ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/27(月)23:46:02 No.658375037
ミニ四駆!!!!!!!!!111
1 20/01/27(月)23:52:57 No.658376843
「」のアナルの開発を急ごう
2 20/01/27(月)23:55:06 No.658377372
フラワーコースで一度だけ28秒台出たのに全く同じセッティングで何度やってもコースアウトする 何かしらバグってないですかねこれ
3 20/01/27(月)23:57:35 No.658377992
うnうn さあ安定して28秒だせるようにしましょうねえ
4 20/01/27(月)23:57:43 No.658378026
そう言えばレブで芝走った事ないな…と思ってやってみたらビタ止まりして駄目だった
5 20/01/28(火)00:00:13 No.658378601
前後小径にするとレブで芝が普通に走れるから 前小後大がバグで速いというよりは違うボーナス入ってるのかなあこれ
6 20/01/28(火)00:05:42 No.658379953
150万ポイントもらったけどもう枯渇した…やべえ
7 20/01/28(火)00:07:30 No.658380422
>フラワーコースで一度だけ28秒台出たのに全く同じセッティングで何度やってもコースアウトする >何かしらバグってないですかねこれ 全く同じ構成とレーンでもタイム変わるし どっかで跳ねたとかローラーの当たりが悪かったとかで偶然減速してたんじゃね
8 20/01/28(火)00:15:16 No.658382611
フラワーサーキットってどこにあるんです?
9 20/01/28(火)00:20:36 No.658384190
乱数は確実にあると思うけど跳ね方も割とブレがあるよね 対向車から振動が伝わってる説もあったが
10 20/01/28(火)00:22:18 No.658384646
シャーシの改造見るに振動結構重要そうよね
11 20/01/28(火)00:22:32 No.658384722
>フラワーサーキットってどこにあるんです? MAP2-14
12 20/01/28(火)00:22:51 No.658384804
制震ってそういう…
13 20/01/28(火)00:23:10 No.658384898
スパイクタイヤのスパイク高さ調整は何か凄い事が起こりそうだけど そもそもスパイク使わないから必要無かった
14 20/01/28(火)00:24:20 No.658385234
>MAP2-14 見てきた タフマンみたいな形だな
15 20/01/28(火)00:24:55 No.658385396
よくわかんないけど超制振はしておいた
16 20/01/28(火)00:27:22 No.658386027
さっきのスレで話してたバーニング18秒のカスタムが気になる…
17 20/01/28(火)00:27:46 No.658386136
超制振対策って超星神グランセイザーみたいだ
18 20/01/28(火)00:29:10 No.658386523
>さっきのスレで話してたバーニング18秒のカスタムが気になる… まずスピード3000出さないと…
19 20/01/28(火)00:30:10 No.658386782
久々にストレート系のコース走ると気持ち良し
20 20/01/28(火)00:30:23 No.658386845
やったーシャーシちゃんサーキットで9秒台になったー! ☆6レブならどこまで行けるんだろう
21 20/01/28(火)00:30:46 No.658386958
>さっきのスレで話してたバーニング18秒のカスタムが気になる… 前後ナローワンウェイに小径スポンジ ステー一切無しで前9mmベアリング後14mmプラベアリング
22 20/01/28(火)00:31:25 No.658387166
スピード3000超えの「」ならシャーシちゃん7秒台出るんじゃないかな
23 20/01/28(火)00:31:31 No.658387194
>さっきのスレで話してたバーニング18秒のカスタムが気になる… スピード3000の直線番長が前後に小径ナローワンウェイと スタビのポール3本生やしてただけでなかなか真似できんぞ
24 20/01/28(火)00:31:46 No.658387262
同じ改造でもスロットの位置で数値が変わってくるっていう噂が気になって仕方がない…
25 20/01/28(火)00:31:51 No.658387283
sq122276.mp4 夕方に話題になってたなぜか遅すぎるか早すぎるかじゃないとバウンドするコースだけどなんかリプレイとかみてるとバウンドしてるところとかすごく気持ち悪い挙動してる気がする
26 20/01/28(火)00:32:45 No.658387538
>同じ改造でもスロットの位置で数値が変わってくるっていう噂が気になって仕方がない… 昼には画像貼ってる「」が居たから粘ればまた貼ってくれるかも?
