20/01/28(火)15:48:58 名言 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)15:48:58 No.658499354
名言
1 20/01/28(火)15:50:58 No.658499662
ハゲが男という構造を疑い破壊することでお出しされるドラマ
2 20/01/28(火)15:51:39 No.658499784
>ハゲが男という構造を疑い破壊することでお出しされるドラマ 確かにハゲだと新規層はつかなさそうだからな
3 20/01/28(火)15:53:14 No.658500049
ハゲは売れなきゃ意味がないってスタンスだけど 女性化で売れなかったらどうすんだろ
4 20/01/28(火)15:54:46 No.658500303
>女性化で売れなかったらどうすんだろ どうして俺は女体化なんてしてしまったんだろうな…
5 20/01/28(火)15:54:52 No.658500324
ドラマの権利売って金が入れば良し テレビ屋の収益や評判など知ったことじゃない
6 20/01/28(火)15:54:58 No.658500342
>ハゲは売れなきゃ意味がないってスタンスだけど 良し悪しはどうでも良くてドラマはあくまで原作の名を売る道具くらいに考えてそう
7 20/01/28(火)15:55:13 No.658500383
>ハゲは売れなきゃ意味がないってスタンスだけど >女性化で売れなかったらどうすんだろ オレは …視聴者を信じ切れなかった…
8 20/01/28(火)15:56:22 No.658500572
ラーメンのために眉毛まで剃るストイックな人なのに女にしたらどうなるの? ハゲにして来るならわかるけど
9 20/01/28(火)15:56:36 No.658500607
ドラマが当たっても外れても対応できるハゲのセリフずるい
10 20/01/28(火)15:57:08 No.658500701
ハゲよりTSで話題性は上々とハゲならする
11 20/01/28(火)15:58:14 No.658500856
あれーッ!?
12 20/01/28(火)15:58:14 No.658500858
女がハゲにするなら髪の毛きにしていじらないからいいんじゃないかな 女性がラーメン屋になっては駄目ですか?
13 20/01/28(火)15:58:24 No.658500879
でも破壊しまくった80年代の遺物が30年後どうなったのか考えると必要なのは 伝統を守って必要な物を取り出し新しい物を構築して行く事なんじゃないかなって
14 20/01/28(火)15:59:20 No.658501019
TSして当たったらあれー!のシーンを貼って はずれたら何で鶏油をいれてしまったんだ…のシーンを貼ればいいからな 完璧すぎる
15 20/01/28(火)15:59:37 No.658501061
ドラマ版で店の維持費を捻出する 面白さのわかる本当の味覚をもつ人だけが原作を読んでくれればいい
16 20/01/28(火)16:00:40 No.658501220
ラーメン業界なんて男ばっかなのに女でハゲ並みに成功してるんだったら 理由付けが必要だと思うんだけどどうすんだろう
17 20/01/28(火)16:00:43 No.658501227
構造改革が流行ったのでそれっぽいこと言っただけという面もあるのだ…
18 20/01/28(火)16:01:22 No.658501333
>女がハゲにするなら髪の毛きにしていじらないからいいんじゃないかな >女性がラーメン屋になっては駄目ですか? あなたがどう言おうと決まった事なんで…
19 20/01/28(火)16:02:05 No.658501448
準レギュのクソ女上司をオミットするならハゲが女でもいいと思う 多分ドラマだと富井の偽物みたいなやつが上司のままだろうけど
20 20/01/28(火)16:02:25 No.658501511
ハゲならこういうことするって言われまくっててダメだった
21 20/01/28(火)16:02:28 No.658501519
「新しいなにかは構造を破壊しなければ生まれない」とほざく奴がたまにいるが 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだぞ
22 20/01/28(火)16:02:51 No.658501586
でもハゲの出ないラーメンって本末転倒じゃない? 麺具汁丼なしラーメン並みに物足りない
23 20/01/28(火)16:03:20 No.658501671
漫画ではラストであるなでしこラーメンの行方を ドラマで展開するという発想なのかなぁと思っている
24 20/01/28(火)16:03:21 No.658501678
ハゲがハゲである理由もTSする理由もあるから後はお出しされた元ハゲを見るだけだ
25 20/01/28(火)16:03:35 No.658501715
>ラーメン業界なんて男ばっかなのに女でハゲ並みに成功してるんだったら >理由付けが必要だと思うんだけどどうすんだろう 別に発見伝にも才遊記にも流行ってる女のラーメン屋は出てくるし
26 20/01/28(火)16:03:54 No.658501759
どうして俺は女になってしまったんだろうな…
27 20/01/28(火)16:04:26 No.658501833
売るためなら俺はチンポだって切る
28 20/01/28(火)16:04:31 No.658501847
>ラーメン業界なんて男ばっかなのに女でハゲ並みに成功してるんだったら >理由付けが必要だと思うんだけどどうすんだろう ハゲ自体がファンタジーみたいな存在なんだからそんなこと言われても
29 20/01/28(火)16:05:06 No.658501938
使いやすいセリフの多さ考えるとハゲも大概無敵だな…
30 20/01/28(火)16:05:15 No.658501967
女体化が鶏油となるかネギ油となるか…
31 20/01/28(火)16:05:29 No.658501998
濃口こそ女体化ジャニーズ起用流行りのバンド起用みたいなもんだし
32 20/01/28(火)16:05:48 No.658502059
>ハゲは売れなきゃ意味がないってスタンスだけど >女性化で売れなかったらどうすんだろ どうすんだろって言われても面白くなかったらラーメン才遊記の今回のドラマ化はダメでしたってなるだけでそれ以上ではないが
33 20/01/28(火)16:07:01 No.658502263
成功しても失敗してもハゲの台詞で完結できるのずるい
34 20/01/28(火)16:07:25 No.658502315
> 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだぞ これよく言われるけど先人があえてやらなかった理由は大抵当時の技術力や資金の問題によるものじゃないの? どう考えてもアホのやることだからって理由でやらないことはほとんどなくない?
