虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/27(月)22:44:40 これや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/27(月)22:44:40 No.658356206

これやって斬られないのはケンくらいのもの

1 20/01/27(月)22:45:17 No.658356398

粥じゃねーか!!

2 20/01/27(月)22:45:55 No.658356567

リゾットです

3 20/01/27(月)22:46:28 No.658356765

わかりました 下げますね

4 20/01/27(月)22:46:49 No.658356882

本当に人の話聞かねえなコイツ

5 20/01/27(月)22:47:00 No.658356931

ケン斬ったらもううまい飯食えないからな

6 20/01/27(月)22:47:05 No.658356965

南京芋って里芋みたいだな

7 20/01/27(月)22:47:30 No.658357117

最初の頃は勝手したら切ってたのに完全に調教されてる

8 20/01/27(月)22:48:39 No.658357549

鳥はやめろ→わかりました鴨にします 粥あきた→わかりました柔らかいリゾットで なあケン…→わかりました

9 20/01/27(月)22:49:12 No.658357704

これが信長の隣を歩むということだぞ長政

10 20/01/27(月)22:49:26 No.658357772

普通だったらりぞっとってなんだ…?ってなるし

11 20/01/27(月)22:51:30 No.658358475

粥だろ リゾットです

12 20/01/27(月)22:53:10 No.658359049

この南京芋って里芋に似てるね

13 20/01/27(月)22:55:45 No.658359918

>これが信長の隣を歩むということだぞ長政 (何を行っているのかサッパリ理解できていない顔)

14 20/01/27(月)22:57:47 No.658360641

聞こえなかったのか?→はい、聞こえませんでした

15 20/01/27(月)22:58:16 No.658360799

毎日別のメニュー食わせるって約束律義に果たしてるっぽいけどマイナーチェンジで手抜きとかnovに通じるのかな

16 20/01/27(月)23:03:11 No.658362387

>毎日別のメニュー食わせるって約束律義に果たしてるっぽいけどマイナーチェンジで手抜きとかnovに通じるのかな リゾットです

17 20/01/27(月)23:03:34 No.658362498

>毎日別のメニュー食わせるって約束律義に果たしてるっぽいけどマイナーチェンジで手抜きとかnovに通じるのかな インスタントごはんは中身変えたりホワイトソースかけてお出ししたりするからそれぐらいはいいんだろう

18 20/01/27(月)23:04:04 No.658362643

画像も「作り直してこいや!」でなく「次は別のにしてね?」なあたり骨抜きされまくってるよ この第六天魔王

19 20/01/27(月)23:05:24 No.658363079

10年ぐらいたってるから単純計算で3650前後の料理提供してるって事?

20 20/01/27(月)23:05:34 No.658363122

聞こえなかったのか?

21 20/01/27(月)23:07:25 No.658363722

信長が生涯勝てなかった相手

22 20/01/27(月)23:07:29 No.658363737

リゾットは芯が残ってるから

23 20/01/27(月)23:08:00 No.658363873

あんぱおんやのど飴も一期一会か… 2度出してるカレーもいちいちフィッシュヘッドとか一工夫だし

24 20/01/27(月)23:10:54 No.658364841

早くじゃがバターやジャーマンポテトを食べさせてあげて

25 20/01/27(月)23:11:03 No.658364890

>10年ぐらいたってるから単純計算で3650前後の料理提供してるって事? 3食分用意してるとは思うがケンいないときも割とあるから×2くらいかな

26 20/01/27(月)23:12:58 No.658365471

ケン割と出張(捕虜)してるからな

27 20/01/27(月)23:13:31 No.658365670

では雑炊で

28 20/01/27(月)23:14:36 No.658366016

毎日新しいもの食わせろって最初のクエストがそもそもからして無茶だよね 材料ある現代ならともかく

29 20/01/27(月)23:15:52 No.658366394

>画像も「作り直してこいや!」でなく「次は別のにしてね?」なあたり骨抜きされまくってるよ >この第六天魔王 おかゆなのが不満なだけでめっちゃおいしいだろうしね

30 20/01/27(月)23:16:50 No.658366688

だってうかつに殺したら井上さんしかいないじゃん

31 20/01/27(月)23:17:18 No.658366823

現代でも毎日別メニューはきついとおもうぜ?

