20/01/28(火)04:58:20 90年代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)04:58:20 No.658419885
90年代のドラえもんってなんか味気ない絵だと子供ながらに思ってた
1 20/01/28(火)05:02:16 No.658420061
73年のドラえもんについてどう思う?
2 20/01/28(火)05:03:59 No.658420146
味気ないっていうか良くも悪くも癖の無い無機質な絵柄だったとは思う
3 20/01/28(火)05:06:05 No.658420232
F先生死去からキャスト交代までの10年間は ぶっちゃけ日ドラの次くらいに原作とは別物感あった
4 20/01/28(火)05:29:43 No.658421175
今のサザエさんとか見たらどう思うんだろう
5 20/01/28(火)05:32:55 No.658421314
正直原作らしいか? という意味ではどのドラえもんも原作から割と離れたとこ多いなとは思う のぶ代だろうがわさびだろうが
6 20/01/28(火)07:28:39 No.658428019
>F先生死去からキャスト交代までの10年間は >ぶっちゃけ日ドラの次くらいに原作とは別物感あった 声優はヨロヨロだし演出は本当にセンス最低最悪だし そのくせ予算だけは潤沢だから見てくれだけは良いっていうね
7 20/01/28(火)07:30:03 No.658428131
原作はなんか冷めてるからね
8 20/01/28(火)07:31:32 No.658428240
ナルケマと比べるとパンチが弱い
9 20/01/28(火)07:33:05 No.658428362
なんかこう サラッとしたとこあるからな原作
10 20/01/28(火)07:38:24 No.658428805
渡辺演出との相性は最悪だと思った 未だに槍玉に挙げられるくらいだし
11 20/01/28(火)07:42:26 No.658429160
それ以前を知らんからむしろ一番愛着ある絵柄 末期はうn
12 20/01/28(火)07:42:55 No.658429211
ナーマーズーはーうーろーこーがなーい
13 20/01/28(火)07:45:28 No.658429410
このくすんだ青がしっくりくる
14 20/01/28(火)07:48:22 No.658429685
のぶドラ末期はスネ夫のくねっとした動きが癖になる
15 20/01/28(火)07:48:56 No.658429744
su3604492.jpg
16 20/01/28(火)07:49:48 No.658429824
最新版でようやっと黒目の中の白丸が付いたのか…
17 20/01/28(火)07:51:52 No.658430011
それでも俺の原風景にいるいるドラはこいつなんだ 小僧寿しもな
18 20/01/28(火)07:52:39 No.658430079
末期の末期以外はそんなに酷くないよ
19 20/01/28(火)07:54:13 No.658430204
よく見たらUSO800の箱じゃなくて小僧寿しじゃねーか!
20 20/01/28(火)07:54:15 No.658430210
のぶドラ末期は渡辺回の印象が強すぎて他がどんなのだったか思い出せない
21 20/01/28(火)07:58:12 No.658430523
>su3604492.jpg これで見ると80年頃が一番原作絵っぽいかな
22 20/01/28(火)08:00:00 No.658430697
未だにTV版のDVDBOX初期の初期のやつしかないんだよな マニア多いだろうし年ごとにまとめて順番に出していけばいいのに
23 20/01/28(火)08:00:40 No.658430748
2002~は色はわさドラなのに声がのぶドラで混乱する
24 20/01/28(火)08:01:18 No.658430809
>末期の末期以外はそんなに酷くないよ は?ナマズのヒゲはグルメでしょ?? あんたまさか…