35 20/01/28(火)16:08:09 No.658502428
というかよくよく考えたらなんでラーメン才遊記のドラマ化のあれこれでこんなに騒いでるんだっけ…?
36 20/01/28(火)16:08:16 No.658502446
>準レギュのクソ女上司をオミットするならハゲが女でもいいと思う 才遊記のほうのドラマなんだから女上司なんていねーよ
37 20/01/28(火)16:08:22 No.658502461
原作に忠実な実写化なら売れるなどというナイーブな考えは捨てろ
38 20/01/28(火)16:08:57 No.658502545
ハゲがヒロインみたいになっちゃうじゃん
39 20/01/28(火)16:09:13 No.658502579
>原作に忠実な実写化なら売れるなどというナイーブな考えは捨てろ そもそもこの原作で本当に売れるのか…?という疑問が…
40 20/01/28(火)16:09:16 No.658502588
ドラマなんてやるのか
41 20/01/28(火)16:09:23 No.658502607
>ハゲが男という構造を疑い破壊することでお出しされるドラマ 俳優ありきで原作を捻じ曲げるという昔からある構造を疑えよ
42 20/01/28(火)16:09:24 No.658502608
>>準レギュのクソ女上司をオミットするならハゲが女でもいいと思う >才遊記のほうのドラマなんだから女上司なんていねーよ ドラマ化才遊記の方だったの!? なんか知らないで余計なこと言ってごめん…
43 20/01/28(火)16:09:27 No.658502616
ダメだったら俺は客を信じきれなかった…でいけるのがズルい
44 20/01/28(火)16:09:28 No.658502619
>というかよくよく考えたらなんでラーメン才遊記のドラマ化のあれこれでこんなに騒いでるんだっけ…? 騒いでる人は中身なんて食ってないよ
45 20/01/28(火)16:09:28 No.658502622
>「新しいなにかは構造を破壊しなければ生まれない」とほざく奴がたまにいるが >大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだぞ スレ画は全く別のジャンルの先人がやったことを応用したシーンなんで‥‥
46 20/01/28(火)16:09:36 No.658502638
ハゲは間違いなくヒロインだよ というか女キャラは基本的にアレなのばかりなので
47 20/01/28(火)16:10:11 No.658502744
>>というかよくよく考えたらなんでラーメン才遊記のドラマ化のあれこれでこんなに騒いでるんだっけ…? >騒いでる人は中身なんて食ってないよ 定型を上手く使いこなせていないという指摘をしたい心をコントロール出来ない…
48 20/01/28(火)16:10:44 No.658502829
発見伝と西遊記の区別ついてない人も居そうだよね…
49 20/01/28(火)16:10:58 No.658502870
藤本とのバトルも一通り終わらせて落ち着いてる敏腕経営者芹沢としての出演だからスレで言われてるような話は昔のことだからな
50 20/01/28(火)16:11:00 No.658502874
もしかして作中で髪剃ってハゲに成るかもしれないじゃん!
