虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 末路貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/28(火)11:30:52 No.658454666

    末路貼る

    1 20/01/28(火)11:31:38 No.658454777

    狂 っ て い た

    2 20/01/28(火)11:32:03 No.658454836

    悲しいね…

    3 20/01/28(火)11:32:12 No.658454859

    ナ マ ズ

    4 20/01/28(火)11:32:21 No.658454878

    ナ マ ズ

    5 20/01/28(火)11:32:41 No.658454927

    お前の親父は……マイナーだ

    6 20/01/28(火)11:32:56 No.658454964

    なんでマイクだけで既に3つくらいこのコラあるんだよ…

    7 20/01/28(火)11:33:35 No.658455046

    多分今流行ってると思い込んでる

    8 20/01/28(火)11:33:47 No.658455082

    手だけ白いとか細かい気配りやめろ

    9 20/01/28(火)11:34:07 No.658455127

    コラも上手いけど 廃れていたの文言を評価したい

    10 20/01/28(火)11:35:16 No.658455265

    また新しいマイクが踊っていた

    11 20/01/28(火)11:36:19 No.658455425

    そういやスレ画って多分ジョジョのキャラだろうな以上のこと知らないや…

    12 20/01/28(火)11:36:53 No.658455501

    褌は冬の鯰が良い 他人の褌っていう意味でも二重にネタが繋がる

    13 20/01/28(火)11:37:00 No.658455515

    便 乗

    14 20/01/28(火)11:37:08 No.658455530

    流行破壊

    15 20/01/28(火)11:37:26 No.658455563

    >そういやスレ画って多分ジョジョのキャラだろうな以上のこと知らないや… ググってくれよ・Oーーーッッ!!

    16 20/01/28(火)11:37:26 No.658455564

    >そういやスレ画って多分ジョジョのキャラだろうな以上のこと知らないや… 7部はジョジョの中でも上位の読みやすさだし普通に面白いからオススメだぞ

    17 20/01/28(火)11:38:05 No.658455641

    忘れてた… コイツ廃れてたんだった

    18 20/01/28(火)11:38:49 No.658455744

    哀れすぎる…

    19 20/01/28(火)11:38:53 No.658455755

    >7部はジョジョの中でも上位の読みやすさ 嘘つけーーー!!!

    20 20/01/28(火)11:38:53 No.658455756

    きま たた

    21 20/01/28(火)11:38:57 No.658455770

    しかしマイクは1エピソード限りの地味なキャラである 冬の鯰も他人のネタだし

    22 20/01/28(火)11:39:13 No.658455797

    あんなのに 便乗しちゃだめよ

    23 20/01/28(火)11:39:16 No.658455801

    >7部はジョジョの中でも上位の読みやすさだし ううn…

    24 20/01/28(火)11:39:22 No.658455819

    コラは面倒 口調は微妙 冬のナマズも他人のネタ!

    25 20/01/28(火)11:39:34 No.658455842

    流 行 っ て い た

    26 20/01/28(火)11:39:51 No.658455877

    >>7部はジョジョの中でも上位の読みやすさ >嘘つけーーー!!! 一部から六部はあくまでも続き物だし一旦因果の切れた七部はジョジョ入門に向いているのでは?

    27 20/01/28(火)11:39:53 No.658455880

    >あんなのに >便乗しちゃだめよ 便乗された側がdisられてる!?

    28 20/01/28(火)11:40:17 No.658455927

    原作のマイク戦は結構好きよ…

    29 20/01/28(火)11:40:19 No.658455933

    >>あんなのに >>便乗しちゃだめよ >便乗された側がdisられてる!? スタンド攻撃だ!!

    30 20/01/28(火)11:40:21 No.658455940

    世界という口癖が忘れ去られている世界だ

    31 20/01/28(火)11:41:07 No.658456032

    ジョジョキャラだとしても 敵なのか味方なのか何故「便乗」という持ちネタなのか全くわからない

    32 20/01/28(火)11:41:25 No.658456079

    コマ割りがちょっと独特なだけであとは変なスタンド能力持ってるやつがいるくらいだろ!?

