20/01/28(火)13:23:44 対艦刀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)13:23:44 No.658474742
対艦刀ってあんまり対艦用に使われないね
1 20/01/28(火)13:24:26 No.658474862
近づけないからな…
2 20/01/28(火)13:25:25 No.658475013
なのでインパルスにはちゃんと対艦戦をやらせる
3 20/01/28(火)13:26:25 No.658475175
わざわざ対艦刀じゃないと艦船の処理ってできないんだろうか
4 20/01/28(火)13:26:36 No.658475209
>なのでインパルスにはちゃんと対艦戦をやらせる 一方的に斬ってたような…
5 20/01/28(火)13:27:59 No.658475422
怒らないで聞いてくださいね ランチャーで砲撃した方が早いじゃないですか
6 20/01/28(火)13:28:10 No.658475446
さきっちょついてるとむしろ斬りにくくないか大物なんて
7 20/01/28(火)13:29:22 No.658475661
あんまり突き詰めるとMSに格闘武器いらないよねとかなるから…
8 20/01/28(火)13:30:03 No.658475759
白兵戦用のMSなんだから懐に飛び込んだ方が安全で一方的に攻撃できるぞ
9 20/01/28(火)13:30:08 No.658475776
これでも戦艦ぶった斬るには長さ全然足りないだろうしな…
10 20/01/28(火)13:30:42 No.658475869
まぁでもビームサーベルだけあればいらないよね?格闘武器 インジャみたいに全身ビームの塊になって突撃するとかならわかるけど
11 20/01/28(火)13:30:42 No.658475872
誘導兵器等で遠距離から一方的に攻撃したほうがよくない
12 20/01/28(火)13:31:15 No.658475958
>ランチャーで砲撃した方が早いじゃないですか 戦艦はラミネート装甲あるし…
13 20/01/28(火)13:31:56 No.658476056
逆に接近できるならブリッジにビームライフル1発撃ちこむだけでいい
14 20/01/28(火)13:32:11 No.658476101
ラミネート装甲もってる戦艦はごく少数すぎる…
15 20/01/28(火)13:33:36 No.658476325
>怒らないで聞いてくださいね >ランチャーで砲撃した方が早いじゃないですか ラミネート装甲と陽電子リフレクターで固めてきたらどうすんの
16 20/01/28(火)13:33:58 No.658476391
戦艦なんか核ぶちこめばいいんですよ 核は持ってて嬉しいコレクションじゃあないんです
17 20/01/28(火)13:34:45 No.658476523
>これでも戦艦ぶった斬るには長さ全然足りないだろうしな… じゃあやるか ミーティア
18 20/01/28(火)13:35:06 No.658476572
SEEDの世界常に技術革新起こって新世代モビルスーツ生まれまくってるからなんでもかんでも挑戦しないと徹底的にメタられて終わる
19 20/01/28(火)13:35:21 No.658476618
>戦艦なんか核ぶちこめばいいんですよ >核は持ってて嬉しいコレクションじゃあないんです 食らえ核封じ!
20 20/01/28(火)13:35:44 No.658476673
>ラミネート装甲もってる戦艦はごく少数すぎる… アークエンジェル級ぐらいしかない
21 20/01/28(火)13:36:13 No.658476746
>>怒らないで聞いてくださいね >>ランチャーで砲撃した方が早いじゃないですか >ラミネート装甲と陽電子リフレクターで固めてきたらどうすんの 有効武器がグルグルして忙しいな!!
22 20/01/28(火)13:36:17 No.658476754
まあ相手が防御降りならこっちも陽電子砲ばんばか撃てばええんちゃう
23 20/01/28(火)13:36:57 No.658476861
>まあ相手が防御降りならこっちも陽電子砲ばんばか撃てばええんちゃう 1年ぐらいならそれでいいんじゃないの メタ兵器作られてすぐ逆転するだろうけど
24 20/01/28(火)13:37:07 No.658476882
>まあ相手が防御降りならこっちも陽電子砲ばんばか撃てばええんちゃう 防御寄りとか言ってえぐい大砲を撃ち込んでくるんですよ相手はきっと
25 20/01/28(火)13:37:49 No.658476989
>1年ぐらいならそれでいいんじゃないの >メタ兵器作られてすぐ逆転するだろうけど それ言ったら何でも同じでは?