51 20/01/28(火)16:11:25 No.658502949
これ1話だけ視聴率が良いパターンですよ芹沢サン
52 20/01/28(火)16:11:27 No.658502955
>というかよくよく考えたらなんでラーメン才遊記のドラマ化のあれこれでこんなに騒いでるんだっけ…? 繰り返し繰り返しハゲコラを「」に見せることにより無意識にハゲへの好感度が高まっていった そしてハゲイコール仲間という謎の連帯感を刻まれた「」は原作すら読んでないのに自分達の聖域を荒らされたように感じキレた ハゲ・サブリミナル
53 20/01/28(火)16:11:46 No.658503007
>大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだぞ まだあのツッコミ満載の化石コピペ使う人いたんだ…
54 20/01/28(火)16:11:58 No.658503047
>もしかして作中で髪剃ってハゲに成るかもしれないじゃん! そうしただけで幅広い層に見てもらえるというナイーブな考えは捨てろ
55 20/01/28(火)16:12:11 No.658503078
実写がヒットしたらクソッ何でこんなドラマが売れてるんだってコラを作ってほしい
56 20/01/28(火)16:12:15 No.658503091
>というか女キャラは基本的にアレなのばかりなので こっちが問題だったんだろうな ヒロインとかライバルとか友人とかそういう枠で収まらない狂犬だから…
57 20/01/28(火)16:12:20 No.658503106
>ハゲは間違いなくヒロインだよ >というか女キャラは基本的にアレなのばかりなので 佐倉サンはいい子だろ! 才遊記の方はほらあれだおっぱい大きい子とかいたろ!
58 20/01/28(火)16:12:20 No.658503108
若い頃の女ハゲの店が売れなかった理由が性別のせいとかにならなきゃTSしてもええよ
59 20/01/28(火)16:12:41 No.658503161
>若い頃の女ハゲの店が売れなかった理由が性別のせいとかにならなきゃTSしてもええよ むしろその方が面白そうじゃん
60 20/01/28(火)16:12:50 No.658503185
時代背景昔のままやるの?
61 20/01/28(火)16:12:56 No.658503206
どうせ何やってもハゲのコラが増えるだけだろう
62 20/01/28(火)16:13:07 No.658503234
コケても奴らはドラマを見ているんじゃない 情報を見ているんだで論破できる
63 20/01/28(火)16:13:13 No.658503256
ゆとりちゃん天然とかじゃなくて嘘とかも平気でつくタイプだからな…
64 20/01/28(火)16:13:16 No.658503265
そもそもハゲの性別しか変わらないと思ってる時点でナイーブだと思う思うの 原作要素ほとんど無いんじゃないの
65 20/01/28(火)16:13:27 No.658503291
新しい物が気に入らない老害はすぐ湧いてくるから嫌
66 20/01/28(火)16:13:38 No.658503322
>実写がコケたら何で俺は女になんかなってしまったんだろうな…ってコラを作ってほしい
67 20/01/28(火)16:13:52 No.658503359
エピソードそのままやったら今となっては結構的外れなラーメン業界の当時の流行の話になるからな
68 20/01/28(火)16:13:54 No.658503364
本屋を破壊しつくす覚悟がなければ本の通販や電子書籍の興隆はない 既存の商売体系を壊さないと新規の商売は生まれない
69 20/01/28(火)16:13:54 No.658503365
あれ女体化ってネタじゃないの?
70 20/01/28(火)16:14:00 No.658503380
>どうせ何やってもハゲのコラが増えるだけだろう おでん様の裸踊り並みのインパクトなら増えるけどどれぐらいインパクトのあるシーンを作れるか分からん…
71 20/01/28(火)16:14:01 No.658503383
久しぶりの原作レイプドラマ化の臭いがしてワクワクが止まりませんよ私は
72 20/01/28(火)16:14:20 No.658503424
>実写がヒットしたらクソッ何でこんなドラマが売れてるんだってコラを作ってほしい ヘットのかわりに鈴木京香をラーメン投入するハゲ
73 20/01/28(火)16:14:26 No.658503446
>良し悪しはどうでも良くてドラマはあくまで原作の名を売る道具くらいに考えてそう もう完結した漫画なのに
74 20/01/28(火)16:14:27 No.658503449
カバチタレの女体化に比べたらまあ
75 20/01/28(火)16:14:28 No.658503452
しかし俺は…やはり俺は 視聴者を信じることができなかった…!
76 20/01/28(火)16:14:40 No.658503494
元々が名作なんだから話の筋さえ弄らなきゃまあTSしたところで害はなかろう 女だからラーメンが評価されなかった…アタイ悔しい!でも戦うヨ…アタイは強いオンナだからサ…みたいなことさえしなけりゃな
77 20/01/28(火)16:15:18 No.658503574
でもさあよく考えたら原作で芹沢サンが女っていう決定的な証拠あった? あくまで男として振る舞って周りも男扱いしてたってだけでしょ?
78 20/01/28(火)16:15:25 No.658503591
>もう完結した漫画なのに 完結してねーぞ というかドラマのためにゾンビ化させて引きずり出してきたともいう
79 20/01/28(火)16:15:32 No.658503613
>しかし俺は…やはり俺は >虹裏という日本最大級の芹沢サンファンサイトの住人を信じることができなかった…!
80 20/01/28(火)16:15:53 No.658503658
発見伝はともかく才遊記は正直そんな名作ってほどじゃ…
81 20/01/28(火)16:15:56 No.658503666
>元々が名作なんだから話の筋さえ弄らなきゃまあTSしたところで害はなかろう >女だからラーメンが評価されなかった…アタイ悔しい!でも戦うヨ…アタイは強いオンナだからサ…みたいなことさえしなけりゃな あと三流ドラマでよくある恋愛展開とかな!
