20/01/28(火)04:42:19 >「私は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/28(火)04:42:19 No.658419182
>「私は祖国を愛している。だが、祖国を愛せと言われたら、私は遠慮なく祖国から出ていく」
1 20/01/28(火)04:43:42 No.658419240
即刻?
2 20/01/28(火)04:44:45 No.658419280
>>「私は粗相を愛している。だが、粗相を愛せと言われたら、私は遠慮なく祖国から出ていく」
3 20/01/28(火)04:45:32 No.658419323
チャーリーいいよね
4 20/01/28(火)04:47:03 No.658419389
愛国心の強要は全体主義的だからな
5 20/01/28(火)04:51:51 No.658419608
アニメとかゲームでよくこういう気持ちになる ファンとか公式が愛せよって強要する感じが強くなると離れる
6 20/01/28(火)04:55:51 No.658419787
同調圧力なんて強要する側のオナニーだし そんなもんに付き合いたくはない
7 20/01/28(火)04:56:22 No.658419804
>「私は嫁を愛している。だが、嫁を愛せと言われたら、私は遠慮なく嫁から出ていく」 嫁に置き換えてみたが愛してるのだろうか…
8 20/01/28(火)04:57:42 No.658419854
>嫁に置き換えてみたが愛してるのだろうか… ビューティフルドリーマーのあたるみてぇだな…
9 20/01/28(火)05:04:21 No.658420162
ゲームやアニメ強要で離れるのは分かるが 祖国強要されて出て行くって中々ハードル高い 出て行くではなく心が離れるなら分かる
10 20/01/28(火)05:07:10 No.658420286
みんなで一斉にバルスって同時につぶやけって公式がやったら一気に冷めたようなもんか
11 20/01/28(火)05:09:33 No.658420400
置き換えて通用するものとしないものがあるのはちょっと面白いな
12 20/01/28(火)05:09:37 No.658420402
ヨーロッパあたりは遠足感覚で国境越えられるし 遠足は言い過ぎだけど
13 20/01/28(火)05:13:22 No.658420556
離れても対象そのものが嫌いになるわけじゃなくて 取り巻く環境に耐えられないってだけだからな
14 20/01/28(火)05:13:24 No.658420559
スケールを極小にするとゲームにノルマ与えられるとゲームやる気なくすあれと同じ
15 20/01/28(火)05:13:38 No.658420568
>「私はimgを愛している。だが、imgを愛せと言われたら、私は遠慮なくimgから出ていく」
16 20/01/28(火)05:13:41 No.658420570
勉強やろうと思ってるが親にやれと言われるとやる気が失せる的な?
17 20/01/28(火)05:13:48 No.658420579
>みんなで一斉にバルスって同時につぶやけって公式がやったら一気に冷めたようなもんか 公式で逆輸入するパターンも賛否両論になりがちよね
18 20/01/28(火)05:14:55 No.658420613
>ヨーロッパあたりは遠足感覚で国境越えられるし >遠足は言い過ぎだけど 地続きの国でなおかつ隣国で普通に言葉通じる場所と海こえないといけないうえ言葉も通じない島国とじゃいろいろ感覚が違うよね
19 20/01/28(火)05:15:27 No.658420632
カタデュープス
20 20/01/28(火)05:16:00 No.658420654
愛国心の場合強要は愛してるものがおかしくなっちゃってる状態だと思う
21 20/01/28(火)05:17:10 No.658420692
この人の場合は時代に翻弄されっぱなしだからまた意味が違ってくる気はする…出てった先でも追い出されたりしてるし…
22 20/01/28(火)05:17:16 No.658420699
母国語が英語なら分からないでもない
23 20/01/28(火)05:17:25 No.658420705
>離れても対象そのものが嫌いになるわけじゃなくて >取り巻く環境に耐えられないってだけだからな 面倒臭い連中がいなくなったら戻ればいいやって感じか
24 20/01/28(火)05:19:23 No.658420793
嫌な流れになったスレ閉じるとかそんなニュアンス?
25 20/01/28(火)05:20:17 No.658420827
国を愛している? なら国の偉い人に従いましょう!
26 20/01/28(火)05:20:54 No.658420852
>私は遠慮なくimgから出ていく ほんとに?
