虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/28(火)16:58:41 No.658510632

    なんとか永久機関作れないかな

    1 20/01/28(火)16:59:49 No.658510801

    これかなりいけそうだけど駄目なのか 磁石が永久に持たない?

    2 20/01/28(火)17:00:47 No.658510965

    アームがダメになるんじゃね

    3 20/01/28(火)17:00:55 No.658510985

    太陽からエネルギー受ければタダみたいなもんだ

    4 20/01/28(火)17:01:07 No.658511016

    なぜいけると思った

    5 20/01/28(火)17:01:39 No.658511107

    >地熱からエネルギー受ければタダみたいなもんだ

    6 20/01/28(火)17:03:54 No.658511444

    動きようがない気がする…

    7 20/01/28(火)17:03:54 No.658511447

    >アームがダメになるんじゃね あーそっかアームが磁力の影響受けちゃうのか このままだと前じゃなくて上に浮いちゃうんだな

    8 20/01/28(火)17:04:20 No.658511492

    しっかりいたせ

    9 20/01/28(火)17:04:45 No.658511560

    そのへんの物質を対消滅させれば使い切れないほどのエネルギーが得られるぞ それでお湯を沸かしてぐるぐるさせれば電気使い放題だ

    10 20/01/28(火)17:04:54 No.658511581

    >このままだと前じゃなくて上に浮いちゃうんだな ミラクルバカ!

    11 20/01/28(火)17:05:09 No.658511622

    わざと言ってんのか!

    12 20/01/28(火)17:05:13 No.658511636

    リニアモーターがあるんだから工夫すればワンチャンある

    13 20/01/28(火)17:05:35 No.658511705

    >あーそっかアームが磁力の影響受けちゃうのか >このままだと前じゃなくて上に浮いちゃうんだな ネタで言ってるんじゃなかったらちょっと休んだほうがいいぜ!

    14 20/01/28(火)17:06:06 No.658511783

    でもこういうのは嫌いじゃないし好きだぜ!

    15 20/01/28(火)17:06:08 No.658511787

    >このままだと前じゃなくて上に浮いちゃうんだな 上に浮くわけないでしょおバカ! その場でぐるぐる回るだけだよ

    16 20/01/28(火)17:06:20 No.658511815

    うまいこと道路に磁石並べたらいいのでは?

    17 20/01/28(火)17:06:25 No.658511827

    >そのへんの物質を対消滅させれば使い切れないほどのエネルギーが得られるぞ それでは将軍様まずはその辺の物質と反応させる反物質をご用意ください

    18 20/01/28(火)17:06:42 No.658511869

    >うまいこと道路に磁石並べたらいいのでは? リニアモーターカーできた!!

    19 20/01/28(火)17:07:25 No.658511974

    つまり自分を持ち上げれば空を飛べる…?

    20 20/01/28(火)17:07:27 No.658511979

    浮くことが出来たらそれはそれで別のことに使えそう

    21 20/01/28(火)17:07:35 No.658512007

    >それでは将軍様まずはその辺の物質と反応させる反物質をご用意ください ではさらばだ一休よ この国を頼んだぞ

    22 20/01/28(火)17:07:41 No.658512016

    >それでお湯を沸かしてぐるぐるさせれば電気使い放題だ どう頑張っても最終的に回転からエネルギーを取り出すことになるのいいよね

    23 20/01/28(火)17:08:08 No.658512071

    回転に敬意を払え

    24 20/01/28(火)17:09:34 No.658512280

    人参ぶらさげた馬じゃねーんだぞ

    25 20/01/28(火)17:09:43 No.658512309

    エネルギーを取り出そうとするからバランスが崩れる

    26 20/01/28(火)17:10:07 No.658512371

    >エネルギーを取り出そうとするからバランスが崩れる 逆に考えるんだ エネルギーなんてあげちゃえばいいんだって

    27 20/01/28(火)17:10:08 No.658512375

    >人参ぶらさげた馬じゃねーんだぞ !

    28 20/01/28(火)17:10:09 No.658512377

    物質だけみつかっていまだ進展のないヒッグス粒子が実用化できるレベルになれば 重量0にして永久機関つくれそうな気はする

    29 20/01/28(火)17:10:42 No.658512455

    ヤベえな 思ったよりバカだ

    30 20/01/28(火)17:11:01 No.658512501

    雷みたいに上手いこと電気だけ発生させることできんの?

