虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/28(火)07:59:37 上様は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/28(火)07:59:37 No.658430652

上様は突然キレた

1 20/01/28(火)08:14:27 No.658431978

ケンの料理食うとINTにバフがかかるからな

2 20/01/28(火)08:15:13 No.658432051

ケン 行け

3 20/01/28(火)08:16:49 No.658432192

>ケンの料理食うとINTにバフがかかるからな 糖分大事

4 20/01/28(火)08:36:10 No.658434162

バクバク食ってるけどなんかそんな量には見えない… 美味しいけど物足りない気がする…

5 20/01/28(火)08:38:56 No.658434445

あえてガッつくのはおかわりの催促だよ

6 20/01/28(火)08:39:02 No.658434459

彩りソースまで舐めとってる…

7 20/01/28(火)08:40:31 No.658434600

ノブは食い方が雑 いや帰蝶があの時代にしては珍しく味わってるのかな…

8 20/01/28(火)08:46:06 No.658435199

糖分に大事にしたって吸収早すぎるのでは!?

9 20/01/28(火)08:47:42 No.658435377

>糖分に大事にしたって吸収早すぎるのでは!? 甘いものくいてーーー…ってなってた脳みそが 甘いもの来た!ってなるだけで覚醒するのはわかる

10 20/01/28(火)08:48:03 No.658435399

実際上様めちゃくちゃ頭回るから怖い

11 20/01/28(火)08:48:20 No.658435434

糖分入ると冴える事あるよね

12 20/01/28(火)08:48:22 No.658435438

ケン少ないからおかわり

13 20/01/28(火)08:48:30 No.658435459

内通者の存在とかよほどの腹心でもない限り教えちゃダメだよ!

14 20/01/28(火)08:48:57 No.658435500

>糖分に大事にしたって吸収早すぎるのでは!? でも美味しいもの食べると一気に覚醒していくのはあると思うよ

15 20/01/28(火)08:49:11 No.658435523

すごい綺麗に食っとる

16 20/01/28(火)08:49:16 No.658435528

>内通者の存在とかよほどの腹心でもない限り教えちゃダメだよ! ケンしかいないからセーフだな

17 20/01/28(火)08:49:17 No.658435530

>内通者の存在とかよほどの腹心でもない限り教えちゃダメだよ! 腹心というか胃袋そのものじゃねぇかな…

18 20/01/28(火)08:49:30 No.658435556

ケンが内通者だとは微塵も思ってない態度

19 20/01/28(火)08:50:14 No.658435623

>内通者の存在とかよほどの腹心でもない限り教えちゃダメだよ! ケンは腹心どころか懐刀や女房役レベルだし

20 20/01/28(火)08:51:13 No.658435707

>ケンは腹心どころか懐刀や女房役レベルだし じゃあもう少し手元で安全なお仕事ばっかりさせてやれや!

21 20/01/28(火)08:51:17 No.658435715

ケンは信長の一部

22 20/01/28(火)08:51:23 No.658435728

ケンは任せてる仕事考えると裏切った時点で詰みだよ!

23 20/01/28(火)08:51:40 No.658435758

>ケンが内通者だとは微塵も思ってない態度 まあ割とすぐ好感度MAXになったからな… 告白イベントも済ませてるし

24 20/01/28(火)08:51:52 No.658435774

そもそも本来食前係は毒見役も兼ねてて最高に信頼できないと毒殺されてしまう地位だ

25 20/01/28(火)08:51:56 No.658435784

この状況での内通者はもっとでかいパイプある重臣のはずだからセーフ ケン内通者を炙り出せ

26 20/01/28(火)08:52:07 No.658435802

ケンなら内通者見つけられそうだしな…

27 20/01/28(火)08:52:53 No.658435875

ケンは内通しようにも他との繋がりが無いからね んなことないわ武田に北条に選り取り緑だわコイツ

28 20/01/28(火)08:54:42 No.658436067

ケンが裏切るなら別に死んでもいいかと思ってそう

29 20/01/28(火)08:54:44 No.658436073

徳川様もケンの料理が忘れられず最後の晩餐が鯛のてんぷらだったしね…

30 20/01/28(火)08:55:24 No.658436127

武田の情勢は言えませんけどご飯作るから許してください

31 20/01/28(火)08:55:52 No.658436168

>武田の情勢は言えませんけどご飯作るから許してください しょうがないにゃあ…

32 20/01/28(火)08:56:24 No.658436210

この漫画名のある奴らは基本みんなINTカンストしてるから別の方面から攻めないとしょうがない ケン

33 20/01/28(火)08:57:13 No.658436291

糖が回った!