    33 20/01/28(火)11:41:43 No.658456120

    O・いも世界と言う口癖をDioに便乗された世界だ…許されることではマイッ!!

    34 20/01/28(火)11:41:47 No.658456130

    大統領夫人を人質に取られてるんだ

    35 20/01/28(火)11:41:53 No.658456144

    一巡して世界観一新したって意味では読みやすいかもしれないけど初めての人には3部~5部を勧めたい 7部は外連味が多くて混乱する箇所がいくつかある

    36 20/01/28(火)11:42:40 No.658456248

    マイクの時もそうだったけど世界とか冬の鯰とか変な流行を作ろうとしているキャラが多かったよな7部

    37 20/01/28(火)11:43:21 No.658456345

    マイクがコラされジョジョが売れる というサイクルが出来上がっている世界…

    38 20/01/28(火)11:43:34 No.658456372

    8部6部に次ぐくらいには読みにくいと思う7部

    39 20/01/28(火)11:43:44 No.658456394

    7部が一番好きって人そこそこいるよねって程度には面白いし入門にもいいと思うのでオススメだよ 最後が爽やかでいいんだ…

    40 20/01/28(火)11:44:20 No.658456468

    >7部は外連味が多くて混乱する箇所がいくつかある 男の世界とか間違いなく名勝負だけど確かに色んな意味で濃すぎる気はするな

    41 20/01/28(火)11:44:45 No.658456521

    だからこん難しいコラ作るから流行らない(誰も作ろうとしない)んだって!

    42 20/01/28(火)11:45:10 No.658456575

    >世界とか冬の鯰とか変な流行を作ろうとしているキャラ おのれDio…許せない世界…

    43 20/01/28(火)11:45:30 No.658456608

    7部一番好きだよ 主人公の成長に焦点を当ててるから感情移入しやすい

    44 20/01/28(火)11:46:18 No.658456715

    メインのキャラがジョニィとジャイロだから読みやすいと思うけどなあ

    45 20/01/28(火)11:46:30 No.658456733

    大統領に対する忠誠は便乗じゃなく本物だったよマイク・O…

    46 20/01/28(火)11:46:54 No.658456784

    >主人公の成長に焦点を当ててるから感情移入しやすい 最後船に棺桶乗せる時ジャイロのニョホホ受け継いでるの地味に好き

    47 20/01/28(火)11:48:53 No.658457001

    マイクの持ちネタって語尾に世界だっけか… こいつ原作から便乗してたんだな

    48 20/01/28(火)11:50:33 No.658457206

    カタなんやて!?

    49 20/01/28(火)11:51:15 No.658457277

    >だからこん難しいコラ作るから流行らない(誰も作ろうとしない)んだって! 昨日は雑なコラも作られてた世界だ

    50 20/01/28(火)11:51:23 No.658457295

    >マイクの持ちネタって語尾に世界だっけか… >こいつ原作から便乗してたんだな 7部に関してはDioの方が便乗してきた世界だ

    51 20/01/28(火)11:53:33 No.658457542

    語尾はマイじゃないの?

    52 20/01/28(火)11:54:13 No.658457631

    あっ!バカだ!

    53 20/01/28(火)11:57:32 No.658458057

    ディエゴに語尾便乗された上に並行世界から本物の世界連れてこられる始末

    54 20/01/28(火)11:57:50 No.658458082

    バイクを売るなら

    55 20/01/28(火)11:57:56 No.658458095

    >一部から六部はあくまでも続き物だし一旦因果の切れた七部はジョジョ入門に向いているのでは? 初のジョジョがあれだとマジで意味分かんねぇだろ

    56 20/01/28(火)11:58:47 No.658458207

    実は語尾が世界ではなく世界を入れられそうな合間合間の世界に無理やり世界を捻じ込む世界のキャラだ それゆえエミュ難易度の世界が無駄に高い

    57 20/01/28(火)11:59:58 No.658458343

    7部読めば分かるが話に熱中してマイクとかどうでもよくなる

    58 20/01/28(火)12:00:00 No.658458350

    廃れるには一回流行らないとダメなんだぞ

    59 20/01/28(火)12:00:12 No.658458377

    >>一部から六部はあくまでも続き物だし一旦因果の切れた七部はジョジョ入門に向いているのでは? >初のジョジョがあれだとマジで意味分かんねぇだろ 分かりやすいでしょ?