    31 20/01/28(火)17:11:43 No.658512613

    >人参ぶらさげた馬じゃねーんだぞ !馬でやればいいってことじゃん!

    32 20/01/28(火)17:12:16 No.658512706

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    33 20/01/28(火)17:12:19 No.658512717

    閃いた…! 馬に乗ったら無限に動くんじゃない?

    34 20/01/28(火)17:12:45 No.658512783

    ゾハルからエネルギー取り出せば無限に動かせるよ

    35 20/01/28(火)17:12:51 No.658512802

    えっそんなにおかしい?ゼルダの伝説では飛べたのに…

    36 20/01/28(火)17:14:03 No.658512997

    >閃いた…! >馬に乗ったら無限に動くんじゃない? >回転に敬意を払え

    37 20/01/28(火)17:14:11 No.658513021

    >えっそんなにおかしい?ゼルダの伝説では飛べたのに… >ミラクルバカ!

    38 20/01/28(火)17:14:22 No.658513045

    >1580199136282.png 痛い痛い痛い

    39 20/01/28(火)17:14:40 No.658513092

    車ごとビニール袋で包んで排気ガスもどせば質量保存の法則で上手く行けないかな…

    40 20/01/28(火)17:15:11 No.658513173

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    41 20/01/28(火)17:15:44 No.658513263

    >>1580199136282.png >痛い痛い痛い これって真ん中のやつらは動かないから本当は痛くないんじゃない?

    42 20/01/28(火)17:16:18 No.658513349

    「」に聞きたい 磁力線に指向性を持たせることは可能だっけ?

    43 20/01/28(火)17:17:01 No.658513459

    スレ画は磁力が内力だから運動量保存則から否定すればいいのかな 重心で静止する

    44 20/01/28(火)17:17:11 No.658513482

    スレ画見てコレリニアじゃないのって思った

    45 20/01/28(火)17:17:26 No.658513526

    磁力線は方向を持ってるけど…

    46 20/01/28(火)17:17:49 No.658513589

    うさくんは除く

    47 20/01/28(火)17:17:54 No.658513608

    >1580199311938.png これは勝手にちんちんから汁が漏れるから永久ではないと思う

    48 20/01/28(火)17:18:03 No.658513630

    俺にはモーター自体が謎動力に思える 電気流したら磁石が回って動くって凄い

    49 20/01/28(火)17:18:03 No.658513633

    磁石がくっつくか釣り合って終わり

    50 20/01/28(火)17:18:30 No.658513703

    >これは勝手にちんちんから汁が漏れるから永久ではないと思う 綿棒で止めよう

    51 20/01/28(火)17:19:05 No.658513801

    >1580199136282.png 馬鹿なの!?

    52 20/01/28(火)17:19:09 No.658513814

    >>これは勝手にちんちんから汁が漏れるから永久ではないと思う >綿棒で止めよう ちんちんはワインボトルじゃないから発射しちゃうよう

    53 20/01/28(火)17:20:13 No.658514025

    その場でぐるぐる回るってことは外側にタイヤを付ければいけるんじゃない?

    54 20/01/28(火)17:20:34 No.658514080

    永久機関で磁石利用は誰もが考える それが可能なら地球の重力を使った永久機関がすでに完成しているはずだ

    55 20/01/28(火)17:22:42 No.658514438

    でも多分スレ画を本当にやった人って居ないと思う

    56 20/01/28(火)17:23:47 No.658514624

    地球の重力や自転を利用する永久機関は上手く行きすぎたら星が滅びそう

    57 20/01/28(火)17:24:39 No.658514779

    自分自身とトラックアームに金属分を動かす磁力を発する磁石が作れればあるいは

    58 20/01/28(火)17:25:13 No.658514887

    回転に敬意を払え

    59 20/01/28(火)17:25:15 No.658514892

    質量からもっと手軽にエネルギー取り出せないかな

    60 20/01/28(火)17:25:22 No.658514912

    磁力は時間経過と共に減衰するからメンテナンスしないとだめなんでしょ知ってる知ってる

    61 20/01/28(火)17:25:59 No.658515017

    確かエネルギー取り出せる永久機関と取り出せない永久機関の二種類あるよね

    62 20/01/28(火)17:26:22 No.658515090

    >質量からもっと手軽にエネルギー取り出せないかな 重い物を「」に乗せると潰れて死ぬのでその「」が使う予定だったエネルギーを生み出したとも言える

    63 20/01/28(火)17:26:27 No.658515107

    磁石がトラックを引っ張ろうとするがトラックも磁石を引っ張ろうとするんだ その力が釣り合う

    64 20/01/28(火)17:27:17 No.658515238

    高校教育を受けたことがない「」がどんどん出てくる

    65 20/01/28(火)17:27:38 No.658515305

    >でも多分スレ画を本当にやった人って居ないと思う そりゃあちょっとでも頭使えばどうなるかくらい判るからな

    66 20/01/28(火)17:27:53 No.658515336

    >高校教育を受けたことがない「」がどんどん出てくる いや中学校の範囲じゃない…?

