20/01/27(月)22:17:54 思えば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)22:17:54 No.658347668
思えばこいつ劇中でろくに誉められてたことなくない
1 20/01/27(月)22:18:36 No.658347883
敵の老人キャラはパワーアップしてイケメンになるはず…
2 20/01/27(月)22:19:25 No.658348132
他人の力を利用してばかりで卑劣な技の使い手!
3 20/01/27(月)22:19:50 No.658348228
さ、最低の発想だ… が印象的
4 20/01/27(月)22:21:01 No.658348567
一応クロコダインは絶大な魔力の持ち主で一目置かれてたとは言ってた
5 20/01/27(月)22:21:19 No.658348652
他の軍団長が強すぎるのもちょっとあると思う
6 20/01/27(月)22:22:10 No.658348906
勤務態度に褒めれる所がないからな…
7 20/01/27(月)22:22:50 No.658349096
マホプラウスはもう少し評価してやれ
8 20/01/27(月)22:24:02 No.658349432
おっさんにすらダニ扱いだからなぁ
9 20/01/27(月)22:24:15 No.658349502
カタ頭脳派なのにバーンにとっちゃ自分以外の部下なんてごっこ遊びだって気付けなかったのが最大の敗因
10 20/01/27(月)22:24:35 No.658349620
極大魔法使えるのかな……
11 20/01/27(月)22:24:44 No.658349670
強者とは強いやつのことではないのくだりは好き
12 20/01/27(月)22:24:49 No.658349697
>マホプラウスはもう少し評価してやれ あれですらオリハルコンに効かないならフィンガーフレアボムズとか覚えても無理だ…!って評価されてるよ そこ以外で言及何もされないけど
13 20/01/27(月)22:25:12 No.658349803
そもそも敵とかに褒められても当人がクソどうでもいいとか思ってそう
14 20/01/27(月)22:25:57 No.658350011
同僚も踏み台にしか思ってない時点でどうあっても誉められるわけがねえ
15 20/01/27(月)22:26:09 No.658350071
>そもそも敵とかに褒められても当人がクソどうでもいいとか思ってそう 妖魔士団はまだ健在なんですけおおおお!とはなってた
16 20/01/27(月)22:26:12 No.658350089
マホプラウスに関しちゃ技のメタ的な紹介で叩かれてるだけで 作中だともうそれどころじゃない事態なのに いやーそれにしてもザボエラの呪文は評価すべき対象でしたなあとかなったらおかしいだろ!
17 20/01/27(月)22:26:14 No.658350101
メドローアを思いつかなかったのが敗因
18 20/01/27(月)22:26:32 No.658350202
他人をちゃんと褒めないやつが 褒められるわけないだろ
19 20/01/27(月)22:26:42 No.658350243
あの杖ってロン作だったりして
20 20/01/27(月)22:26:59 No.658350322
年齢はるかに上なわりに妙に子供っぽい権勢欲
21 20/01/27(月)22:27:02 No.658350345
なんていうか研究者を無理やり 軍人にしたせいで上手くいかなかった感ある
22 20/01/27(月)22:27:27 No.658350479
超魔生物と超魔ゾンビを開発したんだから有能は有能よね
23 20/01/27(月)22:27:34 No.658350518
>妖魔士団はまだ健在なんですけおおおお!とはなってた 妖魔士団ってそもそも何か戦果あったっけ・・・
24 20/01/27(月)22:28:09 No.658350689
>なんていうか研究者を無理やり >軍人にしたせいで上手くいかなかった感ある 当人がそういう花形で出世したいやつだからこれはもうどうしようもない
25 20/01/27(月)22:28:15 No.658350726
超魔生物開発は普通にみんな認める偉業だと思うよ
26 20/01/27(月)22:28:16 No.658350732
いうほど研究者って訳でもなくないか 超魔生物はザムザの研究成果だし
27 20/01/27(月)22:29:00 No.658350960
>超魔生物と超魔ゾンビを開発したんだから有能は有能よね でも全部隠したがるから オラーッなんか個人研究で隠してるのはわかってんだぞと脅さないと出さない どう有能と評価すりゃいいのこれ?
