20/01/28(火)12:33:29 千円な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)12:33:29 No.658465004
千円なら安いよね…
1 20/01/28(火)12:39:50 No.658466484
狂ってる…
2 20/01/28(火)12:40:26 No.658466614
ハイセンスすぎる…
3 20/01/28(火)12:42:39 No.658467116
淡々としてるだけに余計狂ってる感ある
4 20/01/28(火)12:42:58 No.658467189
本来は会社を休む口実などで買うものなんだろうな…
5 20/01/28(火)12:43:27 No.658467304
さくらももこってやはり闇の漫画家なのでは
6 20/01/28(火)12:43:43 No.658467358
これで1000円は安すぎる
7 20/01/28(火)12:44:01 No.658467420
この老人はどっから来たの
8 20/01/28(火)12:44:25 No.658467521
>この老人はどっから来たの どっかから死体を拾ってきたんだろ
9 20/01/28(火)12:44:49 No.658467607
案外骨が折れるもんですなあ
10 20/01/28(火)12:44:50 No.658467616
葬式ってぶっつけ本番で周りの人の作法見ながらやること多いから練習する場は欲しい
11 20/01/28(火)12:45:23 No.658467765
葬式を千円ですませたいという気持ちはわかる
12 20/01/28(火)12:46:26 No.658468024
無縁仏の処理として結構いいかもしれない
13 20/01/28(火)12:46:28 No.658468030
棺桶だけ燃やしたのかな?という逃げ道も無い納骨
14 20/01/28(火)12:46:38 No.658468070
>葬式を千円ですませたいという気持ちはわかる 実際にはそんな値段じゃ済まないよね… 安く上げようとしても100万くらいはかかるし
15 20/01/28(火)12:47:04 No.658468166
大変なことになってきたでダメだった
16 20/01/28(火)12:48:26 No.658468469
墓に入れるのだけはちょい厳しい
17 20/01/28(火)12:48:47 No.658468552
今もう家族葬とかそもそも葬式しない所も増えて来たから作法云々もわからない家が多くなってるだろうな…
18 20/01/28(火)12:50:01 No.658468839
女筒井康隆
19 20/01/28(火)12:50:06 No.658468866
少女漫画というよりガロ系漫画家さくらももこ
20 20/01/28(火)12:51:31 No.658469185
しれっと戸籍変えてるあたりに裏があるんじゃないかと思ったけどそういうのでもなさそう
21 20/01/28(火)12:53:11 No.658469554
1000円で利益でるのかな
22 20/01/28(火)12:53:25 No.658469611
全く血縁も無い独居老人が誰かに葬式をあげてもらうためのシステムで費用は老人が払ってるって分析してた「」がいた
23 20/01/28(火)12:56:24 No.658470185
葬式屋ー!
24 20/01/28(火)12:57:30 No.658470415
さくらももこは葬式挙げてもらえたんだろうか…
25 20/01/28(火)12:57:45 No.658470476
爺さん側から金もらってるんじゃないか じゃかけりゃ大赤字だよ
26 20/01/28(火)12:58:54 No.658470706
スレ画に限らず神のちから収録作品はどれも狂ってるのでおすすめ
27 20/01/28(火)12:59:01 No.658470729
>葬式屋ー! 千円です
28 20/01/28(火)12:59:47 No.658470896
50年後も今の葬式ってシステム残ってるかな?とは思う
29 20/01/28(火)12:59:57 No.658470920
>>葬式屋ー! >千円です やしー!
30 20/01/28(火)13:00:15 No.658470971
本人もこんな感じでやってもらったのかな
31 20/01/28(火)13:00:33 No.658471061
正直言うと自分もいい年して葬式の仕方全然わからん 親が死んだらどうすればいいのやら
32 20/01/28(火)13:00:34 No.658471062
子供には笑わせるのがプロって感じだ
33 20/01/28(火)13:01:27 No.658471205
>正直言うと自分もいい年して葬式の仕方全然わからん >親が死んだらどうすればいいのやら 俺も兄がいるから安心してたら海外赴任したからやばい
34 20/01/28(火)13:02:02 No.658471304
近所の人達も疑問に思えよ!ってなったけど俺だって知り合いの祖父母がどんな人か知らんし気づかないか
35 20/01/28(火)13:03:37 No.658471553
今回は御焼香3回か…
36 20/01/28(火)13:03:38 No.658471560
千円で香典が集まるのか
37 20/01/28(火)13:04:48 No.658471758
>千円で香典が集まるのか 身寄りのいない老人の死体使った葬式詐欺とかありそう
38 20/01/28(火)13:06:37 No.658472071
おちんちん!おちんちん!アハハ
39 20/01/28(火)13:07:15 No.658472166
子供たちも、 すっかり 死体に なついてるな。
40 20/01/28(火)13:07:42 No.658472239
無縁仏の処理の仕方としては賢い
41 20/01/28(火)13:08:24 No.658472348
>身寄りのいない老人の死体使った葬式詐欺とかありそう それなりの付き合いないと香典なんか出さないんじゃねえの?
