても変わらないと思うよ
153 20/01/28(火)19:51:03 No.658548379
就寝時間か運動時間か勉強時間縛るほうがよっぽど良いですよね?
154 20/01/28(火)19:51:04 No.658548386
>ソシャゲのが全年齢だから不健全じゃないか?(業界関係者) 放置児童問題起こしてるんだからある意味もっと問題だと思うんだよなぁ…
155 20/01/28(火)19:51:07 No.658548392
本当はガチャを規制したかったけどやむを得ずこうしたとか聞いたけど いったいどんな議論を経ればそこに着地するのか
156 20/01/28(火)19:51:09 No.658548400
スレ画の記事乗っけて条例に支持を表明したのは北海道新聞だからそのうち北海道にも規制条例作られるかもよ
157 20/01/28(火)19:51:13 No.658548431
>でも少なくとも今週末再履修の授業のテストあるのに勉強から逃げて今imgしてる俺にはこのおじさんの考えを否定する権利はないと思う どうせネットがなくても映画みたり本読んだりして現実から逃げるんだからかわらん
158 20/01/28(火)19:51:22 No.658548465
喫茶店でコーヒーと煙草やりつつインベーダーに興じるのが正しいゲームのあり方だと思ってるんだろう
159 20/01/28(火)19:51:22 No.658548469
>でも少なくとも今週末再履修の授業のテストあるのに勉強から逃げて今imgしてる俺にはこのおじさんの考えを否定する権利はないと思う 勉強はなんだかんだしとくと役に立つぞ
160 20/01/28(火)19:51:23 No.658548472
一昔前のゲーム脳の定義すらがばがばだったけどこの人とその関係者のゲーム脳の定義について知りたい
161 20/01/28(火)19:51:26 No.658548488
擬似科学にハマるおじいちゃん…
162 20/01/28(火)19:51:29 No.658548497
>朝食が学力を向上させるんじゃなくて >朝食をきちんと食べられる家庭環境がよい影響を与えてるみたいな話だな 食事って必須の生活習慣すらちゃんとしてない家庭が他がちゃんとしてるわけねぇからな…
163 20/01/28(火)19:51:37 No.658548528
これも家庭の問題に公権力が介入する事例の一つだな…
164 20/01/28(火)19:51:37 No.658548532
>田舎の議員の民度とか病院に物申して炎上して死ぬくらいなんだぞ 自分が死ぬのかよ…
165 20/01/28(火)19:51:50 No.658548597
>一昔前のゲーム脳の定義すらがばがばだったけどこの人とその関係者のゲーム脳の定義について知りたい 10年勉強したんですけど!!
166 20/01/28(火)19:51:52 No.658548613
これじゃ後進県と言われるのもやむ無し
167 20/01/28(火)19:51:57 No.658548639
>一昔前のゲーム脳の定義すらがばがばだったけどこの人とその関係者のゲーム脳の定義について知りたい ゲームやってる! 病気!
168 20/01/28(火)19:52:00 No.658548652
うどん食ってるやつの末路がこれだ
169 20/01/28(火)19:52:07 No.658548691
これを皮切りにうどん以外の全てを規制しようって腹積もりじゃないのか
170 20/01/28(火)19:52:17 No.658548737
これやっちゃうと際限なくなるからなあ テレビもダメになる
171 20/01/28(火)19:52:19 No.658548755
>そもそもエロ自体が別に悪くないだろ 子供同士で子供つくったり性癖歪ませてまともなセックスできなくなったりとかがなければフロイト先生が諸手を上げて喜ぶレベルで自由にしていいとは思う
172 20/01/28(火)19:52:22 No.658548769
田舎はゲームやって育った世代が絶滅してるから未だにゲームはよくわからない危険なものなんだ
173 20/01/28(火)19:52:23 No.658548773
この爺さんが学生だった頃は小説や読み物が害悪メディア扱いだったんやで
174 20/01/28(火)19:52:32 No.658548825
ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない…
175 20/01/28(火)19:52:41 No.658548860
>これを皮切りにうどん以外の全てを規制しようって腹積もりじゃないのか テレビダメ!NHKは悪!とかやってくれると笑うんだけど
176 20/01/28(火)19:52:44 No.658548875
四人研究者を集めてゲーム脳についての定義を個別に聞いて回ったら面白い事になりそう
177 20/01/28(火)19:52:44 No.658548877
うどん好きなんだけどスレ画みたいなやつのせいでうどんへの風評被害が酷くて困る
178 20/01/28(火)19:52:50 No.658548906
うどんなんか2週に1回食えば十分だろ 規制しろ
179 20/01/28(火)19:52:53 No.658548914
ゲームだけじゃなく射幸心を煽る娯楽性のもの全部にやってみてくれ 狭い香川だから出来るだろ
180 20/01/28(火)19:52:54 No.658548919
ゲームやってる日本人の99%はうどんを食べたことがあるらしい…
181 20/01/28(火)19:53:09 No.658549007
少し前の経済特区絡みでゲームと紐付けた施設の企画考え放題だったのに香川県はなにやってんの?
182 20/01/28(火)19:53:18 No.658549046
俺のゲーム権、香川県民に売れないかな
183 20/01/28(火)19:53:20 No.658549056
>田舎基盤にしたまさはる宗教団体なんてこのレベルだろ そういえば隣の徳島は大川隆法の生まれたところだな…
184 20/01/28(火)19:53:21 No.658549059
>ゲームだけじゃなく射幸心を煽る娯楽性のもの全部にやってみてくれ >狭い香川だから出来るだろ 本当にやられたら困ること言うな
185 20/01/28(火)19:53:25 No.658549078
もっとエロい事しろや少子化大変だぞ
186 20/01/28(火)19:53:28 No.658549088
>うどん好きなんだけどスレ画みたいなやつのせいでうどんへの風評被害が酷くて困る 稲庭うどん食おうぜ!
187 20/01/28(火)19:53:28 No.658549089
エセ科学の見分けすら出来てないおっさんが 子供の教育に物申す権利とかまったくないだろ
188 20/01/28(火)19:53:33 No.658549111
>10年勉強したんですけど!! 10年前の時点で神経学会から「似非科学でこんなのが科学とか思われたら迷惑だ」って名指しで批判済みじゃねぇか!
189 20/01/28(火)19:53:36 No.658549126
>ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない… わかる Diabloは悪魔のゲームだった
190 20/01/28(火)19:53:38 No.658549139
>本当にやられたら困ること言うな おれは香川県民じゃないし…
191 20/01/28(火)19:53:40 No.658549150
>うどん好きなんだけどスレ画みたいなやつのせいでうどんへの風評被害が酷くて困る うどん生産2位の埼玉の応援よろしくお願いします!
192 20/01/28(火)19:53:46 No.658549168
>ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない… 悪いのはゲームじゃなくてお前だぞ
193 20/01/28(火)19:53:46 No.658549173
真面目に事業者に対策しろって話になると逆に事業者からは香川県内からのインターネットアクセスについて回線業者によってジオロケかシグネチャの付加を義務化しろって行政から働きかけろよという話に発展するな
194 20/01/28(火)19:53:52 No.658549206
教育は学問だって理解してない人は多い
195 20/01/28(火)19:53:56 No.658549226
ゴラク規制しようとする人達は厳密な定義とか線引きとかを追求するとうやむやにしたがる
196 20/01/28(火)19:54:07 No.658549276
今時のオンラインゲームなら1日4~5時間やるのが当たり前だと思うけど2時間とか何を想定してるんだろう
197 20/01/28(火)19:54:12 No.658549301
うどんとかいう環境負荷の高い食べ物を作るの辞めろ
198 20/01/28(火)19:54:13 No.658549302
>エセ科学の見分けすら出来てないおっさんが >子供の教育に物申す権利とかまったくないだろ だが議員の先生だ
199 20/01/28(火)19:54:17 No.658549318
製造や漫画アニメと違って国に助けてもらわなくても海外で結果出してるゲームは敵が多いんだろうなとは思うが…
200 20/01/28(火)19:54:22 No.658549337
>>ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない… >わかる >Diabloは悪魔のゲームだった でもよお それ悪いのゲームじゃなくてサボった方だよな
201 20/01/28(火)19:54:24 No.658549347
ここもロールプレイとかやるし香川を弾かなきゃ…
202 20/01/28(火)19:54:29 No.658549369
40時間くらい縛り上げて魔界村でもやらせてみようか
203 20/01/28(火)19:54:33 No.658549389
スマホ使用可能時間と取水可能量を反比例にしよう
204 20/01/28(火)19:54:41 No.658549431
MMOの廃ギルドで香川県民が蹴られる未来が
205 20/01/28(火)19:54:42 No.658549432
>真面目に事業者に対策しろって話になると逆に事業者からは香川県内からのインターネットアクセスについて回線業者によってジオロケかシグネチャの付加を義務化しろって行政から働きかけろよという話に発展するな 条例に関して双方向性があるって事を理解してない議員わりといると思う
206 20/01/28(火)19:54:43 No.658549444
>今時のオンラインゲームなら1日4~5時間やるのが当たり前だと思うけど2時間とか何を想定してるんだろう ゲームは1日10分とかやってた世代なので
207 20/01/28(火)19:54:49 No.658549473
>今時のオンラインゲームなら1日4~5時間やるのが当たり前だと思うけど2時間とか何を想定してるんだろう だから二時間に制限するって話じゃねーの ちゃんと読んだのか
208 20/01/28(火)19:54:56 No.658549501
やっぱゲームやらずにうどんばかりキメてるおっさんは危険……
209 20/01/28(火)19:55:04 No.658549538
そもそもゲームってどこまでのこと? 非電源ならいいのかしら?
210 20/01/28(火)19:55:05 No.658549544
この国はゲームに弱い事が平安の双六禁止令からもよくわかるからな…
211 20/01/28(火)19:55:10 No.658549566
うどんの消費量と知能の高さは反比例するという貴重なデータ
212 20/01/28(火)19:55:16 No.658549604
>本当はガチャを規制したかったけどやむを得ずこうしたとか聞いたけど >いったいどんな議論を経ればそこに着地するのか 反応が悪かったので悪い文明とまで言われているソシャゲのガチャを引き合いに出せば皆自分を支持してくれると思っていた
213 20/01/28(火)19:55:26 No.658549648
うどんのゲームも駄目なの?
214 20/01/28(火)19:55:30 No.658549672
政治家ってわりと頻繁にとんでもなくバカな事言いだすよな
215 20/01/28(火)19:55:32 No.658549676
>うどん生産2位の埼玉の応援よろしくお願いします! やはり山田うどんのようなソフト麺のうどんが正しいのでは…? 歯ごたえや腰ばっか重視する香川うどんは脳に危険すぎる…
216 20/01/28(火)19:55:39 No.658549702
>条例に関して双方向性があるって事を理解してない議員わりといると思う やれと言えば民間人がやるべきなんて先生思考になってる馬鹿は多い 特に県議ごときが
217 20/01/28(火)19:55:49 No.658549758
>ゴラク規制しようとする人達は厳密な定義とか線引きとかを追求するとうやむやにしたがる ゴラク規制って香川でだけ野望の王国発禁とかか…
218 20/01/28(火)19:55:51 No.658549766
昔大学にゲーム脳を広めた毎日新聞の記者が講義に来てたんだが ゲーム脳の論文出した人も証明できないせいかすぐに研究やめたって話だったぞ
219 20/01/28(火)19:55:54 No.658549777
この香川が がlolの最上位罵倒になる日も近い
220 20/01/28(火)19:56:00 No.658549802
香川ッパリが煽りになるのかな
221 20/01/28(火)19:56:04 No.658549820
引きこもりや登校拒否でもネトゲやるのって最低限の社会性を維持したいとか人と触れ合いたい欲求の現れで社会復帰への足がかりになると思うんだけど ただ無策にそれを取り上げたらより悪化していかない?