    67 20/01/28(火)17:28:01 No.658515363

    >磁石がトラックを引っ張ろうとするがトラックも磁石を引っ張ろうとするんだ >その力が釣り合う トラックさん引っ張るのやめて

    68 20/01/28(火)17:28:02 No.658515364

    >質量からもっと手軽にエネルギー取り出せないかな 了解!E?=?mc2!

    69 20/01/28(火)17:30:31 No.658515766

    宇宙でさえ永久ではないのだから永久機関なんて夢のまた夢よ

    70 20/01/28(火)17:30:54 No.658515816

    永遠はあるよ

    71 20/01/28(火)17:31:09 No.658515850

    右手と左手に磁石持って互いに近づけたときに回転が止まらなくなるのいいよね

    72 20/01/28(火)17:31:14 No.658515869

    作用反作用の法則ってのがあってスレ画はアーム部分がしなったりしない場合全く動かないんだ 車を前に引っ張ろうとする力と同じだけの力が磁石を後ろに引っ張るから アーム部分が動くとしても重心基準では全く動かない事になる

    73 20/01/28(火)17:31:16 No.658515874

    永久機関を作るために物理法則使って考えるのにそうやって作ったものが物理法則に反してるっておかしくないか?

    74 20/01/28(火)17:31:35 No.658515926

    >そりゃあちょっとでも頭使えばどうなるかくらい判るからな そう言うのなんていうか俺わかる 机上の空論ってやつだ

    75 20/01/28(火)17:32:48 No.658516139

    両手で紐引っ張りあってるのと一緒だよねこれ

    76 20/01/28(火)17:33:20 No.658516215

    オルフィレウスの自動輪とかあるし多分開発もいけるいける

    77 20/01/28(火)17:33:23 No.658516227

    まずトラックを動かせる永久磁石ってどんくらいの重さになる?

    78 20/01/28(火)17:33:36 No.658516270

    >地球の重力や自転を利用する永久機関は上手く行きすぎたら星が滅びそう 風力発電でさえ永久のように見えて永久ではないからな…

    79 20/01/28(火)17:34:06 No.658516340

    経験則によるとパンは必ずバターを塗った面から落ちる 猫は常に足を下にして着地する ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…?

    80 20/01/28(火)17:34:33 No.658516412

    >両手で紐引っ張りあってるのと一緒だよねこれ でもその紐を輪っかにして真ん中にボタン通したら無限に伸び縮みするようになるよ

    81 20/01/28(火)17:34:55 No.658516474

    どんなゴミでもエネルギーに転換したら莫大なエネルギーになるのに……もどかしい

    82 20/01/28(火)17:35:11 No.658516513

    >ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…? 可哀想だろ….やめなよ

    83 20/01/28(火)17:35:17 No.658516526

    >ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…? 反重力できた!

    84 20/01/28(火)17:35:41 No.658516584

    >どんなゴミでもエネルギーに転換したら莫大なエネルギーになるのに……もどかしい 「」一人が生贄になれば世界のエネルギー問題全て解決しそうだよな

    85 20/01/28(火)17:35:48 No.658516601

    永久機関は重力研究した方が早く出来上がると思う

    86 20/01/28(火)17:35:56 No.658516622

    >ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…?

    87 20/01/28(火)17:35:58 No.658516627

    >経験則によるとパンは必ずバターを塗った面から落ちる >猫は常に足を下にして着地する >ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…? 猫がハンを食べて終わりだ

    88 20/01/28(火)17:36:11 No.658516667

    人体のエネルギー使って動かせないかな

    89 20/01/28(火)17:36:14 No.658516674

    >ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…? 側面で落ちるだけじゃない?

