20/01/28(火)14:07:29 昼は凡... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)14:07:29 No.658481954
昼は凡人 というかまともな人
1 20/01/28(火)14:08:14 No.658482071
比較対象が異常者すぎる…
2 20/01/28(火)14:10:18 No.658482418
隣に並びたいってのはまあ難易度高すぎるよな…
3 20/01/28(火)14:11:02 No.658482525
ケンの説明の本質理解できるようならノブ裏切って無かったのかなあ…
4 20/01/28(火)14:11:11 No.658482554
浅井ごときにはどだい無理な話
5 20/01/28(火)14:12:29 No.658482764
凡人の割に一番上に立ってたいって願望なのが不幸だった人
6 20/01/28(火)14:13:07 No.658482865
この漫画の信長の感覚が現代人すぎる
7 20/01/28(火)14:13:32 No.658482941
好意的になるしか無い人柄で描かれるから余計辛い
8 20/01/28(火)14:13:46 No.658482981
センゴクの浅井長政もこれのタイプだったな あっちは凄い厳ついけど
9 20/01/28(火)14:13:54 No.658483006
ケン かれえ美味である おかわり
10 20/01/28(火)14:14:14 No.658483067
むしろノブと一緒にいたせいで天下統一の野心が生まれたとこもあるんじゃないか
11 20/01/28(火)14:15:02 No.658483201
けど裏切っちゃったのはノブが何も言わずに行動起こしたせいでもあるし…
12 20/01/28(火)14:15:14 No.658483236
novと肩を並べて駆けるのは当時のまともな人には無理だよ
13 20/01/28(火)14:15:21 No.658483249
この時代の人って南蛮がなんかすごく遠くにあるくらいの認識くらいしかないのかな
14 20/01/28(火)14:15:21 No.658483252
>ケンの説明の本質理解できるようならノブ裏切って無かったのかなあ… ケンの説明は信長でも無理があるだろ! 信長の次元についてけるか分を弁えて信長の下にいるかの二択だと思う
15 20/01/28(火)14:16:52 No.658483515
>novと肩を並べて駆けるのは当時のまともな人には無理だよ よくてカレーに大喜びできる松永久秀くらいかな作中では 年寄りでさえなければ本気で信長とやりあってそう
16 20/01/28(火)14:17:11 No.658483573
森さんやっちゃったからどうあがいても和平は無理だし詰みである
17 20/01/28(火)14:17:29 No.658483640
最初はノブだって飯に興味ないし使えるなら使うだけみたいなキャラだったんですよ
18 20/01/28(火)14:17:47 No.658483693
>novと肩を並べて駆けるのは当時のまともな人には無理だよ タヌキ(の感性)は多分まともよりだし…
19 20/01/28(火)14:18:08 No.658483751
間に森殿が居なかったから…
20 20/01/28(火)14:18:10 No.658483753
望みが高すぎる
21 20/01/28(火)14:18:22 No.658483790
言ってる事やろうとしたことは凄い真っ当だからnovと関わっちゃったのが不運としか…
22 20/01/28(火)14:18:27 No.658483804
>最初はノブだって飯に興味ないし使えるなら使うだけみたいなキャラだったんですよ 塩と味噌の味しかないのか!!!!!!ガッチャーーーン
23 20/01/28(火)14:18:28 No.658483808
大抵の作品で浅井はメンタル追い込まれてる…
24 20/01/28(火)14:19:16 No.658483949
>森さんやっちゃったからどうあがいても和平は無理だし詰みである その点松永の爺さんはずるい 謀反と挙兵はするけどするだけでさっさと投降する
25 20/01/28(火)14:19:25 No.658483985
そりゃケンもあんたの娘達メッチャ凄くなるから…って言っちゃうよ
26 20/01/28(火)14:20:00 No.658484078
松永は史実も狂ってるからな…
27 20/01/28(火)14:20:04 No.658484090
>大抵の作品で浅井はメンタル追い込まれてる… だいたい信長が義兄のせい
28 20/01/28(火)14:20:28 No.658484153
まあなんだかんだこいつ今なお続く帝の先祖になったわけで…
29 20/01/28(火)14:20:29 No.658484158
この世界のnovケンが居なかったらもっと窮地に陥ったり裏切り多発してそうな甘さがある
30 20/01/28(火)14:20:50 No.658484221
novもこいつには結構期待してたのがつらい
31 20/01/28(火)14:22:06 No.658484438
なぜわからぬ…
32 20/01/28(火)14:22:22 No.658484484
どっちかというとノブのやらかしだよな…
33 20/01/28(火)14:22:29 No.658484507
茶々様が可愛すぎて この後猿の側室になるんだよな…って思うととてもつらい
34 20/01/28(火)14:22:33 No.658484527
novが甘いというよりかはケンという理解者がいる分周囲に対する期待がなくなってない感じ
35 <a href="mailto:ノブ">20/01/28(火)14:22:59</a> [ノブ] No.658484594
(どうして分かってくれないの...っ!)