26 20/01/28(火)13:39:25 No.658477252
AAの真横に着いてちょっとずつ撃つバスターみたいなシーンあったよね
27 20/01/28(火)13:39:25 No.658477254
切っ先がビームじゃないからむしろ対艦に向かない気がするんだよな
28 20/01/28(火)13:39:25 No.658477255
デュエルがグレネード一発で沈めてた気がする
29 20/01/28(火)13:39:37 No.658477282
>>1年ぐらいならそれでいいんじゃないの >>メタ兵器作られてすぐ逆転するだろうけど >それ言ったら何でも同じでは? コズミックイラの兵器開発の歴史はマジでそうだから常に新機軸に挑戦する事が最大の力になる
30 20/01/28(火)13:39:49 No.658477319
かっこいいからいいんだよ
31 20/01/28(火)13:40:00 No.658477349
蛍光灯だの糸ノコだの
32 20/01/28(火)13:40:31 No.658477432
パイルバンカーみたいなのあれば…と思ったけどランサーダートは似たようなもんだな…
33 20/01/28(火)13:40:41 No.658477451
>コズミックイラの兵器開発の歴史はマジでそうだから常に新機軸に挑戦する事が最大の力になる ニュートロンジャマー! ニュートロンジャマーキャンセラー!
34 20/01/28(火)13:40:42 No.658477458
運命の剣は折れてる印象が強すぎる…
35 20/01/28(火)13:41:28 No.658477581
>パイルバンカーみたいなのあれば…と思ったけどランサーダートは似たようなもんだな… グフクラッシャーの武器は発展させればかなりいい線行くと思うけど
36 20/01/28(火)13:41:34 No.658477597
>コズミックイラの兵器開発の歴史はマジでそうだから常に新機軸に挑戦する事が最大の力になる たまに敵の開発部と味方の開発部ひとりずつだけ盛り上がった結果お互いよくわかんない方にMSを進化させてく
37 20/01/28(火)13:42:29 No.658477751
ランチャーはストライク時代だとAAからコード引っ張って砲台に徹する以外だとろくにアグニ撃てなかったイメージがある
38 20/01/28(火)13:42:47 No.658477800
そこまで近づけるならわざわざ戦艦切らなくても艦橋壊せばよくない?
39 20/01/28(火)13:43:06 No.658477865
AAとGは多分同時に作ってたし未来兵器はいずれ敵にも渡ることを考えるとラミネートぶち抜ける装備を開発しておく必要はいずれにせよあったってことだよね
40 20/01/28(火)13:43:11 No.658477883
おっちゃんみたいに農作業っぽくガウ切り裂くわけにはいかんからな
41 20/01/28(火)13:43:21 No.658477914
>かっこいいからいいんだよ まあ子供だましの極致だよね
42 20/01/28(火)13:43:28 No.658477946
イージスが取り付いてスキュラ撃って落としてた気がする
43 20/01/28(火)13:44:22 No.658478091
メタらしいメタってNジャマーとNJC なんだかんだ動力は核なんだよな… ミラコロとかあるけど
44 20/01/28(火)13:44:30 No.658478122
本当はこう使いたいんだろうなと
45 20/01/28(火)13:44:52 No.658478189
ゼロ距離スキュラは自分があぶねえだろって思ってしまう…
46 20/01/28(火)13:45:29 No.658478279
遠距離から一発撃たれただけでモビルスーツも船もおしゃかになるし 近接武器ってあれこれ必要かなってなる
47 20/01/28(火)13:45:34 No.658478295
>本当はこう使いたいんだろうなと 普通のMSがやるにはサイズ差がなあ まあエピオンとか要塞斬ってたけど
48 20/01/28(火)13:46:18 No.658478432
高速で突っ込んで戦艦斬るのはミーティアが最適解だし隠者みたいにリフターぶつけるしで
49 20/01/28(火)13:46:49 No.658478525
メタを重ねたら最終的に運動エネルギーでどつき合うようになるさ
50 20/01/28(火)13:46:53 No.658478543
>遠距離から一発撃たれただけでモビルスーツも船もおしゃかになるし >近接武器ってあれこれ必要かなってなる まあAAなんかはバンバン撃たれても沈まなかったし…
51 20/01/28(火)13:47:16 No.658478612
ビームサーベルで受け止められるの納得できない…
52 20/01/28(火)13:47:23 No.658478626
ラミネート装甲は宇宙にて最強……!