28 20/01/27(月)22:29:31 No.658351112
キルバーンみたいな敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼もしい系の性格の悪さではなく 組織内の空気もダメにするタイプの性格の悪さだからダメ
29 20/01/27(月)22:29:50 No.658351225
9割がた完成させたのザムザだしな 変身能力使うと呪文使えないうんぬんは結局解決してないし
30 20/01/27(月)22:30:12 No.658351325
軍隊滅びたら即それと同等以上の戦力お出しできる超魔ゾンビは兵器として超優秀よね
31 20/01/27(月)22:30:15 No.658351346
空気が読めないやつや不快なやつは普通に悪党の集まりでも嫌われるんだよ
32 20/01/27(月)22:30:41 No.658351474
出世欲の強いのって、カタ以外だとフレイザードくらいだよなぁ
33 20/01/27(月)22:30:44 No.658351489
立場はどうあれ評価してくれてたおっさんとハドラーさえ虚仮にしてた時点でゲスな子悪党方面以外で褒められる側になるのは無理じゃないかな…
34 20/01/27(月)22:30:46 No.658351501
魔界の精鋭数百体に事前に細工してザボエラひとりが使えるようにするって感じだから そんな使い勝手よくはない
35 20/01/27(月)22:31:07 No.658351601
>軍隊滅びたら即それと同等以上の戦力お出しできる超魔ゾンビは兵器として超優秀よね 2代目火影とか方向性は同じよね
36 20/01/27(月)22:31:35 No.658351748
>キルバーンみたいな敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼もしい系の性格の悪さではなく >組織内の空気もダメにするタイプの性格の悪さだからダメ 秘密主義ていうか技術を抱え込んで出し惜しむタイプで 流出や危険性を危惧してるわけでなく100%私利私欲
37 20/01/27(月)22:31:38 No.658351767
性格と言動と職と技術の扱いを抜けば純粋な技術力は有能! 机上の空論すぎるわ有能さが
38 20/01/27(月)22:31:59 No.658351881
>キルバーンみたいな敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼もしい系の性格の悪さではなく >組織内の空気もダメにするタイプの性格の悪さだからダメ 魔王軍は力こそ正義な価値観で競わせてるだけで お互いへのリスペクトがないわけじゃないからな 他を下げる発言ばっかするこいつは同僚として最悪
39 20/01/27(月)22:32:12 No.658351959
別に扱い悪くしても損しないどころか 技術を出せ技術をとちょっとくらいぞんざいにした方が使えるんだから そりゃ優しくする義理なんて無いよね
40 20/01/27(月)22:32:33 No.658352080
>性格と言動と職と技術の扱いを抜けば純粋な技術力は有能! >机上の空論すぎるわ有能さが 信頼できる部下が折衝をやれば優秀なのかもしれん
41 20/01/27(月)22:33:06 No.658352246
>信頼できる部下が折衝をやれば優秀なのかもしれん ザムザでも矢面に立たせときゃよかったんじゃねーかな・・・
42 20/01/27(月)22:33:06 No.658352249
悪の組織にそこまでのあり得ないレベルの公正さを求めるのも無茶だしなあ
43 20/01/27(月)22:33:12 No.658352285
>信頼できる部下が折衝をやれば優秀なのかもしれん 息子すら捨て駒扱いな時点でやっぱ無理じゃねえか!
44 20/01/27(月)22:33:22 No.658352338
>マホプラウスはもう少し評価してやれ 敵が使うと「他人頼りの卑怯な技」 味方が使うと「仲間の力を集結させる素晴らしい技」
45 20/01/27(月)22:33:31 No.658352382
ザボエラと胡麻の油は絞れば絞るほど出る
46 20/01/27(月)22:33:34 No.658352396
>別に扱い悪くしても損しないどころか >技術を出せ技術をとちょっとくらいぞんざいにした方が使えるんだから >そりゃ優しくする義理なんて無いよね そういえばチヤホヤしたらどうなるんだろコイツ あんまりいいほうに行かないんだろうなあ
47 20/01/27(月)22:33:47 No.658352463