    60 20/01/28(火)12:00:39 No.658458433

    >7部読めば分かるが話に熱中してマイクとかどうでもよくなる いやマイクの世界連呼はリアタイで読んでてめっちゃ気になったよ…

    61 20/01/28(火)12:01:03 No.658458497

    >分かりやすいでしょ? それを語れるのは7部が初ジョジョだった人だけだが お前は7部が初ジョジョだったのか?

    62 20/01/28(火)12:01:16 No.658458520

    >分かりやすいでしょ? めっっっっっちゃ分かりにくい

    63 20/01/28(火)12:02:02 No.658458619

    正直7部の戦闘ギミックは「は?」ってなるのが多いからその時点で分かりやすいわけがない

    64 20/01/28(火)12:02:11 No.658458638

    おでんブームが来てすぐにコラが作られて どんどん便乗でマイクが量産されて 最後にスレ画で廃れていく流れが美しすぎた世界だ

    65 20/01/28(火)12:02:43 No.658458708

    マイクを差し置いて7部の話で揉めている…許される世界ではない…

    66 20/01/28(火)12:02:49 No.658458719

    他の部のつながり以前に絵がガチャガチャしててなに描いてんのかわかんねえよ7部1巻

    67 20/01/28(火)12:02:51 No.658458726

    入門におすすめって意味なら3部以外ないだろ キャラも有名なのばっかだし戦闘も旅の目的もめっちゃシンプルだし分かりやすい

    68 20/01/28(火)12:03:24 No.658458806

    7部は単純に分かりづらいよ…

    69 20/01/28(火)12:03:41 No.658458843

    シビルウォーの辺りは正直...

