虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/28(火)17:22:10 やべーぞ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/28(火)17:22:10 No.658514342

やべーぞ!

1 20/01/28(火)17:23:10 No.658514503

怪異クリエイター…

2 20/01/28(火)17:23:56 No.658514650

生みの親を冷遇した者たちに復讐するんだ

3 20/01/28(火)17:24:22 No.658514729

鶴の怨返し

4 20/01/28(火)17:26:01 No.658515027

恩返しが現実的過ぎる…

5 20/01/28(火)17:27:44 No.658515315

可愛くないのがこいつらヤバイ

6 20/01/28(火)17:33:23 No.658516225

敬意→怒りの流れが怖い

7 20/01/28(火)17:37:15 No.658516855

他のモグコロもそんな悪意があったわけじゃなくて 巣のスペース的に無理が出てきたから廃棄を提案したのであって…

8 20/01/28(火)17:37:16 No.658516857

槍コロが守ってくれるはず

9 20/01/28(火)17:37:45 No.658516938

>槍コロが守ってくれるはず あいつはもう再起不能だ

10 20/01/28(火)17:38:00 No.658516968

槍コロはもういない消滅した 現実を受け入れろ

11 20/01/28(火)17:38:20 No.658517032

そんなに怒らなくても…

12 20/01/28(火)17:38:21 No.658517034

>槍コロ そんな奴いないよ

13 20/01/28(火)17:39:02 No.658517135

なんでカタログ…?? 復讐はわかるけどカタログ?

14 20/01/28(火)17:39:09 No.658517162

>他のモグコロもそんな悪意があったわけじゃなくて >巣のスペース的に無理が出てきたから廃棄を提案したのであって… アリオリ オリアリ

15 20/01/28(火)17:39:40 No.658517261

>なんでカタログ…?? >復讐はわかるけどカタログ? 感謝の気持ち

16 20/01/28(火)17:40:32 No.658517404

作ってくれた者に感謝を、粗末にした者に報復をって言うと童話にありそう

17 20/01/28(火)17:43:43 No.658517977

>なんでカタログ…?? >復讐はわかるけどカタログ? 下手なもん寄越されるより自分で好きなもん選んでそれ貰う方がよっぽど相手にとって良いからな…

18 20/01/28(火)17:43:53 No.658518016

>なんでカタログ…?? >復讐はわかるけどカタログ? 自分たちを産んでくれて燃し燃しからも避けて守ってくれた親みたいなものだぞ

19 20/01/28(火)17:44:14 No.658518092

折り紙コロッケにはちゃんと穏やかでダメだった

20 20/01/28(火)17:44:32 No.658518145

ねえもしかしてこのもぐコロってカタログギフトがどんなものなのかって理解できてない?

21 20/01/28(火)17:46:08 No.658518428

燃し燃し紙よって紙と亀と鶴をかけてたのか

22 20/01/28(火)17:47:24 No.658518680

ゴールデンカムイの影響かキレ顔が一段と怖…

23 20/01/28(火)17:48:51 No.658518986

折りコロが折り紙で怪異を作る強キャラに

24 20/01/28(火)17:49:37 No.658519131

こいつらタコに勝てるのか?

25 20/01/28(火)17:49:46 No.658519167

>ねえもしかしてこのもぐコロってカタログギフトがどんなものなのかって理解できてない? 文明レベル低いのは知っておろう アジコロなら使い方わかりそうだけど

26 20/01/28(火)17:51:08 No.658519431

たぶん自分たちも冷遇されたわけだからな…

27 20/01/28(火)17:51:43 No.658519558

>槍コロが守ってくれるはず 奴は顔文字煽りマンと共に消えたよ…

28 20/01/28(火)17:52:05 No.658519632

使い方わかっててもカタログギフトいきなり貰ったら狼狽えるわ!

29 20/01/28(火)17:53:08 No.658519836

カタログ主婦層ウケ狙いのネタなのかな…

30 20/01/28(火)17:54:57 No.658520190

元が紙だしタコに相性悪くない?