36 20/01/28(火)14:23:03 No.658484611
>なぜわからぬ… たまには言わんと伝わらないって!
37 20/01/28(火)14:23:49 No.658484730
どこにスパイ居るかわからないし…
38 20/01/28(火)14:24:01 No.658484762
英雄の心は英雄にしか分からない…ケンお前…
39 20/01/28(火)14:24:36 No.658484861
>どっちかというとノブのやらかしだよな… 無断で動いた理由は作中でも明らかにしてただろ 比叡山焼き討ちを読み切った松永並みの判断力かを持つかサルタヌキ並みにnov信じてれば良かったのだ
40 20/01/28(火)14:24:37 No.658484865
センゴクみたいなノブに陰りが見え始めたから 衝動的にやっちゃったみたいなノリも好き へうげみたいに下の句は蛇足ってのも好き
41 20/01/28(火)14:24:39 No.658484871
回想時の可愛がり方見てるとだいぶ特別な接し方してたよねnov
42 20/01/28(火)14:24:40 No.658484872
森さんが量産されて各陣営に送り込まれてないとまあ無理だ
43 20/01/28(火)14:24:58 No.658484914
ケンの説明理解なんてシリアルバー食った商人ぐらいしかできないぞ
44 20/01/28(火)14:25:08 No.658484937
首並べたから肴にして存分に食ってくれよな!
45 20/01/28(火)14:25:35 No.658485012
>そりゃケンもあんたの娘達メッチャ凄くなるから…って言っちゃうよ 双方どうしてこうなったって部分のある描写で書かれた後のああいうシーンは効き過ぎる この後最終的に俺が知ってる未来のぶんよりも長く続く太平来ます…来ますから…
46 20/01/28(火)14:25:35 No.658485013
>回想時の可愛がり方見てるとだいぶ特別な接し方してたよねnov 妹を渡していい男だったからね…
47 20/01/28(火)14:25:42 No.658485026
>首並べたから肴にして存分に食ってくれよな! こわ…裏切らんとこ
48 20/01/28(火)14:25:56 No.658485062
えふえすあぁる…?とか言ってたのに兵糧丸みたいなもんかって理解できる商人さんも異常だよ!
49 20/01/28(火)14:26:15 No.658485118
長政の頭蓋骨甘っま……
50 20/01/28(火)14:26:16 No.658485121
ポコッ もぐもぐ
51 20/01/28(火)14:26:25 No.658485146
この人の最期は名シーンだった
52 20/01/28(火)14:26:36 No.658485168
甘いな…
53 20/01/28(火)14:28:08 No.658485395
やっぱちゃんと言葉で伝えないのが悪いよ
54 <a href="mailto:長政">20/01/28(火)14:28:14</a> [長政] No.658485414
>比叡山焼き討ちを読み切った松永並みの判断力かを持つかサルタヌキ並みにnov信じてれば良かったのだ 俺には無理だ…
55 20/01/28(火)14:29:17 No.658485572
いくら言わなくても伝わるはずだって思ってても無断で事を構えることはしないよって言っといて無断でやっちゃうのはだめだよ!
56 20/01/28(火)14:29:38 No.658485628
ケンのおかげでわからない奴もいるって理解できたから全部は言葉で話さないよってポーズになったからな…
57 20/01/28(火)14:29:56 No.658485676
novが一人で突っ走るんならどっかで倒れるんだろうけど ケンを筆頭にサルやカブキマンが頑張っちゃうから…
58 20/01/28(火)14:30:52 No.658485820
むしろケンはちょっと頑張りすぎでは?