82 20/01/28(火)16:15:58 No.658503671
>そもそもハゲの性別しか変わらないと思ってる時点でナイーブだと思う思うの >原作要素ほとんど無いんじゃないの そっちのほうが別方向に面白い出来になるかもしれん
83 20/01/28(火)16:16:26 No.658503752
ゆとりちゃんは最初は文字通りゆとってるけど ハゲの教育と周りに変な人が増えて最終的に常識人になっていく まあ母親の教育が悪い
84 20/01/28(火)16:16:34 No.658503770
喰いタンより原作破壊されることはないと予言しよう
85 20/01/28(火)16:16:36 No.658503777
>>元々が名作なんだから話の筋さえ弄らなきゃまあTSしたところで害はなかろう >>女だからラーメンが評価されなかった…アタイ悔しい!でも戦うヨ…アタイは強いオンナだからサ…みたいなことさえしなけりゃな >あと三流ドラマでよくある恋愛展開とかな! 狙いの視聴者層はそういうの好きな連中だろう?
86 20/01/28(火)16:16:38 No.658503781
これが発見伝ならふざけるなだけど才遊記ならまあいいかって思えてきた
87 20/01/28(火)16:16:39 No.658503784
>そっちのほうが別方向に面白い出来になるかもしれん つまりハリウッドドラゴンボールか
88 20/01/28(火)16:16:39 No.658503785
そもそも発見伝はもう実写化されてる
89 20/01/28(火)16:16:44 No.658503794
ハゲのオヤジが若い女の子に偉そうしてるのは相当うまく撮らないと最悪クレームが来そうだから女体化はアリ
90 20/01/28(火)16:16:51 No.658503813
>発見伝はともかく才遊記は正直そんな名作ってほどじゃ… 時代的に当時はウケてたけど今もそのまま通用するかっていうとあんまり…という部分があるからな
91 20/01/28(火)16:17:21 No.658503891
>発見伝はともかく才遊記は正直そんな名作ってほどじゃ… むしろ才遊記のラストのためだけに長くてしょうもないエピソードもある発見伝を読む感じだろ
92 20/01/28(火)16:17:22 No.658503895
女性ならシャンプーはナイーブという考えは捨てろ
93 20/01/28(火)16:17:24 No.658503901
最遊記は正直ハゲとかの旧作キャラが居なかったらかなりの駄作だと思う
94 20/01/28(火)16:17:25 No.658503905
芹沢サンの元彼の藤本クンが出てくる
95 20/01/28(火)16:17:37 No.658503925
>ハゲのオヤジが若い女の子に偉そうしてるのは相当うまく撮らないと最悪クレームが来そうだから女体化はアリ いまはタモリが女子アナと喋ってるだけでマウントだ!って言い出すからな…
96 20/01/28(火)16:17:42 No.658503935
主人公がTSして剛力になった黒執事を思い出した
97 20/01/28(火)16:17:47 No.658503947
ゆとりちゃんの再現の方向性間違えるとひまわり学級になっていたたまれなくなりそう
98 20/01/28(火)16:18:10 No.658504001
才遊記なら禿げのTSいらないじゃん!
99 20/01/28(火)16:18:10 No.658504002
>主人公がTSして剛力になった黒執事を思い出した 同じくらい成功しそうだな!