27 20/01/28(火)00:33:12 No.658387654
>>さっきのスレで話してたバーニング18秒のカスタムが気になる… >まずスピード3000出さないと… 35レベルぐらいは欲しいな もしくは再改造で至高出すとかしないとなかなか
28 20/01/28(火)00:35:29 No.658388267
>同じ改造でもスロットの位置で数値が変わってくるっていう噂が気になって仕方がない… sq122277.jpg 同じレベル3枠と6枠 1、2枠目でそのレベルにするときは4.5と4.75ぐらいの差があった 枠が下なほど強いのか同じ改造重ねるほど強いのかは未検証
29 20/01/28(火)00:35:51 No.658388356
慣らし運転モータ星6二個あるんだけど割と引退したくなってる
30 20/01/28(火)00:36:11 No.658388431
今適当なモーター弄ってたけど 1枠目の冷却スピード(職人技)よりも2枠目の冷却スピード(職人技)の方 3枠目の冷却トルク(至高)よりも4枠目の冷却トルク(イイ感じ)の方が効果が高かったことを報告いたします
31 20/01/28(火)00:36:30 No.658388507
>慣らし運転モータ星6二個あるんだけど割と引退したくなってる 続けてたらそのうち慣らしの方が強い時代きそう
32 20/01/28(火)00:36:55 No.658388632
>前後ナローワンウェイに小径スポンジ >ステー一切無しで前9mmベアリング後14mmプラベアリング 普通に遅くなっただけでダメだった…
33 20/01/28(火)00:37:29 No.658388830
フラワーサーキットやってみたけど星6レブだとかなりきつかった 取り敢えず前後小径にしたら20まで勝てた けどこのコースが超速になったらこわい
34 20/01/28(火)00:38:08 No.658389024
たぶん重ねる方が効果強くなってるやつ…かな?
35 20/01/28(火)00:38:08 No.658389029
強化が毎回同じ幅で上がるとも限らないし 別のモーター用意して同じ強化具合で比較しないと駄目なのでは
36 20/01/28(火)00:38:11 No.658389039
>>前後ナローワンウェイに小径スポンジ >>ステー一切無しで前9mmベアリング後14mmプラベアリング >普通に遅くなっただけでダメだった… 多分だけどアホなほどスピード高めたバカがいい感じに速度抑える手段だと思う
37 20/01/28(火)00:38:49 No.658389241
>夕方に話題になってたなぜか遅すぎるか早すぎるかじゃないとバウンドするコースだけどなんかリプレイとかみてるとバウンドしてるところとかすごく気持ち悪い挙動してる気がする 速度落としてあれこれやるよりスピードでフェンスに叩きつけろって事なのかな・・・
38 20/01/28(火)00:38:57 No.658389283
>強化が毎回同じ幅で上がるとも限らないし >別のモーター用意して同じ強化具合で比較しないと駄目なのでは あと壺で言ってたって「」が言ってた又聞きだけどモーターにも個体差があるらしいぞ
39 20/01/28(火)00:40:12 No.658389643
そこんところのリアルさは欲しくない…
40 20/01/28(火)00:40:21 No.658389692
同じ速度でも前後小径だと吹っ飛びにくいのはあるんだと思う ホイールとタイヤ以外似たような構成にしてもバーニングだともっと遅くてもまずぶっ飛ぶし
41 20/01/28(火)00:40:58 No.658389890
>あと壺で言ってたって「」が言ってた又聞きだけどモーターにも個体差があるらしいぞ 他のパーツにも個体差あったら夢が広がるな
42 20/01/28(火)00:41:04 No.658389918
そもそもステータスの数値が本当にマシンに直接影響を与えてるのかどうかすら俺は疑ってる
43 20/01/28(火)00:41:04 No.658389919
>sq122276.mp4 よく見たらレーンチェンジ飛び越えたあとそのまま赤いところ飛び越えてるのか…
44 20/01/28(火)00:41:51 No.658390095
跳ねやすさという観点だと ワイドだとかスポンジとかの差より小径大径の差は遥かにデカいからな…
45 20/01/28(火)00:41:53 No.658390104
>>sq122276.mp4 >よく見たらレーンチェンジ飛び越えたあとそのまま赤いところ飛び越えてるのか… リアルでわりとあるやつすぎる…