59 20/01/28(火)14:31:19 No.658485881
タヌキがこいつはそりゃ最後の勝者になるわってなるのも凄い
60 20/01/28(火)14:36:06 No.658486622
>むしろケンはちょっと頑張りすぎでは? だから過労になる そしてnovは帰蝶様に叱られる
61 20/01/28(火)14:36:49 No.658486733
協奏曲の浅井さんもかわいそうだった
62 20/01/28(火)14:37:15 No.658486811
久政とのゴタゴタもちょっと触れられたぐらいだったね
63 20/01/28(火)14:38:32 No.658487008
正史ルートに収束していくのがつらいね
64 20/01/28(火)14:38:46 No.658487034
>どっちかというとノブのやらかしだよな… 朝倉攻めた時にケンを浅井にいかせておけば…
65 20/01/28(火)14:38:47 No.658487040
理解できないけどついていきたいけどついていけなかった人 ただ一言でも欲しかった
66 20/01/28(火)14:38:55 No.658487068
これのサルとタヌキが喧嘩するとこあんまり見たくないな…
67 20/01/28(火)14:39:56 No.658487245
猿と狸は仲直りするからいいだろ お市様の方がやべえぞ
68 20/01/28(火)14:40:19 No.658487299
>朝倉攻めた時にケンを浅井にいかせておけば… 織田から浅井に使いを…やはり内通していたな! ってなるので
69 20/01/28(火)14:40:26 No.658487319
猿はどっちかつうと柴田がなあ…
70 20/01/28(火)14:40:48 No.658487387
信長と言えば今日はabemaでドリフが朝6時から24時30分までずっとやってるな
71 20/01/28(火)14:40:52 No.658487406
>理解できないけどついていきたいけどついていけなかった人 >ただ一言でも欲しかった 最後から切腹するシーンまでが悲しすぎるよ
72 20/01/28(火)14:40:52 No.658487407
>これのサルが耄碌するとこあんまり見たくないな…
73 20/01/28(火)14:41:40 No.658487529
歯車が一つでも噛み合えば隣を歩けただろうしなあ
74 20/01/28(火)14:42:14 No.658487620
>ってなるので ほら…お市様にかこつけるとか… 捕まりに行くとか…
75 20/01/28(火)14:42:51 No.658487705
猿は後々勝家殺すわけだしな…
76 20/01/28(火)14:43:33 No.658487792
>歯車が一つでも噛み合えば隣を歩けただろうしなあ でもよぉそのレベルって ケン!わかりました! のツーカーだぞ
77 <a href="mailto:濃姫">20/01/28(火)14:44:35</a> [濃姫] No.658487971
ちゃんと言葉に出さないと普通わからないんだぞ?
78 20/01/28(火)14:44:54 No.658488021
タヌキが大物っぽい感じがしっかりあるのがいい おっとり系だが
79 20/01/28(火)14:45:00 No.658488041
猿や狸がいがみあうのもnov死んでからだしなあ ケン生きてるかな…
80 20/01/28(火)14:45:08 No.658488060
>猿は後々勝家殺すわけだしな… お市様も一緒になっちゃうからな…
81 20/01/28(火)14:45:30 No.658488130
>>ってなるので >ほら…お市様にかこつけるとか… >捕まりに行くとか… メインはお市様とはいえ捕まって説得してもなおコレだから…浅井様が悪いとは言わないけど時流を読めない古き考えに縛られた敗北者だししょうがないんだ
82 20/01/28(火)14:45:51 No.658488188
>ちゃんと言葉に出さないと普通わからないんだぞ? わかるな? はい
83 20/01/28(火)14:46:11 No.658488245
>のツーカーだぞ 比叡山焼き討ち…?そうか示威行動兼武田他への挑発だ! って一発理解する松永でもいいぞ
84 20/01/28(火)14:46:19 No.658488272
やはり人間死んでは意味がないのう
85 20/01/28(火)14:46:25 No.658488282
>ちゃんと言葉に出さないと普通わからないんだぞ? ノブはあれ情熱はわかってくれるタイプだしな 弟分なんだしそこは先進性を学ぶようにすれば破滅はなかったろうに
86 20/01/28(火)14:46:31 No.658488294
なんか読んでて思ったけどこの時代の日本人回りくどすぎねえ?
87 20/01/28(火)14:47:30 No.658488444
松永は怪物だけど隣は歩けないタイプだろあれ…
88 20/01/28(火)14:47:36 No.658488465
>なんか読んでて思ったけどこの時代の日本人回りくどすぎねえ? 理由は作中で語られてるだろ ましてや契約書も何もない時代なんだから
89 20/01/28(火)14:48:09 No.658488553
佐久間さんもそろそろ?
