20/01/28(火)08:56:55 自動運... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)08:56:55 No.658436263
自動運転のコントローラは使いやすそうなデザインだな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/k10012260521000.html >自動運転の無料バス実用化へ 医療機関や学校結ぶ 茨城 境町
1 20/01/28(火)08:58:20 No.658436410
クソみたいな独自規格を使わないのは大変良いことだと思う
2 20/01/28(火)08:59:22 No.658436508
壊れても換えが安そうでよし
3 20/01/28(火)09:00:20 No.658436601
昔Fゼロの4コマ漫画でハンドルをコントローラーにするっていうネタがあった
4 20/01/28(火)09:01:19 No.658436688
マイコントローラー持ち込み
5 20/01/28(火)09:01:37 No.658436714
(時々接続が切れる)
6 20/01/28(火)09:02:01 No.658436753
実際これは使いやすいからな…
7 20/01/28(火)09:03:06 No.658436860
これ嘘ニュースとかじゃないの?
8 20/01/28(火)09:03:46 No.658436927
スレ画は後期型だからRB LBも改善されてるし大丈夫だな
9 20/01/28(火)09:04:05 No.658436958
箱はコントローラーは評価されてるからな...
10 20/01/28(火)09:04:40 No.658437021
米軍でも使われてる汎用コントローラーだぞ
11 20/01/28(火)09:04:44 No.658437028
でも専用のコントローラーって…
12 20/01/28(火)09:05:15 No.658437072
>(時々接続が切れる) 有線使え!
13 20/01/28(火)09:06:17 No.658437194
(xbox)専用のコントローラー
14 20/01/28(火)09:06:55 No.658437253
ABの位置逆だけど押し間違えたりしないかな…
15 20/01/28(火)09:07:42 No.658437351
箱コンで運転するようになるのか…まあレースゲームとかあるし現実的なのか?
16 20/01/28(火)09:09:10 No.658437517
Xinputコントローラーは汎用品だからな…
17 20/01/28(火)09:09:26 No.658437536
ジュブナイルみたいにひょいっと既存のゲームパッドお出しされるの好き
18 20/01/28(火)09:10:42 No.658437687
免許持ってないから分からないんだけどコントローラーで車の操作って全部できるの?
19 20/01/28(火)09:12:57 No.658437924
出来る むしろちゃんと接続されてラグ無しに反映されてるならすげぇ操作楽だと思う
20 20/01/28(火)09:13:55 No.658438019
>走行の管理は遠隔で行いますが、緊急時には車内で周囲の状況を監視している担当者が専用のコントローラーで運転します 結局車内に乗ってるの!?
21 20/01/28(火)09:13:59 No.658438028
オートマならアクセルブレーキギアチェンジにウィンカーだけ操作できれば最低限運転できるだろう カメラで見ながら運転ならワイパー操作もいるか
22 20/01/28(火)09:14:32 No.658438101
扉の開閉もあるしバスの全部は無理じゃないかなボタンが足りないし でも緊急時には車内で周囲の状況を監視している担当者が専用のコントローラーで運転しますって書いてある程度だから緊急の時に事故らないように制御できるだけで十分なんだろう
23 20/01/28(火)09:15:18 No.658438185
そのうち車の運転はゲームパッドになってら面白いな オプションで好きなハードのコントローラーに変えられたりするの
24 20/01/28(火)09:16:20 No.658438267
まだ実験段階だろうから車内に要員いないと駄目なんだろうな
25 20/01/28(火)09:16:48 No.658438324
運転手に何かあったとき他の席から運転できるのはよさそう
26 20/01/28(火)09:17:03 No.658438361
>オプションで好きなハードのコントローラーに変えられたりするの Wiiリモコンは事故りそう
27 20/01/28(火)09:17:12 No.658438379
うおおおおぶつかる!!
28 20/01/28(火)09:17:14 No.658438385
>結局車内に乗ってるの!? 今の自動運転は運転手が乗る事を条件に許されてるからね 平時の運転操作しない分疲労は軽減されると思う
29 20/01/28(火)09:18:21 No.658438513
運転手じゃなく見てるだけだと ボケっとしてとっさの事故のとき反応できなさそう
30 20/01/28(火)09:21:51 No.658438861
脊髄損傷で足が動かない人用のオプションで手だけで操作できる車もあるし 今の車でも頑張ればこれできそうだな
31 20/01/28(火)09:22:41 No.658438942
日本でXが決定ボタンって不味くない?