32 20/01/27(月)23:18:58 No.658367396

フレンチのシェフって東南アジア料理とかもおさえてるもんなのか

33 20/01/27(月)23:19:10 No.658367448

井上さんも有能なのに厳しい…

34 20/01/27(月)23:21:09 No.658368017

未来人だってばらしたら妖怪じゃなかったんだ…ってなるのいいよね

35 20/01/27(月)23:21:43 No.658368177

>フレンチのシェフって東南アジア料理とかもおさえてるもんなのか 単純にケンが多国籍料理に詳しいとしか思えん…

36 20/01/27(月)23:21:50 No.658368215

まあこっそりローテしてもばれないだろ多分

37 20/01/27(月)23:23:23 No.658368617

昨日くらいまでの無料で気になったから漫画喫茶で全部読んできたよ ねぇこの料理人本当に料理人?

38 20/01/27(月)23:23:36 No.658368676

この芋薄く切って油で揚げたの美味しいなケン 信長様には食わせないの?

39 20/01/27(月)23:23:37 No.658368681

ケンは拐われ慣れてるから大丈夫とか言い出したときはどういう信頼の形なんだよってなった

40 20/01/27(月)23:24:06 No.658368813

こんなんだからもう信長側もケンの強情さを理解している

41 20/01/27(月)23:24:20 No.658368883

ケンにアジフライとか作ってもらいたい

42 20/01/27(月)23:24:34 No.658368952

中国の逸話で雇った料理人が三年ぐらい経ったある日すいませんレパートリーが尽きたのでこれからは前にもお出しした料理を出します…って言いに来たってのがあった気がする

43 20/01/27(月)23:24:52 No.658369027

>井上さんも有能なのに厳しい… 井上さんだから厳しいで済むし… というか井上さんの料理は古臭いって文句言うだけで不味いとは最初から言っていないんだよな

44 20/01/27(月)23:25:15 No.658369131

坪内さんなんて食うなり不味い殺せだからな ケンのせいでノブの舌が肥えすぎてる

45 20/01/27(月)23:25:16 No.658369138

ケンなら毒盛らないって安心できるもんね

46 20/01/27(月)23:25:19 No.658369155

リゾット出したら粥だろこれって言われるやつ

47 20/01/27(月)23:25:23 No.658369170

不器用な男と不器用な男がイチャイチャする形式の漫画と考えると結構珍しいパターンか?

48 20/01/27(月)23:25:57 No.658369321

そろそろ違うあじ覚えさせないとダメかな

49 20/01/27(月)23:26:09 No.658369383

テーピングとか知ってた理由ってそろそろ出てきたの

50 20/01/27(月)23:26:12 No.658369403

>ケンなら毒盛らないって安心できるもんね 文句言ったら倦怠期の夫婦みたいな感じで出奔して飯抜きにされるし…

51 20/01/27(月)23:26:35 No.658369529

ケンとノブのツーカーっぷりが一番楽しい

52 20/01/27(月)23:26:36 No.658369540

むしろ医者やシェフなんて一流どころの未来人でも親や友人まで超人でもないと 知識が足りないあたり異世界や過去世界は厳しい

53 20/01/27(月)23:27:06 No.658369693

ケンいない時どうやって凌いでるんだ井上さん

54 20/01/27(月)23:27:28 No.658369809

>ケンとノブのツーカーっぷりが一番楽しい ていうかこいつら最初からなんで察せるの…

55 20/01/27(月)23:27:31 No.658369838

>リゾット出したら粥だろこれって言われるやつ (リゾットと粥の違いを延々と聞かされるnov)

56 20/01/27(月)23:27:43 No.658369899

最初は斬りつけてたけど殿の方があぁ脅しても凄んでも無駄だコイツ…って学習した

57 20/01/27(月)23:27:54 No.658369948

>不器用な男と不器用な男がイチャイチャする形式の漫画と考えると結構珍しいパターンか? こう書かれるとBL漫画みたいだ 読んだこと無いけどきのう何食べた?とかこんな感じなんだろうか

58 20/01/27(月)23:27:56 No.658369955

>そろそろ違うあじ覚えさせないとダメかな ノブは元々ケンの(異文化圏の)料理を美味いって言えるからなあ 凡人は自分の文化圏以外の食べ物は味覚が違うから拒否反応出る

59 20/01/27(月)23:28:04 No.658370003

毎日違うもの食わせろ!ルールは 多分前食ったもの欲しくなって信長から折れてると思う

60 20/01/27(月)23:28:40 No.658370175

>リゾット出したら粥だろこれって言われるやつ リゾットは粥と違い米ではなく麦を使ったイタリアの郷土料理です

61 20/01/27(月)23:28:42 No.658370185

どうして無料公開してたのに読んでないんですか

62 20/01/27(月)23:28:48 No.658370217

井上さんはギャグ補正もあってなかなかすごい人だよね

63 20/01/27(月)23:29:19 No.658370372

>ケンいない時どうやって凌いでるんだ井上さん 井上さんの料理なら一応食う 三日ぐらいは

64 20/01/27(月)23:29:22 No.658370387

普通なら病人食ばっか食ってるって噂を避けるためとかあるだろうけどケンの料理だと粥でもどう広まるか全然わからんな

65 20/01/27(月)23:29:23 No.658370396

>どうして無料公開してたのに読んでないんですか 読ませろ… あと一日読ませろ!