222 20/01/28(火)19:56:10 No.658549845
>今時のオンラインゲームなら1日4~5時間やるのが当たり前だと思うけど2時間とか何を想定してるんだろう 空いた時間にすぐ出来るから依存しやすいみたいな事言ってたからスマホゲーだろう 並みスペックノートで起動に10分かかるようなオンラインゲームは絶対考慮してない
223 20/01/28(火)19:56:14 No.658549865
香川のうどんは脳に重大な影響を与える 埼玉の美味しく安全なうどんをどうぞ
224 20/01/28(火)19:56:16 No.658549874
ビッくらポン規制!
225 20/01/28(火)19:56:18 No.658549879
よくよく考えたらimgも1日1時間にするべきなのではないか?
226 20/01/28(火)19:56:22 No.658549896
ゲームが2時間許されるなら十分かなという気もする 一日中ネトゲやってた頃脳がダメになるのをヒシヒシ感じたし何事もやり過ぎは良くない
227 20/01/28(火)19:56:41 No.658549987
ガチャは時間を金で買うようなものも多いし尚の事時間制限しても意味ないんじゃ
228 20/01/28(火)19:56:52 No.658550042
>そもそもゲームってどこまでのこと? >非電源ならいいのかしら? 野球もゲームセット!とかいうぐらいゲームだから1試合終えられるかな…
229 20/01/28(火)19:57:05 No.658550102
今のオンラインゲームは2時間が限界だと思いますって意味不明すぎてだめだった
230 20/01/28(火)19:57:06 No.658550105
香川みたいな田舎に住んでるとこういう化石みたいな老人になるという事だな
231 20/01/28(火)19:57:08 No.658550117
>おれは香川県民じゃないし… 他の地域に波及したら困るだろ…
232 20/01/28(火)19:57:09 No.658550125
香川名古屋より馬鹿わはー
233 20/01/28(火)19:57:12 No.658550146
>でもよお >それ悪いのゲームじゃなくてサボった方だよな 誘惑に弱い人がいるから賭博やドラッグが規制されているのである
234 20/01/28(火)19:57:20 No.658550185
>一日中ネトゲやってた頃脳がダメになるのをヒシヒシ感じたし何事もやり過ぎは良くない そうだな うどんの消費量も上限規制しよう
235 20/01/28(火)19:57:31 No.658550232
>やれと言えば民間人がやるべきなんて先生思考になってる馬鹿は多い 法の下の平等すら理解してない政治家先生はめっちゃたくさんいる
236 20/01/28(火)19:57:35 No.658550255
ヤドンは原作ではカレー漬けになってるから…もう…
237 20/01/28(火)19:57:37 No.658550264
ゲームは1日1ゲームオーバーまで
238 20/01/28(火)19:57:40 No.658550284
選んだのは香川県民でしょう?
239 20/01/28(火)19:57:41 No.658550289
>>でもよお >>それ悪いのゲームじゃなくてサボった方だよな >誘惑に弱い人がいるから賭博やドラッグが規制されているのである うどん規制だな
240 20/01/28(火)19:57:41 No.658550292
なんで知らないオッサンに許可求めなきゃいけないんだって話だよ 子供にしてみりゃ自分で投票して選んだわけでもないし
241 20/01/28(火)19:57:45 No.658550314
2時間だと麻雀でも半荘一回程度しか無理じゃん!
242 20/01/28(火)19:57:46 No.658550316
>今のオンラインゲーム そもそもこれが何を指してるのかよく分からん…
243 20/01/28(火)19:57:47 No.658550322
香川高専ってプロコンクソ強いんだな…これからは昔は凄かったとこになるのか
244 20/01/28(火)19:57:49 No.658550335
>引きこもりや登校拒否でもネトゲやるのって最低限の社会性を維持したいとか人と触れ合いたい欲求の現れで社会復帰への足がかりになると思うんだけど >ただ無策にそれを取り上げたらより悪化していかない? ネットは悪とか考えてるタイプだろうから取り上げれば自然と足は外に向くとか考えてるんじゃないかな まじめに引き篭もりとか依存問題考えてたら安易に娯楽取り上げることは逆効果なんて簡単にわかることだから
245 20/01/28(火)19:57:53 No.658550351
でも2時間じゃ日課こなしてるだけで7割くらい使うし…
246 20/01/28(火)19:57:58 No.658550376
うどんキメてる蛮族がこちらです
247 20/01/28(火)19:58:00 No.658550388
>ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない… 何歳の頃か知らんけどそれゲームが悪いんじゃなくて「」自身とそんなこと許してた親が悪いよね
248 20/01/28(火)19:58:05 No.658550411
香川なんて娯楽がうどんぐらいしかねえのにゲーム禁止されたら何するんだよ
249 20/01/28(火)19:58:12 No.658550439
ちょっと調べたら公権力が企業に圧力かけるのはダメなのでガチャ規制できなくて残念みたいな文章出て来て頭抱えた
250 20/01/28(火)19:58:20 No.658550478
オンラインのドラクエ10で利用券切れてても遊べるキッズタイムが毎日2時間だな…
251 20/01/28(火)19:58:30 No.658550532
>そもそもこれが何を指してるのかよく分からん… 今昔言えるほどオンラインゲーム知ってんのかおめぇはよぉ…ってなる
252 20/01/28(火)19:58:31 No.658550541
>誘惑に弱い人がいるから賭博やドラッグが規制されているのである 酒とかパチンコって当事者がやりたければお金が続く限りいくらでもやれると思ってたんですけど規制されてるんですか!?
253 20/01/28(火)19:58:35 No.658550557
たぶん脳の代わりにうどん入ってんだろ
254 20/01/28(火)19:58:51 No.658550634
>ちょっと調べたら公権力が企業に圧力かけるのはダメなのでガチャ規制できなくて残念みたいな文章出て来て頭抱えた 子供にならいいんだよね!
255 20/01/28(火)19:58:53 No.658550641
>何歳の頃か知らんけどそれゲームが悪いんじゃなくて「」自身とそんなこと許してた親が悪いよね 親学の恐怖が「」とその家族を襲う!
256 20/01/28(火)19:58:55 No.658550652
>ちょっと調べたら公権力が企業に圧力かけるのはダメなのでガチャ規制できなくて残念みたいな文章出て来て頭抱えた 圧力かけようとしてたとか政治家としてやばすぎない?
257 20/01/28(火)19:58:57 No.658550657
ガチャなら悪呼ばわりされてるから本当はそっちを規制したかったけど 色々難しくてこうなったんですよと言えば愚民は納得するだろう感に溢れている
258 20/01/28(火)19:59:01 No.658550676
>今昔言えるほどオンラインゲーム知ってんのかおめぇはよぉ…ってなる 今流行りのオンラインゲームと言いながらDS取り出したりするのかな…
259 20/01/28(火)19:59:03 No.658550686
>香川なんて娯楽がうどんぐらいしかねえのにゲーム禁止されたら何するんだよ うどんをこねる 食う
260 20/01/28(火)19:59:09 No.658550699
県境あたりにゲーム喫茶とかのゲームの拠点になりそうな施設立てればウハウハって寸法よ
261 20/01/28(火)19:59:09 No.658550700
大人になったら酒とかパチンコとか他に楽しいこといっぱい出来るよ
262 20/01/28(火)19:59:10 No.658550706
若者のうどん離れをゲームのせいにしてるのでは…?
263 20/01/28(火)19:59:12 No.658550719
>香川高専ってプロコンクソ強いんだな…これからは昔は凄かったとこになるのか これは勉強です!プログラミングです!リバースエンジニアリングです!って言いながらPCゲーはできるかもしれない
264 20/01/28(火)19:59:16 No.658550740
埼玉の人口:700万 香川の人口:100万 埼玉のうどんの消費量:全国二位 香川のうどんの消費量:埼玉の二倍
265 20/01/28(火)19:59:40 No.658550855
ゲーム関係なく出来る奴は出来るしクズはクズだぞ ソースは友人(出来る奴)と俺(クズ)
266 20/01/28(火)19:59:44 No.658550870
香川のガキはうどんでもこねてるんだなぁハハハ!!
267 20/01/28(火)19:59:49 No.658550895
>埼玉の人口:700万 >香川の人口:100万 >埼玉のうどんの消費量:全国二位 >香川のうどんの消費量:埼玉の二倍 糖尿一直線すぎる…
268 20/01/28(火)19:59:59 No.658550943
逆に埼玉はなんで香川の半分もうどん食ってんだよ…
269 20/01/28(火)20:00:00 No.658550948
ゲーム脳なんてワードを令和で見るとは思わなかった…
270 20/01/28(火)20:00:05 No.658550976
>今流行りのオンラインゲームと言いながらDS取り出したりするのかな… 知ってるぞMMORPGだろ!FFとかの!
271 20/01/28(火)20:00:06 No.658550986
アカ登録時におま香されて時間制限 課金すれば任意の作業をスキップして一時間にプレイ時間を納めることができる
272 20/01/28(火)20:00:08 No.658550994
>埼玉の人口:700万 >香川の人口:100万 >埼玉のうどんの消費量:全国二位 >香川のうどんの消費量:埼玉の二倍 よかった…埼玉県民にはまだうどんの毒は蓄積されていない可能性がある
273 20/01/28(火)20:00:09 No.658551000
>ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない… それもゲームが悪いんじゃなくて子供の仮病を叱らない親が悪いだけだな
274 20/01/28(火)20:00:12 No.658551007
>大人になったら酒とかパチンコとか他に楽しいこといっぱい出来るよ >酒 ろくでもねぇ~ >パチンコ ろくでもねぇ~
275 20/01/28(火)20:00:21 No.658551059
うどんこねるゲームが出たらどうするの
276 20/01/28(火)20:00:22 No.658551067
>逆に埼玉はなんで香川の半分もうどん食ってんだよ… 14分の1では?
277 20/01/28(火)20:00:28 No.658551095
国が国ならこんな事議員が言い始めたら県庁にDoS攻撃とかかけられそう
278 20/01/28(火)20:00:35 No.658551128
>大人になったら酒とかパチンコとか他に楽しいこといっぱい出来るよ おまえたち大人の娯楽って醜くないか?
279 20/01/28(火)20:00:37 No.658551139
マジでおま県食らったら面白いのに
280 20/01/28(火)20:00:39 No.658551153
>埼玉の人口:700万 >香川の人口:100万 >埼玉のうどんの消費量:全国二位 >香川のうどんの消費量:埼玉の二倍 ドラゴンボールじゃないんだぞ
281 20/01/28(火)20:00:42 No.658551162
>酒とかパチンコって当事者がやりたければお金が続く限りいくらでもやれると思ってたんですけど規制されてるんですか!? 酒はドラッグじゃないしパチンコはポリスが口うるさくルール決めてるから規制されてると言える
282 20/01/28(火)20:00:49 No.658551189
>何歳の頃か知らんけどそれゲームが悪いんじゃなくて「」自身とそんなこと許してた親が悪いよね ガハハ俺は事故る間抜けとは違うから酒飲んで運転するぜ
283 20/01/28(火)20:00:57 No.658551225
>ゲームがやりたくて仮病で1週間ぐらい休んだことがある俺はなにも言えない… 親は何してたの? 普通に興味ある
284 20/01/28(火)20:01:06 No.658551276
ゲームがなければ不登校や引きこもりにならないってのがもうアレルギーは忍耐力の問題とか言ってるのと同じレベルすぎる…
285 20/01/28(火)20:01:08 No.658551286
ゴールドタワー! レオマワールド! 金比羅山登り! 香川の娯楽施設というとこれくらいか
286 20/01/28(火)20:01:09 No.658551293
香川で通ったら他でも言い出すよね 反対しにくいし実績づくりに丁度いい
287 20/01/28(火)20:01:09 No.658551294
>逆に埼玉はなんで香川の半分もうどん食ってんだよ… 人口は600万人も多いから一人当たりの消費量でいえば14分の1だぞ
288 20/01/28(火)20:01:10 No.658551300
>逆に埼玉はなんで香川の半分もうどん食ってんだよ… 一人当たりだと1/14では…?