32 20/01/28(火)09:23:38 No.658439051
いや決定はAボタンだけど…
33 20/01/28(火)09:23:51 No.658439081
メンインブラックはプレステのコントローラになってたっけ
34 20/01/28(火)09:24:07 No.658439111
やっぱりすげえよ箱コンは…
35 20/01/28(火)09:24:16 No.658439135
左右旋回がリバースだったりな
36 20/01/28(火)09:24:31 No.658439156
太鼓とかコンガとかで運転するやつは出てくる
37 20/01/28(火)09:24:49 No.658439193
「上を見て下さい」
38 20/01/28(火)09:24:50 No.658439196
ネジコンがいい
39 20/01/28(火)09:25:52 No.658439309
>左右旋回がリバースだったりな でも上下はリバースじゃないと困るよ…
40 20/01/28(火)09:26:38 No.658439397
玄人のキーボード派が現れる
41 20/01/28(火)09:27:48 No.658439537
米軍の潜水艦も箱コン採用したって何年か前に報道されてたな
42 20/01/28(火)09:27:52 No.658439547
普通に運転するよりやりやすそう
43 20/01/28(火)09:27:58 No.658439555
本体よりコントローラが有名なやつ
44 20/01/28(火)09:28:28 No.658439605
すげぇあの運転手鉄騎コンで運転してる…
45 20/01/28(火)09:28:56 No.658439667
箱で動く車は嫌だな…
46 20/01/28(火)09:29:12 No.658439696
ポコン 接続が切れました
47 20/01/28(火)09:29:28 No.658439720
Xbox?
48 20/01/28(火)09:30:09 No.658439790
実績が解除されました
49 20/01/28(火)09:30:24 No.658439825
箱の出荷台数の軽く数十倍は売れてそうだな…
50 20/01/28(火)09:30:54 No.658439886
エンジンルームにXBOX360が?
51 20/01/28(火)09:31:11 No.658439915
>すげぇあの運転手鉄騎コンで運転してる… それ見たらハンコンでやれや!って言ってしまうと思う…
52 20/01/28(火)09:31:28 No.658439939
>箱の出荷台数の軽く数十倍は売れてそうだな… ゲーム用途では大失敗に終わったキネクトもあれ研究者とかの間じゃ馬鹿売れしてるらしい
53 20/01/28(火)09:31:36 No.658439953
自動運転だよ これ使うのは緊急事態の時だけ
54 20/01/28(火)09:31:39 No.658439960
キーボードとマウスで頼むよ
55 20/01/28(火)09:31:41 No.658439963
>すげぇあの運転手鉄騎コンで運転してる… 緊急脱出!
56 20/01/28(火)09:32:07 No.658440024
ゲームで耐久レースしてるが長時間無理なんだよなあ 指の血がとまっちゃう
57 20/01/28(火)09:32:57 No.658440113
>>すげぇあの運転手鉄騎コンで運転してる… >緊急脱出! 脱出失敗してセーブデータどころか命ロストしてるじゃねぇか
58 20/01/28(火)09:33:11 No.658440150
ほんとにこのAの位置やめてほしい
59 20/01/28(火)09:33:28 No.658440175
https://youtu.be/I9e2CewDcGI この車両は基本箱コンなのかな
60 20/01/28(火)09:33:35 No.658440185
箱だって思うからややこしくなるけどMSだからWindows用コンでもあるから…
61 20/01/28(火)09:33:51 No.658440208
ただの慣れだよそれ
62 20/01/28(火)09:34:47 No.658440308
キネクトでも操作出来ちまうんだ
63 20/01/28(火)09:36:16 No.658440469
ネジコンにしてくれ
64 20/01/28(火)09:38:02 No.658440674
PSコン繋いでAC持ちとかやるのいそう
65 20/01/28(火)09:38:23 No.658440711
DS4のほうが安くていいよ
66 20/01/28(火)09:39:44 No.658440879
スイッチのJoy-Conにしよう
67 20/01/28(火)09:42:00 No.658441146
ゲームコントローラーは耐久性の問題で車の運転に使うのは無理かな 自動運転の補助操作ぐらいならいいと思うけど
68 20/01/28(火)09:44:56 No.658441473
あとなんで箱コンが流行っているかと言われると 壊れても入手交換が容易だから 日本だと最近はゲーム屋に置いてなかったりするけど
69 20/01/28(火)09:46:45 No.658441656
日本の〇決定/×キャンセルと欧米の×決定/〇キャンセルで事故っちゃうんだ…
70 20/01/28(火)09:47:27 No.658441742
まあMSから直接買えるから経費で落とせるしなにかと便利
71 20/01/28(火)09:51:27 No.658442221
経費とMS直販に何の関係が
72 20/01/28(火)09:53:26 No.658442435
PSアンチか
73 20/01/28(火)09:54:01 No.658442501
>日本の〇決定/×キャンセルと欧米の×決定/〇キャンセルで事故っちゃうんだ… 何でこんな取り違えが生まれたんだろうな
74 20/01/28(火)09:54:49 No.658442585
取り違えっていうか元々じゃないかな あっちじゃテスト採点とかでも○×逆だし
75 20/01/28(火)09:55:24 No.658442643
☑︎と×も違うんだっけ?
76 20/01/28(火)09:57:27 No.658442870
>何でこんな取り違えが生まれたんだろうな 単に文化の違い
77 20/01/28(火)09:57:44 No.658442896
外人だってそもそもSNESのAの位置で慣れてたんだが?ってなったのだ
78 20/01/28(火)09:58:06 No.658442932
ゲーム機を売るより儲かりそう
79 20/01/28(火)09:58:08 No.658442936
決定AキャンセルBはメニュー画面でも頻繁に使うからなんとか覚えてるけどXとYの位置が未だに覚えられない PCゲーだからMODがあればPS系配置のボタンにしちゃう…
80 20/01/28(火)09:59:25 No.658443069
まだ記号が違ったら良かったんだけどな…