100 20/01/28(火)16:18:19 No.658504027
>>ハゲのオヤジが若い女の子に偉そうしてるのは相当うまく撮らないと最悪クレームが来そうだから女体化はアリ >いまはタモリが女子アナと喋ってるだけでマウントだ!って言い出すからな… キチガイばかりか
101 20/01/28(火)16:18:20 No.658504031
ラーメン才遊記のドラマ化なんだよねそもそもあれゆとりが主人公じゃなかった たしかゆとりがラーメン勝負とかして気がするんだけど
102 20/01/28(火)16:18:29 No.658504054
何やってもどんな結果ででも面白いのはズルい
103 20/01/28(火)16:18:33 No.658504068
>でも破壊しまくった80年代の遺物が30年後どうなったのか考えると必要なのは >伝統を守って必要な物を取り出し新しい物を構築して行く事なんじゃないかなって それは見方が狭すぎる 破壊の上に創造された新しい定義の量を無視しているのでもう少し考えてくれ
104 20/01/28(火)16:18:39 No.658504088
まぁ作中に出てくる迷惑なラーメンマニアみたいな既読者にはならないようにしたい
105 20/01/28(火)16:18:58 No.658504148
ゆとりの最初は自分を天才だと勘違いした秀才だったな
106 20/01/28(火)16:19:16 No.658504205
ああ…本物のドラマ化だ
107 20/01/28(火)16:19:24 No.658504224
女体化しとけばゆとりちゃんと百合需要狙えるし
108 20/01/28(火)16:19:40 No.658504263
http://www.ntv.co.jp/yatai/index.html 初実写は結構豪華だよね出演者
109 20/01/28(火)16:19:45 No.658504275
芹沢サンに合う役者が見つからなかった可能性が
110 20/01/28(火)16:19:49 No.658504287
>何やってもどんな結果ででも面白いのはズルい 俺はあんまり面白くないまま劇場版まで続いてそれもあんまり面白くなくて不完全燃焼のまま一応最後までゴールにベット
111 20/01/28(火)16:19:49 No.658504288
>まぁ作中に出てくる迷惑なラーメンマニアみたいな既読者にはならないようにしたい 制作側が有名店の看板使って駄作オリジナルラーメンをお出しする店主って可能性もあるからなんとも
112 20/01/28(火)16:19:55 No.658504306
ゆとりちゃんは最初から英才教育受けた天才だろ 頭ゆとりガールなだけで
113 20/01/28(火)16:19:55 No.658504307
新しいことを疑って破壊しても上手くいくとも限らないしかといって保守を続けるといずれ先細りするか後続の新規に潰されるのどっちかだから 難しいね
114 20/01/28(火)16:19:59 No.658504320
>ゆとりの最初は自分を天才だと勘違いした秀才だったな 天才は麺神の方だわな
115 20/01/28(火)16:20:18 No.658504375
>女体化しとけばゆとりちゃんと百合需要狙えるし おばさんズラブ!
116 20/01/28(火)16:20:22 No.658504384
女がとか言ってるけど既に女性が店主の超有名店があるんだけど それすら知らないあたりお察しというかなんというか
117 20/01/28(火)16:20:28 No.658504405
>女体化しとけばゆとりちゃんと百合需要狙えるし 中身が芹沢サンってのを抜きにしてもキツイって‥‥
118 20/01/28(火)16:20:35 No.658504433
ハゲにピッタリのハゲ俳優が捕まらなくてハゲじゃないなら男に拘る必要も無いよな!ってなったのかもしれない
119 20/01/28(火)16:20:51 No.658504469
>女がとか言ってるけど既に女性が店主の超有名店があるんだけど >それすら知らないあたりお察しというかなんというか どういう層に向かっての苦言なんだそれは
120 20/01/28(火)16:20:54 No.658504474
>女がとか言ってるけど既に女性が店主の超有名店があるんだけど >それすら知らないあたりお察しというかなんというか どうしたの?
121 20/01/28(火)16:21:28 No.658504569
才遊記はそんなに面白くないのでこうして中身を改変してドラマ化します めしばな刑事タチバナとか実写化されたけど主人公そのまま汚いオッサンだから話題にもならなかった
122 20/01/28(火)16:21:29 No.658504579
>女がとか言ってるけど既に女性が店主の超有名店があるんだけど >それすら知らないあたりお察しというかなんというか そういう意味でなんで女にしたって話じゃないと思うが…
123 20/01/28(火)16:21:41 No.658504612
>女がとか言ってるけど既に女性が店主の超有名店があるんだけど >それすら知らないあたりお察しというかなんというか いよいよ日本最大級の芹沢サンファンサイトらしくなってきた
124 20/01/28(火)16:22:08 No.658504679
情報を喰ってるエミュ来たな…
125 20/01/28(火)16:22:13 No.658504692
らしくなってきたな
126 20/01/28(火)16:22:28 No.658504728