289 20/01/28(火)20:01:23 No.658551367
設定→バッテリー→過去10日間→アクティビティを表示→futaberの過去10日間の起動時間
290 20/01/28(火)20:01:30 No.658551392
>アカ登録時におま香されて時間制限 >課金すれば任意の作業をスキップして一時間にプレイ時間を納めることができる ガシャが悪いから規制するって理論だから課金もダメ 香川県民は課金不可される
291 20/01/28(火)20:01:37 No.658551424
それなりに地位のある人間が言ってたら中国みたいになるんじゃと危機感も覚えるが 木っ端県議ではな…
292 20/01/28(火)20:01:39 No.658551433
>引きこもりや登校拒否でもネトゲやるのって最低限の社会性を維持したいとか人と触れ合いたい欲求の現れで社会復帰への足がかりになると思うんだけど 今まで出会った事がある引きこもり系の人でネトゲやってた人は大体コミュ力それなりにある印象がある 俺はネトゲ系全くやらなかった人だからコミュ力もタイピング能力も今もさっぱり出来ない…
293 20/01/28(火)20:01:41 No.658551442
>埼玉の人口:700万 >香川の人口:100万 >埼玉のうどんの消費量:全国二位 >香川のうどんの消費量:埼玉の二倍 ひょっとして香川県民のうどん摂取量を規制した方が良いのでは?
294 20/01/28(火)20:01:50 No.658551479
>逆に埼玉はなんで香川の半分もうどん食ってんだよ… 1人あたりで考えたら香川県民が埼玉県民の14倍うどん食ってる
295 20/01/28(火)20:01:53 No.658551489
>ガハハ俺は事故る間抜けとは違うから酒飲んで運転するぜ もしもしポリスメン?
296 20/01/28(火)20:01:53 No.658551490
なんでゲームは規制されるのに働きすぎは規制されないの?
297 20/01/28(火)20:01:54 No.658551495
>酒はドラッグじゃないし う~ん >パチンコはポリスが口うるさくルール決めてるから規制されてると言える うう~ん…
298 20/01/28(火)20:02:03 No.658551541
>設定→バッテリー→過去10日間→アクティビティを表示→futaberの過去10日間の起動時間 やめろ
299 20/01/28(火)20:02:03 No.658551543
ゲーム脳は最初コンピュータを介したゲームはすべて駄目って言ってて 途中から「やっぱり囲碁将棋のコンピュータゲームは別でした」って言い出したくらい 印象だけで物を言ってるガバガバ理論
300 20/01/28(火)20:02:03 No.658551546
高校から県外受験してそのまま戻ってこない子ども多くなりそう
301 20/01/28(火)20:02:06 No.658551552
ゲームよりもLINEの方が依存度高いし規制するべきだと思うけどなぁ
302 20/01/28(火)20:02:07 No.658551563
>マジでおま県食らったら面白いのに おま県の実装は極めて容易なのが既に有志大学生によって実証されている おま県のための情報を強制できないのが問題らしい IPだけだとおま県誤爆がありうるし
303 20/01/28(火)20:02:10 No.658551580
令和世代の子たちの意見が聞きたい
304 20/01/28(火)20:02:12 No.658551585
90分か…FF14だとレイド一回しかできないな
305 20/01/28(火)20:02:17 No.658551612
マジでそんなうどん食ってんのかよ香川県民… それで肥満やら水不足嘆くのはマジでおかしいんじゃねぇの?
306 20/01/28(火)20:02:24 No.658551645
お前ゲーム下手だな香川県出身か?
307 20/01/28(火)20:02:30 No.658551668
これ通ったら自由権の侵害で条例停止させられそう
308 20/01/28(火)20:02:35 No.658551701
そこら中にあるパチンコ屋が規制されてるはさすがに無理があるから最低限そこだけは引っ込めた方がいい
309 20/01/28(火)20:02:36 No.658551705
>酒はドラッグじゃないし アル中はみんなそう言うんだ
310 20/01/28(火)20:02:42 No.658551730
>設定→バッテリー→過去10日間→アクティビティを表示→futaberの過去10日間の起動時間 imgは2時間が限界だと思います
311 20/01/28(火)20:02:54 No.658551793
埼玉には山田うどんがあるからな
312 20/01/28(火)20:02:58 No.658551810
>令和世代の子たちの意見が聞きたい ...
313 20/01/28(火)20:03:00 No.658551823
>設定→バッテリー→過去10日間→アクティビティを表示→futaberの過去10日間の起動時間 調べたらギリギリ40時間だった…よかった…
314 20/01/28(火)20:03:01 No.658551828
うどんばっか食って移動は車! 由々しき問題だぞ
315 20/01/28(火)20:03:09 No.658551871
社用PCも使用90分までにしてくれ
316 20/01/28(火)20:03:09 No.658551872
>>パチンコはポリスが口うるさくルール決めてるから規制されてると言える >うう~ん… スレ画のアホがゲームでやろうとしてることだぞ 事の重大性に気づけよ
317 20/01/28(火)20:03:10 No.658551880
ネット中毒の研究者もネット取り上げても解決しないから現実に居場所を作るのが大事と言ってるのに 2020年にもなってゲーム脳とは一体何の冗談だ
318 20/01/28(火)20:03:11 No.658551881
守れないルール作るなよ
319 20/01/28(火)20:03:14 No.658551902
ゲームない時代でも深夜ラジオを聞きたくて夜更かしする子供もいたし その時代は深夜テレビがなかっただけでやり玉にならなかっただけだ
320 20/01/28(火)20:03:20 No.658551930
>令和世代の子たちの意見が聞きたい ハーイ!チャーン!バブー!
321 20/01/28(火)20:03:26 No.658551959
若者の流出をさらに進めたいと見える
322 20/01/28(火)20:03:41 No.658552047
パチンコみたいなものもまとめて規制するならOKって人多いの?
323 20/01/28(火)20:03:46 No.658552072
>今まで出会った事がある引きこもり系の人でネトゲやってた人は大体コミュ力それなりにある印象がある ネトゲって最終的にはちゃんとコミュニケーションとって連携しないと上手くいかないんで本当のコミュ障はネトゲも上手くやれねぇんだ 面と向かってちゃんと話せるかはともかくとしてコミュ取れる理解力や共感力はないと無理
324 20/01/28(火)20:03:48 No.658552085
>なんでゲームは規制されるのに働きすぎは規制されないの? 実は法律で規制されてるんだけどね
325 20/01/28(火)20:03:51 No.658552099
>>令和世代の子たちの意見が聞きたい >ハーイ!チャーン!バブー! まだ8ヶ月だよ! …もう8ヶ月なのか
326 20/01/28(火)20:03:56 No.658552125
>imgは2時間が限界だと思います 暇で死んじゃうよぉ!!
327 20/01/28(火)20:03:59 No.658552140
このニュース見て香川に住んでなくて本当に良かったと心底安堵したわ
328 20/01/28(火)20:04:04 No.658552167
バスケットコートとかもうるさいって文句でどんどん閉鎖してるしもうどうしようもない
329 20/01/28(火)20:04:06 No.658552179
>パチンコみたいなものもまとめて規制するならOKって人多いの? ソシャゲのガチャを引き合いに出してきたあたり提唱者はそう睨んでいるみたいね
330 20/01/28(火)20:04:12 No.658552219
>ハーイ!チャーン!バブー! お前は昭和生まれだろ
331 20/01/28(火)20:04:13 No.658552221
ゲームしか楽しいことがない人間からゲーム取り上げたらなんにも楽しくなくなって鬱になりそうなもんだけど実際やるとどうなるんだろ
332 20/01/28(火)20:04:19 No.658552247
ゲームやらなきゃyoutube見る時間が増えるだけじゃね 勉強しない奴は何があってもしない
333 20/01/28(火)20:04:22 No.658552260
>>今まで出会った事がある引きこもり系の人でネトゲやってた人は大体コミュ力それなりにある印象がある >ネトゲって最終的にはちゃんとコミュニケーションとって連携しないと上手くいかないんで本当のコミュ障はネトゲも上手くやれねぇんだ >面と向かってちゃんと話せるかはともかくとしてコミュ取れる理解力や共感力はないと無理 固定作らなくても気持ちよく野良できるかどうかってあるよね…
334 20/01/28(火)20:04:27 No.658552290
>設定→バッテリー→過去10日間→アクティビティを表示→futaberの過去10日間の起動時間 40時間(画面上) オイオイオイ
335 20/01/28(火)20:04:31 No.658552310
>なんでゲームは規制されるのに働きすぎは規制されないの? 金
336 20/01/28(火)20:04:36 No.658552334
>ゲームしか楽しいことがない人間からゲーム取り上げたらなんにも楽しくなくなって鬱になりそうなもんだけど実際やるとどうなるんだろ 香川県が実験してくれるからそれをみよう
337 20/01/28(火)20:04:41 No.658552366
流石にこれが通って全国で普及したら条例撤廃の為の政党が生まれて票数集めて政権取って廃止されそう
338 20/01/28(火)20:04:42 No.658552371
90分経ったらお母さんがACアダプタ取り上げるようにしましょう
339 20/01/28(火)20:04:50 No.658552404
でもみかじめ料を払わないゲーム屋さんも悪いんですよ
340 20/01/28(火)20:04:51 No.658552417
パチンコと酒とタバコとネットとテレビと映画と音楽と本も規制しようぜ 遊ぶ暇があったらうどんこねてろ
341 20/01/28(火)20:04:52 No.658552421
香川の隣の県で助かったけど大人だから関係なかった
342 20/01/28(火)20:04:54 No.658552435
ゲームとかネット取りあげたらうどん以外何が残るの?
343 20/01/28(火)20:04:56 No.658552448
香川では残業は月2時間まで
344 20/01/28(火)20:05:02 No.658552476
>香川県が実験してくれるからそれをみよう 新たな知見が得られてありがたいなあ
345 20/01/28(火)20:05:05 No.658552491
地方議員ってこんなレベルのばっかだよどこも
346 20/01/28(火)20:05:06 No.658552499
>90分経ったらお母さんがACアダプタ取り上げるようにしましょう (USB給電)
347 20/01/28(火)20:05:07 No.658552508
香川の県境でゲームの取締が行われるんだ 作らず持たず持ち込ませずの三原則が作られちゃうんだ…
348 20/01/28(火)20:05:16 No.658552557
あなたは香川県民ですか? >はい いいえ
349 20/01/28(火)20:05:18 No.658552566
北海道も乗り気だそうだ
350 20/01/28(火)20:05:20 No.658552572
金を溜め込む悪のゲーム会社からの献金がほしいと言え
351 20/01/28(火)20:05:26 No.658552597
>パチンコと酒とタバコとネットとテレビと映画と音楽と本も規制しようぜ >遊ぶ暇があったらうどんこねてろ うどんディストピア…
352 20/01/28(火)20:05:26 No.658552605
好きなだけゲームしたって大半のやつは真っ当に育つしそもそも私生活ダメになる程ゲームに打ち込める程の熱意をもってゲーム出来るやつなんて極一部だよ
353 20/01/28(火)20:05:26 No.658552606
>お前ゲーム下手だな香川県出身か? 普段ちょっとしか遊べないんだもんな…可哀想に… よっしゃ俺と練習しようぜ!