34 20/01/28(火)09:01:07 No.658436674

普段どれだけリスクヘッジしたところでこいつが裏切ったらどうしようもないってやつも出てくるからなこういうことやってたら

35 20/01/28(火)09:02:07 No.658436763

ケン裏切ってたらいつでもノブ毒殺できるじゃん

36 20/01/28(火)09:02:11 No.658436769

砂糖は吸収が非常に早いんで使ってるデザート系は食ってすぐに効く

37 20/01/28(火)09:03:18 No.658436878

ケンの様な男までも疑うのは疑心暗鬼になってる暗君なのでは

38 20/01/28(火)09:03:31 No.658436904

>普段どれだけリスクヘッジしたところでこいつが裏切ったらどうしようもないってやつも出てくるからなこういうことやってたら その最たるが「明智なら是非も無し」

39 20/01/28(火)09:04:05 No.658436959

ガッのシーン皿ぺろぺろしてるのか

40 20/01/28(火)09:04:40 No.658437018

それはそれとして菓子が美味い

41 20/01/28(火)09:06:08 No.658437169

寝起きにラムネとか食べるとすごい勢いで脳が起きるのが分かる

42 20/01/28(火)09:06:15 No.658437186

>ガッのシーン皿ぺろぺろしてるのか ガッ ペロペロペロペロ チュルッ チュチュッ    ペロッ ……誰じゃ……!?

43 20/01/28(火)09:06:57 No.658437255

完全に熟年夫婦の雰囲気

44 20/01/28(火)09:07:16 No.658437303

お前だけは本当にわしを裏切らんのかもしれんな・・・ とかぼそっと言うからな

45 20/01/28(火)09:07:52 No.658437364

内通者をあぶり出せ! はい のやり取りも凄い 即答すんなや!!!

46 20/01/28(火)09:09:57 No.658437599

家中に武田勝頼と冗談言って笑いあう関係の奴がいるらしいですよ

47 20/01/28(火)09:11:18 No.658437743

上様は裏切らないけどかと言って上様のためなら約束を捨てるようなことはしないところがかわいい

48 20/01/28(火)09:14:02 No.658438033

裏切られるのは上司が悪いぐらいの感覚だっけこの時代

49 20/01/28(火)09:14:13 No.658438062

宰相ってもともとは君主の料理人と移動補佐役のことだから料理人はそれだけ権力者にとって重要な職種だった

50 20/01/28(火)09:18:23 No.658438514

普通こういうシーンって食ってる途中で皿ごと投げて料理と怒りをぶちまけるものじゃない? なんでブチギレながらもきれいに完食してるのノブ…

51 20/01/28(火)09:19:16 No.658438595

ケンの飯を食べると頭が冴える上 ケン自身優秀なブレーンでもあるからお得

52 20/01/28(火)09:19:32 No.658438633

美味しいし・・・1欠片もぶちまけるなんてしたくないし・・・

53 20/01/28(火)09:19:33 No.658438634

>宰相ってもともとは君主の料理人と移動補佐役のことだから料理人はそれだけ権力者にとって重要な職種だった 宰相は料理やんねぇと思うぞ 家宰が元だし料理人を任命したり食材を調達する市を指定する立場だ 家宰以外に使用人がいない家でも料理は嫁さんがすると思う

54 20/01/28(火)09:20:02 No.658438680

ノブはケンの料理で生き返るから…

55 20/01/28(火)09:20:24 No.658438718

>美味しいし・・・1欠片もぶちまけるなんてしたくないし・・・ 初期だとちょくちょく食ってる途中で投げ捨てたりしてる

56 20/01/28(火)09:20:28 No.658438722

ケンは実績がありすぎるから…

57 20/01/28(火)09:21:15 No.658438799

ケンは人殺し以外なら何でも出来るからな…

58 20/01/28(火)09:21:21 No.658438808

たわけ❤

59 20/01/28(火)09:21:42 No.658438843

>宰相は料理やんねぇと思うぞ >家宰が元だし料理人を任命したり食材を調達する市を指定する立場だ >家宰以外に使用人がいない家でも料理は嫁さんがすると思う 中国の語源の話でな…作中でそう言われているんだ 実際に宰相が料理するとはそこでも言われてない

60 20/01/28(火)09:23:06 No.658438994

三好も台所衆を凄腕の間者集団と勘違いしちゃったくらいには ケンはいろいろやりすぎた…

61 20/01/28(火)09:23:30 No.658439031

ケンは何でも出来るからな ところでケン、恋人に送る贈り物を一緒に考えてほしいんじゃが…

62 20/01/28(火)09:23:59 No.658439099

ていうかノブって基本出来るやつにはガード緩くない?

