20/01/27(月)23:05:05 IdleAir... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)23:05:05 No.658362985
IdleAirがパーキングにあるアメリカのトラッカー羨ましい 窓を開けて装置を挟めば完璧なエアーコンディショナーとWi-Fi及びほぼすべてのTVチャンネルが見られる上にドライブインの飲食物も注文できるIdleAir俺も使いたい
1 20/01/27(月)23:05:42 No.658363163
IdleAir俺も使いたい!!!
2 20/01/27(月)23:07:38 No.658363766
何これ…
3 20/01/27(月)23:08:41 No.658364121
>IdleAir俺も使いたい!!! でもお値段が心配? ご安心を!なんとIdleAirは24時間トラックのエンジンをアイドリングさせるより安価に利用できます! Use now!!!
4 20/01/27(月)23:09:18 No.658364327
エコロジーじゃん
5 20/01/27(月)23:10:03 No.658364576
>何これ… ユニット一体式のダクトを大型トラックの窓に差し込んで エアコンや付帯サービス端末をダイレクトにお届けしてくれるマシン
6 20/01/27(月)23:12:14 No.658365241
そういう施設があるのか 陸上輸送大事だもんな
7 20/01/27(月)23:13:00 No.658365486
>エコロジーじゃん 1時間アイドリングすると5~7㍄相当の燃料を無駄にしてしまうけどこれならその分燃料がセーブできる上に環境にも良いので 荷主も運送会社も使え!と言ってくれるwin-win-winなシステムだったりするみたい
8 20/01/27(月)23:14:11 No.658365890
いいなこれ
9 20/01/27(月)23:14:25 No.658365960
>何これ… アメリカのトラック向けのエアコン+エンタメシステム わざわざエンジンを動かさなくとも車内は快適でネットなんかも使えちゃう!
10 20/01/27(月)23:14:31 No.658365992
外から見たいわ!外からの画像を頂戴!
11 20/01/27(月)23:15:36 No.658366309
>外から見たいわ!外からの画像を頂戴! https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fwww.cleantechpatentedge.com%2F2013%2F02%2Fcleantech-company-showcase-idleair-transportation%2F&psig=AOvVaw1x6soZ4LN7H3qvNVMRP459&ust=1580220923631000&source=images&cd=vfe&ved=0CAIQjRxqFwoTCIj0xun7o-cCFQAAAAAdAAAAABAD
12 20/01/27(月)23:16:23 No.658366549
https://youtu.be/TEOTqxokLt4 キーボードも接続できるのか
13 20/01/27(月)23:17:41 No.658366936
システム全部使うと一時間あたり2.35ドルだけどまあネットもTVも使えるからいいよね! TVは当然車体に積んでる自分の大画面TVにも映像が送れるし コンセントも付いているので電気は使い放題なんだ!
14 20/01/27(月)23:18:45 No.658367313
培養槽っぽい
15 20/01/27(月)23:21:23 No.658368073
というか日本でこれやったら流行らないかな…? 特許でガチガチだろうけど
16 20/01/27(月)23:22:24 No.658368375
>>外から見たいわ!外からの画像を頂戴! 物量ってこういうことなんだなあ 1台2台じゃ割に合わんもんなあ
17 20/01/27(月)23:23:47 No.658368721
ネットは有線もあるのか なぜ電話回線まで su3603821.jpg
18 20/01/27(月)23:24:32 No.658368944
>物量ってこういうことなんだなあ >1台2台じゃ割に合わんもんなあ まあ日本でも集まる所は集まるからそこに配置すれば需要は十分にあると思う 誰だってアイドリングしたまま寝たくて寝てるわけじゃないしな
19 20/01/27(月)23:25:07 No.658369096
おいおいそんなウインドーエアコンみたいなので…って外から見たら施設据付けのやつかコレ
20 20/01/27(月)23:25:41 No.658369250
>なぜ電話回線まで 家族と長電話したいけど携帯は割高! そこでこのIdle Air!いくら掛けても固定電話と同じ!
21 20/01/27(月)23:27:00 No.658369658
>おいおいそんなウインドーエアコンみたいなので…って外から見たら施設据付けのやつかコレ 主に南西部に普及してるので冷却能力は充分だと思う 排ガスにうるさいカリフォルニア周辺に一店舗もないのがちょっと引っかかるが
22 20/01/27(月)23:28:47 No.658370212
ケンワースみたいなトラックじゃないと様にならないね…
23 20/01/27(月)23:29:46 No.658370506
>ケンワースみたいなトラックじゃないと様にならないね… 寧ろ窓面積が広い日本のトラックにこそ最適なシステムかも知れない 夏糞暑い…エンジン掛けるね…
24 20/01/27(月)23:30:31 No.658370718
>主に南西部に普及してるので冷却能力は充分だと思う そこらへんならデカいエアコン必要そうだね
25 20/01/27(月)23:30:38 No.658370751
>まあ日本でも集まる所は集まるからそこに配置すれば需要は十分にあると思う >誰だってアイドリングしたまま寝たくて寝てるわけじゃないしな アイドリングして休息すると結局うるさくて眠りが浅くなるから効果薄いんだよね SAPAとかだと他所もうるさいから休む頻度の割に疲れとれないし
26 20/01/27(月)23:32:04 No.658371169
アイドリングしなくても良いのか…
27 20/01/27(月)23:32:41 No.658371371
>SAPAとかだと他所もうるさいから休む頻度の割に疲れとれないし 最近は近所に配慮してアイドリング禁止な所も増えてきてるからね… 冷凍車はぽつぽつ専用電源置いてる駐車場がやっと出てきた程度
28 20/01/27(月)23:34:36 No.658371940
冷凍車の電源って生き残っていたのか…
29 20/01/27(月)23:35:23 No.658372125
>アイドリングしなくても良いのか… 結局エアコンと少しの電気使うためだけに大排気量ディーゼル回すからね 無駄すぎるからそこでこのIdleAir 時間辺りは250円ぐらい掛かるけど12時間以上とかだと割引があって12時間2100円ぐらいになるので軽油代より安い
30 20/01/27(月)23:36:28 No.658372442
>冷凍車の電源って生き残っていたのか… 最近はサブエンジンでもうるせー!って言われるからね… 大手は都市近郊のパーキングに整備したりしてる
31 20/01/27(月)23:42:45 No.658374175
>時間辺りは250円ぐらい掛かるけど12時間以上とかだと割引があって12時間2100円ぐらいになるので軽油代より安い そりゃ使うわ…合理的だわ
32 20/01/27(月)23:46:15 No.658375109
>そりゃ使うわ…合理的だわ それに停車中アイドリングしません!って事でエコ推進に繋がるので運送会社も荷主もどんどん使って!って言ってくれる デメリットは寝坊して慌ててしまって付けたまま発進して壊すと10~30万請求される 櫓まで損傷させると更に
33 20/01/27(月)23:55:27 No.658377457
>デメリットは寝坊して慌ててしまって付けたまま発進して壊すと10~30万請求される >櫓まで損傷させると更に 微妙に残念なポイントもあるな…
34 20/01/27(月)23:56:59 No.658377837
>微妙に残念なポイントもあるな… そもそもそんなおっちょこちょいはトラッカーするべきではないとも言える でも年間5000台が大なり小なり事故起こしてるからアメリカのトラッカーも修羅の道かも知れない
35 20/01/27(月)23:58:41 No.658378243
ネクスコに売り込んだらめっちゃ売れそうだな…