虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/28(火)18:49:46 玄人「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/28(火)18:49:46 No.658532576

玄人「」になろう

1 20/01/28(火)18:51:29 No.658532989

そして出来上がったのが

2 20/01/28(火)18:52:23 No.658533207

好きなもん好きに食わせろや

3 20/01/28(火)18:52:46 No.658533315

4 20/01/28(火)18:53:06 No.658533395

玄人とか言うなら玄人の独り言貼れや

5 20/01/28(火)18:53:18 No.658533438

値段ごとに皿を重ねちゃう

6 20/01/28(火)18:53:34 No.658533507

玄人って程か? これぐらい基本でしょ

7 20/01/28(火)18:54:28 No.658533740

ラズウェル爺って店のこと一切考えない話描くから人間性が腐ってるんだと思う

8 20/01/28(火)18:54:29 No.658533748

皿取る度に醤油かけてたらそりゃ頭おかしいだろ

9 20/01/28(火)18:54:46 No.658533821

回転寿司は黒髪の方と同じで上から直接醤油かける派だな 染みるほど醤油かけないしひっくり返すほうがしゃり崩れやすいのでは?

10 20/01/28(火)18:54:53 No.658533849

書き込みをした人によって削除されました

11 20/01/28(火)18:55:10 No.658533932

素材の味を楽しみたいので醤油はかけません

12 20/01/28(火)18:55:45 No.658534086

今は醤油が少量出るボトル置いて米が浸らないようにその都度かけるって店が増えたな

13 20/01/28(火)18:55:57 No.658534138

半可通ほど他人の食い方にケチつけて断定口調で話すよね

14 20/01/28(火)18:56:00 No.658534147

醤油皿が用意されてない店なんて今どきあるかよ

15 20/01/28(火)18:56:17 No.658534200

回転寿司屋でこんなこといっても恥ずかしいだけだ

16 20/01/28(火)18:56:17 No.658534201

>すごい >全ページ不快だ

17 20/01/28(火)18:56:43 No.658534320

>皿取る度に醤油かけてたらそりゃ頭おかしいだろ 画像のの時代は分からんけど今は上からかける専用の醤油ボトルが多いよね

18 20/01/28(火)18:57:08 No.658534442

好きに食えとは思うが席移動するのはどうなん

19 20/01/28(火)18:57:18 No.658534491

高級店でもないなら各々が一番美味いと思う食い方でもしてろ

20 20/01/28(火)18:57:27 No.658534518

皿を醤油皿代わりにするなんて誰でも思いつくというか皆そうしてない…?