66 20/01/27(月)23:29:24 No.658370400

ケンはフレンチが得意分野の料理研究家って言ってもいいくらいジャンルが広い…

67 20/01/27(月)23:29:49 No.658370523

肉と果物はいやがる人多そうだな 酢豚のパイナップルとか

68 20/01/27(月)23:29:51 No.658370533

超一流所とはいえ当時の包丁人推挙してこれでお役御免だとほくそえんでたあたりは 井上さんも信長の理解がまだまだ甘いのかもしれん

69 20/01/27(月)23:30:04 No.658370584

西洋料理封印されたらさすがに毎食違うの出すのは無理じゃない? 中華料理にも精通してるならまあノブの寿命までは持つかもしれんが

70 20/01/27(月)23:30:44 No.658370777

食材と調味料がどうしてもなぁ… ワシントン条約がないのは強いけど…

71 20/01/27(月)23:31:05 No.658370886

ケンが戻るたびに大変だったんだぞ!ってブー垂れてるけど一応凌ぎきってはいるんだ井上さん

72 20/01/27(月)23:31:08 No.658370903

これ調理してみたかったんですよ(キラキラ

73 20/01/27(月)23:31:11 No.658370920

>西洋料理封印されたらさすがに毎食違うの出すのは無理じゃない? >中華料理にも精通してるならまあノブの寿命までは持つかもしれんが これは西洋ではなくトルコ料理です

74 20/01/27(月)23:31:40 No.658371063

>むしろ医者やシェフなんて一流どころの未来人でも親や友人まで超人でもないと >知識が足りないあたり異世界や過去世界は厳しい 未発展地域で現代知識無双しようとしてもAを作るためのBを作るためのCを…って遡る必要があるからな JINではちょっとそういうのやってたけど実際はあんなもんじゃなかろう

75 20/01/27(月)23:32:24 No.658371272

当時のおこめってあまあじあんま無いんだろうな

76 20/01/27(月)23:32:25 No.658371278

>これ調理してみたかったんですよ(キラキラ なんで文献にしかないしかも子供の頃に読んだ本を手がかりに即興で料理できるんです…?

77 20/01/27(月)23:32:33 No.658371328

>あんぱおんやのど飴も一期一会か… ああそうか ポテトチップを作っていやまだまだこんなものではノッブに出せるレベルじゃない…!! とかやってたけど同じ料理は出せないから最初の一回に最高のを出したいって気持ちもあるのか…

78 20/01/27(月)23:32:50 No.658371408

これはピラフでこれはピラウでこれはパラフでこれはプロフでこれはポロウになります

79 20/01/27(月)23:32:52 No.658371418

>井上さんの料理なら一応食う >三日ぐらいは 最初に武田の捕虜になったとき一年以上持たせてるから井上さんは凄いよ 他の人は0日だし

80 20/01/27(月)23:32:53 No.658371420

>テーピングとか知ってた理由ってそろそろ出てきたの ケンだから

81 20/01/27(月)23:33:02 No.658371461

>井上さんはギャグ補正もあってなかなかすごい人だよね 井上さんは当時人だと最強格だぞ

82 20/01/27(月)23:33:12 No.658371514

>これは西洋ではなくトルコ料理です 約束はちゃんと守ってたけどケンの活躍は聞いてるだろうにハゲはどう思ってたのかな

83 20/01/27(月)23:33:22 No.658371554

味噌と塩の味しかしねえ!でブチ切れるノブいいよね

84 20/01/27(月)23:33:26 No.658371572

実際に作ってお出しされるとコメントに詰まりそうだけど こういう漫画での代用品という言葉には一種魔力がある

85 20/01/27(月)23:33:30 No.658371594

>これはピラフでこれはピラウでこれはパラフでこれはプロフでこれはポロウになります 分かるように話せ!