>信頼できる部下が折衝をやれば優秀なのかもしれん たぶん部下も信頼しないで利用していざとなれば使い捨てようとするし…
48 20/01/27(月)22:33:53 No.658352494
>軍隊滅びたら即それと同等以上の戦力お出しできる超魔ゾンビは兵器として超優秀よね 全滅しないと作れないのは味方殺ししないとちょっと使い勝手に困る…
49 20/01/27(月)22:34:05 No.658352563
クロコダインなんか一番に裏切ってるのに会う奴みんな褒めてるもんな
50 20/01/27(月)22:34:31 No.658352711
>>マホプラウスはもう少し評価してやれ >敵が使うと「他人頼りの卑怯な技」 >味方が使うと「仲間の力を集結させる素晴らしい技」 ダイは普通にミナカトールすら効果がボス格にあると嫌がってたぞ なんか卑怯な気がして気が引けるわ…って あとマホプラウスは作中だと特に誰も卑怯だとかすら気にしてない
51 20/01/27(月)22:34:37 No.658352736
情けをみせればコイツチョロいわーだもん 少しでもまともな奴なら見放すわ
52 20/01/27(月)22:34:42 No.658352777
>悪の組織にそこまでのあり得ないレベルの公正さを求めるのも無茶だしなあ 他の面子からしたら自分を害してくる存在でもあるから公正さとか関係ないぞ
53 20/01/27(月)22:34:47 No.658352811
書き込みをした人によって削除されました
54 20/01/27(月)22:34:54 No.658352838
権力のためとは言えあんな脳筋揃いの組織に入ったのが間違い
55 20/01/27(月)22:35:18 No.658352975
ミスト「黙れゴミ屑」
56 20/01/27(月)22:35:26 No.658353011
腹芸って意味ではこいつも充分脳筋だよ 自分を脳筋だと思ってない脳筋
57 20/01/27(月)22:35:27 No.658353029
前回の課題を全てクリアして初めて改良と言う
58 20/01/27(月)22:35:45 No.658353139
>あとマホプラウスは作中だと特に誰も卑怯だとかすら気にしてない 巻末?の技紹介でボロクソ言われてたのが印象に残ってる
59 20/01/27(月)22:35:46 No.658353146
>権力のためとは言えあんな脳筋揃いの組織に入ったのが間違い ザボエラ嫌われるのは脳筋がどうとかって問題でもないし…
60 20/01/27(月)22:35:50 No.658353178
>権力のためとは言えあんな脳筋揃いの組織に入ったのが間違い どう考えても頭脳労働中心の組織の方が居場所ないだろ
61 20/01/27(月)22:35:56 No.658353221
こいつの理想がピンポイントでミストに突き刺さってるからもはや詰んでる
62 20/01/27(月)22:36:55 No.658353533
>前回の課題を全てクリアして初めて改良と言う そういうのだけやってたらめっちゃ評価されてたのになあ
63 20/01/27(月)22:37:18 No.658353664
こんなんでも奥さんがいたという事実
64 20/01/27(月)22:37:24 No.658353705
マホプラウスは何か解説でボロクソ言われてるだけで作中だとオリハルコンのかませ以上でも以下でも無い扱いだからな…
65 20/01/27(月)22:37:25 No.658353718
妖魔司教やぞ 司教だ
66 20/01/27(月)22:37:38 No.658353798
バーン様は別に冷遇も厚遇もしてない感じ 恩があれば褒めて適当な地位にのぼらせてる 好きでも嫌いでもないどうでもいいって反応
67 20/01/27(月)22:38:38 No.658354118
>バーン様は別に冷遇も厚遇もしてない感じ >恩があれば褒めて適当な地位にのぼらせてる >好きでも嫌いでもないどうでもいいって反応 バーン様はみんなに対してそういうスタンスだと思う バランは流石に特別扱いだったみたいだが
68 20/01/27(月)22:38:59 No.658354267
最初は受け入れられてたけど こいつのせいで重大な離反者が出てからは 扱いがどんどん悪くなるというのはとてもリアリティある
69 20/01/27(月)22:39:02 No.658354281
義に厚いらしいワニが真っ先に裏切るし褒めてた奴らも反旗を翻すし最悪だよあの軍団
70 20/01/27(月)22:39:09 No.658354313
基本的にイケメンは敵味方問わず扱いが良いダイ大で雑な扱いだったのはスレ画の息子だけ!