63 20/01/28(火)09:24:43 No.658439185

>ケンは何でも出来るからな >ところでケン、恋人に送る贈り物を一緒に考えてほしいんじゃが… 食べ物縛りが無ければ余裕だったし…

64 20/01/28(火)09:25:10 No.658439240

有能な奴にはダダ甘

65 20/01/28(火)09:25:56 No.658439317

>ていうかノブって基本出来るやつにはガード緩くない? 本人も裏切りのリスクより成果出してくるならそれでいいって言ってるしね 松永を信頼したりとかはしなかったけど重臣には緩い

66 20/01/28(火)09:27:19 No.658439475

>初期だとちょくちょく食ってる途中で投げ捨てたりしてる 最初は「食に興味が無い」って言っちゃってたからポーズだけでもとっておかないと…

67 20/01/28(火)09:27:47 No.658439534

だいたいの偉い人は実績出す人にはダダ甘いと思うよ そこ厳しくされると・・・ってなるし

68 20/01/28(火)09:29:40 No.658439741

現代知識無双ってより素のスペックで大活躍してるしな…

69 20/01/28(火)09:29:40 No.658439743

>内通者をあぶり出せ! >はい >のやり取りも凄い >即答すんなや!!! 無茶振りに慣れてきたんだね...

70 20/01/28(火)09:30:34 No.658439844

>無茶振りに慣れてきたんだね... 慣れてきたと言うより一番最初から即答しかしてない ケンは狂っていた

71 20/01/28(火)09:31:09 No.658439910

内通者のあぶり出しくらいならまあ軽い方だろ

72 20/01/28(火)09:31:42 No.658439967

ケンに料理を作らせてはならぬ

73 20/01/28(火)09:32:10 No.658440030

一番の無茶振りは毛利の水軍を止めろだと思う 他はまあなんとなくやることの方向性くらいは示してきたけど…

74 20/01/28(火)09:32:22 No.658440049

>ケンに料理を作らせてはならぬ けど意地でも作ろうとしてない?

75 20/01/28(火)09:32:34 No.658440065

>ケンに料理を作らせてはならぬ だからワタシが料理シマース!! これで完璧デース!!!

76 20/01/28(火)09:33:32 No.658440183

内通者の炙り 手引きと内通先を添えて

77 20/01/28(火)09:34:15 No.658440251

>一番の無茶振りは毛利の水軍を止めろだと思う 明の商船があのへんにいる ケンは明と繋がりがある 毛利がそこ通る こんくらいの材料揃ってたから 一応考えて命令してると思う

78 20/01/28(火)09:34:53 No.658440324

>内通者の炙り >手引きと内通先を添えて 実際はそれと同時に兵糧も確保して新たな戦闘食料も開発してるからな…

79 <a href="mailto:はんべえ">20/01/28(火)09:35:52</a> [はんべえ] No.658440426

>無茶振りに慣れてきたんだね... こいついつも無茶やらされてんな…

80 20/01/28(火)09:36:52 No.658440534

>>内通者の炙り >>手引きと内通先を添えて >実際はそれと同時に兵糧も確保して新たな戦闘食料も開発してるからな… 妖怪かコイツは

81 20/01/28(火)09:37:37 No.658440624

>妖怪かコイツは 実際信長も妖怪かとちょっと思ってたような…

82 20/01/28(火)09:38:44 No.658440760

そういや西洋料理は禁止されたけど西洋のスイーツはセーフなの?

83 20/01/28(火)09:39:01 No.658440789

>宰相ってもともとは君主の料理人と移動補佐役のことだから料理人はそれだけ権力者にとって重要な職種だった 太公望が殷王朝で料理人やってたって話で それが重要だから周王朝で重用されたとかの話をおぼろげに思い出した

84 20/01/28(火)09:39:55 No.658440900

現代知識無双しようとしたら火炙りにされたし…

85 20/01/28(火)09:40:13 No.658440939

>そういや西洋料理は禁止されたけど西洋のスイーツはセーフなの? この時点で西洋料理は顕如から返されてる

86 20/01/28(火)09:40:25 No.658440961

普通こういうシーンて食べかけの皿放ったり叩き割ったりしてからの誰じゃ!?じゃないんですか…

87 20/01/28(火)09:40:25 No.658440963

わしにもチート料理人欲しいんじゃが

88 20/01/28(火)09:40:29 No.658440972

内通者を炙り出せって言う前にもう返事してんだもんケン

89 20/01/28(火)09:40:43 No.658441000

二代目宣教師の時の ケン 嘘ですね は意思疎通できすぎてて怖い

90 20/01/28(火)09:40:54 No.658441025

>この時点で西洋料理は顕如から返されてる そうなのか 一昨日までのでそこまで読めなかったんだよな…

91 20/01/28(火)09:41:01 No.658441040

>現代知識無双しようとしたら火炙りにされたし… 妖術で逃げた鼠じゃ~捉えるのじゃ~

92 20/01/28(火)09:41:34 No.658441104

>普通こういうシーンて食べかけの皿放ったり叩き割ったりしてからの誰じゃ!?じゃないんですか… そんな大きな音だしたら誰かが盗み聞きしにくるかもしれないじゃん?