21 20/01/28(火)18:57:35 No.658534541

醤油取皿のない回転寿司とかあったのか昔

22 20/01/28(火)18:57:41 No.658534566

上流に座られてムッとして難癖付けただけでは

23 20/01/28(火)18:58:14 No.658534703

>皿を醤油皿代わりにするなんて誰でも思いつくというか皆そうしてない…? 醤油皿がない店が存在することにびっくりだわ

24 20/01/28(火)18:58:16 No.658534708

近場のはま寿司小皿ないわ

25 20/01/28(火)18:59:11 No.658534936

醤油の取皿がない回転寿司とか遭遇したことがないけど何年前の漫画なんだ

26 20/01/28(火)18:59:21 No.658534972

そもそも最初の3コマの動きは何なんだ

27 20/01/28(火)18:59:55 No.658535126

ああ最初の動きはレーンに流れた皿をすぐ取ろうと移動してるのか いつの時代の話だこれ

28 20/01/28(火)19:00:38 No.658535313

箸下手すぎて寿司逆さにして醤油つけると崩れちゃう…

29 20/01/28(火)19:00:47 No.658535341

今大体パネルで直接注文できるよね

30 20/01/28(火)19:01:08 No.658535427

席勝手に移動してるのがまずやべえ

31 20/01/28(火)19:01:28 No.658535519

回転寿司程度で浅ましいとか何とか言わんでも…

32 20/01/28(火)19:01:40 No.658535567

回転寿司の寿司なんてひっくり返せばすぐバラバラになるんだから ネタにだけ醤油かけたいこだわり派こそ都度都度垂らすんじゃねぇかなぁ

33 20/01/28(火)19:01:53 No.658535625

>箸下手すぎて寿司逆さにして醤油つけると崩れちゃう… 手づかみで食べよう

34 20/01/28(火)19:01:55 No.658535628

回転寿司というのがあるらしいと聞いて想像で描いてみたって感じかな

35 20/01/28(火)19:02:18 No.658535711

小皿のない店はスシローでも店舗によってはあるよ

36 20/01/28(火)19:02:25 No.658535741

小皿無い店あるの!?

37 20/01/28(火)19:02:39 No.658535812

醤油皿がない…!?

38 20/01/28(火)19:03:10 No.658535935

あった…気がする

39 20/01/28(火)19:03:20 No.658535984

シャリに染みることない

40 20/01/28(火)19:03:30 No.658536024

それ以前にコイツの汚い食い方の注意をしてくれよおっさん!!

41 20/01/28(火)19:03:32 No.658536037

各席には置いてない店はある 給水機の所に纏めて置いてあったり

42 20/01/28(火)19:03:37 No.658536050

回転寿司の玄人とか自称するの悲しくならないのだろうか…

43 20/01/28(火)19:03:43 No.658536085

今時醤油皿ない店とか回転寿司でもレアじゃない? 文句言う客絶対居るだろ

44 20/01/28(火)19:03:50 No.658536116

俺はアナゴに自分でタレを塗る回転寿司のほうが何ぞだよ

45 20/01/28(火)19:04:39 No.658536318

でもちょっとマネしてみたくなった

46 20/01/28(火)19:04:40 No.658536320

おっさんだけど小皿無い所なんて見たことない

47 20/01/28(火)19:04:45 No.658536346

タレを塗るハケが用意されてる回転寿司屋は確かに思いつかない…

48 20/01/28(火)19:05:10 No.658536467

ごちゃごちゃうるせー!

49 20/01/28(火)19:05:41 No.658536587

勝手に席移動は殺意がわくから辞めろ

50 20/01/28(火)19:05:54 No.658536643

穴子の皿とかタレついてるじゃん

51 20/01/28(火)19:06:18 No.658536745

>俺はアナゴに自分でタレを塗る回転寿司のほうが何ぞだよ ハケが汚くなってそうだよな

52 20/01/28(火)19:06:37 No.658536831

最初の一皿醤油差しに使わないやついるの…?

53 20/01/28(火)19:06:46 No.658536866

口の周りにシャリ撒き散らしながら食う客は流石に店側も怒りそう…ってそっちじゃないのか注意する所!

54 20/01/28(火)19:07:15 No.658536994

回転寿司は小袋のたれが流れてるイメージ

55 20/01/28(火)19:08:05 No.658537182

回らない寿司屋ならともかく回転寿司なんて別になあ

56 20/01/28(火)19:08:26 No.658537269

最近くら寿司に行ったらポタポタ出るやつだったからあんまり考えないで上から垂らした気がする

57 20/01/28(火)19:08:56 No.658537401

最近の回転寿司は回転してないからな…

58 20/01/28(火)19:09:12 No.658537467

昔の回転寿司で小皿が無いのは見たこと無いな 自分の経験では小皿なくなったのは最近の寿司チェーンからだ

59 20/01/28(火)19:09:14 No.658537479

昭和の回転寿司は醤油皿が無かったんだよ

60 20/01/28(火)19:10:00 No.658537675

回転寿司とかみっともないことするぐらいなら注文しろよ…

61 20/01/28(火)19:10:02 No.658537685

席移動はダメだろ

62 20/01/28(火)19:10:05 No.658537695

回転寿司ってネタとシャリ剥がれやすいからひっくり返したくない

63 20/01/28(火)19:10:14 No.658537724

くらとか小皿あるっけ?