71 20/01/27(月)22:39:14 No.658354343
こんなやつでも息子はいる
72 20/01/27(月)22:39:57 No.658354564
>バーン様は別に冷遇も厚遇もしてない感じ 魔王軍副司令に据えた時はちょっとイライラするミストバーン見て楽しんでそうだ
73 20/01/27(月)22:39:58 No.658354565
メルル殺しかけた武器結構好き
74 20/01/27(月)22:40:00 No.658354588
>義に厚いらしいワニが真っ先に裏切るし褒めてた奴らも反旗を翻すし最悪だよあの軍団 まず地上消すって本願明かしたら 確実にクロコダインとバランは反旗を翻すからな
75 20/01/27(月)22:40:02 No.658354601
>腹芸って意味ではこいつも充分脳筋だよ >自分を脳筋だと思ってない脳筋 俺だけはこいつらと違うってバカにしてるのがみんなにバレバレっていう 人間関係の立ち回り的には一番頭が悪いと言ってもいい
76 20/01/27(月)22:40:30 No.658354748
>義に厚いらしいワニが真っ先に裏切るし褒めてた奴らも反旗を翻すし最悪だよあの軍団 裏切り者が責められるんじゃなく組織の責任者や同僚がなんかしたんだろって思われてるのが面白すぎる…
77 20/01/27(月)22:41:15 No.658355004
>義に厚いらしいワニが真っ先に裏切るし褒めてた奴らも反旗を翻すし最悪だよあの軍団 ミストも褒めてなかったっけ
78 20/01/27(月)22:41:25 No.658355069
クロコダインが負けたのはお前の下らん入れ知恵のせいだって返されるのいいよね
79 20/01/27(月)22:41:30 No.658355095
最期までバーンについていったクロコダインよりもハドラーよりも義に厚い男
80 20/01/27(月)22:41:35 No.658355116
お山の大将やってたところを勧誘されてまともな媚び方わからないの?っていう感じ
81 20/01/27(月)22:41:40 No.658355149
>メルル殺しかけた武器結構好き 光弾に一つ目がついてるだけなのに殺意マンマンなのが一発でわかるナイスデザインだよね
82 20/01/27(月)22:41:52 No.658355213
>クロコダインが負けたのはお前の下らん入れ知恵のせいだって返されるのいいよね その通りとしか言いようないのがな…
83 20/01/27(月)22:43:07 No.658355640
出世したいなら周りに気を使って世話するべき 自惚れて他人をこき下ろしたいなら出世なんて考えない 二兎を追ったカタが悪い
84 20/01/27(月)22:43:13 No.658355679
アバン先生に会ってたら「自分は狡猾で頭がいいやつだ」 という自信すら打ち砕かれて一番悲惨なことになってたと思うんだこいつ
85 20/01/27(月)22:43:33 No.658355784
バーン的にはどういう評価だったんだろうか
86 20/01/27(月)22:43:48 No.658355853
ハドラー自身が軍団バラバラだったのは自分のせいだって述懐してるからな
87 20/01/27(月)22:44:00 No.658355933
キルバーンヒュンケルは基本的に皆んな嫌いだし ハドラークロコダインは一定の評価はしてるし 息子には慕われるしという 本人の性根の問題では
88 20/01/27(月)22:44:18 No.658356051
読み返したらクロコダインの時も策授けただけなのに両軍で事にあたっておりますぞって虚偽報告をハドラーに上げててひどいな!?ってなった
89 20/01/27(月)22:44:41 No.658356211
技術者としては優秀だけど政治出来なさすぎる 勉強と研究だけはできるアスペ気味の理系院卒って感じ
90 20/01/27(月)22:44:51 No.658356265
>読み返したらクロコダインの時も策授けただけなのに両軍で事にあたっておりますぞって虚偽報告をハドラーに上げててひどいな!?ってなった あ…悪魔の目玉…
91 20/01/27(月)22:45:42 No.658356509
>バーン的にはどういう評価だったんだろうか ミスト曰くフレイザードとセットで智謀と出世欲 おっさんからは魔力凄かったって評だから 完全に自分の欲と才能のコントロール失って落ちぶれた
92 20/01/27(月)22:45:47 No.658356534
>ハドラー自身が軍団バラバラだったのは自分のせいだって述懐してるからな まあでも読み直すと采配自体はしっかりしてたと思うんだよね ダイの秘密を隠蔽した結果バランをうまく使えなかったのはいただけないけど
93 20/01/27(月)22:45:47 No.658356536
人生のツケというやつは最も自分にとって苦しいときに必ず回ってくるものを体現したやつ
94 20/01/27(月)22:46:23 No.658356729
なんで頭いいのに奸計がド下手くそなんだろうな… 敵を作る言動しかしてねえ
95 20/01/27(月)22:46:44 No.658356853
>>読み返したらクロコダインの時も策授けただけなのに両軍で事にあたっておりますぞって虚偽報告をハドラーに上げててひどいな!?ってなった >あ…悪魔の目玉… 監視役1匹だけ寄越さずに一緒に水晶玉覗いてた奴ら送れや!