    70 20/01/28(火)12:03:59 No.658458885

    >他の部のつながり以前に絵がガチャガチャしててなに描いてんのかわかんねえよ7部1巻 序盤は仕方ない世界だ… パークパイハット小僧とか許される世界ではなあ

    71 20/01/28(火)12:04:05 No.658458903

    俺の初めての荒木作品はスティールボールランだけど初めてのジョジョはアニメの一部だったよ

    72 20/01/28(火)12:04:21 No.658458937

    迷ったら読むのをやめなさい

    73 20/01/28(火)12:04:31 No.658458965

    面白いし好きなんだけどわかりやすいかと言われるとうん …な世界だ

    74 20/01/28(火)12:04:38 No.658458983

    回転で肉体を平面にした 大統領の初回限定能力の公園のくだり 回転で空気を操り光を屈折させ視覚を誤魔化した ここらへんがなー

    75 20/01/28(火)12:05:03 No.658459038

    普通に3部で良いんじゃねぇかな…

    76 20/01/28(火)12:05:08 No.658459044

    リンゴォ出るまでパッとしない 総合的には好きな話だけど

    77 20/01/28(火)12:05:09 No.658459049

    初ジョジョが7部だと1話冒頭に出てきていかにも主人公っぽいサンドマン(実はサンドマンではない)がただの雑魚敵キャラなんて思いもよらないだろうな

    78 20/01/28(火)12:05:19 No.658459079

    マイクのコラでジョジョの話とかマナーがなってマイッ

    79 20/01/28(火)12:06:26 No.658459257

    最初ジョジョ7部ではないしスタンドも出さないって言って紙面でも堂々と宣言したのに結局出しちゃったからな…

    80 20/01/28(火)12:06:33 No.658459276

    廃れていたとかまるで流行ってた時期があったみたいな物言いだな…

    81 20/01/28(火)12:06:53 No.658459326

    判事!同僚!妹の夫!月影先生! 流行ったマイッ…

    82 20/01/28(火)12:07:25 No.658459417

    しかし便乗マイナー黒人とはヒの連中は妙なキャラ付けをする世界だ…

    83 20/01/28(火)12:07:28 No.658459427

    後世に語り継がれる「伝説の便乗」

    84 20/01/28(火)12:07:28 No.658459428

    >ここらへんがなー 回転の力を信じろ スタンド能力が最初と違うのはよくあること

    85 20/01/28(火)12:07:39 No.658459459

    流行りだい!!!!!!

    86 20/01/28(火)12:07:49 No.658459482

    >廃れていたとかまるで流行ってた時期があったみたいな物言いだな… 今のimgでのマイクの扱いを見るに流行っていないと言い張るのは苦しいと思う

    87 20/01/28(火)12:08:14 No.658459545

    >回転の力を信じろ >スタンド能力が最初と違うのはよくあること 初ジョジョがこれでそれを理解出来るわけないだろ!

    88 20/01/28(火)12:08:16 No.658459552

    俺は流行らねぇ!!! モブだから!!!

    89 20/01/28(火)12:08:23 No.658459569

    ターボ目・漢の世界・敬意を払え・オラオラ・拾ってみろ…とか瞬間最大風速は凄いから分かりやすい

    90 20/01/28(火)12:08:24 No.658459571

    ゾンビ馬は意味わからなくて好き

    91 20/01/28(火)12:08:47 No.658459633

    これのマイクコラ別パターンもあるよな

    92 20/01/28(火)12:08:52 No.658459649

    チョヤッ

    93 20/01/28(火)12:08:56 No.658459662

    3部から読むならもう1部からにしろよって思っちゃう

    94 20/01/28(火)12:09:16 No.658459722

    流行んねぇよい!

    95 20/01/28(火)12:09:22 No.658459734

    >>廃れていたとかまるで流行ってた時期があったみたいな物言いだな… >今のimgでのマイクの扱いを見るに流行っていないと言い張るのは苦しいと思う 流行りがないのが流行り…

    96 20/01/28(火)12:09:24 No.658459743

    流行ってはねえよ! 下積み続けて流行らずに定着しただけだよ!

    97 20/01/28(火)12:09:52 No.658459820

    7部でわからなかったのはd4c初お披露目のあたり あれはマジで無理

    98 20/01/28(火)12:09:59 No.658459841

    遺体がもったいだい!!!

    99 20/01/28(火)12:10:23 No.658459912

    何枚目だよ・・・

    100 20/01/28(火)12:11:26 No.658460089

    ブームの終焉を告げるもの

    101 20/01/28(火)12:11:32 No.658460109

    >今のimgでのマイクの扱いを見るに流行っていないと言い張るのは苦しいと思う マケドニアは流行ってると言うのですか? マケドニアもマイクも同じよ

    102 20/01/28(火)12:12:04 No.658460201

    ヒマラヤ雪男の涙

    103 20/01/28(火)12:12:06 No.658460207

    流行りに便乗してるだけだから流行ったことにはならないのが強い 流行りが無いのが流行り

    104 20/01/28(火)12:12:13 No.658460236

    >マケドニアもマイクも同じよ マケドニアに失礼

    105 20/01/28(火)12:12:59 No.658460390

    >ブームの終焉を告げるもの imgに現れる妖精かなんかか

    106 20/01/28(火)12:13:06 No.658460408

    未読の「」からはマイクが面白いコメディキャラだと思われてるフシがあるけど 金属部品で手足を切断してきたり喉肉がブクブクに膨れてグロ死したりと ぜんぜんコメディ要素ないからなコイツ

    107 20/01/28(火)12:13:11 No.658460434

    6部から戦闘は酷いもんだよ ヘンテコなギミック戦を延々やってる感じ

    108 20/01/28(火)12:13:24 No.658460486

    >7部でわからなかったのはd4c初お披露目のあたり ルーシー襲うとこ?