354 20/01/28(火)20:05:29 No.658552624
日本が優位なのってゲームくらいしかないのにこういうゴミおじいさんが潰すんだろうな そして何も日本には残んないで戦前の真似をしたがるんだ
355 20/01/28(火)20:05:30 No.658552629
>地方議員ってこんなレベルのばっかだよどこも お前香川県民だろ
356 20/01/28(火)20:05:32 No.658552643
>ゲームしか楽しいことがない人間からゲーム取り上げたらなんにも楽しくなくなって鬱になりそうなもんだけど実際やるとどうなるんだろ 真面目な話すると娯楽がある引き篭もりはマシなほうなんだ… 娯楽の補充のために外に出たりすることもあるから 真の引き篭もりは娯楽もなしにただ部屋で何もしないやべーやつになるぞ目的がないから外に出る理由もなくなるぞ
357 20/01/28(火)20:05:45 No.658552710
>ゲームしか楽しいことがない人間からゲーム取り上げたらなんにも楽しくなくなって鬱になりそうなもんだけど実際やるとどうなるんだろ 「こんな重度の鬱になるなんてゲームはやっぱり百害あって一利なしだ」
358 20/01/28(火)20:05:48 No.658552717
>地方議員ってこんなレベルのばっかだよどこも 日本人に地方自治は過ぎた玩具だった…というわけだね?
359 20/01/28(火)20:06:08 No.658552822
ゲームとimgを取りあげてくれたら積んでるアニメの山を崩せるのに
360 20/01/28(火)20:06:12 No.658552845
>遊ぶ暇があったらうどんこねてろ それで手打ちにしよう うどんだけに
361 20/01/28(火)20:06:13 No.658552857
>親は何してたの? >普通に興味ある 堂々とゲームしてた訳じゃないから病院に連れて行ったぐらいかな 流石に誤魔化し続けるのは1週間が限界だったが…
362 20/01/28(火)20:06:15 No.658552864
>「こんな重度の鬱になるなんてゲームはやっぱり百害あって一利なしだ」 せーの! うどんサイコー!
363 20/01/28(火)20:06:15 No.658552867
>金を溜め込む悪のゲーム会社からの献金がほしいと言え ガチャの儲けは(俺たちに献金が来ないから)不健全なんです!
364 20/01/28(火)20:06:19 No.658552884
>設定→バッテリー→過去10日間→アクティビティを表示→futaberの過去10日間の起動時間 たった35時間しか見てない自分はもしかして優良健康「」なのか
365 20/01/28(火)20:06:20 No.658552890
>ゲームとimgを取りあげてくれたら積んでるアニメの山を崩せるのに うそをつくな
366 20/01/28(火)20:06:21 No.658552900
うどん食うと馬鹿になるって話のほうが説得力あるなこれだと
367 20/01/28(火)20:06:22 No.658552905
課金規制が出来なかったからというけどこんな理由なら所詮娯楽な部活関連も似た理由になると思うが…
368 20/01/28(火)20:06:29 No.658552930
>パチンコみたいなものもまとめて規制するならOKって人多いの? ギャンブルは勿論だけど酒と煙草とスイーツみたいな嗜好品もすべて規制するなら別にいいよ
369 20/01/28(火)20:06:29 No.658552932
>北海道も乗り気だそうだ ミクさん…
370 20/01/28(火)20:06:35 No.658552962
ゲーム業界はどうせ献金しないしその他娯楽産業はどんどん落ち目になってるからな…
371 20/01/28(火)20:06:37 No.658552973
.hackの時代ですでにリアルで駄目な奴はネットでも駄目って主張をゲーム内でしてたんだぞ
372 20/01/28(火)20:06:42 No.658552989
香川の県境とか秘境にもほどがないか
373 20/01/28(火)20:06:46 No.658553013
TVゲームは駄目というけど 囲碁将棋トランプボードゲームあたりは規制対象にならないのかとか 学習教材に片足突っ込んでるゲームは規制するのかとか 粗が多すぎる気がする
374 20/01/28(火)20:07:08 No.658553124
ゲーム規制するならネットもテレビも規制しないとダメだよね
375 20/01/28(火)20:07:09 No.658553125
>TVゲームは駄目というけど >囲碁将棋トランプボードゲームあたりは規制対象にならないのかとか >学習教材に片足突っ込んでるゲームは規制するのかとか >粗が多すぎる気がする 禁止したい人そこまで考えてないと思うよ
376 20/01/28(火)20:07:11 No.658553138
逆に考えると似たような考えのアンチゲームのおっさんおばさんを誘致してそういう奴らの隔離地なるかもしれないし…
377 20/01/28(火)20:07:12 No.658553147
>うどん食うと馬鹿になるって話のほうが説得力あるなこれだと えっそれじゃあ埼玉県民は
378 20/01/28(火)20:07:15 No.658553167
>TVゲームは駄目というけど >囲碁将棋トランプボードゲームあたりは規制対象にならないのかとか >学習教材に片足突っ込んでるゲームは規制するのかとか >粗が多すぎる気がする 10年もゲーム脳の勉強に費やしたのに…
379 20/01/28(火)20:07:17 No.658553175
普段から自分と関係のない汚そうなもの叩いてばかりいるからこんなのが元気になる余地与えちゃうんだよ
380 20/01/28(火)20:07:33 No.658553257
>ゲーム規制するならネットもテレビも規制しないとダメだよね ネットも規制するよ!
381 20/01/28(火)20:07:39 No.658553287
>えっそれじゃあ埼玉県民は そこら辺の草食べてるおかげでそこまでバカになりませんでした
382 20/01/28(火)20:07:43 No.658553310
パチンコ規制も出来るのならやってみて欲しいけど絶対茶を濁すのは目に見えてるからな…
383 20/01/28(火)20:07:43 No.658553312
日本の教育者全てが憧れる理想の地北欧ならもしかしたら健全な地方自治が行われている可能性がある
384 20/01/28(火)20:07:43 No.658553313
後に一時間以内にクリアするRTAが香川式と呼ばれるようになるきっかけである
385 20/01/28(火)20:07:46 No.658553326
>ゲーム規制するならネットもテレビも規制しないとダメだよね PC使う事そのものを規制しないとダメ
386 20/01/28(火)20:07:50 No.658553349
>10年もゲーム脳の勉強に費やしたのに… 無駄な時間すぎる…
387 20/01/28(火)20:07:57 No.658553380
>課金規制が出来なかったからというけどこんな理由なら所詮娯楽な部活関連も似た理由になると思うが… スポーツの強い国でもこんなアホみたいな部活動してないだろうし 学校教育から切り離して地域の健康維持としての運動にしたほうがいいんじゃないかと思ってる
388 20/01/28(火)20:07:59 No.658553391
>imgを取りあげてくれたら積んでるゲームの山を崩せるのに
389 20/01/28(火)20:08:12 No.658553456
>>えっそれじゃあ埼玉県民は >そこら辺の草食べてるおかげでそこまでバカになりませんでした 手遅れのようだ…
390 20/01/28(火)20:08:17 No.658553488
>ネットも規制するよ! 頭昭和かよ… 昭和だった
391 20/01/28(火)20:08:25 No.658553518
ガチャの規制!ガチャの規制のためです!! 時間制限されたらガチャして楽をしなければいけなくなるのでは?
392 20/01/28(火)20:08:45 No.658553631
無知なバカが無知を前提に仕事してますアピールするのにゲーム依存症は最適だからね 本当に必要なのは実際に依存症で苦しんでる人やその家族の福祉を充実させる事なんだけど 目先の票に目が眩んで気付かない
393 20/01/28(火)20:08:46 No.658553632
デジタル端末の使用時間も規制するとか言ってなかったか?
394 20/01/28(火)20:08:52 No.658553662
>10年もゲーム脳の勉強に費やしたのに… 他のことに10年費やしたらこんな地方議員じゃなく医者や弁護士になれたかもしれないのに…
395 20/01/28(火)20:08:54 No.658553670
もう娯楽禁止条例に改名したらどうだ?
396 20/01/28(火)20:08:57 No.658553682
テレビの方がよっぽど沢山の人の時間を浪費してそうだけどそれはどうお考えなのかな?
397 20/01/28(火)20:08:59 No.658553697
ゲームが悪いネットが悪い社会が悪い そうやって悪者を作って自分は悪くないか いつになったら自分の人生に責任を持つんだ?
398 20/01/28(火)20:09:01 No.658553707
国も門前払いではこんな阿呆…
399 20/01/28(火)20:09:05 No.658553724
香川県民なので古戦場2時間しか走れません 許してくれるね
400 20/01/28(火)20:09:08 No.658553743
これで5年後に香川県の子供の成績が全国一位になったら許すが……
401 20/01/28(火)20:09:10 No.658553761
THE・老害
402 20/01/28(火)20:09:14 No.658553780
ゲームは2時間まで! どうやって図るんだろう
403 20/01/28(火)20:09:23 No.658553813
真面目に考えると社会的地位も高い将棋は規制なんか出来ないだろうが かといって例外判定しても将棋のゲームとかどうすんのって話になるな
404 20/01/28(火)20:09:28 No.658553840
>香川県民なので古戦場2時間しか走れません >許してくれるね 逃げるな卑怯者!
405 20/01/28(火)20:09:28 No.658553842
脳味噌使わない作業ゲーやってたらダメになるのはわかるがなんでこんなザルなこと言いだしたのか…
406 20/01/28(火)20:09:29 No.658553846
>ガチャの規制!ガチャの規制のためです!! >時間制限されたらガチャして楽をしなければいけなくなるのでは? ガチャ制限するのならむしろ時間は縛らず無課金微課金でも頑張れるようにすべきだよな… 今のソシャゲは大体時間で補えるし
407 20/01/28(火)20:09:37 No.658553877
>香川県民なので古戦場2時間しか走れません >許してくれるね サイゲームス キレた!
408 20/01/28(火)20:09:41 No.658553890
>香川県民なので古戦場2時間しか走れません >許してくれるね 香川県から出てやれ
409 20/01/28(火)20:09:49 No.658553934
やはりガチャは悪い文化…
410 20/01/28(火)20:09:50 No.658553938
こんなアホでも香川県では議長になれます!
411 20/01/28(火)20:09:52 No.658553948
ゲームしないで偉くなったって所詮この程度だからな
412 20/01/28(火)20:09:53 No.658553955
ガチャ規制は建前で後付なのが見え見え どうせガチャ規制掲げりゃ批判避けれると思ってんだろ
413 20/01/28(火)20:10:03 No.658553999
ゲーム脳が話題になった時と同じ価値観で生きてそう
414 20/01/28(火)20:10:03 No.658554001
>香川県民なので古戦場2時間しか走れません >許してくれるね 引越せよ 遊びじゃねえんだぞ
415 20/01/28(火)20:10:04 No.658554007
>粗が多すぎる気がする 「ゲーム脳」では囲碁将棋などの古き良き遊戯は問題ないってちゃんと結論付けてある ピコピコはけしからんって老害の支持を取り付けるためだけに存在してる理論なんだから その辺の粗はちゃんと屁理屈で全部埋まってる
416 20/01/28(火)20:10:14 No.658554055
>真面目に考えると社会的地位も高い将棋は規制なんか出来ないだろうが >かといって例外判定しても将棋のゲームとかどうすんのって話になるな 香川認定シールでも貼るか…
417 20/01/28(火)20:10:19 No.658554072
香川出身の肉村さんとかどう思ってんだろうなこれ 廃ゲーマーだし
418 20/01/28(火)20:10:21 No.658554088
100時間ゲームに費やしたのと 100時間読書に費やしたのと 100時間imgに費やしたのは なんでゲームが軽く見られるの?