64 20/01/28(火)19:10:59 No.658537928

近所のはま寿司とくらは醤油皿なんておいてない

65 20/01/28(火)19:11:08 No.658537967

近所のスシローにはなかった

66 20/01/28(火)19:11:13 No.658537996

これ皿持って移動してるけど最初別の席に座って勝手に席移動したのか? クズじゃん…

67 20/01/28(火)19:11:16 No.658538013

マナー講師と同じだろこんなの

68 20/01/28(火)19:11:41 No.658538117

鼻もげ始まる前の奴だから相当古い回転ずしの話だとは思うんだけど

69 20/01/28(火)19:12:00 No.658538192

米沢市民で興譲館卒のやつがまともなわけねえじゃん

70 20/01/28(火)19:12:07 No.658538227

他人の食い方にケチつけるのはあれだが言われてるやつは本当にあさましい…

71 20/01/28(火)19:12:24 No.658538293

友人とターン制バトルすると楽しいよ 相手のサーモンに合わせて炙りサーモンとかトロサーモンとかサーモン合戦に持ち込んでどっちがおりるんだとか 初手デザートで惑わたつもりが向こうはタコやマグロで踊ってるのは俺だけか! とか

72 20/01/28(火)19:12:26 No.658538300

醤油差しがプッシュタイプの店は醤油皿ないのかな

73 20/01/28(火)19:13:43 No.658538604

>これ皿持って移動してるけど最初別の席に座って勝手に席移動したのか? >クズじゃん… というか席って「ここにお座りください」って指定されて勝手に移動できないよね?

74 20/01/28(火)19:14:06 No.658538692

皿がない時はガリの蓋で代用したことあったな

75 20/01/28(火)19:14:10 No.658538706

>友人とターン制バトルすると楽しいよ >相手のサーモンに合わせて炙りサーモンとかトロサーモンとかサーモン合戦に持ち込んでどっちがおりるんだとか >初手デザートで惑わたつもりが向こうはタコやマグロで踊ってるのは俺だけか! とか 軍師と力石がイチャついてるだけじゃん!

76 20/01/28(火)19:14:57 No.658538900

このご時世に百円寿司で語る一人客のおっさんとかもう通報しても良いだろ

77 20/01/28(火)19:14:59 No.658538904

>友人とターン制バトルすると楽しいよ >相手のサーモンに合わせて炙りサーモンとかトロサーモンとかサーモン合戦に持ち込んでどっちがおりるんだとか >初手デザートで惑わたつもりが向こうはタコやマグロで踊ってるのは俺だけか! とか 本郷来たな…

78 20/01/28(火)19:15:15 No.658538971

寿司嫌いだったけどガリ刷毛を知って人生変わったわ 今では週3で寿司食ってる

79 20/01/28(火)19:15:32 No.658539041

醤油かけないから関係ないわ

80 20/01/28(火)19:15:54 No.658539129

わざわざ職人の目の前に移動したのか…

81 20/01/28(火)19:16:05 No.658539174

スレ画この程度即思いつくというか無意識にやるもんだとばかり

82 20/01/28(火)19:16:16 No.658539226

玄人なら席移動することに突っ込んで欲しい…

83 20/01/28(火)19:16:32 No.658539297

炭水化物食いたくないからネタだけ食べてシャリ山積みにしてる

84 20/01/28(火)19:16:57 No.658539401

一皿め・茶碗蒸し 二皿め・りんごジュース 三皿め・フライドポテト

85 20/01/28(火)19:17:16 No.658539481

>スレ画この程度即思いつくというか無意識にやるもんだとばかり 勝手に席移動を無意識に!?

86 20/01/28(火)19:17:45 No.658539585

回転寿司だと魚あんまり食わずに生ハムとか天ぷらとかシーサラダとか茶碗蒸しとかそんなんばっか食ってる…

87 20/01/28(火)19:17:53 No.658539623

>炭水化物食いたくないからネタだけ食べてシャリ山積みにしてる 二度と寿司屋に行かないでくれ

88 20/01/28(火)19:18:10 No.658539707

玄人はプリンしか食わない

89 20/01/28(火)19:18:24 No.658539761

>二度と寿司屋に行かないでくれ 何で?