というか才遊記をそのまま実写化すると それこそ駄目な実写ドラマがとかでキレる人に直撃するような作品ができるというか 初期のゆとりとハゲのやり取りとか思いっきり21時代の民放ドラマ狙ったかのようなノリだぞ
127 20/01/28(火)16:22:53 No.658504806
>めしばな刑事タチバナとか実写化されたけど主人公そのまま汚いオッサンだから話題にもならなかった あれは正直原作も豆知識の吸収以外面白くないし
128 20/01/28(火)16:22:56 No.658504811
もっとゆる~く銀平犯科帳をドラマ化してよ 現代主人公が江戸時代行くドマラってきっと面白いよ
129 20/01/28(火)16:22:58 No.658504825
コケてもどうして私は女体化なんてしてしまったんだろうな?ってネタに出来るからマジで美味しい
130 20/01/28(火)16:23:31 No.658504917
>コケてもどうして私は女体化なんてしてしまったんだろうな?ってネタに出来るからマジで美味しい そもそもほとんどの「」はラーメン才遊記にも芹沢サンにもそこまで愛着ないと思うよ…
131 20/01/28(火)16:23:45 No.658504962
>もっとゆる~く銀平犯科帳をドラマ化してよ >現代主人公が江戸時代行くドマラってきっと面白いよ 今回やりたいのは飲食コンサルドラマだから銀平はちょっと
132 20/01/28(火)16:23:51 No.658504981
>コケてもどうして私は女体化なんてしてしまったんだろうな?ってネタに出来るからマジで美味しい 誰にとって美味しいんだそれ
133 20/01/28(火)16:23:56 No.658504994
無敵かよ
134 20/01/28(火)16:24:08 No.658505025
原作そのままだとつまらなくなるから仕方ないじゃん!って擁護されると じゃなんでそんな作品わざわざドラマ化するんだってなるんよ…
135 20/01/28(火)16:24:09 No.658505029
>ドマラ さすがにマラはまずいって
136 20/01/28(火)16:24:16 No.658505048
>>コケてもどうして私は女体化なんてしてしまったんだろうな?ってネタに出来るからマジで美味しい >誰にとって美味しいんだそれ ネタとしておいしい
137 20/01/28(火)16:24:21 No.658505065
>誰にとって美味しいんだそれ ネットでコラ画像だけ見てる層
138 20/01/28(火)16:24:31 No.658505093
>そもそもほとんどの「」はラーメン才遊記にも芹沢サンにもそこまで愛着ないと思うよ… みんな遊んでるだけで本気でキレてる子はいないと思うよ
139 20/01/28(火)16:24:36 No.658505110
>ゆとりちゃんの再現の方向性間違えるとひまわり学級になっていたたまれなくなりそう 初期は間違いなく社会舐めてるクソ女をハゲがざまあするっていうバランスで成り立ってる難しいよね でもそこマイルドにするとゆとりちゃんの成長が感じられなくなるしハゲがただの嫌な上司になる
140 20/01/28(火)16:25:55 No.658505329
銀平はもっとゆるくやればよかったのにタイムスリップに制約多すぎるからな ああいう系の美味しいところ捨てちゃってる あれならタイムスリップしたまま戻ってこない信長料理人方式の方がいいな
141 20/01/28(火)16:25:55 No.658505330
>原作そのままだとつまらなくなるから仕方ないじゃん!って擁護されると >じゃなんでそんな作品わざわざドラマ化するんだってなるんよ… そりゃたまたまやりたい方向性のドラマに合致する原作があったので宣伝も兼ねてだよ
142 20/01/28(火)16:26:03 No.658505350
>みんな遊んでるだけで本気でキレてる子はいないと思うよ キレはしないけど大失敗やらかしてほしいなーって思う 後続のドラマが原作尊重重視する空気のためにも
143 20/01/28(火)16:26:11 No.658505373
発見伝ならともかく才遊記に思い入れと言われるとううn…
144 20/01/28(火)16:26:39 No.658505467
>>みんな遊んでるだけで本気でキレてる子はいないと思うよ >キレはしないけど大失敗やらかしてほしいなーって思う >後続のドラマが原作尊重重視する空気のためにも 酷い…さすがの俺でもそこまで悪辣には言わないわ…
145 20/01/28(火)16:26:45 No.658505488
>みんな遊んでるだけで本気でキレてる子はいないと思うよ は?私達は本気だけど?
146 20/01/28(火)16:26:53 No.658505514
思い入れ以前に才遊記読んでもなさそうなレスが散見される…
147 20/01/28(火)16:27:05 No.658505540
>銀平はもっとゆるくやればよかったのにタイムスリップに制約多すぎるからな 写楽がラスボスぽく出たのにすぐ退場したあたり初期からかなり路線変更されてる気がする
148 20/01/28(火)16:27:21 No.658505583
>キレはしないけど大失敗やらかしてほしいなーって思う >後続のドラマが原作尊重重視する空気のためにも もうどんだけ大失敗やらかした先達がいると思ってんだよ! なのになんにも直ってないだろ!
149 20/01/28(火)16:27:30 No.658505606
発見伝はともかく才遊記は面白くないから読まなくてもいいぞ…
150 20/01/28(火)16:27:37 No.658505637
>酷い…さすがの俺でもそこまで悪辣には言わないわ… いちいちそうやって煽る即レスはしちゃうのに?