419 20/01/28(火)20:10:23 No.658554096
よかった…ジータちゃんにケツを蹴られる香川県民は居ないんだ…
420 20/01/28(火)20:10:34 No.658554150
>これで5年後に香川県の子供の成績が全国一位になったら許すが…… その手の成績向上だと学校の勉強出来るけど応用性が無いフォークタイプの優等生が量産されそうだな…
421 20/01/28(火)20:10:37 No.658554162
>デジタル端末の使用時間も規制するとか言ってなかったか? 今でも当たり前すぎるぐらい普及して将来はもっと高度なデジタル端末山ほど普及していく時代に使用規制ってアナログの時代に戻りたいのか?
422 20/01/28(火)20:10:45 No.658554196
普通教育が当たり前になるまではそれこそ学問も一般人には無価値な娯楽でしたよね?
423 20/01/28(火)20:10:50 No.658554221
スイッチにはお子様用に時間制限機能とかあるんだけどそれじゃダメなの?
424 20/01/28(火)20:10:57 No.658554245
>100時間ゲームに費やしたのと >100時間読書に費やしたのと >100時間imgに費やしたのは >なんでゲームが軽く見られるの? 結果として得られる知識の量?
425 20/01/28(火)20:11:08 No.658554292
>真面目に考えると社会的地位も高い将棋は規制なんか出来ないだろうが >かといって例外判定しても将棋のゲームとかどうすんのって話になるな 今時の棋士なんてみんなコンピュータ使って研究してるしな
426 20/01/28(火)20:11:11 No.658554307
>どうせガチャ規制掲げりゃ批判避けれると思ってんだろ 仮にプレイ時間制限されてそれでもゲームやりたい層がいたら逆に課金率上がりそうだ
427 20/01/28(火)20:11:13 No.658554315
>「ゲーム脳」では囲碁将棋などの古き良き遊戯は問題ないってちゃんと結論付けてある ピコピコで囲碁将棋やったらどうなるの? 時代はネット対戦とAI対戦だよ
428 20/01/28(火)20:11:15 No.658554325
ゲームって友達とのコミュニケーションツールとしてはトップレベルだよね
429 20/01/28(火)20:11:15 No.658554328
今後香川県民はゲーム内プロフに「私は香川県民です」って書いとけよ
430 20/01/28(火)20:11:16 No.658554332
>スイッチにはお子様用に時間制限機能とかあるんだけどそれじゃダメなの? ダメです ハンコお願いします
431 20/01/28(火)20:11:23 No.658554372
>その辺の粗はちゃんと屁理屈で全部埋まってる 埋めれてねえ
432 20/01/28(火)20:11:27 No.658554390
なにか実績作りたい 予算は使えない 安易に何かを禁止し始めるのはだいたいそんな程度の理由
433 20/01/28(火)20:11:36 No.658554438
>なんでゲームが軽く見られるの? どう考えてもimgが最下層だよぅ!
434 20/01/28(火)20:11:39 No.658554457
>100時間ゲームに費やしたのと >100時間読書に費やしたのと >100時間imgに費やしたのは >なんでゲームが軽く見られるの? imgが一番軽いというか無駄というか…
435 20/01/28(火)20:11:41 No.658554468
やるならせめて最低でも依存症に詳しい医師の意見は聞くべきだし 勝手な思い込みで依存症ではない人の人権を制限するのはキチガイだよ…
436 20/01/28(火)20:11:45 No.658554486
こいつら支援してる団体どこなんだろう
437 20/01/28(火)20:11:46 No.658554491
>結果として得られる知識の量? だが10年ゲーム脳に費やした結果がこの有様よ…
438 20/01/28(火)20:11:51 No.658554520
>スイッチにはお子様用に時間制限機能とかあるんだけどそれじゃダメなの? それをデフォルトにしろという話かもしれない
439 20/01/28(火)20:11:56 No.658554537
居場所が無い人から娯楽を奪ってどうする気だよ…
440 20/01/28(火)20:12:04 No.658554576
仮に別個に判定するとしてポケモンみたいに読み合いと脳死作業が合わさったゲームの判定はどっちになるんだ…
441 20/01/28(火)20:12:17 No.658554644
オンラインゲームで誰か回線落ちすると香川県民だなって冗談で言われたりしてるけど もしかして冗談じゃなくなる?
442 20/01/28(火)20:12:22 No.658554669
将棋関連だと自作PCでネトゲも結構やってる藤井七段がいるからその手の屁理屈は死ぬからな…
443 20/01/28(火)20:12:23 No.658554671
>だが10年ゲーム脳に費やした結果がこの有様よ… 無意味だって証明になってるな
444 20/01/28(火)20:12:26 No.658554687
香川ってTSUTAYAですら8件くらいしかない娯楽死滅地帯なのに
445 20/01/28(火)20:12:29 No.658554702
>ゲームって友達とのコミュニケーションツールとしてはトップレベルだよね 共通の話題になるのと一緒にプレイしてる感があるのはマジに強い
446 20/01/28(火)20:12:31 No.658554716
>居場所が無い人から娯楽を奪ってどうする気だよ… 居場所も作れない者に娯楽など必要ないということだ
447 20/01/28(火)20:12:33 No.658554732
>スイッチにはお子様用に時間制限機能とかあるんだけどそれじゃダメなの? どのメーカーのでも世界中に売られてる家庭用ゲーム機に保護者による制限機能が標準搭載されてるなんて知ってるとは思えない
448 20/01/28(火)20:12:42 No.658554771
>どう考えてもimgが最下層だよぅ! imgのおかげで彼女が出来た「」とか探せばいそうなのに…
449 20/01/28(火)20:12:44 No.658554782
>だが10年ゲーム脳に費やした結果がこの有様よ… 当たり前だが読書も読むもの次第だな…
450 20/01/28(火)20:12:47 No.658554802
>>100時間ゲームに費やしたのと >>100時間読書に費やしたのと >>100時間imgに費やしたのは >>なんでゲームが軽く見られるの? >imgが一番軽いというか無駄というか… 髭男爵もひきこもった数年間は完全にゴミだったのでそこに価値を見いださないでほしいとか言ってたし 何しても結局死ぬから無駄な事だ死ね…
451 20/01/28(火)20:12:51 No.658554823
>こいつら支援してる団体どこなんだろう 超党派で右にも左にもいるから割とえぐい スレ画は自民党系で後付けガチャ規制論は社民党
452 20/01/28(火)20:12:54 No.658554837
これ娘がゲームに没頭するのに驚いたとか言ってるが 自分の娘がゲーム脳の異常者に見えてんのかな
453 20/01/28(火)20:12:54 No.658554841
>仮に別個に判定するとしてポケモンみたいに読み合いと脳死作業が合わさったゲームの判定はどっちになるんだ… ポケモン廃人は脳に新しい領域が出来てるってなんかで見たな
454 20/01/28(火)20:12:56 No.658554849
香川県民はゲームしないでうどんこねろってこった
455 20/01/28(火)20:12:57 No.658554856
eスポ推進の流れがきているこのご時世に馬鹿な議員もいたもんだ
456 20/01/28(火)20:13:01 No.658554876
まともな論文も研究データもないゲーム脳を10年も勉強してられるんだから凄い才能だよ
457 20/01/28(火)20:13:03 No.658554884
>結果として得られる知識の量? 結果として得られる量はそこまで変わらんぞ
458 20/01/28(火)20:13:17 No.658554950
今日び大正生まれでもこんなこと言わんぞ
459 20/01/28(火)20:13:18 No.658554955
>香川ってTSUTAYAですら8件くらいしかない娯楽死滅地帯なのに 娯楽よりうどんだ
460 20/01/28(火)20:13:25 No.658554983
また香川県民に発狂してるおじさんいるけど親でも沈められたんかね?
461 20/01/28(火)20:13:31 No.658555019
現代のゲームはかつてのドラゴンボールのアニメ並みに子供に必須のツールだからな…
462 20/01/28(火)20:13:38 No.658555054
>居場所が無い人から娯楽を奪ってどうする気だよ… 居場所が無いのが問題なら居場所を作ってやるよという議論になりかねないので居場所云々ではないかなと思う
463 20/01/28(火)20:13:40 No.658555058
>何しても結局死ぬから無駄な事だ死ね… ヒッ
464 20/01/28(火)20:13:42 No.658555071
ぶっちゃけ2時間もやれるなら別に良くね?
465 20/01/28(火)20:13:47 No.658555108
>ゲームって友達とのコミュニケーションツールとしてはトップレベルだよね あまり仲良くなかった子ともゲーム通じて遊ぶようになって友達の輪が広がるのいいよね…
466 20/01/28(火)20:13:48 No.658555113
>スレ画は自民党系で後付けガチャ規制論は社民党 若者が政治不信になるわけだ
467 20/01/28(火)20:13:52 No.658555130
製麺が娯楽でありうどんを食べることが食事である
468 20/01/28(火)20:13:53 No.658555138
>100時間ゲームに費やしたのと >100時間読書に費やしたのと >100時間imgに費やしたのは >なんでゲームが軽く見られるの? 100時間筋トレするのが一番何も頭に残らないぞ
469 20/01/28(火)20:13:53 No.658555139
別に禁止してもいいじゃない? どうせ香川だぜ?東京行こうよ
470 20/01/28(火)20:13:56 No.658555152
世の中にはダクソで遊ぶ爺さんもいるというのに…
471 20/01/28(火)20:13:56 No.658555155
こんな事して次回も当選出来るもんなの
472 20/01/28(火)20:14:00 No.658555173
>仮に別個に判定するとしてポケモンみたいに読み合いと脳死作業が合わさったゲームの判定はどっちになるんだ… たぶんだけど実用性多めな脳トレやリングフィットといったものも一緒くたで全部ゲーム判定になると思う
473 20/01/28(火)20:14:05 No.658555208
こんなクソジジイの古臭い個人的嫌悪感だけで大した根拠もなく娯楽が取り上げられるとかうどん県の子供たちかわいそう…
474 20/01/28(火)20:14:14 No.658555255
ゲーム脳云々の議論なんてとっくに死滅したと思ってたが どこで10年もゲーム脳の勉強してたんだろう
475 20/01/28(火)20:14:19 No.658555284
ひきこもるとそれだけでIQは下がるのでそれならゲームでもしてた方がまだ社会復帰できるよ
476 20/01/28(火)20:14:20 No.658555289
>ポケモン廃人は脳に新しい領域が出来てるってなんかで見たな 自分から没頭したものの名前に脳が敏感に反応するのは 別に専攻分野でも動物でも機械でも同じだと思うぞ
477 20/01/28(火)20:14:24 No.658555304
香川の過疎化が進むだけだと思うなぁ
478 20/01/28(火)20:14:25 No.658555312
>結果として得られる量はそこまで変わらんぞ 結局どういう内容なのかが大事だし… imgでもタメになるスレだけ見ればあるいは…
479 20/01/28(火)20:14:48 No.658555430
香川にパソコンなんてあるわけないじゃん!とか言われるようになるのか
480 20/01/28(火)20:14:49 No.658555437
規制してもいいけど間違いなく憲法第12条の侵害だから無条件で廃止されるけどそれでいいの?
481 20/01/28(火)20:14:50 No.658555440
逆に学力下がったら面白いのに…
482 20/01/28(火)20:14:56 No.658555471
そもそも自民党も世界的に見れば中道左派寄りだ
483 20/01/28(火)20:15:00 No.658555486
>ぶっちゃけ2時間もやれるなら別に良くね? 最大3時間くらいならまあ…
484 20/01/28(火)20:15:01 No.658555496
どっかのメーカーがうどん作るゲーム作ってこの老害に渡してやれよ 香川県民なら泣いて喜ぶだろ
485 20/01/28(火)20:15:02 No.658555506
ゲーム規制して欲しくなかったら…分かるね?