90 20/01/28(火)19:18:35 No.658539807

>炭水化物食いたくないからネタだけ食べてシャリ山積みにしてる スーパーの刺身でも食ってろ

91 20/01/28(火)19:19:01 No.658539905

>炭水化物食いたくないからネタだけ食べてシャリ山積みにしてる なぜ刺し身を食べないのか

92 20/01/28(火)19:19:03 No.658539914

醤油皿を作られないように開発されたのが ネタに適量醤油を出せるプッシュさしなのに こいつ何玄人ぶってんの

93 20/01/28(火)19:20:55 No.658540388

いきなり声かけてきてケチつけるとか >ごちゃごちゃうるせー!

94 20/01/28(火)19:20:55 No.658540391

>なぜ刺し身を食べないのか 天ぷらとが食べたいし…

95 20/01/28(火)19:21:17 No.658540481

>醤油皿を作られないように開発されたのが >ネタに適量醤油を出せるプッシュさしなのに >こいつ何玄人ぶってんの プッシュじゃないやつでドバドバかけてるやつにそれ言うのも的はずれじゃ

96 20/01/28(火)19:21:19 No.658540494

>醤油皿を作られないように開発されたのが >ネタに適量醤油を出せるプッシュさしなのに >こいつ何玄人ぶってんの 描いた時期的にそれない可能性も有るんじゃねぇかな

97 20/01/28(火)19:21:34 No.658540548

>醤油皿を作られないように開発されたのが >ネタに適量醤油を出せるプッシュさしなのに >こいつ何玄人ぶってんの スレ画プッシュさしには見えないよ まだそんなの無い頃じゃない?

98 20/01/28(火)19:21:42 No.658540576

>天ぷらとが食べたいし… スーパーで天ぷらと刺身買えよ

99 20/01/28(火)19:22:08 No.658540698

最近は逆に小皿おかないらしい

100 20/01/28(火)19:22:12 No.658540717

醤油皿無いからこれと同じこと試したことあるけどひたすら食べにくかった やはりネタにボトルから直接醤油垂らせという店の判断は大正解だわ

101 20/01/28(火)19:22:18 No.658540742

食った後の皿はちゃんとレーンに戻さないと

102 20/01/28(火)19:22:53 No.658540905

>スーパーで天ぷらと刺身買えよ 揚げたてが食べたいし…

103 20/01/28(火)19:22:54 No.658540910

しょっぱいから絶対直接はかけないわ さらに貯めておいて箸で塗り広げる

104 20/01/28(火)19:23:36 No.658541090

小皿のない回転寿司屋見た事ない

105 20/01/28(火)19:23:45 No.658541126

最近はタグ管理で上からスキャンするだけで判別できるし値段別にしなくなった

106 20/01/28(火)19:23:47 No.658541135

ぁぁぁあああああああー!!!!とか大声出して威嚇したい

107 20/01/28(火)19:24:00 No.658541195

>しょっぱいから絶対直接はかけないわ 寿司へたくそだな

108 20/01/28(火)19:24:02 No.658541203

バイニン 玄人

109 20/01/28(火)19:24:15 No.658541265

糖質制限とか言って寿司屋来る奴って悪質だよね

110 20/01/28(火)19:24:19 No.658541283

平成初期頃じゃなかったかコレ

111 20/01/28(火)19:24:21 No.658541295

> ただ、醤油皿を置いていない回転寿司チェーンはスシローだけではない。くらコーポレーションが運営する「くら寿司」、ゼンショーホールディングス(HD)傘下の「はま寿司」でも、醤油皿を設置しない方針をとっている。 > こうした風潮について、寿司の歴史や食べ方などに詳しい職人養成学校の関係者は、16年4月1日のJ-CASTニュースの取材に対し、 >「これも時代の変化の1つでしょう。そもそも、寿司が庶民に定着した初期の段階では、職人が醤油を塗ってお客様に出すのが一般的でした。いま主流となっている醤油皿を使うスタイルも、長い寿司の歴史から見ればここ最近で定着したものに過ぎません」 >と話した。 https://www.j-cast.com/2016/04/01263090.html?p=all しらそん