27 20/01/28(火)05:21:18 No.658420866
帰ってこないとは言っていない
28 20/01/28(火)05:21:53 No.658420885
「」は天の邪鬼だから
29 20/01/28(火)05:22:39 No.658420911
明日には帰って来る的なノリかもしれない
30 20/01/28(火)05:23:53 No.658420953
>>「私は嫁を愛している。だから、嫁を愛せと言われたら、私は遠慮なく嫁に出していく」
31 20/01/28(火)05:25:02 No.658420997
建前上はクーデターや独立しますが認められる国
32 20/01/28(火)05:25:06 No.658420999
そうか国を愛しているのかならその愛をきちんと形にせんとな!みたいな空気がクソってことだろ
33 20/01/28(火)05:26:37 No.658421056
いもげはそんなに愛してもいないけど まだいるんだよな…
34 20/01/28(火)05:26:41 No.658421057
>>「私は未成年の嫁たちを愛している。
35 20/01/28(火)05:27:31 No.658421095
国が強要するよりも国民同士の自主的な連帯感が息苦しくなって出て行くケースもあると思う
36 20/01/28(火)05:28:32 No.658421128
強要されるのはゴメンだわ
37 20/01/28(火)05:29:55 No.658421184
書き込みをした人によって削除されました
38 20/01/28(火)05:30:06 No.658421190
あぁおれがオリンピックとかスポーツ嫌いな理由やっと分かった 愛せ応援すんのが義務だってあの空気や宣伝やノリが大嫌いなんだ
39 20/01/28(火)05:30:17 No.658421199
>アニメとかゲームでよくこういう気持ちになる >ファンとか公式が愛せよって強要する感じが強くなると離れる あの回は微妙だよねとか批評もありで語れる空間がいいよね
40 20/01/28(火)05:31:02 No.658421231
ネトウヨ効いとるか?
41 20/01/28(火)05:31:04 No.658421233
この人「」だったんだ!って喜ぶ人が居る 「」やってます!みたいな作者も居る 両者の見かけると何の為の匿名なんだろうなって気がしないでもないけど
42 20/01/28(火)05:31:52 No.658421270
>公式で逆輸入するパターンも賛否両論になりがちよね 勝手に日テレがやってる寒いことをジブリ公式にされても
43 20/01/28(火)05:35:36 No.658421412
最近なんでこいつにIDが出てないんだと思うことがよくあって不安になる
44 20/01/28(火)05:42:12 No.658421677
世界的に普通は愛国心ってのは庶民から湧き起こるものだが 日本で言われてる愛国心って国からの圧力だからね
45 20/01/28(火)05:44:05 No.658421753
主語がでかいやつは
46 20/01/28(火)05:47:48 No.658421894
ちんこもでかい
47 20/01/28(火)05:51:46 No.658422084
>「私は私を愛している。だが、私を愛せと言われたら、私は遠慮なく私から出ていく」 多重人格かな
48 20/01/28(火)05:54:52 No.658422224
逆方向だけど、人を嫌うときくらい一人で嫌え って言葉と似てるね
49 20/01/28(火)05:57:35 No.658422344
作品が好きな以上にその信者が嫌いみたいな話
50 20/01/28(火)05:58:57 No.658422419
ジャズは好きだけど正直ジャズ好きとは関わりあいたくない
51 20/01/28(火)06:00:00 No.658422477
>作品が好きな以上にその信者が嫌いみたいな話 小島監督がRTする信者は嫌いだけど小島監督の作るゲームは好きだし本人も別に嫌いじゃない俺みたいな
52 20/01/28(火)06:01:31 No.658422556
>>アニメとかゲームでよくこういう気持ちになる >>ファンとか公式が愛せよって強要する感じが強くなると離れる >あの回は微妙だよねとか批評もありで語れる空間がいいよね 批判やネガティブ評価は絶対に許さないファンとかもいるからなぁ… あそこまで行くと狂信的すぎてついていけねえ
53 20/01/28(火)06:01:38 No.658422563
ハリウッドで小児科医とアダ名される有名なロリコンで 裁判でフェラチオを世間に知らしめたとか知りとうなかった
54 20/01/28(火)06:03:14 No.658422645
「」も壺やヒからエクソダスして来た流浪の民だし...