53 20/01/28(火)13:47:31 No.658478644
本当に対艦刀じゃないと倒せなかったのってルナマリアがデストロイ落とした時ぐらいな気がする
54 20/01/28(火)13:47:55 No.658478712
ビームサーベルで受け止められるシーンあったっけ… シールドで止められるとこはあった気がする
55 20/01/28(火)13:48:34 No.658478805
種はビームサーベル同士干渉しないよね?
56 20/01/28(火)13:48:57 No.658478856
>>1年ぐらいならそれでいいんじゃないの >>メタ兵器作られてすぐ逆転するだろうけど >それ言ったら何でも同じでは? なんでスレ画も活躍する時期があるかもしれない
57 20/01/28(火)13:48:58 No.658478860
陸上走ってたファーストのMSならともかく 宇宙や空飛ぶMSだともう相対速度速すぎて接近戦なんてやってらんないだろうね…
58 20/01/28(火)13:49:35 No.658478952
AAは回避できるからな…
59 20/01/28(火)13:49:44 No.658478976
シュペールラケルタとアロンダイトが打ち合ってる絵はしょっちゅう見るがイメージだからな…
60 20/01/28(火)13:50:46 No.658479135
遠距離でビームの撃ち合いばっかになると絵がつまらなくなるのでしょうがない
61 20/01/28(火)13:51:00 No.658479180
>そこまで近づけるならわざわざ戦艦切らなくても艦橋壊せばよくない? 艦橋以外を攻撃しても大破狙えるメリットはでかいよ 艦橋とか対空激しいだろうし
62 20/01/28(火)13:52:30 No.658479419
ドラグーンとかファトゥムでよくない? 実はMSいらないんじゃない?
63 20/01/28(火)13:52:36 No.658479442
最終的に種世界は戦艦に陽電子リフレクターを運用させるからな…
64 20/01/28(火)13:52:48 No.658479484
>陸上走ってたファーストのMSならともかく >宇宙や空飛ぶMSだともう相対速度速すぎて接近戦なんてやってらんないだろうね… 陸上走ってるくらいの速度ならなおさら射撃当て放題になってしまう
65 20/01/28(火)13:53:13 No.658479550
>宇宙や空飛ぶMSだともう相対速度速すぎて接近戦なんてやってらんないだろうね… 格闘戦特化みたいな機体で無双するハゲ…
66 20/01/28(火)13:53:22 No.658479579
やはり時代はMA
67 20/01/28(火)13:53:40 No.658479635
なんか飛びながら船切ってなかったっけって思ったらクロスアンジュだったわ
68 20/01/28(火)13:53:41 No.658479639
>実はMSいらないんじゃない? ミノ粉が無い世界だと本当にね…
69 20/01/28(火)13:53:53 No.658479668
ビームサーベルの出力調整して長くするのじゃだめだったんだろうか 普通のビームサーベルじゃそんなに長さ維持できないとか?
70 20/01/28(火)13:54:02 No.658479698
対艦刀はMSがいない初期の連合相手なら大活躍しそう
71 20/01/28(火)13:54:44 No.658479812
ソードストライカーが一番役に立ったのはたぶん海中戦
72 20/01/28(火)13:55:00 No.658479875
>AAは回避できるからな… 無茶言わないでください!!1
73 20/01/28(火)13:55:26 No.658479943
>普通のビームサーベルじゃそんなに長さ維持できないとか? できないんじゃない?
