虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/28(火)10:05:16 筋肉体... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/28(火)10:05:16 No.658443723

筋肉体操やってるんだけど腕立て伏せはきつすぎるし背筋は効いているのかいまいちよくわからない… ジムに行かない「」はどうやって運動してる?

1 20/01/28(火)10:05:44 No.658443777

リングフィット

2 20/01/28(火)10:07:12 No.658443970

腕立て伏せは膝をついたり、立ってテーブルに手をかけながらやる 背筋はあるていど背筋がついてからやるとわかるようになる

3 20/01/28(火)10:09:43 No.658444284

背筋に関しては割り切ってダンベルかチューブ買ってやったほうがいいと思う

4 20/01/28(火)10:10:41 No.658444438

背筋は子供用うんていでななめ懸垂を練習してから懸垂に移ってつけた

5 20/01/28(火)10:11:49 No.658444581

背筋は分からんけどやらないよりマシだろと思ってやってる 懸垂一回だけでもできるようになるまでは頑張る

6 20/01/28(火)10:12:15 No.658444639

リングフィットやってるけどちゃんと筋肉ついてきてる

7 20/01/28(火)10:12:55 No.658444720

スクワット腹筋ランニングだけ

8 20/01/28(火)10:16:12 No.658445125

ダンベルで背筋どうやってつけるの?

9 20/01/28(火)10:17:37 No.658445337

筋肉体操腕立てきついけどじわじわできる回数が増えるよ 背筋もだんだん力が入るようになる気がする

10 20/01/28(火)10:19:13 No.658445529

>ダンベルで背筋どうやってつけるの? ワンハンドローイングとかベントオーバーローイングとか 「ダンベル 背筋」とかでググったほうが早い

11 20/01/28(火)10:19:39 No.658445578

ランニング3kmするだけでも 3000回ぐらい片脚で自重を持ち上げることになるのだ

12 20/01/28(火)10:21:40 No.658445847

ニートゥーなんとかとロープランクって奴 筋肉プルプルするよ

13 20/01/28(火)10:23:24 No.658446072

あんまりにも雑に適当にやってるんじゃなければやってりゃ効いてるから安心していいよ

14 20/01/28(火)10:24:44 No.658446240

新年明けてからサボりってたけど再開したよ ライオン10回にスクワット20回ウォーキングとその場ダッシュ3分だけだけど どうでもいいけどその場ダッシュはそのうち床抜けるなコレ…

15 20/01/28(火)10:25:05 No.658446284

筋トレ始めたけど筋肉痛で体がだるい マッチョたちはこんな負担を毎日抱えながら生活してるのか?

16 20/01/28(火)10:25:49 No.658446386

>筋トレ始めたけど筋肉痛で体がだるい >マッチョたちはこんな負担を毎日抱えながら生活してるのか? マッチョはむしろ筋肉痛がない日があると不安になる

17 20/01/28(火)10:27:52 No.658446687

恐ろしい奴らだ

18 20/01/28(火)10:27:52 No.658446689

筋肉体操とフィットボクシングで冬の屋内でも完結できる

19 20/01/28(火)10:28:08 No.658446717

>3000回ぐらい片脚で自重を持ち上げることになるのだ 知らなかった…ランニングのモチベ上がったわありがとう

20 20/01/28(火)10:29:24 No.658446894

>マッチョはむしろ筋肉痛がない日があると不安になる 最近は追い込み関係ない論文もあるし 極まるほどエヴリデイに近くなるので 筋肉痛でパフォーマンス落とさずに次の日につなげるようになるよ

21 20/01/28(火)10:31:21 No.658447141

ワンハンドローイングやってみたけど腕の力で持ち上げてる気がする いろいろ調べてみるねありがとう

22 20/01/28(火)10:32:13 No.658447248

筋肉痛なくても成長するの?