86 20/01/27(月)23:33:34 No.658371610

>>あんぱおんやのど飴も一期一会か… >ああそうか >ポテトチップを作っていやまだまだこんなものではノッブに出せるレベルじゃない…!! >とかやってたけど同じ料理は出せないから最初の一回に最高のを出したいって気持ちもあるのか… ふーん(パリパリ) 夏さんはさぁ…

87 20/01/27(月)23:33:50 No.658371691

>なんで文献にしかないしかも子供の頃に読んだ本を手がかりに即興で料理できるんです…? 割とあらゆる食材を調理してるから基本は変わらないだろうし…

88 20/01/27(月)23:33:50 No.658371692

多分野菜は今より大分不味いんだろうな 品種改良も乏しそうだ

89 20/01/27(月)23:33:54 No.658371720

井上さんは知識量ならまだまだケンよか上だしな

90 20/01/27(月)23:33:59 No.658371746

>ノブは元々ケンの(異文化圏の)料理を美味いって言えるからなあ カレーおいちい!

91 20/01/27(月)23:34:00 No.658371754

>とかやってたけど同じ料理は出せないから最初の一回に最高のを出したいって気持ちもあるのか… 油をクリアしても次は満足のいくコンソメが用意できないとかでまた延びるよ

92 20/01/27(月)23:34:27 No.658371883

>分かるように話せ! 最初の方はそういうツッコミあったけど今じゃもう

93 20/01/27(月)23:34:32 No.658371912

>ふーん(パリパリ) >夏さんはさぁ… かわいいよね

94 20/01/27(月)23:34:35 No.658371939

>油をクリアしても次は満足のいくコンソメが用意できないとかでまた延びるよ のり塩でいいだろ!

95 20/01/27(月)23:35:00 No.658372031

どうしてようこさんはお菓子しか作れないんですか?

96 20/01/27(月)23:35:02 No.658372043

>>テーピングとか知ってた理由ってそろそろ出てきたの >ケンだから まあ鍋振ってたら腱鞘炎とかになるだろうし自分で治療する方法とか勉強もするだろうな …なんで覚えてられるの?

97 20/01/27(月)23:35:43 No.658372224

来訪者にワンオフカスタムな接待せよ命令には井上さんの知識が欠かせぬ

98 20/01/27(月)23:36:00 No.658372303

>>これはピラフでこれはピラウでこれはパラフでこれはプロフでこれはポロウになります >分かるように話せ! トルコ発祥のピラウが他国に伝わるときに名前や調理法が微妙に変わった つまり全部別の料理にございます

99 20/01/27(月)23:36:03 No.658372316

夏さんとの初夜も最初の一回を最高にしないといけないからな…

100 20/01/27(月)23:36:06 No.658372337

>>これは西洋ではなくトルコ料理です >約束はちゃんと守ってたけどケンの活躍は聞いてるだろうにハゲはどう思ってたのかな もう途中から諦めて西洋料理つくっていいよってなってたはず

101 20/01/27(月)23:36:18 No.658372398

聞こえなかったのか?→YES

102 20/01/27(月)23:36:20 No.658372412

>分かるように話せ! 分からないんですか…では説明させていただきます

103 20/01/27(月)23:36:22 No.658372419

亀肉は旨いと聞くからな ワニガメ食ってみたい

104 20/01/27(月)23:36:25 No.658372431

井上さんデータベースは量もすごいが出てくる速さも凄い

105 20/01/27(月)23:36:27 No.658372438

>来訪者にワンオフカスタムな接待せよ命令には井上さんの知識が欠かせぬ 欲しい知識がすっと出てくるあたり井上さんも結構なもんだ

106 20/01/27(月)23:36:40 No.658372507

>テーピングとか知ってた理由ってそろそろ出てきたの 山に入って松露採ってたり行軍中に山菜集めたりしてるので元の世界にいた頃からガチの山登りやトレッキングついでの食材とりが趣味だったことは想像に難くない

107 20/01/27(月)23:37:05 No.658372623

横文字で押し切るパワープレイ割と好きだよ

108 20/01/27(月)23:37:22 No.658372707

>まあこっそりローテしてもばれないだろ多分 というか好きなものはおねだりしてると思う

109 20/01/27(月)23:37:39 No.658372780

西洋料理だからピラフは駄目? じゃあトルコ料理のピラウお出しするね…

110 20/01/27(月)23:37:39 No.658372782

明の食事療法はともかく 栄養素の概念を早口で説明するのはもうちょっとこう…手心というか…

111 20/01/27(月)23:38:05 No.658372905

ケンが作中でやらされた料理使った調略ってある程度のものは本来なら井上さんに投げられるはずだったんだろうな

112 20/01/27(月)23:38:08 No.658372910

村上さんたちがナレーションで末路語られてもう出てこないんだってわかるのがつらい

113 20/01/27(月)23:38:21 No.658372963

>欲しい知識がすっと出てくるあたり井上さんも結構なもんだ 曲がりなりにもケンの前任者だ

114 20/01/27(月)23:38:50 No.658373082

割と深刻な展開なのに ぺぇはぁです ぺぇはぁ? ぺぇはぁです とかやってくる

115 20/01/27(月)23:39:02 No.658373130

>フレンチのシェフって東南アジア料理とかもおさえてるもんなのか よその料理を学んで自分の専門に活かすのはよくあることだから まあちょっとワールドワイドに抑えてたんだろう