151 20/01/28(火)16:27:39 No.658505640
そういやヒとかでハゲブーム起きたのは才遊記連載終了後だったような気がする ドラマ化&新作で売れるようになったらいいなあ
152 20/01/28(火)16:28:21 No.658505774
孤独のグルメまでとはいわないけどシーズン5くらいまでは続いてほしい
153 20/01/28(火)16:28:41 No.658505814
>発見伝はともかく才遊記は面白くないから読まなくてもいいぞ… 打率で言ったら正直いい勝負だよ 才遊記もいい話あるし発見伝もアレな話多い
154 20/01/28(火)16:28:55 No.658505856
むしろ今回の復活漫画版の方でカリスマ芹沢さんのドキュメンタリーをうちで…な依頼が来て ゆとりからこんなハゲおっさんをそのまま番組にしても受けるわけないじゃないですかー!みたいに言われて 今回の形にたどり着くという話が
155 20/01/28(火)16:29:07 No.658505892
どうでもいいエピソードと不快キャラの多さでは発見伝のほうが圧倒的でしょ
156 20/01/28(火)16:29:22 No.658505939
最近のラーメンハゲブームはパズドラコラボまでしそうな勢いだな
157 20/01/28(火)16:29:45 No.658506011
そりゃ巻数が倍以上ちがうのに何言ってんだか
158 20/01/28(火)16:29:55 No.658506040
>そういやヒとかでハゲブーム起きたのは才遊記連載終了後だったような気がする >ドラマ化&新作で売れるようになったらいいなあ いやハゲブームは2014年ぐらいには起きてて芹沢サン使った煽りコラとか結構出てたから連載中にはすでに
159 20/01/28(火)16:30:21 No.658506108
グランブルーファンタジー×ラーメン発見伝
160 20/01/28(火)16:30:27 No.658506128
発見伝のドラマ化が先だろうに
161 20/01/28(火)16:30:47 No.658506190
>発見伝のドラマ化が先だろうに もうやってるけど?
162 20/01/28(火)16:30:56 No.658506221
>>女性化で売れなかったらどうすんだろ >どうして俺は女体化なんてしてしまったんだろうな… こんなんで今年一番笑ってしまった
163 20/01/28(火)16:31:25 No.658506310
発見伝もハゲ絡む話以外は読まなくていいし マジでハゲで成り立ってるからこのシリーズの良さ
164 20/01/28(火)16:31:35 No.658506337
>発見伝のドラマ化が先だろうに 国分主演でやったじゃんか
165 20/01/28(火)16:31:36 No.658506345
まだ鈴木京香が役のためにハゲにする可能性が残ってるから
166 20/01/28(火)16:31:47 No.658506378
ハゲをマイルドにするよりゆとりちゃんをマイルドにしたほうがって言われてて駄目だった
167 20/01/28(火)16:31:47 No.658506379
好評だったら続編でゆとりちゃんがジャニーズだからよろしく
168 20/01/28(火)16:32:55 No.658506572
>好評だったら続編でゆとりちゃんがジャニーズだからよろしく 金田一の頃からの伝統だからな…
169 20/01/28(火)16:32:59 No.658506584
>好評だったら続編でゆとりちゃんがジャニーズだからよろしく 藤本くん何か言ってやれ!
170 20/01/28(火)16:33:00 No.658506589
発見伝のSPドラマいくらググっても映像出て来なくてどんななのか気になる
171 20/01/28(火)16:33:01 No.658506592
>発見伝もハゲ絡む話以外は読まなくていいし ハゲでなくても普通にいい話いくらでもあるだろ!? まあ流行に流されるあいつの話は読まなくてもいい気がするがな!
172 20/01/28(火)16:33:28 No.658506657
藤本が国分太一なのが忘れられてる悲しき過去…
173 20/01/28(火)16:33:40 No.658506689
藤本くん太一はめっちゃ合ってると思う
174 20/01/28(火)16:34:30 No.658506819
>発見伝のSPドラマいくらググっても映像出て来なくてどんななのか気になる 単発ドラマだし題材とかな意味で録画してわざわざ上げてる人もあんまいないし 国分太一主演なのでドラマの画像はあんまネットに上がってなかったりで
175 20/01/28(火)16:35:01 No.658506904
>まあ流行に流されるあいつの話は読まなくてもいい気がするがな! 新しい湯切りの方法を開発しました!
176 20/01/28(火)16:35:23 No.658506965
性別までは変えすぎかもしれんが こういうのは意外と全然違う見た目にした方がいいもんだ 金田一とか竹内力のナニワ金融道とか
177 20/01/28(火)16:35:51 No.658507036
割とキャストに時代は感じるというか ラーメン屋の店主組の役者が大体酷い http://www.ntv.co.jp/yatai/
178 20/01/28(火)16:36:43 No.658507177
麺神降臨が天才と思ってる秀才だな あいつガキの頃からラーメン漬けでゆとりと五分な時点で
179 20/01/28(火)16:38:42 No.658507494
才遊記は女性比率高いしコンサルティングばっかやってるし藤本クンも出ないからハゲ女でも別に大丈夫だろう
180 20/01/28(火)16:38:57 No.658507538
>割とキャストに時代は感じるというか >ラーメン屋の店主組の役者が大体酷い >http://www.ntv.co.jp/yatai/ 芹沢サン鹿賀丈史で別にハゲじゃないじゃん
181 20/01/28(火)16:39:14 No.658507585
蛭子能収にガッツ石松に角田信朗と来て中尾彬と船越英一郎 がラーメンを作り コンサルタント役は鹿賀丈史な日テレのスペシャルドラマ これはかなりの空気を感じるドラマだぜ
182 20/01/28(火)16:40:35 No.658507812
加賀丈史ならまあ嫌味な凄腕コンサルをドラマ的に再現することはできると思うよ 別にハゲである事はドラマにおいてはマストではない
183 20/01/28(火)16:41:00 No.658507878
剃髪の鈴木京香はある意味エロいと思う
184 20/01/28(火)16:41:58 No.658508042
女体化よりむしろ主人公化の方が不安要素かなあ
185 20/01/28(火)16:42:00 No.658508045
実写ドラマもコラボ商品も過去にすでに通過してるんだ https://www.nissin.com/jp/news/1140
186 20/01/28(火)16:42:00 No.658508049
はじめちゃんは幽霊客船あたりがしっぽ生やしてた気がする ほかのは普通の髪型だったな
187 20/01/28(火)16:42:34 No.658508136
芹沢さん料理の鉄人の人? 良い配役だな
188 20/01/28(火)16:42:43 No.658508162
>はじめちゃんは幽霊客船あたりがしっぽ生やしてた気がする えっアナルプラグ?