486 20/01/28(火)20:15:03 No.658555516
>どこで10年もゲーム脳の勉強してたんだろう 地下に潜ってカルト化でもしてたのかもしれん
487 20/01/28(火)20:15:04 No.658555517
これでマラソン前提のゲームが楽になるとかなら支持するんだけどな やってる俺がバカなのは分かるけど周回前提なのだるすぎる…
488 20/01/28(火)20:15:10 No.658555556
>また香川県民に発狂してるおじさんいるけど親でも沈められたんかね? うどんに親を殺されたんだろう
489 20/01/28(火)20:15:12 No.658555569
この人ゆとり教育が騒がれた時に円周率を3で教えてるって本気で思ってたぐらい現場に興味ない人なことだけ印象に残ってる…
490 20/01/28(火)20:15:15 No.658555596
香川の若者が愛媛岡山徳島に流出する事態に
491 20/01/28(火)20:15:16 No.658555597
>スイッチにはお子様用に時間制限機能とかあるんだけどそれじゃダメなの? 知ってると思うか?
492 20/01/28(火)20:15:16 No.658555603
>>居場所が無い人から娯楽を奪ってどうする気だよ… >居場所も作れない者に娯楽など必要ないということだ ボードゲームやTRPGみたいなアナログゲーはそういう文化なんだっけか 人付き合いできないモンスターは来るなという世界
493 20/01/28(火)20:15:21 No.658555622
ゲームばかりするのはけしからんってのは是非はともかく意見としては意味がわかる この手の話が議論する価値もないのは「ゲームを取り上げたらスポーツや勉強に打ち込みだすはず」っていう 感情論でもなく意見ですらないフワフワ願望が前提になってるから
494 20/01/28(火)20:15:26 No.658555647
>>ゲームって友達とのコミュニケーションツールとしてはトップレベルだよね >共通の話題になるのと一緒にプレイしてる感があるのはマジに強い モンハンが流行ったのはこれが超強かったからな…
495 20/01/28(火)20:15:27 No.658555654
他の依存症にも言えるけどバカの思い込みの善意での行動は却って治療の弊害になるし医者も怒るよ
496 20/01/28(火)20:15:31 No.658555668
>規制してもいいけど間違いなく憲法第12条の侵害だから無条件で廃止されるけどそれでいいの? 条例で法的拘束力は持たせられないから要項で努力義務にするんだよ
497 20/01/28(火)20:15:33 No.658555686
数少ない若者の人口流出を促す名案じゃないの
498 20/01/28(火)20:15:34 No.658555688
お前ゲーム下手すぎだろ香川県民かよ
499 20/01/28(火)20:15:43 No.658555729
>ぶっちゃけ2時間もやれるなら別に良くね? 平日にほぼ触らずに休日に18時間やるようなプレイスタイルだとかなり困る…
500 20/01/28(火)20:15:43 No.658555731
これ確かコンテンツ提供者にも協力させたいみたいだから香川はインターネット不毛になるかもね
501 20/01/28(火)20:15:44 No.658555740
>共通の話題になるのと一緒にプレイしてる感があるのはマジに強い 当時知り合いじゃなかったとしても同世代で同じゲームの思い出を語り合ったり出来るよね
502 20/01/28(火)20:15:44 No.658555741
>香川の若者が愛媛岡山徳島に流出する事態に そもそも四国に若者居るの
503 20/01/28(火)20:15:45 No.658555746
>こんなクソジジイの古臭い個人的嫌悪感だけで大した根拠もなく娯楽が取り上げられるとかうどん県の子供たちかわいそう… うどん食わせとけば癌にも効くようになるし糖尿にも効くようになるんだからきっと幸せ
504 20/01/28(火)20:15:46 No.658555750
>ゲーム規制して欲しくなかったら…分かるね? うどんこねます!
505 20/01/28(火)20:15:46 No.658555754
条例素案がすげーな ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって
506 20/01/28(火)20:16:05 No.658555854
>imgでもタメになるスレだけ見ればあるいは… ソースチェックしてメモしない限り秒で忘れる
507 20/01/28(火)20:16:08 No.658555869
娯楽が多様化しまくった現在でゲーム規制したところで不登校の暇つぶしには何も困らんと思うけど 今度は他の娯楽も規制するんだろうか
508 20/01/28(火)20:16:17 No.658555915
>ボードゲームやTRPGみたいなアナログゲーはそういう文化なんだっけか >人付き合いできないモンスターは来るなという世界 あの界隈はコミュ能力が問われる世界すぎる…好き…
509 20/01/28(火)20:16:18 No.658555925
香川に大手のゲームメーカーがあれば…!
510 20/01/28(火)20:16:30 No.658555980
やっぱ蕎麦だよなー!
511 20/01/28(火)20:16:36 No.658556014
>これ確かコンテンツ提供者にも協力させたいみたいだから香川はインターネット不毛になるかもね 香川県からのアクセス遮断しようぜ!ってなりそう
512 20/01/28(火)20:16:37 No.658556022
香川県民キック部屋
513 20/01/28(火)20:16:41 No.658556042
>ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって ふわふわし過ぎだろ…
514 20/01/28(火)20:16:43 No.658556052
>たぶんだけど実用性多めな脳トレやリングフィットといったものも一緒くたで全部ゲーム判定になると思う そろそろ細くムキムキになるやつも出てきただろうリングフィットもアウトか…
515 20/01/28(火)20:16:44 No.658556058
>条例素案がすげーな >ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって そのコストは誰が負担するんです?
516 20/01/28(火)20:16:46 No.658556065
不登校児はなにもすることなくしんでいけ
517 20/01/28(火)20:16:46 No.658556069
このジジイにリングフィットアドベンチャーやらせたい
518 20/01/28(火)20:16:47 No.658556080
香川っ子はみんなこの議員みたいに成長する可能性があるので うちの県に来るのは拒否します!瀬戸内海を渡るな!
519 20/01/28(火)20:16:48 No.658556082
ゲームはダメ! 外で鬼ごっこもゲームだからダメだね
520 20/01/28(火)20:16:54 No.658556111
>ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって 面倒な所は全部投げっぱなしなのが机上の空論で妄言垂れ流すクソ役人のそれで閉口する
521 20/01/28(火)20:16:54 No.658556112
>そもそも四国に若者居るの いない そしてこれでもっといなくなる
522 20/01/28(火)20:16:59 No.658556134
子供時代何がしか趣味があった老人に それがなかった・できなかったら今より勉強してたと思うか聞いてみればいい
523 20/01/28(火)20:17:01 No.658556149
>ボードゲームやTRPGみたいなアナログゲーはそういう文化なんだっけか >人付き合いできないモンスターは来るなという世界 当たり前の話に文化もクソもないよ…
524 20/01/28(火)20:17:02 No.658556153
子供の死人も出してる害悪であるパチンコ規制してこれ言うならまだしもゲームだけなのはちょっと無理があると思う
525 20/01/28(火)20:17:02 No.658556156
でもスマホの荒野行動やると小学生や中学生ばかりで驚くよね 中学生女子グループとかに入っちゃうと場違い感が凄い
526 20/01/28(火)20:17:02 No.658556158
こんなんじゃやべえと思わせることで若者の参政を促している?
527 20/01/28(火)20:17:04 No.658556167
小学生統制したいならコロコロ規制だと思うんですよ
528 20/01/28(火)20:17:28 No.658556293
クソ過疎のクソ田舎の我らが秋田県は若者繋ぎとめたくて Eスポ協会とか作ってるのに香川県は強気だなーとしか言えない
529 20/01/28(火)20:17:29 No.658556297
人も企業も香川から逃げ出すだけすぎる…
530 20/01/28(火)20:17:30 No.658556304
ドラクエやるとヤクザでも心が光属性になるとゲームで学んだ
531 20/01/28(火)20:17:33 No.658556319
今って動画サイトでゲームのプレイ動画を見るのが結構強いしゲーム規制しても意味が薄そう
532 20/01/28(火)20:17:34 No.658556321
>ゲームばかりするのはけしからんってのは是非はともかく意見としては意味がわかる >この手の話が議論する価値もないのは「ゲームを取り上げたらスポーツや勉強に打ち込みだすはず」っていう >感情論でもなく意見ですらないフワフワ願望が前提になってるから そうなんだよねー… ゲーム禁止したらスポーツ勉強をするのではなく 何もしなくなるだけです
533 20/01/28(火)20:17:44 No.658556364
ネットでぼこぼこに言われそう…
534 20/01/28(火)20:17:46 No.658556378
>これ確かコンテンツ提供者にも協力させたいみたいだから香川はインターネット不毛になるかもね ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい
535 20/01/28(火)20:17:47 No.658556392
うどんで茶化せるあたりずるいよな
536 20/01/28(火)20:17:52 No.658556412
>ボードゲームやTRPGみたいなアナログゲーはそういう文化なんだっけか >人付き合いできないモンスターは来るなという世界 そもそも顔合わせてやるゲームなんで キチガイに来られても困るんだ
537 20/01/28(火)20:17:55 No.658556439
>クソ過疎のクソ田舎の我らが秋田県は若者繋ぎとめたくて >Eスポ協会とか作ってるのに香川県は強気だなーとしか言えない 秋田と違って近場に割とでかい都市あるのにまじで凄いよね
538 20/01/28(火)20:18:07 No.658556499
>ネットでぼこぼこに言われそう… 既に
539 20/01/28(火)20:18:11 No.658556526
>香川に大手のゲームメーカーがあれば…!https://www.bitgroove.jp 一応あるにはあるんだがディベロッパーレベルだ
540 20/01/28(火)20:18:21 No.658556590
うどん以外産業ねえんだからeスポーツに媚びればいいのに
541 20/01/28(火)20:18:25 No.658556614
>でもスマホの荒野行動やると小学生や中学生ばかりで驚くよね >中学生女子グループとかに入っちゃうと場違い感が凄い そこで変なこと喋り始めて場の空気を悪くするのが「」だ
542 20/01/28(火)20:18:31 No.658556656
>小学生統制したいならコロコロ規制だと思うんですよ コロコロが流通してない都道府県はないからな 今でもポケモンやプリキュアがテレビで見れないところは存在するのが恐ろしいが…
543 20/01/28(火)20:18:33 No.658556670
スマホもインターネットもゆくゆくは規制したい雰囲気が出ててダメだった
544 20/01/28(火)20:18:36 No.658556693
一方隣の徳島県知事はイベントで豪鬼を操ってた
545 20/01/28(火)20:18:36 No.658556696
>ボードゲームやTRPGみたいなアナログゲーはそういう文化なんだっけか >人付き合いできないモンスターは来るなという世界 コミュニケーションゲームだからコミュニケーション取れない困ったちゃんはマジで迷惑だよ
546 20/01/28(火)20:18:38 No.658556705
>ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって フィルタリングの管理は親がどのみちするんだから 家庭のしつけで済むだけの話だね
547 20/01/28(火)20:18:39 No.658556711
そもそもゲーム依存症対策するなら問題解決を主眼に老いてやらないと何も解決しないからね マジで仕事しましたアピールしたいだけの無能だわ
548 20/01/28(火)20:18:41 No.658556721
小学生が家でうるさくしてるからゆっくりできない追い出したいってだけの話をよくここまで広げたもんだ
549 20/01/28(火)20:18:42 No.658556734
>>これ確かコンテンツ提供者にも協力させたいみたいだから香川はインターネット不毛になるかもね >ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい 頭おかしいのか
550 20/01/28(火)20:18:43 No.658556747
>ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい 誰がそれやるんだよ…お前が自分でやるのかよってこのクソ議員に聞きたい
551 20/01/28(火)20:18:44 No.658556748
漫画とかテレビ見るだけじゃ
552 20/01/28(火)20:18:48 No.658556770
>ネットでぼこぼこに言われそう… 連日ここみたいなスレ見るような…
553 20/01/28(火)20:18:48 No.658556772
香川のコンテンツ利用者のためだけのサービスするよりアクセス拒否したほうが楽じゃない?