    109 20/01/28(火)12:13:27 No.658460494

    >流行りが無いのが流行り チューブラーベルズ鎮魂歌ってかっこいいのでは

    110 20/01/28(火)12:13:33 No.658460503

    マイクの便乗で七部の話につながっていく流れ初めて見た

    111 20/01/28(火)12:13:33 No.658460504

    よくよく考えたら便乗するだけで自分が無いから流行の源流になるわけないよな…

    112 20/01/28(火)12:14:00 No.658460584

    >よくよく考えたら便乗するだけで自分が無いから流行の源流になるわけないよな… 何気ない「」の一言が ていけいさんを傷付けた

    113 20/01/28(火)12:14:01 No.658460591

    >ブームの終焉を告げるもの チューブラーベルズ・レクイエム…

    114 20/01/28(火)12:14:02 No.658460594

    頑張って手のひら処理してるのにマイクは手のひらが 黒いタイプの黒人って聞いて駄目だった

    115 20/01/28(火)12:14:12 No.658460623

    >未読の世界の「」からはマイクが面白いコメディキャラだと思われてるフシがある世界だけど >金属部品で手足を切断してきた世界だったり喉肉がブクブクに膨れてグロ死する世界だったりと >ぜんぜんコメディ要素ない世界だからなコイツの世界だ…

    116 20/01/28(火)12:14:41 No.658460719

    本当に廃れたのはウェカピポの妹の旦那

    117 20/01/28(火)12:14:43 No.658460724

    どれも流行ってるネタに便乗してるだけだからな

    118 20/01/28(火)12:15:08 No.658460817

    >未読の世界の「」からはマイクが面白いコメディキャラだと思われてるフシがある 思いあがるなよ便乗野郎

    119 20/01/28(火)12:15:19 No.658460861

    廃れたというのは同僚のことを言う世界だ

    120 20/01/28(火)12:15:31 No.658460904

    そもそも流行ってないから廃れようがないだろ

    121 20/01/28(火)12:15:48 No.658460958

    >本当に廃れたのはウェカピポの妹の旦那 あれは7部アニメ化したら話題になると思う 多分お外でもそこそこ通じるネタだろうし

    122 20/01/28(火)12:15:52 No.658460968

    多分読み返したマイッって言わないから笑っちゃうと思う

    123 20/01/28(火)12:15:55 No.658460974

    >思いあがるなよ便乗野郎 これウルトラマンガイアの歌詞みたいで好き

    124 20/01/28(火)12:16:48 No.658461174

    ジョジョに便乗するな

    125 20/01/28(火)12:16:51 No.658461180

    >本当に廃れたのはウェカピポの妹の旦那 普通に屑だし廃れていいと思う

    126 20/01/28(火)12:17:11 No.658461256

    >多分読み返したO・イって言わないから笑っちゃうと思う

    127 20/01/28(火)12:17:29 No.658461323

    >あれは7部アニメ化したら話題になると思う >多分お外でもそこそこ通じるネタだろうし 7部めっちゃ長いのに削らないわけないと思う

    128 20/01/28(火)12:17:33 No.658461335

    膨らまそうとしたら顔プクーってなる所はギャグキャラの死に方じゃん!

    129 20/01/28(火)12:17:35 No.658461347

    >遺体がもったいだい!!! なんじゃオヌシも便乗野郎の仲間か

    130 20/01/28(火)12:17:37 No.658461356

    流行ってる世界だ su3604771.jpg

    131 20/01/28(火)12:17:39 No.658461367

    はやり、すたり、そんなのひとのかって ほんとうにつよいせかいならじぶんのネタではやるようがんばるべき

    132 20/01/28(火)12:17:43 No.658461383

    本当に廃れるのは7部がアニメ化して マイクがお外でも大流行したときだから心しておけよ

    133 20/01/28(火)12:17:53 No.658461419

    一番読みやすいのは4部だと思ってるが7部はかなり好きな世界だ

    134 20/01/28(火)12:18:00 No.658461448

    読んでないけど大体知ってる 風船で犬作る人で 過去にイチローのスパイクを盗んだという冤罪をかけられて 心も肌も黒くなってしまったんでしょ?