189 20/01/28(火)16:43:30 No.658508284
ハゲ主人公もTSも不安要素ではあるけど面白ければいいんだよ
190 20/01/28(火)16:45:06 No.658508529
問題はこういうオリジナル要素を加えた実写ドラマは面白くない可能性がめちゃ高いってことだな
191 20/01/28(火)16:45:23 No.658508578
体を分解再構成する男
192 20/01/28(火)16:46:42 No.658508759
クソみたいな客捌いたりゆとりちゃんに振り回されたりゆとり母とバトルしたりの構図が変わらないならハゲがハゲじゃなかろうと女だろうと関係ないと思う
193 20/01/28(火)16:47:22 No.658508861
この手の作品はどんなに爆死しようが儲かる仕組みになってるから爆死願っても無駄だよ
194 20/01/28(火)16:47:53 No.658508945
内容が変更されないというナイーヴな考えはやめろ!
195 20/01/28(火)16:48:31 No.658509034
>この手の作品はどんなに爆死しようが儲かる仕組みになってるから爆死願っても無駄だよ ドラマは爆死して原作者は儲かればそれでいいよ
196 20/01/28(火)16:48:52 No.658509094
ドラマは男より女の方が視聴者多いから 女性よりあざとい美形のハゲ出した方が視聴率取れると思うぞ
197 20/01/28(火)16:51:19 No.658509456
儲かる儲からない関係なしに爆死した方がネタになるから爆死の方がいい
198 20/01/28(火)16:51:57 No.658509547
奴らはドラマが見たいんじゃない! 爆死が見たいんだ!
199 20/01/28(火)16:52:19 No.658509609
狙ってる層がフェミおばさん達だろうから露骨にゆとりちゃん役立たずにしそう その上でこれだからゆとりは!みたいな台詞で時代錯誤も完璧に
200 20/01/28(火)16:52:29 No.658509637
でもこのハゲ尽くすタイプだから割と見てみたいっちゃ見てみたい
201 20/01/28(火)16:53:22 No.658509772
>でもこのハゲ尽くすタイプだから割と見てみたいっちゃ見てみたい 多分1話見たらお腹いっぱいになって2話から見ないギトギトタイプ
202 20/01/28(火)16:53:51 No.658509853
つまり原作レイプ低予算ドラマは原価率の低いぼろい商売ってことだ!
203 20/01/28(火)16:54:49 No.658510017
実写ドラマなんて面白くならないの分かってるからネタに走る
204 20/01/28(火)16:55:29 No.658510122
見た目ゆとりママっぽいしハゲとゆとりママ混ぜた役でいいんじゃね
205 20/01/28(火)16:55:50 No.658510184
むしろこのダメになりそうなドラマをどうテコ入れしてくかを主題にした方が面白そうだ
206 20/01/28(火)16:55:54 No.658510192
尊大そうでいて押しに弱いおばちゃん良くない…?
207 20/01/28(火)16:56:01 No.658510212
売れても売れなくてもハゲ的にはネタになるのがずるい
208 20/01/28(火)16:58:04 No.658510540
女性層取り込むために安易に女性にしたようにしか見えない
209 20/01/28(火)16:58:05 No.658510545
>むしろこのダメになりそうなドラマをどうテコ入れしてくかを主題にした方が面白そうだ 喋る動物のマスコットキャラを出そう 原作芹沢的な容姿で主人公の肩に乗ってて
210 20/01/28(火)16:58:13 No.658510566
>ドラマ版で店の維持費を捻出する 捻出するくらいのお金になるのかな… 原作料とか映画でも邦画だとはした金とか言うし
211 20/01/28(火)16:58:45 No.658510645
>尊大そうでいて押しに弱いおばちゃん良くない…? 尊大そうでいて押しに弱いおっさんだからいいんだし…
212 20/01/28(火)16:59:18 No.658510718
かわいいハゲが見たいのに