96 20/01/27(月)22:46:50 No.658356887
ミストのたまには自分の手足を動かせ!が悲痛すぎる
97 20/01/27(月)22:47:10 No.658356996
>なんで頭いいのに奸計がド下手くそなんだろうな… >敵を作る言動しかしてねえ コミュニケーション能力が死んでるとしか言いようがねえ…
98 20/01/27(月)22:47:17 No.658357032
>なんで頭いいのに奸計がド下手くそなんだろうな… >敵を作る言動しかしてねえ 根本的に自分以外を下に見てるからじゃないかな
99 20/01/27(月)22:47:54 No.658357274
というかむしろあのワニの出世に占めるコミュ力の割合がでかい功績そうでもないのに 何なんだよあのワニ落ちぶれればいいのに
100 20/01/27(月)22:47:54 No.658357284
>ミストのたまには自分の手足を動かせ!が悲痛すぎる ハドラーと一緒に疲弊してるポップ襲ったり 北極までダイ探しに行ったり結構動いてるんだけどね・・・
101 20/01/27(月)22:48:23 No.658357457
才能自体は素直に評価されてたと思うんだよな 性格がゴミそのものだったからゴミ扱いでちょうど良いけど
102 20/01/27(月)22:49:19 No.658357742
超魔生物はマジですごい
103 20/01/27(月)22:49:28 No.658357790
>ミストのたまには自分の手足を動かせ!が悲痛すぎる 自分は手足がないのにって嫉妬4割 毎回毎回適当こいて逃げてんじゃねーよって怒り4割 ハドラーディスっての黒のコア見逃し2割 位の配分だよねあれ
104 20/01/27(月)22:49:32 No.658357816
そもそも才能までカス扱いはしてないからな誰も別に
105 20/01/27(月)22:49:40 No.658357859
大抵裏切り者は殺す!!みたいになりそうなのにほぼおっさん放置されてるの笑う
106 20/01/27(月)22:50:20 No.658358077
>というかむしろあのワニの出世に占めるコミュ力の割合がでかい功績そうでもないのに >何なんだよあのワニ落ちぶれればいいのに そもそもコミュ力てのは人に好かれるためが基本であって 人を思い通りに動かすのはあくまで副次なんだっていう そんなクソ当たり前のこと説明しないとだめなのヤバイぞ
107 20/01/27(月)22:50:32 No.658358139
その前に言ってた「そうやって言い訳してるけどお前が上行ってなんか役に立つの?」 というツッコミが一番大きいとは思う
108 20/01/27(月)22:51:03 No.658358313
才能あるから他人に仕事回さずに自分で処理しろって評価だからな
109 20/01/27(月)22:51:25 No.658358454
>大抵裏切り者は殺す!!みたいになりそうなのにほぼおっさん放置されてるの笑う あの仁義に厚い猛将クロコダインが裏切るのはよほどのことだからな… 共同出撃してたザボエラはそこのところどう思う?
110 20/01/27(月)22:51:58 No.658358645
超魔ゾンビ結局魔法使わなかったから 超魔生物が魔法使えないデメリット直す意味あった?
111 20/01/27(月)22:52:03 No.658358670
そこでクロコダインは頭の悪いカスですからなぁ~! みたいなこと言って場の空気をシラけさせるのがザボエラである
112 20/01/27(月)22:52:05 No.658358682
あの状況でミストに足止めさせてザボエラがバーンパレス行っても本当にどうにもなんないからな…
113 20/01/27(月)22:52:09 No.658358701
まぁあの時点のハドラーはほとんどの軍団長に内心バカにされてたからな
114 20/01/27(月)22:52:50 No.658358937
ワニに六大軍団長が初めて揃ったときはみんなあいつの魔力に驚いたもんだ とか言われてたし魔力特化の正統派魔術師だったのが圧倒的魔力のバーン様見て心折れて研究とかに行くようになったんだろうか
115 20/01/27(月)22:53:00 No.658358996
最終的に力こそパワーって感じで超魔ゾンビが魔法使えなくてもいいってなったのかな
116 20/01/27(月)22:54:01 No.658359345
富井副部長かな…
117 20/01/27(月)22:54:26 No.658359484
>超魔ゾンビ結局魔法使わなかったから >超魔生物が魔法使えないデメリット直す意味あった? ハドラー見て魔法使えなくてもいいなこれってなったのかもしれん
118 20/01/27(月)22:54:27 No.658359497
>そこでハドラーは頭の悪いカスですからなぁ~! >みたいなこと言って場の空気をシラけさせるのがザボエラである
119 20/01/27(月)22:54:42 No.658359573
言っちゃなんだが6大軍団の中じゃ一番弱いぐらいのクロコダインが皆に評価されてたのすごいな
120 20/01/27(月)22:54:46 No.658359595
協調性がなさ過ぎて組織として完全にマイナスな存在
121 20/01/27(月)22:55:10 No.658359736
>言っちゃなんだが6大軍団の中じゃ一番弱いぐらいのクロコダインが皆に評価されてたのすごいな いやギガスラッシュ二回直撃して生きてるしな?