116 20/01/27(月)23:39:04 No.658373146

>>欲しい知識がすっと出てくるあたり井上さんも結構なもんだ >曲がりなりにもケンの前任者だ ケン「おもしれー料理人」

117 20/01/27(月)23:39:07 No.658373162

>横文字で押し切るパワープレイ割と好きだよ 相手がなにそれ知らないって言えない縛りプレイしてるという時代考証に基づく展開いいよね

118 20/01/27(月)23:39:10 No.658373181

>明の食事療法はともかく >栄養素の概念を早口で説明するのはもうちょっとこう…手心というか… 早口で語る度お市の方がかわいくぽけっとされていた

119 20/01/27(月)23:39:10 No.658373182

ビタミン1とかなんとか言ってちゃんと通じてるのか気になる いや通じてないんだろうけどそれでも話してるのはなんなの…

120 20/01/27(月)23:39:18 No.658373231

>栄養素の概念を早口で説明するのはもうちょっとこう…手心というか… 兄上と話す長政さまもこのようなお気持ちだったのでしょうね…(諦観)

121 20/01/27(月)23:39:48 No.658373368

専門用語をさも当然の知識のように使って話すのうちの上司が良くやるのであそこはすごいイメージできる

122 20/01/27(月)23:39:52 No.658373388

ケンは世界中の料理を収めた上でたまたまフレンチレストランで働いていただけだろう

123 20/01/27(月)23:39:56 No.658373411

この時代国産の砂糖がないのが以外だった 年間150キロしか入ってこないとかすぐ無くなるじゃん

124 20/01/27(月)23:40:04 No.658373434

novのフンがいつもフーンにみえてしかたない

125 20/01/27(月)23:40:09 No.658373466

ケンに足りないあの時代の日本中の郷土料理の知識を持っているからな井上さんは…

126 20/01/27(月)23:40:10 No.658373474

握り飯の具をちょっと変えましたとかで行けてたからそれほど厳しくはなさそう

127 20/01/27(月)23:40:14 No.658373493

最上位の称賛の表現に当たる見事であるを引き出したかれぇは劇中でも三回出してるしね

128 20/01/27(月)23:40:35 No.658373614

パオン粥です

129 20/01/27(月)23:40:40 No.658373633

>この時代国産の砂糖がないのが以外だった >年間150キロしか入ってこないとかすぐ無くなるじゃん でえじょうぶだそのうち沖縄を薩摩が蹂躙して沢山手にはいるようになる

130 20/01/27(月)23:40:44 No.658373647

絶対後世で信長相手に重レズムーブかますキャラになるってケン

131 20/01/27(月)23:40:50 No.658373665

>年間150キロしか入ってこないとかすぐ無くなるじゃん だから政治の道具になるって顕如も言ってたじゃん!

132 20/01/27(月)23:40:58 No.658373701

雑煮回の井上さんいいよね…

133 20/01/27(月)23:41:03 No.658373719

甘葛もそんなガンガン採取できるもんでもなさそうな

134 20/01/27(月)23:41:41 No.658373884

砂糖がなくても果物はあるし

135 20/01/27(月)23:41:43 No.658373893

甘いあんこは砂糖輸入に伴ってこの時代から始まったらしいから あんぱおんってハイカラなお菓子なんだな

136 20/01/27(月)23:41:44 No.658373903

>最上位の称賛の表現に当たる見事であるを引き出したかれぇは劇中でも三回出してるしね 言われてみれば香辛料が手に入ったので本格的なやつを作りましたって 二回目扱いでなくていいのか…

137 20/01/27(月)23:41:56 No.658373962

ちょくちょく雑兵まで振る舞ってたら枯れちゃわないかな国内の食材

138 20/01/27(月)23:42:12 No.658374041

>novのフンがいつもフーンにみえてしかたない ( ´_ゝ`)フーン

139 20/01/27(月)23:42:54 No.658374215

>あんぱおんってハイカラなお菓子なんだな 実際ハイカラさんの時代の発明だった気がする

↑Top