90 20/01/28(火)14:48:17 No.658488576
わからなくてもただ信じて付いて行けばよいのだ!
91 20/01/28(火)14:48:18 No.658488578
この漫画の1番の強キャラは帰蝶だと思ってる 多分間違いはないと思う
92 20/01/28(火)14:48:26 No.658488596
手に入る情報も少ない上に先祖伝来の土地に縛られる古い因習に拘ってたからな 農民あがりの秀吉が強いはずなんだよ
93 20/01/28(火)14:48:27 No.658488598
松永はツタだからな…
94 20/01/28(火)14:48:52 No.658488656
>わからなくてもただ信じて付いて行けばよいのだ! 森長可が優秀すぎる
95 20/01/28(火)14:49:22 No.658488745
妾ならば殿の為ならば地獄の蓋でも開けるがの
96 20/01/28(火)14:49:45 No.658488809
こんだけ長い期間かけてケンに決心させたんだしどっかしら改変は成されるんじゃないかとは思ってる
97 20/01/28(火)14:50:04 No.658488861
>松永は怪物だけど隣は歩けないタイプだろあれ… 天下取り狙ってるけど同時に自分が滅ぶことを望まないタイプなのでそこをしっかりしてれば危険な大駒としてキープできる 実際novはそれを理解して配下にしてたわけで
98 20/01/28(火)14:50:41 No.658488970
>森長可が優秀すぎる そいつは脳筋の次男じゃねえか!
99 20/01/28(火)14:51:37 No.658489141
>こんだけ長い期間かけてケンに決心させたんだしどっかしら改変は成されるんじゃないかとは思ってる novの代わりにケンが銃弾食らってるしね ただここから整合性をとるならnovとケンが後の世で同一視されてるって裏技が
100 20/01/28(火)14:51:48 No.658489177
ガシャーン!(鮎が投げ捨てられる音 やっぱりノブが悪いよなあ…
101 20/01/28(火)14:52:15 No.658489257
信長の三男くらいなら片手でひねる
102 20/01/28(火)14:52:53 No.658489351
森殿は忠誠心とモチベーター極振りでどちらかというと脳筋
103 20/01/28(火)14:53:21 No.658489422
浅井の髑髏をフェイクにして誤魔化したのは上手いやり方だった
104 20/01/28(火)14:53:59 No.658489531
さすがに浅井攻めの後は今回はしんどいって弱音吐くくらい参っていたケン
105 20/01/28(火)14:55:18 No.658489741
>信長の三男くらいなら片手でひねる 凹ませた後に必要以上に追い詰めないように話題を変えるノブも上手い
106 20/01/28(火)14:59:19 No.658490391
言っちゃあれだがこの人が上だと本当になんも変わらんのだろなと
107 20/01/28(火)15:03:24 No.658491043
なんも変わらんどころか領地広げてるぞ
108 20/01/28(火)15:05:00 No.658491315
身も蓋もない言い方をすると身の程知らずな夢を持ったのが運の尽き 分を弁えた地位に甘んじてれば良かったものを
109 20/01/28(火)15:07:09 No.658491728
>浅井の髑髏をフェイクにして誤魔化したのは上手いやり方だった でもあれ食い出したのと喉飴がラスイチだったのはケンもえっマジで?ってなったと思う
110 20/01/28(火)15:07:24 No.658491772
まあこの人の目にはノブが魅力的に映ったのが悪い 下じゃなく隣でってのに拘ったのもだけど
111 20/01/28(火)15:08:44 No.658492026
ドクロ食べるのはケンも織り込み済みでしょ 食べてしまえば証拠もなくなるって言ってるし
112 20/01/28(火)15:09:33 No.658492165
>ドクロ食べるのはケンも織り込み済みでしょ >食べてしまえば証拠もなくなるって言ってるし (えっ…この量をワシ一人で…?)
113 20/01/28(火)15:11:02 No.658492431
腹割って話しましょうよってできないのはつらいね
114 20/01/28(火)15:14:10 No.658492985
>腹割って話しましょうよってできないのはつらいね やればいいんだが義兄の関係とか昔は重かったみたいだしなあ
115 20/01/28(火)15:15:31 No.658493230
最後に一家団欒の姿を重ね合わせて扉を閉じた後ケンにだけ自分の甘えを言うのほんと悲しい あそこアニメで見たい