ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/28(火)16:50:33 No.658509352
三国志の本場を感じる
1 20/01/28(火)16:51:55 No.658509546
関羽はマスクなんてしない
2 20/01/28(火)16:52:43 No.658509670
通せんぼしてるから張飛
3 20/01/28(火)16:55:32 No.658510131
日本だったら日本刀構えた警察か…
4 20/01/28(火)16:56:33 No.658510290
外来人員 禁止人内
5 20/01/28(火)16:57:16 No.658510407
>外来人員 >禁止人内 俺中国語わかった!
6 20/01/28(火)16:57:17 No.658510410
大軍を単騎で留めるのはロマンがあるからな…
7 20/01/28(火)16:58:17 No.658510573
SEKIROだと赤玉二つあるタイプのモブ
8 20/01/28(火)17:08:46 No.658512159
哈哈哈~
9 20/01/28(火)17:09:25 No.658512257
蛇矛なら完璧だった
10 20/01/28(火)17:10:59 No.658512496
この状況をちょっと楽しんでる節もある
11 20/01/28(火)17:11:59 No.658512658
青龍円月刀の重さは75kg 前に神戸の三国志博物館に行ったときに持ってみた 持てなかった
12 20/01/28(火)17:12:05 No.658512673
(単騎駆してくる趙雲)
13 20/01/28(火)17:13:10 No.658512851
>神戸の三国志博物館 そんなとこあるんだ…
14 20/01/28(火)17:13:41 No.658512928
>(単騎駆してくる趙雲) やめよう白馬陣
15 20/01/28(火)17:14:09 No.658513012
>この状況をちょっと楽しんでる節もある ワクワクしながら長もの担ぐおっちゃんが見える
16 20/01/28(火)17:14:50 No.658513119
流れてくる関羽のテーマ
17 20/01/28(火)17:17:53 No.658513602
>流れてくる関羽のテーマ https://youtu.be/_otjLFtjHKo
18 20/01/28(火)17:26:50 No.658515170
武漢住民が武装住民に
19 20/01/28(火)17:27:28 No.658515280
>この状況をちょっと楽しんでる節もある 春節だからな…
20 20/01/28(火)17:34:51 No.658516460
武漢は昔長坂の戦いのあと劉備が入った江夏だった所だから ここで侵入を食い止めるのは合ってる
21 20/01/28(火)17:40:01 No.658517311
抗菌の乱
22 20/01/28(火)17:40:36 No.658517414
>武漢は昔長坂の戦いのあと劉備が入った江夏だった所だから >ここで侵入を食い止めるのは合ってる やはり張飛…
23 20/01/28(火)17:44:16 No.658518099
左右からジャーンジャーン聞こえてきそう
24 20/01/28(火)17:46:17 No.658518462
換羽は髭を曹操からもらった袋で守っていたらしい
25 20/01/28(火)17:54:06 No.658520018
ほんとアレだよね ここの国の人
26 20/01/28(火)17:55:07 No.658520226
結構とんでもない事態だけど住民が楽しんでる画像がぼちぼち流れてくる
27 20/01/28(火)17:56:34 No.658520519
とてもつらい