74 20/01/28(火)13:55:34 No.658479972
ミーティアってMS相手に使うにはデカすぎない?って思ってた
75 20/01/28(火)13:55:45 No.658480000
>ドラグーンとかファトゥムでよくない? >実はMSいらないんじゃない? 身も蓋もないけどその通りだと思う
76 20/01/28(火)13:55:45 No.658480002
MSそのものより戦略兵器をいかにぶち込むかで勝負が決まるもんな それをキラ達が必死こいて妨害して回るお話
77 20/01/28(火)13:56:16 No.658480087
>ビームサーベルの出力調整して長くするのじゃだめだったんだろうか >普通のビームサーベルじゃそんなに長さ維持できないとか? あのデザインにする理由ならその辺りだろうな
78 20/01/28(火)13:56:27 No.658480118
戦艦に大型ドラグーン配備して中でパイロットが操るとかなかったのかな
79 20/01/28(火)13:56:47 No.658480164
大量破壊兵器ぶち込むのが最大効率だからな…
80 20/01/28(火)13:56:51 No.658480178
それにしたって何で糸鋸状にしたんだ、全部ビームでいいだろ エネルギー消費気にするならそもそもそんなデカブツ持たせるんじゃないよ
81 20/01/28(火)13:57:00 No.658480206
>戦艦に大型ドラグーン配備して中でパイロットが操るとかなかったのかな 一般人使えんしドラグーン
82 20/01/28(火)13:57:30 No.658480277
>>戦艦に大型ドラグーン配備して中でパイロットが操るとかなかったのかな >一般人使えんしドラグーン 大丈夫脳ミソ3つ繋げりゃ使えますよ
83 20/01/28(火)13:58:39 No.658480469
>大丈夫脳ミソ3つ繋げりゃ使えますよ もう一般人じゃなくなっちゃうじゃん…
84 20/01/28(火)13:59:15 No.658480571
ファトゥム沢山並べて放てばいいじゃんもう
85 20/01/28(火)13:59:35 No.658480640
>それにしたって何で糸鋸状にしたんだ、全部ビームでいいだろ >エネルギー消費気にするならそもそもそんなデカブツ持たせるんじゃないよ 糸鋸部分にもジェネレーターとか積んでるんじゃねって位だな
86 20/01/28(火)14:00:07 No.658480734
>ビームサーベルの出力調整して長くするのじゃだめだったんだろうか >普通のビームサーベルじゃそんなに長さ維持できないとか? 単純に切断力が違う フリーダムのビームサーベルでもデストロイの表面装甲を切る位だったり発射寸前の砲口に突っ込んでやっと撃破できる程度 対艦刀だと縦に真っ二つにできる
87 20/01/28(火)14:00:16 No.658480763
>ファトゥム沢山並べて放てばいいじゃんもう 兵器って突き詰めると大体そうなるよね
88 20/01/28(火)14:00:46 No.658480847
>実はMSいらないんじゃない?
89 20/01/28(火)14:01:05 No.658480912
>>戦艦に大型ドラグーン配備して中でパイロットが操るとかなかったのかな >一般人使えんしドラグーン キラに使えるスーパードラグーンがあるならそのうちどんなどうしょうもないバカでも使えるハイパードラグーンが来ると信じていました
90 20/01/28(火)14:02:38 No.658481148
>>>戦艦に大型ドラグーン配備して中でパイロットが操るとかなかったのかな >>一般人使えんしドラグーン >キラに使えるスーパードラグーンがあるならそのうちどんなどうしょうもないバカでも使えるハイパードラグーンが来ると信じていました 単細胞生物でも使えるウルトラドラグーン
91 20/01/28(火)14:04:05 No.658481395
ビームブーメランならいけるのでは?