112 20/01/28(火)19:24:35 No.658541336

>小皿のない回転寿司屋見た事ない スシローにはなかったな

113 20/01/28(火)19:24:41 No.658541364

言っとくけどスレ画の漫画は普通に面白いからね特定のシーンだけ切り出すやついるけど

114 20/01/28(火)19:24:47 No.658541390

あらかじめ醤油吸っておいて口の中で融合させるやり方は俺以外に見たことない

115 20/01/28(火)19:25:08 No.658541488

回転寿司の玄人…それは金を賭け人生を賭けて回転寿司を食べる者達…

116 20/01/28(火)19:25:24 No.658541564

>あらかじめ醤油吸っておいて口の中で融合させるやり方は俺以外に見たことない やるのは家だけにしとけよ

117 20/01/28(火)19:25:34 No.658541599

1皿目を醤油皿にするのはやるか

118 20/01/28(火)19:25:56 No.658541692

醤油の吸い方によると思う

119 20/01/28(火)19:26:01 No.658541714

>寿司へたくそだな 雫一滴でも多いんだよ!

120 20/01/28(火)19:26:10 No.658541736

回転寿司は銚子丸しかいかない

121 20/01/28(火)19:26:16 No.658541773

回転寿司ってなんでネタとシャリを一体化させないんだ? 握ってないだろ載せてるだけだこれって感じの多い ムラサキもつけにくい

122 20/01/28(火)19:26:44 No.658541904

>回転寿司ってなんでネタとシャリを一体化させないんだ? そういう客層相手にしてないからだよ?なんでそんな事が分からないんだ

123 20/01/28(火)19:26:45 No.658541907

>回転寿司ってなんでネタとシャリを一体化させないんだ? >握ってないだろ載せてるだけだこれって感じの多い >ムラサキもつけにくい マジっぽいのやめろ

124 20/01/28(火)19:26:52 No.658541943

>醤油の吸い方によると思う 口開けて容器に触れないように上から醤油垂らすのか…

125 20/01/28(火)19:27:08 No.658542016

>あらかじめ醤油吸っておいて口の中で融合させるやり方は俺以外に見たことない なんであらかじめ醤油を吸う必要が?

126 20/01/28(火)19:27:09 No.658542024

> そういう客層相手にしてないからだよ?なんでそんな事が分からないんだ なんでいちいち喧嘩腰なんだよ

127 20/01/28(火)19:27:15 No.658542045

>口開けて容器に触れないように上から醤油垂らすのか… それだと吸ってないだろ

128 20/01/28(火)19:27:18 No.658542061

ものすごく精神が疲れてた時は隣の人の寿司にピッピッと醤油で狙撃したりしたな…

129 20/01/28(火)19:27:31 No.658542112

>回転寿司ってなんでネタとシャリを一体化させないんだ? >握ってないだろ載せてるだけだこれって感じの多い >ムラサキもつけにくい 漫画で覚えたばかりの言葉使いたいってのがとてもわかり易いね

130 20/01/28(火)19:27:51 No.658542199

>なんでいちいち喧嘩腰なんだよ 回転寿司ってなんでネタとシャリを一体化させないんだ? 握ってないだろ載せてるだけだこれって感じの多い ムラサキもつけにくい

131 20/01/28(火)19:28:02 No.658542236

くら寿司は醤油皿ないけど 容器の上を押してるときだけ出るタイプの醤油入れを採用してるから不便を感じない

132 20/01/28(火)19:28:04 No.658542247

>ものすごく精神が疲れてた時は隣の人の寿司にピッピッと醤油で狙撃したりしたな… もはや妖怪じゃん

133 20/01/28(火)19:28:13 No.658542292

> ものすごく精神が疲れてた時は隣の人の寿司にピッピッと醤油で狙撃したりしたな… こわ…

134 20/01/28(火)19:28:30 No.658542356

そういう食べ方なら醤油詰めた霧吹きでもおいてくれ

135 20/01/28(火)19:28:35 No.658542380

先から吸う以外あるのか?