23 20/01/28(火)10:32:36 No.658447314

>筋トレ始めたけど筋肉痛で体がだるい >マッチョたちはこんな負担を毎日抱えながら生活してるのか? とりあえず鶏むね肉をもりもり食え たんぱく質を大量に取るだけで筋肉痛かなり減るよ

24 20/01/28(火)10:35:07 No.658447626

>筋肉体操やってるんだけど腕立て伏せはきつすぎるし背筋は効いているのかいまいちよくわからない… キツイなら効いてる証拠だから良いじゃん チンニングスタンド買うと捗るよ

25 20/01/28(火)10:35:17 No.658447656

BCAA科学的根拠無いとか言われたけどプラシーボで効いてるんだな俺…

26 20/01/28(火)10:37:01 No.658447867

>マッチョはむしろ筋肉痛がない日があると不安になる いや本当にマッチョならそんな毎日筋肉痛とかないから…

27 20/01/28(火)10:37:27 No.658447921

>筋肉痛なくても成長するの? はい

28 20/01/28(火)10:37:39 No.658447937

>ワンハンドローイングやってみたけど腕の力で持ち上げてる気がする >いろいろ調べてみるねありがとう ギュッと握らないように力抜いて持って上げ切るタイミングで背筋を意識するといいと思うよ

29 20/01/28(火)10:38:32 No.658448047

筋肉痛にならないとやった感ないから嫌!ってマッチョも多いし好きにやろう どうせ人体の事なんてまだわからない事だらけだし

30 20/01/28(火)10:39:02 No.658448119

腹筋背筋はキューっと締めるの意識するとだいぶ違うと思う

31 20/01/28(火)10:43:09 No.658448652

ここでは言えない奴使ってるけどどんだけ効いてるかはよくわからん

32 20/01/28(火)10:43:46 No.658448737

>どうせ人体の事なんてまだわからない事だらけだし 新たな説どころか今までと真逆な説出てくるのがすごいというかひどい

33 20/01/28(火)10:44:34 No.658448842

いいかやるんだ 適当な理由をつけてサボらない限りは体力と筋肉はつく 今日は雨が降ってるからーとかなんか体調悪いからー(大して悪くない)とか言うな

34 20/01/28(火)10:45:19 No.658448947

>>どうせ人体の事なんてまだわからない事だらけだし >新たな説どころか今までと真逆な説出てくるのがすごいというかひどい 少し前までは「間食するな!」が通説だったが いまでは「空腹になるな!間食しろ!」だしね

35 20/01/28(火)10:48:53 No.658449430

>少し前までは「間食するな!」が通説だったが >いまでは「空腹になるな!間食しろ!」だしね どっちも言い方というか説明不足なだけな気がする

36 20/01/28(火)10:48:56 No.658449436

雨が降ってるから室内自重トレだけにするよ…

37 20/01/28(火)10:49:06 No.658449452

最近モチベ下がってたけど久しぶりにゴリラの最初の方を読んだら持ち直した やっぱり前向きな言葉掛けしてもらえるとやる気出るね

38 20/01/28(火)10:49:31 No.658449522

コンビニで売ってるザバス美味しい

39 20/01/28(火)10:49:54 No.658449573

>新たな説どころか今までと真逆な説出てくるのがすごいというかひどい そういう雑魚理論じゃなくて 現状においても反証が出てないトレーニングの3原理5原則が基本よ シンプルイズザベスト

40 20/01/28(火)10:50:50 No.658449696

腰痛中に背筋やったけど全然痛くなかった もしかして腰の筋肉に効いてない?

41 20/01/28(火)10:51:57 No.658449851

結局の所は食わないで運動すれば痩せるのだ… モチベーションの維持がきつすぎるだけで

42 20/01/28(火)10:53:23 No.658450042

背筋はしんどいから懸垂台かディップスバーでNANAME懸垂したほうがいい

43 20/01/28(火)10:53:39 No.658450084

筋肉体操したり泳いだりしてる 昨日は飲み会だったからサボっちゃったけど…

44 20/01/28(火)10:55:03 No.658450265

体調悪いから今日はやらないって決めたのにやらないとやらないで気持ち悪いよね

45 20/01/28(火)10:56:23 No.658450448

縄跳び続けたら膝が柔らかくなってフットワーク軽くなるだろうか

46 20/01/28(火)10:57:36 No.658450603

縄跳びやると膝柔らかくなるのか?