    135 20/01/28(火)12:18:19 No.658461519

    >7部めっちゃ長いのに削らないわけないと思う ウェカピポは人気キャラだしわざわざ人気キャラのエピソード削らないだろ 本当に覚悟しておくべきなのはブンブーンとかその辺のクソ微妙な敵達

    136 20/01/28(火)12:18:35 No.658461581

    俺の中ではマイクは冬のナマズだし ウェカピポの語尾はピポな世界だ

    137 20/01/28(火)12:18:35 No.658461584

    >ルーシー襲うとこ? ウェカピポの妹の兄とディエゴが戦う辺り

    138 20/01/28(火)12:18:36 No.658461589

    >流行ってる世界だ >su3604771.jpg やっぱコラ技術って如実に現れるな この中に真中上を混ぜるのはもはやいじめだ

    139 20/01/28(火)12:18:40 No.658461603

    マイクはこう見えて重要だから削られないと思う 判事とかブンブーン一家とかの方が削られると思う

    140 20/01/28(火)12:18:45 No.658461618

    スタンドの元ネタの曲に対して知名度が低いキャラNo.2なだけある

    141 20/01/28(火)12:19:08 No.658461698

    他の部から読んでるとアブドゥルが即リタイアするシーンで大爆笑できるぞ

    142 20/01/28(火)12:19:48 No.658461840

    >スタンドの元ネタの曲に対して知名度が低いキャラNo.2なだけある 1位は誰…?

    143 20/01/28(火)12:19:50 No.658461850

    >やっぱコラ技術って如実に現れるな >この中に真中上を混ぜるのはもはやいじめだ だが待って欲しい 便乗コラとして一番正しい姿は真上なのでは

    144 20/01/28(火)12:19:58 No.658461892

    >ウェカピポの妹の兄とディエゴが戦う辺り あれは分かりにくいどころか未だに熱烈ファンの間でも全然結論が出なくて「スタンドの設定が変わったんだろう…まッよくあるコトってヤツだ…」で終わらせるのが一番穏便な解決策って認識だからな…

    145 20/01/28(火)12:20:07 No.658461930

    >やっぱコラ技術って如実に現れるな >この中に真中上を混ぜるのはもはやいじめだ 便乗は数と速度の世界だ 数が多ければ多いほどマイク・Oが人気な世界を兼ねたッ!

    146 20/01/28(火)12:20:17 No.658461976

    >1位は誰…? ボヘミアンラプソディ持っててしょーもないほど見せ場のないあいつ

    147 20/01/28(火)12:20:34 No.658462039

    >1位は誰…? グッチョとか?

    148 20/01/28(火)12:20:44 No.658462083

    便乗ネタなんだから駄コラも好き なりふり構ってない感じ出て

    149 20/01/28(火)12:21:13 No.658462193

    これだけの速度で多数の便乗コラが作られるってもしかして流行ってるんじゃない…?

    150 20/01/28(火)12:21:14 No.658462194

    雑なのが正解ではないだろうか 流行ってない廃れたと言いながら手間をかけてしまっている

    151 20/01/28(火)12:21:25 No.658462239

    >ボヘミアンラプソディ持っててしょーもないほど見せ場のないあいつ 知名度あるだろ!人気は無いだろうけど!

    152 20/01/28(火)12:21:28 No.658462258

    >ボヘミアンラプソディ持っててしょーもないほど見せ場のないあいつ ウンガロが知名度低い…?