    90 20/01/28(火)17:36:18 No.658516686

    ブレーキかけた状態で磁石発射したあとブレーキ解除して引っ張ってもらって磁石回収して再発射!繰り返せばいけないかな

    91 20/01/28(火)17:36:22 No.658516695

    >猫がハンを食べて終わりだ 。が先に落ちるんだなよくわかった

    92 20/01/28(火)17:36:24 No.658516700

    書き込みをした人によって削除されました

    93 20/01/28(火)17:37:20 No.658516865

    >。が先に落ちるんだなよくわかった 重量が違っても落下する速度は同じだぞ

    94 20/01/28(火)17:37:54 No.658516955

    >>ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…? >側面で落ちるだけじゃない? ばかだな…回転するに決まってるだろ

    95 20/01/28(火)17:37:57 No.658516963

    自転とか公転からエネルギー取り出せねえかな

    96 20/01/28(火)17:38:17 No.658517013

    どこでもドアを海底に繋いで水力発電しようぜ

    97 20/01/28(火)17:38:27 No.658517056

    人の感情とかをエネルギーに変えられたらずっとイライラしてるような人から無限にエネルギー取れそう

    98 20/01/28(火)17:38:29 No.658517062

    宇宙全体では質量保存の法則で釣り合ってるはずなら宇宙は永久機関なのかな

    99 20/01/28(火)17:38:40 No.658517086

    >自転とか公転からエネルギー取り出せねえかな 実用化した50年後くらいに気候めちゃくちゃになってそう

    100 20/01/28(火)17:38:49 No.658517105

    >ではバターを塗った面を上にしたパンを猫の背中にくくり付けて落とせば…?

    101 20/01/28(火)17:38:59 No.658517133

    だがまってほしいそれは空気抵抗がない前提ではないだろうか つまり無重力なら。が先に落ちる

    102 20/01/28(火)17:39:19 No.658517192

    バター塗った側が落ちるのは人間の平均的な手の高さとパンの重さ的にはほぼそうなるかららしいな

    103 20/01/28(火)17:39:29 No.658517216

    質量保存の法則は経験則だから当てにならんぞ 量子レベルじゃ破綻してる

    104 20/01/28(火)17:39:35 No.658517236

    >宇宙全体では質量保存の法則で釣り合ってるはずなら宇宙は永久機関なのかな 宇宙の外にエネルギー取り出せるなら

    105 20/01/28(火)17:39:58 No.658517302

    グルグル永遠に回り続ける股間作るだけなら理論上は可能で そこからエネルギーを取り出すのが無理なんでしょう?

    106 20/01/28(火)17:40:06 No.658517322

    >人の感情とかをエネルギーに変えられたらずっとイライラしてるような人から無限にエネルギー取れそう 情報からエネルギー取れるよ

    107 20/01/28(火)17:40:50 No.658517457

    ヒラリーとヒラリーとヒラリーを回転させておけば無限にエネルギーを得られる

    108 20/01/28(火)17:41:06 No.658517503

    やっぱり股間はこすらないと出ないよな

    109 20/01/28(火)17:41:22 No.658517544

    >人体のエネルギー使って動かせないかな アツイ…コワイ…チガ…シニタクナイ… カアサン…カミサマ…オレハニ…ニンゲン…

    110 20/01/28(火)17:41:25 No.658517553

    電磁石でオンオフを繰り返せば 磁石の重量の分振り子運動から運動エネルギーを取り出すことはできるよ モーターの方が効率いいが…

    111 20/01/28(火)17:41:48 No.658517614

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    112 20/01/28(火)17:41:56 No.658517650

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    113 20/01/28(火)17:41:58 No.658517657

    >宇宙全体では質量保存の法則で釣り合ってるはずなら宇宙は永久機関なのかな 全部ビッグバンの余熱で動いてるだけなんだ このまま拡散して全部動かなくなるよ派とある時点から収縮して1点に集まるよ派がいる

    114 20/01/28(火)17:42:04 No.658517677

    https://youtu.be/Z8yW5cyXXRc

    115 20/01/28(火)17:45:35 No.658518330

    >アツイ…コワイ…チガ…シニタクナイ… >カアサン…カミサマ…オレハニ…ニンゲン… 家庭用電光戦車出来た!

    116 20/01/28(火)17:47:00 No.658518608

    超ひも理論とループ量子重力論ってのがあるけどまあよくわからんな!