55 20/01/28(火)06:04:49 No.658422706
まあでもポジティブな話だけなら信者と話してても楽しいよ そういうとこに信者も現実を見るべき!ってネガティブな話持ち込むやつ来たらうわうわうわ…って退散する
56 20/01/28(火)06:06:11 No.658422760
>逆方向だけど、人を嫌うときくらい一人で嫌え >って言葉と似てるね ここは1人で嫌えない人間の溜まり場でもある
57 20/01/28(火)06:11:07 No.658423054
ここ数年ポジティブって言葉が「問題点から目を逸らす」って意味合いに変わってる感ある
58 20/01/28(火)06:13:33 No.658423189
ネガティブがダメとは言わないけどさ 建設的な批判とイチャモンをごっちゃにしている人があまりにも多すぎるからいっそポジティブなことだけに絞った方が楽なんだよね
59 20/01/28(火)06:13:39 No.658423196
流行り物に逆張りとかじゃなく不人気作品に難癖付けて作者の人格批判始める方が多いような
60 20/01/28(火)06:14:48 No.658423250
>ネガティブがダメとは言わないけどさ >建設的な批判とイチャモンをごっちゃにしている人があまりにも多すぎるからいっそポジティブなことだけに絞った方が楽なんだよね まぁポジにしろネガにしろ同じ思考の人間だけで固まった方が精神衛生上は良いわな
61 20/01/28(火)06:16:16 No.658423337
無理に交わる必要ないからな
62 20/01/28(火)06:17:52 No.658423434
文化祭でウェイ系の奴らが何故かクラス全体の協調みたいのをアピールして音頭取り始めて冷めるような感覚
63 20/01/28(火)06:18:13 No.658423457
他所のグループ見て嫌悪するのは勝手だけど そこに私それ嫌い!しに行きだしら終わりかなって
64 20/01/28(火)06:19:33 No.658423538
>他所のグループ見て嫌悪するのは勝手だけど >そこに私それ嫌い!しに行きだしら終わりかなって 他所のグループがどんどん自分達の居場所を広げまくるならそれも抵抗の一つかなって思う
65 20/01/28(火)06:19:41 No.658423546
宗教ですら教義の解釈違いで別宗派に分かれるし争いはなくならんわ
66 20/01/28(火)06:20:54 No.658423618
>他所のグループ見て嫌悪するのは勝手だけど >そこに私それ嫌い!しに行きだしら終わりかなって SNSとかは一人で関わりもせずそれ嫌い!してたら グループ一派がわざわざ見に来て晒しリンチなんてケースもあるし…
67 20/01/28(火)06:21:53 No.658423686
少数派を誇っていたはずが多数派工作を始めいつの間にか総意さんに...!
68 20/01/28(火)06:22:39 No.658423741
ジミヘンがほぼ同じ事言ってたけどチャップリンから引用したのかな
69 20/01/28(火)06:23:57 No.658423819
>SNSとかは一人で関わりもせずそれ嫌い!してたら >グループ一派がわざわざ見に来て晒しリンチなんてケースもあるし… ここじゃねーか!
70 20/01/28(火)06:24:24 No.658423834
>宗教ですら教義の解釈違いで別宗派に分かれるし争いはなくならんわ しかも互いに周囲へ布教して支持者を増やそうとするからな
71 20/01/28(火)06:25:13 No.658423876
>SNSとかは一人で関わりもせずそれ嫌い!してたら >グループ一派がわざわざ見に来て晒しリンチなんてケースもあるし… なんかある程度知名度あったりしてるようなのすら当然のようについっぷり~んしてたりするよね…
72 20/01/28(火)06:26:24 No.658423941
>>SNSとかは一人で関わりもせずそれ嫌い!してたら >>グループ一派がわざわざ見に来て晒しリンチなんてケースもあるし… >なんかある程度知名度あったりしてるようなのすら当然のようについっぷり~んしてたりするよね… それ意図的にやって周囲の支持者に攻撃させてる奴もいるよね…
73 20/01/28(火)06:27:42 No.658424022
晒しリンチする時に引用リツイートだと消したり逃げられるから わざわざついぷりで画像を記録して晒上げるスタイルが増えた辺りがもうエグイ
74 20/01/28(火)06:27:43 No.658424023
何言ってんのかさっぱりわかんねぇ…
75 20/01/28(火)06:28:18 No.658424049
>何言ってんのかさっぱりわかんねぇ… わからないで済むならわからないままの方がいい
76 20/01/28(火)06:28:20 No.658424051
ネットは終わらない文化祭だ
77 20/01/28(火)06:29:04 No.658424101
>何言ってんのかさっぱりわかんねぇ… 知らない方が幸せな世界もあるんだ
78 20/01/28(火)06:32:10 No.658424291
>アニメとかゲームでよくこういう気持ちになる >ファンとか公式が愛せよって強要する感じが強くなると離れる 愛してくれて…………ありがとう!!!!
79 20/01/28(火)06:32:14 No.658424293
嫌なら出ていけ
80 20/01/28(火)06:34:03 No.658424414
弱いオタクってやつだ
81 20/01/28(火)06:34:49 No.658424460
>嫌なら出ていけ(同じ方向に自分達の敷地を広げながら)
82 20/01/28(火)06:35:42 No.658424519
スレ画のおっさんは育ちが苦労人だから勘弁してあげて
83 20/01/28(火)06:36:11 No.658424561
>嫌なら出ていけ 次なるフロンティアを求めて...