    153 20/01/28(火)12:21:49 No.658462331

    チューブラーベルズって知名度そんなに高いか? ジャケットは知名度高いけど

    154 20/01/28(火)12:21:55 No.658462349

    >ボヘミアンラプソディ持っててしょーもないほど見せ場のないあいつ ジョジョ敵キャラキルスコアや最強ランキングの話題になると必ず名前出てくるあいるが知名度低いわけないじゃん

    155 20/01/28(火)12:22:02 No.658462372

    ウンガロはdioの子供と思えないほどのブサイク顔だから印象に残る

    156 20/01/28(火)12:22:26 No.658462461

    >ボヘミアンラプソディ持っててしょーもないほど見せ場のないあいつ コラされたりネタにされにくいって意味ならそうだけど知名度低いわけない

    157 20/01/28(火)12:22:35 No.658462493

    雑に作ってもそんなんだから流行らないんだよとマイクが責められるので問題は無い

    158 20/01/28(火)12:22:38 No.658462506

    >su3604771.jpg 右下の「あっこいつ雑にバケツで塗りつぶした結果背景まで塗りつぶした世界だな」感

    159 20/01/28(火)12:23:04 No.658462593

    >グッチョとか? 人間CDプレイヤーなんてクソ悪趣味なもん一度読んだら忘れようがないけどな…

    160 20/01/28(火)12:23:11 No.658462623

    まあキャラの人気度で言えばウンガロはマイクを下回りそうだが…

    161 20/01/28(火)12:23:18 No.658462642

    誰もが一度は聞いたことあるけど出典を思い出せないやつ

    162 20/01/28(火)12:23:20 No.658462648

    >チューブラーベルズって知名度そんなに高いか? >ジャケットは知名度高いけど エクソシスト知らん人なんかそういないだろ

    163 20/01/28(火)12:23:26 No.658462665

    人気出る要素ねえもんウンガロ…

    164 20/01/28(火)12:24:03 No.658462811

    >エクソシスト知らん人なんかそういないだろ あのテテロテントテンみたいなのだったのか…

    165 20/01/28(火)12:24:07 No.658462829

    エクソシストリメイクとかあったらマイクがカタログに増えるんだろ?

    166 20/01/28(火)12:24:13 No.658462852

    >チューブラーベルズって知名度そんなに高いか? >ジャケットは知名度高いけど マイク・オールドフィールドさんのチューブラーベルズって曲名まで知ってるかはともかく あの曲知らない人はそうそういないよ…

    167 20/01/28(火)12:24:22 No.658462882

    ホットパンツいいよね…

    168 20/01/28(火)12:24:42 No.658462954

    >エクソシスト知らん人なんかそういないだろ 映画は知ってても劇伴の名前まで知ってる人はそういないんじゃ?

    169 20/01/28(火)12:24:54 No.658462990

    >映画は知ってても劇伴の名前まで知ってる人はそういないんじゃ? 名前の話じゃないだろ

    170 20/01/28(火)12:25:26 No.658463098

    むしろジャケットの知名度こそそんなに高くない

    171 20/01/28(火)12:25:30 No.658463118

    チューブラーベルズってこの曲だったの!?

    172 20/01/28(火)12:25:42 No.658463167

    >映画は知ってても劇伴の名前まで知ってる人はそういないんじゃ? ジャケット知ってるなら名前も知ってるだろ…

    173 20/01/28(火)12:25:46 No.658463188

    どんなので使われたとか知らなくても聞いたらこれかぁ!ってなるヤツ

    174 20/01/28(火)12:25:46 No.658463190

    >人気出る要素ねえもんウンガロ… じゃあアヴドゥル流行らそう SBRの

    175 20/01/28(火)12:25:51 No.658463206

    聞いたことない人が珍しいレベルの超有名曲だよ!