    117 20/01/28(火)17:48:01 No.658518815

    ちんちんって勝手に大きくなったり小さくなったりするからここに無限エネルギーの鍵があると思ってる

    118 20/01/28(火)17:49:27 No.658519096

    >ちんちんって勝手に大きくなったり小さくなったりするからここに無限エネルギーの鍵があると思ってる 手始めに貴様からグッバイチンチンしてエネルギーを得るんぬ

    119 20/01/28(火)17:51:48 No.658519580

    スーパーバイバイリンク! https://img.2chan.net/b/res/658512765.htm

    120 20/01/28(火)17:52:12 No.658519660

    >自転とか公転からエネルギー取り出せねえかな 間接的に使う方法は机上で研究されてるけど公転半径が変わったり一年が長くなるのでやばいことになりそうとは言われてる

    121 20/01/28(火)17:52:22 No.658519692

    ほら吹き男爵が確かこの機関で飛行できたな 髭を摘まみ上げるんだか靴を持ち上げるんだか忘れたが

    122 20/01/28(火)17:52:58 No.658519808

    物理の成績1だった人かな

    123 20/01/28(火)17:53:57 No.658519995

    >https://youtu.be/Z8yW5cyXXRc パン2枚重ねろや!

    124 20/01/28(火)17:55:41 No.658520332

    >物理の成績1だった人かな そもそも文系の可能性が

    125 20/01/28(火)17:57:24 No.658520717

    >そもそも文系の可能性が 文系を馬鹿にするのもいい加減にしろ

    126 20/01/28(火)17:58:05 No.658520858

    >1580200916677.png これはなんで永久じゃないの?

    127 20/01/28(火)17:58:40 No.658521002

    だが待って欲しい鉄でなくて両方とも磁石なら?

    128 20/01/28(火)17:59:26 No.658521190

    超強力な磁石を持って前を走れば完成しない?

    129 20/01/28(火)17:59:37 No.658521227

    核分裂でエネルギーゲットは実現してるのに何で核融合はこんなに難しいんだろう

    130 20/01/28(火)17:59:55 No.658521298

    >超強力な磁石を持って前を走れば完成しない? 走るのにもエネルギーが必要だろ!?

    131 20/01/28(火)17:59:58 No.658521309

    >超強力な磁石を持って前を走れば完成しない? 前走ってる奴が車引っ張ればよくない?

    132 20/01/28(火)18:00:45 No.658521479

    知的な会話がポンポン出てくる…

    133 20/01/28(火)18:00:56 No.658521519

    >核分裂でエネルギーゲットは実現してるのに何で核融合はこんなに難しいんだろう 原子核同士をくっつけるには電子が邪魔過ぎる 電子をどけたところでどっちにしろ正電荷を持つ者同士だから反発が凄い

    134 20/01/28(火)18:01:11 No.658521569

    >痴的な会話がポンポン出てくる…

    135 20/01/28(火)18:01:29 No.658521648

    でも常識を疑わないと永久機関なんて出来ないよね

    136 20/01/28(火)18:01:46 No.658521712

    鉄板を体に巻きつけて右腕に持った磁石近づけてみればわかるんじゃないかな

    137 20/01/28(火)18:02:06 No.658521778

    「」は痴力に振っていると思ったら知力もあるんだな

    138 20/01/28(火)18:02:18 No.658521818

    >>超強力な磁石を持って前を走れば完成しない? >走るのにもエネルギーが必要だろ!? 人の労力はタダみたいなもんだし…

    139 20/01/28(火)18:02:35 No.658521884

    >人の労力はタダみたいなもんだし… じゃあお前が走れすぎる…

    140 20/01/28(火)18:03:25 No.658522038

    >でも常識を疑わないと永久機関なんて出来ないよね 常識を疑って永久機関ができたとでもいうんですか

    141 20/01/28(火)18:03:33 No.658522065

    >核分裂でエネルギーゲットは実現してるのに何で核融合はこんなに難しいんだろう ぶっ壊すのがめちゃくちゃ大変なのと飛び出してくる電磁波の波長が防ぎにくいヤバイやつなので安全性考えないと人が死ぬ

    142 20/01/28(火)18:04:03 No.658522162

    >>でも常識を疑わないと永久機関なんて出来ないよね >常識を疑って永久機関ができたとでもいうんですか 今の常識が永久機関なんて出来ないだし…

    143 20/01/28(火)18:04:07 No.658522183

    この理屈で磁石持って走る人はトラック引っ張るのと変わらんパワー使ってるのでは