93 20/01/28(火)09:41:45 No.658441123

>そうなのか >一昨日までのでそこまで読めなかったんだよな… 無料は12巻まででこれはもっと後だからいずれにせよ買うしかないし買おう面白いよ

94 20/01/28(火)09:41:59 No.658441144

>一昨日までのでそこまで読めなかったんだよな… なんとKindleで全巻買えちまうんだ!!

95 20/01/28(火)09:42:06 No.658441157

火神固辞さんもあれはあれですごい人だったんだよね?

96 20/01/28(火)09:42:25 No.658441192

これには濃姫様もホホホ…

97 20/01/28(火)09:42:43 No.658441234

一般人レベルで言ったらすごい有能 ただ超一流の世界に放り込まれると死んだだけだ

98 20/01/28(火)09:43:05 No.658441278

>火神固辞さんもあれはあれですごい人だったんだよね? 現代でもすごかったしあの時代でも随分頑張った方だとは思う 老獪の極みみたいな奴に取り入ったのが悪手ではある

99 20/01/28(火)09:44:14 No.658441386

漫画喫茶に続き読みに行ったら20巻までしか置いてなかった……

100 20/01/28(火)09:44:14 No.658441388

>現代でもすごかったしあの時代でも随分頑張った方だとは思う >老獪の極みみたいな奴に取り入ったのが悪手ではある でもあの性格じゃnovに取り入ってもすぐ処されてそう

101 20/01/28(火)09:44:43 No.658441446

あの世界何人タイムスリップしてるんだ…

102 20/01/28(火)09:44:53 No.658441467

>でもあの性格じゃnovに取り入ってもすぐ処されてそう 上様には取り入ろうとして駄目だったし…

103 20/01/28(火)09:45:13 No.658441505

>あの世界何人タイムスリップしてるんだ… 5人

104 20/01/28(火)09:46:37 No.658441644

無料で気に入って一気に買って読んだけど欠片ほども後悔しないくらいには面白かった 続き気になってしょうがない

105 20/01/28(火)09:46:37 No.658441645

ケンからの報告に誰も疑問を抱かない家臣団も大概になってると思う

106 20/01/28(火)09:47:59 No.658441804

果物は十分すごい 松永がおかしい

107 20/01/28(火)09:48:12 No.658441829

戦術の事はわかりませんが…(牛を放ちながら)

108 20/01/28(火)09:50:14 No.658442063

歴史の知識がそこそこレベルでめっちゃ詳しいってほどではないっていうのはいい塩梅だなあって思った

109 20/01/28(火)09:50:19 No.658442073

>戦術の事はわかりませんが…(牛を放ちながら) 空城の計もやるしな…

110 20/01/28(火)09:50:48 No.658442127

過信さんは南蛮行ったからワインで無双できるだろう…

111 20/01/28(火)09:51:23 No.658442215

信長のシェフを読んだ「」に問題! 森可成が死ぬのは西暦何年!!?

112 20/01/28(火)09:51:32 No.658442231

>>あの世界何人タイムスリップしてるんだ… >5人 ケンようこカシン あとひとりは最初に死んでたような

113 20/01/28(火)09:52:37 No.658442349

>ケンようこカシン >あとひとりは最初に死んでたような もう一人いる

114 20/01/28(火)09:52:38 No.658442350

>ケンようこカシン >あとひとりは最初に死んでたような あと最近のキーキャラ望月さん

115 20/01/28(火)09:52:48 No.658442365

粉塵爆発! 知識無双! 現代価値観!

116 20/01/28(火)09:53:32 No.658442446

>信長のシェフを読んだ「」に問題! >森可成が死ぬのは西暦何年!!? 覚えてません…

117 20/01/28(火)09:53:46 No.658442472

ケンは親父に通りすがりのサラリーマンみたいな事やられてる可能性がある

118 20/01/28(火)09:53:51 No.658442477

>信長のシェフを読んだ「」に問題! >森可成が死ぬのは西暦何年!!? 俺は森さんがいつ死ぬのか知らない

↑Top