31 20/01/28(火)17:55:06 No.658520219

>こいつらタコに勝てるのか? 逆恨みした鶴たちをタココロが焼き尽くす展開だと虚しい結末すぎる…

32 20/01/28(火)17:55:16 No.658520259

造形が完全に怪異サイドのそれ

33 20/01/28(火)17:56:06 No.658520409

意識してるんだろうけど鶴の頭の赤い部分ってキモいよね

34 20/01/28(火)17:56:21 No.658520470

燃やし尽くして燃やし尽くしてなんでも燃やし尽くして終わるのか…

35 20/01/28(火)17:59:23 No.658521176

プレミアムカタログギフトという即物的な御礼

36 20/01/28(火)17:59:45 No.658521258

もとのは機織りした反物で儲けさせて正体バレ破局ENDだけどまあ参考にならないな…

37 20/01/28(火)18:00:48 No.658521484

我々には創造主の欲するものがわからない しかし感謝の気持を示したい なので自ら選んでいただきたい

38 20/01/28(火)18:01:02 No.658521539

>意識してるんだろうけど鶴の頭の赤い部分ってキモいよね ネットで気持ち悪い気持ち悪いって話題になったことあるからな...

39 20/01/28(火)18:01:53 No.658521729

この世界の怪異ってもしかして気軽に産める存在?

40 20/01/28(火)18:02:32 No.658521869

怪異?鶴ですが?

41 20/01/28(火)18:02:48 No.658521924

庶民なのでカタログギフトがどれくらいすごいのかわからない どこまで網羅してるのかな

42 20/01/28(火)18:03:37 No.658522071

折った数より少ないし折り紙が実体化したわけでもなく 謎モーフィングで生まれてきて何なんだろうこの生き物

43 20/01/28(火)18:03:47 No.658522106

仮にカタログギフトに載ってる品をひとつ欲しがった場合普通の方法でもらえるんだろうか…

44 20/01/28(火)18:04:10 No.658522191

怖いよぉ…

45 20/01/28(火)18:04:39 No.658522294

巣に行ってもボイッされるだけじゃないかな…

46 20/01/28(火)18:05:28 No.658522467

もぐコロは個体によって文明レベル違うもんな

47 20/01/28(火)18:06:23 No.658522681

すぐ人のものを壊す衝動にかられるおしゃコロが悪い

48 20/01/28(火)18:07:46 No.658522997

>すぐ人のものを壊す衝動にかられるおしゃコロが悪い 結果論的には鶴から折り変えればこの惨劇は防げた

49 20/01/28(火)18:08:22 No.658523111

もぐコロとのサイズ比から考えて巣には入れなさそう 出口を包囲されて籠城戦になるかもだが

50 20/01/28(火)18:11:17 No.658523754

鶴ともぐコロどっちが勝っても面白い展開

51 20/01/28(火)18:12:09 No.658523967

カタログギフトにも当たり外れってあるのかな?

52 20/01/28(火)18:13:29 No.658524244

夢オチの可能性もある

53 20/01/28(火)18:13:47 No.658524309

生々しいよお礼にカタログギフトって…

54 20/01/28(火)18:14:18 No.658524449

赤いところの怒りマークがキモい

55 20/01/28(火)18:14:56 No.658524597

確かにカタログギフトの方が嬉しいけど恩返しがカタログギフトはなんかこう…

56 20/01/28(火)18:15:39 No.658524777

>赤いところの怒りマークがキモい 本物のタンチョウも赤いところアップにするとキモいぞ

57 20/01/28(火)18:17:53 No.658525283

>カタログギフトにも当たり外れってあるのかな? 実際ピンキリ

58 20/01/28(火)18:18:32 No.658525436

親父が定年退職したとき退職金プラスで5万ぐらいのカタログギフト貰ってたけど見るだけで楽しいよあれ

59 20/01/28(火)18:18:56 No.658525512

>カタログギフトにも当たり外れってあるのかな? そもそも〇〇円コースって区分分けがあるしね その先も品ぞろえに違いあったりするんだろうけど

60 20/01/28(火)18:21:41 No.658526126

5万は楽しそうだな…

↑Top