47 20/01/28(火)10:57:43 No.658450619

百均で買ったゴムチューブが千切れた 成長を感じる

48 20/01/28(火)10:58:23 No.658450709

>筋肉体操したり泳いだりしてる >昨日は飲み会だったからサボっちゃったけど… いいんだよサボたって 毎週○回ペースで絶対やんなきゃいけない!って義務にすると疲れちゃうい 気分や体の調子がいいときだけやるのでも立派だよ 大事なのはやめずに続けること

49 20/01/28(火)10:59:04 No.658450791

>百均で買ったゴムチューブが千切れた >成長を感じる ゴムチューブ紫外線、オゾン、湿気弱いね 100斤で黒い巾着とフリーザーバッグ買って入れる とても長持ちするよ

50 20/01/28(火)11:00:21 No.658450949

アイヤー

51 20/01/28(火)11:00:28 No.658450957

>結局の所は食わないで運動すれば痩せるのだ… >モチベーションの維持がきつすぎるだけで 痩せよう絞ろうと思うと辛いけど筋肉付けたいって感じで筋トレするのは楽しい 太ってりゃその分自重トレの負荷が上がるしな!

52 20/01/28(火)11:01:10 No.658451038

背筋はぶら下がり健康器で懸垂やるのがベスト

53 20/01/28(火)11:01:15 No.658451047

>太ってりゃその分自重トレの負荷が上がるしな! 腕立て伏せもスクワットも回数増えなくて悩んでて気づいたわ 俺体重増えとるわ

54 20/01/28(火)11:01:31 No.658451080

3日に1回?週に2、3回? 無理ないペースでオッケー

55 20/01/28(火)11:02:21 No.658451186

>背筋はしんどいから懸垂台かディップスバーでNANAME懸垂したほうがいい 背中そらすアレって腰に猛烈に悪い気がするし 懸垂とブリッジやってる

56 20/01/28(火)11:02:23 No.658451191

プロテイン飲んでるだけだけど 翌日の筋肉痛が軽くなってる あと髪と肌が艶々してきた 野良猫が飼い猫になったみたいに

57 20/01/28(火)11:03:30 No.658451316

>背中そらすアレって腰に猛烈に悪い気がするし バックエクステンションは脊柱起立筋を無理のない回数鍛えることで腰痛リスクが下がってとてもいいですよ

58 20/01/28(火)11:03:55 No.658451361

ブリッジは手首が辛い…

59 20/01/28(火)11:04:28 No.658451419

>>太ってりゃその分自重トレの負荷が上がるしな! >腕立て伏せもスクワットも回数増えなくて悩んでて気づいたわ >俺体重増えとるわ 俺はデブだから最初の方負荷がデカすぎて自重トレーニングできなかったぜ!

60 20/01/28(火)11:05:07 No.658451493

フルーツだといちごが低カロリーでビタミン豊富と聞くが 流石に買いまくるとなるとお財布に厳しい

61 20/01/28(火)11:05:30 No.658451535

最初は体の疲労の関係で週に2~3回しか出来なくても 体が出来てくるとペース増やしても問題なくなるから継続は力なりなのだ

62 20/01/28(火)11:06:38 No.658451665

あすけんさんも果物食え!というがなかなかね…

63 20/01/28(火)11:06:58 No.658451713

>バックエクステンションは脊柱起立筋を無理のない回数鍛えることで腰痛リスクが下がってとてもいいですよ 俺はアホだから元々腰痛持ちなのに多分上げすぎなんだろうな かと言って上げないと効いてる感じ全くしないし… ピストルスクワットで腰から下に効いてる感じがするからこれでお茶を濁すぜ

64 20/01/28(火)11:07:42 No.658451801

日本って果物高いっていうけどどうなんだろうか

65 20/01/28(火)11:10:05 No.658452107

ビタミンはサプリで取るぜ フルーツって確かにあんまり食べないな 干し柿くらいしか食べない…

↑Top