136 20/01/28(火)19:28:36 No.658542386

>実は、小皿を廃止したのは15年のことになります。 >それまでも、関西など一部地域では食文化の面から小皿を設置しておりませんでしたが、 >適量を出すことができるプッシュ式の醤油さしを全店で導入したことに合わせ、全国的に廃止する運びとなりました たぶんスレ画が描かれたのもわりと近年っぽいね

137 20/01/28(火)19:28:49 No.658542438

醤油の使い方なんか好きにしろって感じだが ポン酢ジェレは邪道だと思います

138 20/01/28(火)19:29:13 No.658542530

怪異は無限くら寿司に行ってくれ

139 20/01/28(火)19:29:50 No.658542692

無限くら寿司!

140 20/01/28(火)19:29:51 No.658542695

>怪異は無限くら寿司に行ってくれ 地獄で営業してそうなくら寿司

141 20/01/28(火)19:29:52 No.658542702

くら寿司は最初にオニオンサーモンを食べてその皿を醤油皿にする

142 20/01/28(火)19:30:12 No.658542785

恐怖!醤油スナイパー!

143 20/01/28(火)19:30:27 No.658542856

>醤油の使い方なんか好きにしろって感じだが >ポン酢ジェレは邪道だと思います 回転寿司に王道があるのか…?

144 20/01/28(火)19:31:00 No.658542999

鼻もげの漫画でも本気で勘違いやらかす事あるんだな

145 20/01/28(火)19:31:20 No.658543078

でも人の注文勝手に持ってくやつには醤油でスナイプしてもいいよ

146 20/01/28(火)19:32:48 No.658543472

醤油を飲む

147 20/01/28(火)19:34:43 No.658543957

くら寿司の2皿リングは外せるのでビッくらポンチャンスを逃すな!

148 20/01/28(火)19:34:48 No.658543987

一時期はいちいち食べ物漫画に文句つけるアホの方が叩かれてたけど 一周してまた不快不快ってケチつける側が優勢になってるな

149 20/01/28(火)19:35:43 No.658544228

こういうポジション取りに来る奴本当にいるの?

150 20/01/28(火)19:37:04 No.658544568

一度座ってしかも食ってから席変えるやつは見たことないな…

151 20/01/28(火)19:38:40 No.658545005

え!?不快さんまだ生きてたの!?

152 20/01/28(火)19:40:18 No.658545449

自論の為に相手を醜悪に描くのってプロパガンダの手法だよなといつも思う

153 20/01/28(火)19:41:09 No.658545669

いつもの作風ならどうせこの後この眼鏡も恥ずかしい目に遭っちゃうんでしょう そういうのわかっちゃう

154 20/01/28(火)19:41:12 No.658545688

>え!?不快さんまだ生きてたの!? 自分の観測範囲にいないと消えたっておもう人?

155 20/01/28(火)19:41:39 No.658545814

>自論の為に相手を醜悪に描くのってプロパガンダの手法だよなといつも思う もし万が一本気で言ってるなら引く そういうなりきりなら面白い

156 20/01/28(火)19:42:21 No.658546003

味っ子みてからガリをハケがわりに使うのが仲間内で流行ってずっとそうだわ

157 20/01/28(火)19:43:50 No.658546441

>味っ子みてからガリをハケがわりに使うのが仲間内で流行ってずっとそうだわ その嘘マナー冷静に考えるとめっちゃ滑稽な動作な気がして…

158 20/01/28(火)19:44:11 No.658546557

結構前にホルモン焼きの店言ったら隣のおっちゃんがいちいち煩く指示してきて面倒なの思い出した ニンニクホイル焼き頼んでたんだけど放っとくと黒くなっちゃうから!って言われまくって最終的に半生のニンニク食わされた…

159 20/01/28(火)19:46:33 No.658547158

気持ち美味しくいただけるから一時期ガリをハケ代わりにした事もあったけど面倒くささが勝った 今は三回に一回ネタを上下逆でいただいている

↑Top