554 20/01/28(火)20:18:50 No.658556781
ゲーム規制なんぞするくらいならもっと露骨に脳に悪影響のある酒とかたばこ禁止するのが先だわ
555 20/01/28(火)20:18:51 No.658556793
eスポーツに行政が乗り気なのが不思議だからこういうの見ると安心する
556 20/01/28(火)20:18:59 No.658556832
>一方隣の徳島県知事はイベントで豪鬼を操ってた それはそれでびっくりだよ
557 20/01/28(火)20:19:08 No.658556883
>>これ確かコンテンツ提供者にも協力させたいみたいだから香川はインターネット不毛になるかもね >ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい つまりここもトップに香川県民は1時間で利用止めてねって書かれる未来がくるのか
558 20/01/28(火)20:19:11 No.658556892
>条例素案がすげーな >ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって 条例ごときが何でそんな偉そうなんだ…
559 20/01/28(火)20:19:13 No.658556899
>ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい 香川はネットの支配者にでもなりたいのか
560 20/01/28(火)20:19:14 No.658556906
若い世帯寄り付かなくなるけど滅びたいの?香川は
561 20/01/28(火)20:19:20 No.658556937
>スマホもインターネットもゆくゆくは規制したい雰囲気が出ててダメだった 香川を鎖国して独自進化したいんだろうか
562 20/01/28(火)20:19:21 No.658556947
香川をIP拒否した方が早いな!
563 20/01/28(火)20:19:27 No.658556980
むしろ香川県は地域振興にゲーム取り入れてたから県職員ブチ切れですよ
564 20/01/28(火)20:19:28 No.658556983
>一方隣の徳島県知事はイベントで豪鬼を操ってた 徳島の方がゲームやアニメ推奨しまくってるもんなあ UFOが膝下にいるし
565 20/01/28(火)20:19:38 [徳島] No.658557029
マチアソビしよーぜ!
566 20/01/28(火)20:19:43 No.658557059
田舎の娯楽と言えばやっぱりアナログで身体に良いセックスですよね!
567 20/01/28(火)20:19:47 No.658557070
女の子が部屋に集まっておしゃべりしてたらおしゃべり脳とか言い出しそうだなこのおっさん
568 20/01/28(火)20:19:47 No.658557072
>ゲーム規制なんぞするくらいならもっと露骨に脳に悪影響のある酒とかたばこ禁止するのが先だわ その後ならやっていいってこと?
569 20/01/28(火)20:19:50 No.658557081
>一方隣の徳島県知事はイベントで豪鬼を操ってた いい歳だろうによく反射神経保てるな…
570 20/01/28(火)20:19:51 No.658557089
>一方隣の徳島県知事はイベントで豪鬼を操ってた たまにサブカルに理解があるを通り越して変な所まで行き着いてる県議とか知事とかいるよね
571 20/01/28(火)20:19:54 No.658557103
>eスポーツに行政が乗り気なのが不思議だからこういうの見ると安心する 一枚噛ませろという下心よりはある意味ではわかりやすいが かといって許される世界でもないよ
572 20/01/28(火)20:19:54 No.658557107
ネザーカガワ
573 20/01/28(火)20:20:09 No.658557175
ゲーム擁護派も自分の好きなゲームだけで ソシャゲとかそのユーザーはバカにしてるからな…
574 20/01/28(火)20:20:14 No.658557199
フィルタリングソフトウェアの活用その他適切な方法により、県民がネット・ゲーム依存症に陥らないために必要な対策を実施するものとする。 うn…
575 20/01/28(火)20:20:17 No.658557211
>そのコストは誰が負担するんです? ゲームとスマホ業界
576 20/01/28(火)20:20:27 No.658557271
>香川を鎖国して独自進化したいんだろうか 停滞と腐敗が始まるだけでは
577 20/01/28(火)20:20:28 No.658557272
>ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい 馬鹿じゃない?
578 20/01/28(火)20:20:31 No.658557282
徳島はマチあそびでアニメ振興とかもあるし
579 20/01/28(火)20:20:34 No.658557298
>>これ確かコンテンツ提供者にも協力させたいみたいだから香川はインターネット不毛になるかもね >ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい こんなん出来る訳ねえから逆に安心できるわ…
580 20/01/28(火)20:20:41 No.658557327
ゲームの次はやっぱりマンガアニメ規制かな? うどんこねる以外の娯楽が消えるな
581 20/01/28(火)20:20:43 No.658557339
香川なんてダッセーよな! 徳島に行こうぜ!
582 20/01/28(火)20:20:48 No.658557364
今時30年前ぐらいのこんな発想するやつってまだまだいるんだなってなったニュースだよ本当…
583 20/01/28(火)20:20:49 No.658557369
>>ソフトウェア開発する事業者はいい感じに対策したりフィルタリングしたりしろって >フィルタリングの管理は親がどのみちするんだから >家庭のしつけで済むだけの話だね その理屈を通すと親学に見舞われる
584 20/01/28(火)20:20:51 No.658557384
徳島の方がオタク産業で強いもんなあ
585 20/01/28(火)20:20:53 No.658557395
娘からクソ嫌われてそうなのは分かる
586 20/01/28(火)20:20:54 No.658557397
香川が舞台なのに香川で遊べなくなるゲームが…
587 20/01/28(火)20:20:55 No.658557404
邪魔な認証画面増えるだけじゃん!
588 20/01/28(火)20:20:57 No.658557411
とりあえずヤドンとりあげて うどんも取り上げたら何もできなくなるよ
589 20/01/28(火)20:20:59 No.658557423
内容よりこの内容を提出するような奴を排除できない状況に問題がありすぎる…
590 20/01/28(火)20:21:05 No.658557452
規制は特にないから有名無実とか言ってるのいるけど 一先ず条例通して後から改正して…なんてよくあることじゃんねえ
591 20/01/28(火)20:21:05 No.658557454
中国みたいにガチャを規制しろよ
592 20/01/28(火)20:21:07 No.658557467
今の世でゲームを規制したらどうなるか、少々興味があるので 四国にはこの政策を強力に推し進めて欲しい あくまで四国だけで
593 20/01/28(火)20:21:12 No.658557488
>>スマホもインターネットもゆくゆくは規制したい雰囲気が出ててダメだった >香川を鎖国して独自進化したいんだろうか 大真面目に全国化目指してるけど
594 20/01/28(火)20:21:13 No.658557497
文明の進歩が早すぎるのが悪い
595 20/01/28(火)20:21:19 No.658557525
IOT導入が目前に迫ってるのにネット規制して鎖国したら間違いなく終わるだろうけど大丈夫なの?
596 20/01/28(火)20:21:31 No.658557574
電子書籍もダメなの!?何で!? 紙はOK電子書籍はダメとか何考えてるんだ
597 20/01/28(火)20:21:32 No.658557579
徳島への僻みなのか…?
598 20/01/28(火)20:21:35 No.658557594
>大真面目に全国化目指してるけど 出来るわけないじゃん
599 20/01/28(火)20:21:37 No.658557605
内部で好きに規制かけるのはまだいいけどなんで少数のさらに少数のためにそこまでしないといけないの
600 20/01/28(火)20:21:39 No.658557616
>スマホもインターネットもゆくゆくは規制したい雰囲気が出ててダメだった 中国みたいに全部覗いて管理下に置きたがるならわからんでもないが何がしたいんだ…
601 20/01/28(火)20:21:39 No.658557617
ガチャ規制って言ったら支持されるだろ…くらいふわっふわだからなぁ
602 20/01/28(火)20:21:47 No.658557657
>内容よりこの内容を提出するような奴を排除できない状況に問題がありすぎる… 思想の自由だから…
603 20/01/28(火)20:21:48 No.658557668
>電子書籍もダメなの!?何で!? >紙はOK電子書籍はダメとか何考えてるんだ 電波は脳を破壊するからね…
604 20/01/28(火)20:21:49 No.658557674
ゲーム脳って根拠ないんだっけ
605 20/01/28(火)20:21:50 No.658557677
>ブログ運営してるとこや電子書籍扱ってるとこにも長時間利用に対する警告出さなかったら香川から警告いくようにしたいらしい タブつけっぱなしで放置とかそういうこと全く考えてなさそう 調べたいことだけ調べてブラウザ落とすみたいな想定
606 20/01/28(火)20:21:52 No.658557688
子供目線で将来役に立つか分からん勉強と 娯楽なら娯楽に行くだろう 逆に趣味を追えるような勉強体制づくりを目指したらどうかね
607 20/01/28(火)20:21:55 No.658557709
自分がやらねぇものはいくら禁止しても何も痛まねぇもんな
608 20/01/28(火)20:21:55 No.658557712
というか今時ペアレンタルコントロールの徹底は親の義務だろ…
609 20/01/28(火)20:21:57 No.658557724
画像の人が飛び抜けてけおって話題になったのは察する 今更ゲーム脳とか逆にバカにされまくって立証できなかったしな
610 20/01/28(火)20:21:57 No.658557726
狼煙ラインゲームやろうぜ!
611 20/01/28(火)20:22:00 No.658557742
>文明の進歩が早すぎるのが悪い ファミコンから11年程度でPS2だもんな
612 20/01/28(火)20:22:04 No.658557766
>たまにサブカルに理解があるを通り越して変な所まで行き着いてる県議とか知事とかいるよね 別にそこまでではないと思うぞ イベントに顔出してふんぞり返って長々スピーチして終わりよりもよっぽど健全だと思う
613 20/01/28(火)20:22:07 No.658557786
これでポケモンGOとかから香川の地図が消えたら面白そうなのに
614 20/01/28(火)20:22:08 No.658557787
>大真面目に全国化目指してるけど 頭戦前かよ…
615 20/01/28(火)20:22:08 No.658557792
スマホなんかは持ってないんだろうな… 携帯でも怪しい
616 20/01/28(火)20:22:11 No.658557807
>>一方隣の徳島県知事はイベントで豪鬼を操ってた >たまにサブカルに理解があるを通り越して変な所まで行き着いてる県議とか知事とかいるよね アニメイベントにでちゃう佐賀県知事とかな…
617 20/01/28(火)20:22:11 No.658557812
ソシャゲの石買う時に年齢入れさせられるけど香川県民かどうかもチェックが入ったら耐えられない
618 20/01/28(火)20:22:24 No.658557867
不思議なのは条例で規制したとして 部屋に引きこもってゲームやってる子供にどうやってそれを守らせるつもりなの
619 20/01/28(火)20:22:30 No.658557906
ゲームやアプリ起動したら香川県民ですか?とかダイヤログ出すのか
620 20/01/28(火)20:22:31 No.658557915
>今の世でゲームを規制したらどうなるか、少々興味があるので >四国にはこの政策を強力に推し進めて欲しい >あくまで四国だけで 中国本土のゲーム業界見ればだいたいわかるんじゃねえかな… この春節でも日本で売ってるPS4やSwitchを個人で買って帰るつもりなのいっぱいいると思うぜ
621 20/01/28(火)20:22:43 No.658557961
真面目にゲーム脳について調べたら与太話だったで結論出そうなもんだけど
622 20/01/28(火)20:22:45 No.658557972
香川県の領海に入るとゲーム対策で船舶とか航空機とかの電波が一斉に遮断されるんです?
623 20/01/28(火)20:22:46 No.658557984
>徳島はマチあそびでアニメ振興とかもあるし 「ともあれ徳島とゲームアニメ他は滅ぶべきであると考える次第である」
624 20/01/28(火)20:22:47 No.658557989
10年関わってゲーム脳?10年も関わって!?