84 20/01/28(火)06:36:22 No.658424571
どの道何十年も同じバンドとか作者追ってると大体カルト宗教みたいになる
85 20/01/28(火)06:37:43 No.658424660
>>嫌なら出ていけ(同じ方向に自分達の敷地を広げながら) よほど怨み抱えてる相手いそう
86 20/01/28(火)06:39:51 No.658424776
だが待てよ 開墾させては乗っ取って追い出しを繰り返せば労少なく版図を広げられるぞ
87 20/01/28(火)06:42:23 No.658424920
乗っ取るだの乗っ取られるだのの具体例がピンと来なくて心の病気なのでは?ってなりかけてる
88 20/01/28(火)06:42:25 No.658424926
こんなこと言って体育祭や文化祭に真面目に参加しなかったのが俺です
89 20/01/28(火)06:47:37 No.658425260
第3回天下一糞コラ会の会場はふだばちゃんねるのimg板です!
90 20/01/28(火)06:58:05 No.658425902
自分から全肯定していくのは勝手だけど公式や他のファンとかがそういう空気にするのは違うよね
91 20/01/28(火)07:07:24 No.658426481
フェラチオ大好きおじさん
92 20/01/28(火)07:08:28 No.658426554
本当は愛してないのに 愛ゆえに叩いてるだけなんですけどっていうやつは大抵クズと
93 20/01/28(火)07:17:12 No.658427184
>嫌なら出ていけ やらないなら帰れ的なノリ良いよね
94 20/01/28(火)07:17:23 No.658427200
世界市民きたな
95 20/01/28(火)07:17:48 No.658427229
>ロリのフェラチオ大好きおじさん
96 20/01/28(火)07:18:12 No.658427259
愛国心なんてクズしか言わない
97 20/01/28(火)07:20:34 No.658427436
>愛国心なんてクズしか言わない お前も十分クズだな
98 20/01/28(火)07:21:09 No.658427468
>「私はフェラチオを愛している。だが、フェラチオしろと言われたら、私は遠慮なくフェラチオしていく」
99 20/01/28(火)07:22:53 No.658427586
職業は俳優 趣味は小児科医
100 20/01/28(火)07:27:35 No.658427933
未成年素人娘仕込み大好きだよね
101 20/01/28(火)07:32:23 No.658428307
その作品を愛してるのであって監督やファンを愛してるわけじゃない
102 20/01/28(火)07:34:50 No.658428503
愛なんていらねえよ夏
103 20/01/28(火)07:34:58 No.658428512
>ネットは終わらない文化祭だ ビューティフルドリーマー…
104 20/01/28(火)07:37:04 No.658428697
全肯定って言葉も自分が気に入らないことへのレッテル張りになっててなんだかな…
105 20/01/28(火)07:37:59 No.658428769
何かを押し付けられてるっていう幻聴ばかり聞こえてる面倒くさい人はよく見かける
106 20/01/28(火)07:39:48 No.658428927
ランボーは俺が国を愛したように国も俺たちを愛してくれって訴えてたがなぁ
107 20/01/28(火)07:41:32 No.658429069
実はドチャクソイケメンなチャールズ
108 20/01/28(火)07:41:53 No.658429102
素直に出ていく人達ばかりならいいんだけどなかなか出ていかない人達の方が多い
109 20/01/28(火)07:42:13 No.658429138
>ランボーは俺が国を愛したように国も俺たちを愛してくれって訴えてたがなぁ 言ってることの本質は変わらないよ
110 20/01/28(火)07:43:40 No.658429279
>素直に出ていく人達ばかりならいいんだけどなかなか出ていかない人達の方が多い 日本から出て行かないのに日本の政府批判する人多すぎ
111 20/01/28(火)07:43:47 No.658429285
>>ランボーは俺が国を愛したように国も俺たちを愛してくれって訴えてたがなぁ >言ってることの本質は変わらないよ スレ文と? 同じ本質だと言うならかなりクズくないかそれ
112 20/01/28(火)07:45:42 No.658429434
汝にんじんを愛せよ
113 20/01/28(火)07:46:58 No.658429545
ランボーは物語の中の人物だよぉ!
114 20/01/28(火)07:47:31 No.658429610
俺の都合よく愛させてくれよ
115 20/01/28(火)07:48:37 No.658429706
>ランボーは物語の中の人物だよぉ! ただしく時代に関わらず全ての帰還兵の代弁だと思うぞ
116 20/01/28(火)07:49:31 No.658429798
愛さなくても良いよって国を建国するまで放浪するのかな…
117 20/01/28(火)07:50:16 No.658429862
御恩と奉公ってやつか
118 20/01/28(火)07:51:12 No.658429937
クンリニンサンの命令は絶対なんですけお!