92 20/01/28(火)14:04:21 No.658481424
スカイグラスパーが一番活躍してた
93 20/01/28(火)14:04:23 No.658481432
>それにしたって何で糸鋸状にしたんだ、全部ビームでいいだろ >エネルギー消費気にするならそもそもそんなデカブツ持たせるんじゃないよ 糸鋸部分は実体剣でエネルギー切れても斬れる
94 20/01/28(火)14:06:18 No.658481767
>ビームサーベルで受け止められるシーンあったっけ… あったけど >シールドで止められるとこはあった気がする リマスターでこっちに描き直されてる地球降下時のデュエルとの戦いとか
95 20/01/28(火)14:06:41 No.658481832
マイダスメッサーも付けよう!って言ったやつ何考えてんだっていうかあれただ投げてるだけじゃなくてちゃんと戻るように飛んでるんだからすげぇな
96 20/01/28(火)14:07:02 No.658481886
鍔迫り合いは画的に映えるのになんでできない設定に…
97 20/01/28(火)14:07:08 No.658481904
そのうちドラグーン用にコーディネートされた次世代がバカスカ産まれてくるさ
98 20/01/28(火)14:07:39 No.658481981
あんまり
99 20/01/28(火)14:08:00 No.658482042
実はこの突起の部分もめちゃくちゃ固くて鋭かったはず
100 20/01/28(火)14:08:17 No.658482076
>それにしたって何で糸鋸状にしたんだ、全部ビームでいいだろ >エネルギー消費気にするならそもそもそんなデカブツ持たせるんじゃないよ 種のビームサーベルは引っかからないので実体部分をひっかけて溶断できるまで押し付ける感じ
101 20/01/28(火)14:09:50 No.658482331
画像は何度も劇中で繰り返しリピート回想されたお陰でニコル絶対コロコロする装備としてしか見れない その回数実に32回にも登ると聞いた
102 20/01/28(火)14:10:33 No.658482465
>種のビームサーベルは引っかからないので実体部分をひっかけて溶断できるまで押し付ける感じ 分かり易い
103 20/01/28(火)14:13:26 No.658482922
ビームなのに切断力に差が出るのか
104 20/01/28(火)14:15:14 No.658483237
>ビームなのに切断力に差が出るのか それはまあ1stからそうだからね 出力差で変わるの
105 20/01/28(火)14:16:08 No.658483376
>ビームなのに切断力に差が出るのか ビームだから出力差がもろに出る
106 20/01/28(火)14:16:19 No.658483407
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 20/01/28(火)14:16:25 No.658483429
>ビームなのに切断力に差が出るのか 何が疑問なのか全く分からんのだが…
108 20/01/28(火)14:16:58 No.658483532
分かり易くて有難い…
109 20/01/28(火)14:17:34 No.658483657
ZZみたいにはできないのか
110 20/01/28(火)14:18:12 No.658483757
>1580188579754.png 言われてみると種に限らずビームサーベルの先っぽでちょっと撫でたぐらいで斬れたイメージはあんまりないな
111 20/01/28(火)14:19:28 No.658483990
放送当時はもっと酷いいちゃもんがまかり通っていた
112 20/01/28(火)14:20:23 No.658484133
メタ的な事を言うと対艦刀は前年にα外伝で斬艦刀が出てきちゃってるからこれで対艦用近接武器としてのインパクトが持ってかれて割りを食ってる印象が大きくてな… この細さで艦船を相手取るのか…何か心もとないなぁって感じが今も昔もな…
113 20/01/28(火)14:20:44 No.658484206
ビームサーベルもせめて長さの半分位の所で攻撃しないと 有効打になる気がしないもんな
114 20/01/28(火)14:22:23 No.658484488
>キタ(゚) !!!!! それはそれで普通の薄いビームサーベルに勝てないのナンデという
115 20/01/28(火)14:22:31 No.658484510
サザビーの腰がちょっとやぶけるぐらいだな
116 20/01/28(火)14:23:21 No.658484656
>それはそれで普通の薄いビームサーベルに勝てないのナンデという 木刀と鉄棒で打ち合ったとする 両方ともある程度硬ければあとは振る側のパワーの問題だろ
117 20/01/28(火)14:24:43 No.658484887
今作でつばぜり合いができないって知らなかった(か忘れてた)わ その前提があれば糸ノコもまあ……
118 20/01/28(火)14:24:47 No.658484894
操作シビアなロボゲーやってると相手も動き回ってんのにわざわざ近づいて殴るのダルい撃つわってなる
119 20/01/28(火)14:25:01 No.658484923
>ZZみたいにはできないのか フジヤマ社がやったよごついビームサーベル ただこれといった設定はないけど
120 20/01/28(火)14:25:08 No.658484938
>それはそれで普通の薄いビームサーベルに勝てないのナンデという 勝てないってどういう意味で? 切断力は対艦刀の方が上だと思うけど
121 20/01/28(火)14:26:15 No.658485116
立体化した時に大きくてプレイバリューあるでしょ対艦刀 普通のサーベルだと面積が足りなくて物足りないからね
122 20/01/28(火)14:26:17 No.658485124
でもたまに弾を抜けてきて叩いてくる異常者がいるし燃費と取り回しに優れた近接武器はたまに活躍する
123 20/01/28(火)14:26:21 No.658485138
つまり150ガーベラが最適ということか
124 20/01/28(火)14:26:44 No.658485189
まあこれが有用ならこれ装備した後続機がいっぱい出てるよね
125 20/01/28(火)14:26:47 No.658485197
対艦刀でビームサーベルに負けたシーンってあったかな… 隠者対運命のあれはハゲがキチガイ過ぎるだけだぞ 対艦刀かわしてすり抜けながら手首だけ切り落としてるからなあのハゲ
126 20/01/28(火)14:26:58 No.658485233
対艦刀とビームサーベルが鍔迫り合うと ビーム部分は互いにすり抜けて糸鋸が切られるのか?