625 20/01/28(火)20:22:50 No.658558013
しけた勉強やるよりもゲーム出来た方が世界進出して儲けれるんだから規制したところで絶対そっちに人も流れると思う
626 20/01/28(火)20:22:57 No.658558044
フィルタリングでネットゲーム依存対策!ってちょっと言ってる意味がわかりませんね…
627 20/01/28(火)20:22:58 No.658558052
子供が娯楽にご執心だと心配になるのは分かる
628 20/01/28(火)20:22:59 No.658558056
引きこもって10年情報アップデートしなかったらこのおっさんみたいになるんだぞ
629 20/01/28(火)20:22:59 No.658558057
>不思議なのは条例で規制したとして >部屋に引きこもってゲームやってる子供にどうやってそれを守らせるつもりなの それを考えるのが市役所の仕事だろ
630 20/01/28(火)20:22:59 No.658558058
新域 香川
631 20/01/28(火)20:23:04 No.658558080
香川県って元々ダムケチって隣県に迷惑掛けてたし恥知らずなんだからこれくらいするでしょ 今もうどんを他県が金出して頑張って作ったダムの水で湯がいてるんでしょ
632 20/01/28(火)20:23:08 No.658558104
>今の世でゲームを規制したらどうなるか、少々興味があるので >四国にはこの政策を強力に推し進めて欲しい >あくまで四国だけで 他の三つを巻き込むんじゃねえ
633 20/01/28(火)20:23:13 No.658558126
毎日のように道でボール蹴って他人の家の塀や壁にドカドカぶつけて遊んでる子供見ると 子供は家でゲームでもやってなさいって気分になるよ
634 20/01/28(火)20:23:14 No.658558139
>真面目にゲーム脳について調べたら与太話だったで結論出そうなもんだけど 真面目に調べてたら今更言うわけないじゃん!
635 20/01/28(火)20:23:20 No.658558165
>10年関わってゲーム脳?10年も関わって!? 構想10年とかそういう類
636 20/01/28(火)20:23:21 No.658558171
パチンコもゲームだし規制しようぜ! 二時間で店から強制退去な!!
637 20/01/28(火)20:23:25 No.658558192
>今の世でゲームを規制したらどうなるか、少々興味があるので >四国にはこの政策を強力に推し進めて欲しい >あくまで四国だけで 香川は別に四国の長じゃねえよ!
638 20/01/28(火)20:23:32 No.658558224
>アニメイベントにでちゃう佐賀県知事とかな… 佐賀は昔っから「〇〇さが」「さが○○」に絡めて片っ端から節操なしにコラボしてただろ!今に始まった話じゃねえよ!
639 20/01/28(火)20:23:39 No.658558254
ちなみに原則1ヶ月要するはずの条例のパブリックコメントの募集期間を 他の議員どころか検討委員会参加議員にも相談なく 独断で2週間という短期間に決定したのもこの人です
640 20/01/28(火)20:23:44 No.658558278
>娘からクソ嫌われてそうなのは分かる 友達と部屋でゲームするなんてゲーム脳だ!とか言ってきた挙句10年もゲーム脳の勉強する父親…
641 20/01/28(火)20:23:44 No.658558280
>ゲーム脳って根拠ないんだっけ 本物の研究者たちからぼろ糞に言われまくってこんなのが脳神経分野だと思われたら本気で迷惑だっていう程度には
642 20/01/28(火)20:23:55 No.658558324
野球とかサッカーもゲームなので規制するのかな
643 20/01/28(火)20:24:02 No.658558356
血で茹でろ うどんを
644 20/01/28(火)20:24:06 No.658558376
別にゲームに限らず漫画もエロサイト巡りも 1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う
645 20/01/28(火)20:24:15 No.658558406
単純に今のネット社会でその考えは無理だろ…
646 20/01/28(火)20:24:18 No.658558416
うどん食ってるやつは頭に小麦粉しか詰まってないな
647 20/01/28(火)20:24:18 No.658558418
ただでさえ死国なんてろくでもねぇから人が減ってるのに 若者が外に出る理由がまた増えてしまった
648 20/01/28(火)20:24:20 No.658558425
言いたいことは分からなくもないけど 今道路だらけで昔と違って遊び場がないんだよ・・・
649 20/01/28(火)20:24:21 No.658558427
こんなアホな案通らないだろうけど 国と県の金使ってしないほうがマシな無駄なことしてんのがな… なんで当選させちゃうかな無能な働き者を
650 20/01/28(火)20:24:22 No.658558441
香川からのアクセス拒否しよう
651 20/01/28(火)20:24:25 No.658558463
10年前って何かゲームが問題になってたっけ…?
652 20/01/28(火)20:24:34 No.658558502
「10年前に小耳に挟んだ」を政治語に翻訳すると「10年間勉強している」になるんだ
653 20/01/28(火)20:24:36 No.658558511
いつも思うけど人が殺されるドラマが規制されないのなんでなんだろう?
654 20/01/28(火)20:24:43 No.658558556
>なんで当選させちゃうかな無能な働き者を 選挙は数の暴力には勝てねえ
655 20/01/28(火)20:24:44 No.658558559
>不思議なのは条例で規制したとして >部屋に引きこもってゲームやってる子供にどうやってそれを守らせるつもりなの 強制執行だよ
656 20/01/28(火)20:24:47 No.658558581
>別にゲームに限らず漫画もエロサイト巡りも >1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う 勉強スポーツでも同じだな
657 20/01/28(火)20:24:49 No.658558588
新しいデジモンでヤマトとタケルが香川に旅行に行っちゃうんだ…
658 20/01/28(火)20:24:49 No.658558595
>1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う いやでも初見RTAすると結構20時間くらいかかるし…
659 20/01/28(火)20:24:50 No.658558597
香川デスゲーム法案
660 20/01/28(火)20:24:51 No.658558607
>いつも思うけど人が殺されるドラマが規制されないのなんでなんだろう? テレビと癒着してるから
661 20/01/28(火)20:24:52 No.658558612
>不思議なのは条例で規制したとして >部屋に引きこもってゲームやってる子供にどうやってそれを守らせるつもりなの 時限で動かなくさせる
662 20/01/28(火)20:24:52 No.658558617
>それを考えるのが市役所の仕事だろ 火付ゲーム脳改である!!
663 20/01/28(火)20:24:55 No.658558629
ゲーム規制を掲げておいて実際はスマホ規制でしたってのも頭が悪い 年寄りがバカだと若者が苦労する
664 20/01/28(火)20:24:57 No.658558643
黒幕登場はアツいな
665 20/01/28(火)20:25:00 No.658558656
実際通過しそうなのこれ
666 20/01/28(火)20:25:06 No.658558682
ゲーム脳言ってる人の脳がおかしいんやな 悲劇やな
667 20/01/28(火)20:25:13 No.658558719
>独断で2週間という短期間に決定したのもこの人です ダメだった いや本当にダメにしろよ!
668 20/01/28(火)20:25:18 No.658558741
そもそもやろうと思えば親がいくらでもプレイ時間強制管理できるよね今のゲーム機 ちゃんと現状くらい調べなよ
669 20/01/28(火)20:25:19 No.658558748
>いつも思うけど人が殺されるドラマが規制されないのなんでなんだろう? とっくに規制されて「現実で簡単に再現可能な殺し方はやるな」ってなってる
670 20/01/28(火)20:25:22 No.658558771
>真面目にゲーム脳について調べたら与太話だったで結論出そうなもんだけど 本気ならさっさとゲーム脳は捨ててWHOの話だけ言ってると思う
671 20/01/28(火)20:25:26 No.658558789
脳みそうどんの件は違うなあ
672 20/01/28(火)20:25:32 No.658558825
ふるさと創生事業で1億円が配られた時 「中村光一に香川ゲームを作ってもらうのはどうか」 の案が「ねーよ(Gガンダム)」と却下され 出来たのはデカい滑り台(老朽化のため撤去済み)と竜宮城公衆トイレ そんな香川
673 20/01/28(火)20:25:35 No.658558837
ゲーム脳ってどういうやつだっけ
674 20/01/28(火)20:25:36 No.658558839
>引きこもって10年情報アップデートしなかったらこのおっさんみたいになるんだぞ 10年前の時点でもう10年近く前に否定されてるやつじゃん脳科学!
675 20/01/28(火)20:25:41 No.658558861
とはいえゲームってやることやってる人が余暇でやるもんじゃないですかね 引きこもりのガキに是非ともやらせてあげようって意見はちょっとよくわからん
676 20/01/28(火)20:25:47 No.658558889
四国じゃなくて香川だけか まあとにかく、自分に影響ない範囲で子供使ってやる実験は見ものだ
677 20/01/28(火)20:25:47 No.658558890
>別にゲームに限らず漫画もエロサイト巡りも >1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う そりゃそんだけやればなぁ
678 20/01/28(火)20:25:48 No.658558899
デスゲームは制限しないと子供に影響が出る
679 20/01/28(火)20:25:56 No.658558935
加齢による脳の機能低下をもとに老人規制法つくらねえかな…
680 20/01/28(火)20:25:57 No.658558939
>別にゲームに限らず漫画もエロサイト巡りも >1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う まず体に悪影響あるだろそのレベルは!
681 20/01/28(火)20:25:58 No.658558940
ガキやガキ養ってる親の環境に全く興味がない爺婆
682 20/01/28(火)20:26:07 No.658558988
そこまでして通したいのかこの阿呆条例…
683 20/01/28(火)20:26:25 No.658559085
>とはいえゲームってやることやってる人が余暇でやるもんじゃないですかね >引きこもりのガキに是非ともやらせてあげようって意見はちょっとよくわからん 誰もそんなこと言ってねーよ やるべきは引きこもり支援って話だろ
684 20/01/28(火)20:26:28 No.658559111
ゲームも極めりゃ飯の種になる時代にコレは中々凄いと思う
685 20/01/28(火)20:26:29 No.658559117
ゲーム禁止したら友達からハブられたのが不登校の原因だったりして
686 20/01/28(火)20:26:32 No.658559130
>>別にゲームに限らず漫画もエロサイト巡りも >>1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う >まず体に悪影響あるだろそのレベルは! 4時間寝るなら子供はまぁやれると思う
687 20/01/28(火)20:26:36 No.658559155
>とっくに規制されて「現実で簡単に再現可能な殺し方はやるな」ってなってる 割と普通に刺殺とか多いイメージだけど面倒なアリバイギミックあればOKとかそんな感じ?
688 20/01/28(火)20:26:39 No.658559168
>別にゲームに限らず漫画もエロサイト巡りも >1日20時間以上やったら心に悪影響があると思う むしろ一日20時間やって心身に悪影響ないことがあったらびっくりだよ
689 20/01/28(火)20:26:49 No.658559212
通したい団体が居るんでしょ PTAあたりとか
690 20/01/28(火)20:26:57 No.658559255
>>引きこもって10年情報アップデートしなかったらこのおっさんみたいになるんだぞ >10年前の時点でもう10年近く前に否定されてるやつじゃん脳科学! 20年近く無駄にしたおっさん…
691 20/01/28(火)20:26:57 No.658559259
>とはいえゲームってやることやってる人が余暇でやるもんじゃないですかね >引きこもりのガキに是非ともやらせてあげようって意見はちょっとよくわからん 仕事でやる人もいますが?
692 20/01/28(火)20:27:00 No.658559273
>>いつも思うけど人が殺されるドラマが規制されないのなんでなんだろう? >とっくに規制されて「現実で簡単に再現可能な殺し方はやるな」ってなってる まず人殺すなや!とはならないもんなの?