42 20/01/28(火)13:09:59 No.658472630
でもまあ普通の少女漫画家は花輪さんから名前取ってきたりしないよね… とはちょっと思う
43 20/01/28(火)13:11:00 No.658472801
>正直言うと自分もいい年して葬式の仕方全然わからん >親が死んだらどうすればいいのやら 何もわかんないですって葬儀屋に言えば丸投げ出来る むしろ知識ある人のほうが圧倒的に少ないからそのへんは不安にならなくていいし心配ない
44 20/01/28(火)13:13:30 No.658473198
そうはならんやろと思ってるのにセリフの流れが違和感なくスッと入ってくるのがすごい
45 20/01/28(火)13:15:44 No.658473531
1000円で元取れるのか葬式屋
46 20/01/28(火)13:15:47 No.658473540
わからない人のための葬儀屋だからな…
47 20/01/28(火)13:15:50 No.658473545
>でもまあ普通の少女漫画家は花輪さんから名前取ってきたりしないよね… >とはちょっと思う アングラな世界に片足起きつつメジャーでヒットするのってすげえよな…
48 20/01/28(火)13:15:52 No.658473550
無縁仏の財産総取りしておいて遺体と戸籍の処分だったら葬式屋の取り分結構でかいぞ
49 20/01/28(火)13:16:03 No.658473575
独居老人が他人に葬式上げてもらえるってんなら確かに金払う老人もいるかもな…
50 20/01/28(火)13:17:16 No.658473755
>でもまあ普通の少女漫画家は花輪さんから名前取ってきたりしないよね… >とはちょっと思う ド直球の少女漫画家でも無い限り女流作家ってガロを筆頭にサブカルよりの人間ばっかりな気がする
51 20/01/28(火)13:17:34 No.658473796
葬式ってのはなんもわからねえやべえ忙しいで 身内の死の悲しみをやわらげる目的もあるから あえて作法とかちゃんと伝えられないものなのだ
52 20/01/28(火)13:18:32 No.658473947
葬儀屋に任せるのが一番楽だ どっからか遠い親族がやって来て仕切り始めたりして揉めるのいいよね よくない帰ってくだち!
53 20/01/28(火)13:18:34 No.658473957
戸籍変更はまずいよね?
54 20/01/28(火)13:18:48 No.658473992
本番の葬式も千円でいけませんかね
55 20/01/28(火)13:20:22 No.658474206
葬式でなんか喋ったりするときの内容も葬式屋さんが一緒に考えてくれるのだろうか 長男だけどそういうの一切わからん
56 20/01/28(火)13:21:12 No.658474335
たぶん身寄りがないけど葬式上げてほしい爺さんが葬式屋に費用込みで死ぬ前に依頼するんだろうな
57 20/01/28(火)13:22:05 No.658474468
金ないから親の葬式出せないな やはり親族に責められるんだろうか
58 20/01/28(火)13:22:26 No.658474538
千円もらって死体搬入の時点でまずいよ!
59 20/01/28(火)13:22:54 No.658474600
親が死んだけどどうしたらいいかわからん…ってニートが放置して捕まる事件ちょいちょいあるよね
60 20/01/28(火)13:25:16 No.658474989
まず死人が出たらどこに電話するのかもわからん
61 20/01/28(火)13:25:23 No.658475007
>金ないから親の葬式出せないな >やはり親族に責められるんだろうか 付き合いがあったり親の葬式に出たそうな親戚が居たら 泣きながら素直に金が無くて葬式出せないんで葬式代恵んでくださいって言ってみな それで金くれる親戚ならお前さんの面倒も何かと見てくれるだろうし 眉をひそめる親戚なら縁を切って何も困らない
62 20/01/28(火)13:26:50 No.658475246
このページでいくら貰えたんだろう
63 20/01/28(火)13:26:54 No.658475259
というか真っ当に生きてたら病院で亡くなるんだろうから そっちで手続きするもんなんじゃないの
64 20/01/28(火)13:27:23 No.658475330
>付き合いがあったり親の葬式に出たそうな親戚が居たら >泣きながら素直に金が無くて葬式出せないんで葬式代恵んでくださいって言ってみな >それで金くれる親戚ならお前さんの面倒も何かと見てくれるだろうし >眉をひそめる親戚なら縁を切って何も困らない 生きるってしんどくてみじめだなあ…
65 20/01/28(火)13:28:19 No.658475483
うちも親父が生前から俺は無宗教だと公言してて 葬式もやらんでいいと言われていたんで 市営の火葬場使ってそこで集まって その後精進落としではないけど食事会して終わりだった
66 20/01/28(火)13:28:56 No.658475591
>というか真っ当に生きてたら病院で亡くなるんだろうから >そっちで手続きするもんなんじゃないの https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20181007-00099149/ 老衰だと自宅死亡も15%くらい居る
67 20/01/28(火)13:28:57 No.658475595
>さくらももこは葬式挙げてもらえたんだろうか… そういえば亡くなってたんだったな…
68 20/01/28(火)13:29:54 No.658475737
>というか真っ当に生きてたら病院で亡くなるんだろうから >そっちで手続きするもんなんじゃないの もう病院では何もできないから最期は自宅でっていうのもあるっちゃある
69 20/01/28(火)13:29:59 No.658475749
>というか真っ当に生きてたら病院で亡くなるんだろうから >そっちで手続きするもんなんじゃないの そっちも何もないぞ?
70 20/01/28(火)13:32:08 No.658476087
市役所とか行って死亡申請みたいなのせにゃならんのかね
71 20/01/28(火)13:32:20 No.658476130
>市営の火葬場使ってそこで集まって >その後精進落としではないけど食事会して終わりだった 焼き場の仕出しはあんまり食う気がしないし行くのが面倒だったりするから 自宅の近所で位牌と骨壺を上座に置かせてもらえる店探したなあ
72 20/01/28(火)13:32:32 No.658476171
うちの爺さんは割と元気だったまま夜中に起きて突然死したし病院とは限らんよ…
73 20/01/28(火)13:33:23 No.658476290
病院で死んで身寄りも無ければ無縁仏として焼いてはくれるから迷惑は掛からないかな…
74 20/01/28(火)13:33:57 No.658476389
>市役所とか行って死亡申請みたいなのせにゃならんのかね 不許可にされないやつは申請じゃなくて届や