127 20/01/28(火)14:27:10 No.658485259
>つまり150ガーベラが最適ということか そういう事!
128 20/01/28(火)14:27:23 No.658485294
>まあこれが有用ならこれ装備した後続機がいっぱい出てるよね 出てる!
129 20/01/28(火)14:27:31 No.658485319
間違っても人の腹に半刺しにするようなもんじゃないってことだな!
130 20/01/28(火)14:28:35 No.658485461
伝統のサンライズパース足の部分だけみるとめっちゃダサいな…
131 20/01/28(火)14:28:46 No.658485485
グフで似たようなのが標準装備になってるんだから作中での有用性は認められてると思うよ
132 20/01/28(火)14:28:50 No.658485500
>対艦刀とビームサーベルが鍔迫り合うと >ビーム部分は互いにすり抜けて糸鋸が切られるのか? 自身のビームで溶けない以上はビーム側の面は対ビームコーティングとかされてるんじゃないだろうか
133 20/01/28(火)14:29:40 No.658485634
>グフで似たようなのが標準装備になってるんだから作中での有用性は認められてると思うよ テンペストいいよね
134 20/01/28(火)14:30:02 No.658485691
なんでグフは対艦刀が標準装備なんだろう アホなのか
135 20/01/28(火)14:30:26 No.658485753
>>対艦刀とビームサーベルが鍔迫り合うと >>ビーム部分は互いにすり抜けて糸鋸が切られるのか? >自身のビームで溶けない以上はビーム側の面は対ビームコーティングとかされてるんじゃないだろうか どうせ実態部分があるならシールド加工して 一方的に相手のサーベル毎叩ききれるぐらいにしたいな…
136 20/01/28(火)14:30:31 No.658485758
>対艦刀とビームサーベルが鍔迫り合うと >ビーム部分は互いにすり抜けて糸鋸が切られるのか? ミラコロ式ならそうなるけどヴァジュラ以降のは分からない OPの一枚絵でストフリと運命がつばぜりしてるのあるしそれをリマスターでも使ってるからもしかしたら透過しないのかもしれない
137 20/01/28(火)14:30:54 No.658485828
>なんでグフは対艦刀が標準装備なんだろう >アホなのか ビームソードです対艦刀じゃないです
138 20/01/28(火)14:31:15 No.658485872
>なんでグフは対艦刀が標準装備なんだろう >アホなのか あれはコスト下げるためとかじゃない?
139 20/01/28(火)14:31:33 No.658485913
>なんでグフは対艦刀が標準装備なんだろう >アホなのか 種死の連合は大型MA増や始めてるからむしろ先見の明があったと言える
140 20/01/28(火)14:32:08 No.658485990
アロンダイトも対艦刀じゃなくなってるしな
141 20/01/28(火)14:32:09 No.658485991
ビームすり抜けて実体もすり抜けて本体表面が撫でるように斬られるのでは
142 20/01/28(火)14:34:22 No.658486349
ジャングル戦じゃ地味に重宝されてたりする