    176 20/01/28(火)12:26:17 No.658463294

    あの曲使ったマイクのwebm貼られて なぜこの曲を…?元ネタだよ!って流れで吹いた

    177 20/01/28(火)12:26:20 No.658463308

    ジャケットってどんなのだ…って思ったら全然知らんかった エクソシストの曲なのは分かった

    178 20/01/28(火)12:26:30 No.658463353

    そして全編通して聴くと全然ホラーな曲じゃないな…ってなるやつ リングのEDも同様

    179 20/01/28(火)12:26:46 No.658463408

    ゲームやドラマで滅茶滅茶アレンジされまくってるからな…

    180 20/01/28(火)12:26:51 No.658463426

    有名すぎて知らないけど聞いたことがあるレベルの曲の話は意外と難しい

    181 20/01/28(火)12:27:51 No.658463658

    >チューブラーベルズって知名度そんなに高いか? >ジャケットは知名度高いけど あのジャケットを知名度高いって認識な時点で大分ズレてるから話はかみ合わないと思う… プログレ系好きなだけだろ!

    182 20/01/28(火)12:27:57 No.658463678

    >あの曲使ったマイクのwebm貼られて >なぜこの曲を…?元ネタだよ!って流れで吹いた チューブラーベルズって言われてもピンと来ないが曲流されるとわかるやつか

    183 20/01/28(火)12:28:46 No.658463872

    ウンガロで言えることは能力がかなりおかしいレベルなのとディアボロのラスボスくらいしかなくてあんまりネタにしづらい… スレ画がネタにしやすいって言われたら違うんだけど

    184 20/01/28(火)12:28:51 No.658463889

    TV番組でも使われまくってるからエクソシストって事すら知らないけど聞いたことある人は多いと思う

    185 20/01/28(火)12:29:09 No.658463965

    https://www.youtube.com/watch?v=LS_dB9xo9rk 冒頭怖いのにイントロ終わった途端ノリノリになって耐えられない

    186 20/01/28(火)12:29:56 No.658464158

    >そして全編通して聴くと全然ホラーな曲じゃないな…ってなるやつ >リングのEDも同様 FeelSoHeavenだっけアレ

    187 20/01/28(火)12:30:13 No.658464222

    >冒頭怖いのにイントロ終わった途端ノリノリになって耐えられない こんな明るい曲だったのか…

    188 20/01/28(火)12:31:10 No.658464452

    7部と音楽の話になって誰もマイクの事を語ろうともしない世界だ

    189 20/01/28(火)12:33:54 No.658465108

    >>冒頭怖いのにイントロ終わった途端ノリノリになって耐えられない >こんな明るい曲だったのか… たけしの家庭の医学でもうーうーきっと来るーの部分だけまるでホラーソングのように扱われてて吹く

    190 20/01/28(火)12:35:37 No.658465510

    >7部と音楽の話になって誰もマイクの事を語ろうともしない世界だ 語ることないし… やったことも大統領夫人を誤って殺害とかポカしかしてない

    191 20/01/28(火)12:36:45 No.658465786

    これだけ伸びたならマイクの事を語らなくても流行ったって事でいいんじゃマイか?

    192 20/01/28(火)12:37:50 No.658466032

    >語ることないし… >やったことも大統領夫人を誤って殺害とかポカしかしてない あれ今一意味分かってないんだけど ルーシーが大統領夫人に扮してる時に犬が匂いを覚えたから ルーシーが変身解除して匂いを頼りに大統領夫人が殺されたって事でいいの?

    193 20/01/28(火)12:38:10 No.658466106

    書き込みをした人によって削除されました

    194 20/01/28(火)12:38:14 No.658466121

    コラを作ってもらえる世界にいて廃れているというのは通じないマイッ

    195 20/01/28(火)12:38:17 No.658466131

    7部よくわかんねぇだろ ゾンビ馬ってなんだよ

    196 20/01/28(火)12:38:38 No.658466208

    マイク・オールドフィールドもチューブラーベルズも知ってたしチューブラーベルズが元ネタなのも知ってたけどマイク・Oがマイク・オールドフィールドな事に今気付いた世界だ…