122 20/01/27(月)22:55:15 No.658359763
なんだかんだで魔王軍に技術的に貢献してはいると思う……
123 20/01/27(月)22:55:36 No.658359861
>協調性がなさ過ぎて組織として完全にマイナスな存在 無いのはいいんだが媚売りながら即陰口叩くなや!!!
124 20/01/27(月)22:55:46 No.658359920
>言っちゃなんだが6大軍団の中じゃ一番弱いぐらいのクロコダインが皆に評価されてたのすごいな バランだってクロコダインみたいな力一辺倒が一番怖いって評価だし…
125 20/01/27(月)22:55:57 No.658359986
兵士なら強さ重点だけど司令官なら強さよりも部下を引き付ける魅力というかカリスマ性のほうも重要だし
126 20/01/27(月)22:56:13 No.658360079
>言っちゃなんだが6大軍団の中じゃ一番弱いぐらいのクロコダインが皆に評価されてたのすごいな あれ一番最初に当たっちゃダメなタイプの敵だよ 頭がオッサンじゃなかったら冗談抜きで勝ち目ないよ
127 20/01/27(月)22:56:28 No.658360189
リスペクトはそれなりにあっても強調性あんまりないし軍団を率いる将軍としてはクロコダイン必要そうだし
128 20/01/27(月)22:56:29 No.658360194
ていうか全員がザボエラのことを対等に扱ってるのに 何故かへりくだって三下になろうとするからな
129 20/01/27(月)22:56:36 No.658360231
コイツの印象ザラキで死にかけたけど結局死んでねえぐらいかも…
130 20/01/27(月)22:56:53 No.658360319
>言っちゃなんだが6大軍団の中じゃ一番弱いぐらいのクロコダインが皆に評価されてたのすごいな 人間滅ぼした後はこっちも潰すかなって考えてたバランが気に入ってたんだから相当だし竜騎衆にスカウトくらいは考えてたのかもしれん
131 20/01/27(月)22:57:13 No.658360440
極力自分は傷つきたくないし強者とも戦いたくないって感じで自然と魔法の実力以外に行ったんじゃない?
132 20/01/27(月)22:57:34 No.658360563
おっさんは力特化というよりHP特化のタンクだよね そこに獣王痛恨撃でダメージも出せる
133 20/01/27(月)22:58:10 No.658360772
おっさん自身の戦力だけでなくおそらくはトップクラスの大所帯であったろう 百獣軍団の価値は戦略的にも小さくはなかったとは思う
134 20/01/27(月)22:59:20 No.658361112
まずおっさんが高潔なままだと 人間から離反者が出かねないのもまずい
135 20/01/27(月)22:59:23 No.658361125
>コイツの印象ザラキで死にかけたけど結局死んでねえぐらいかも… 魔王軍全軍動員した一大決戦で弱そうな爺さんを相手に選ぶのがらしいっちゃらしい
136 20/01/27(月)22:59:39 No.658361215
初期の戦力でおっさんがガチで殺しに来てたら確実に全滅してたな
137 20/01/27(月)23:01:14 No.658361742
獣系のモンスターは多様性あって作戦の幅広そう まあ人間と戦力差ありすぎて基本力押しでいけるんだろうけど
138 20/01/27(月)23:01:23 No.658361798
>まずおっさんが高潔なままだと >人間から離反者が出かねないのもまずい 勝ててもヒュンケル離反以降の勇者側戦力アップイベント全部潰れるから 結果論ではあるけどマジで戦犯よねザボエラ
139 20/01/27(月)23:01:44 No.658361924
協調性はないんだけど能力はあるんだから単独でなんかやれば結果だせそうなんだけど他人に取り入るというかせどりすることしか考えてないから単独行動しないという組織の癌
140 20/01/27(月)23:02:39 No.658362199
上昇志向は強いんだよなぁ
141 20/01/27(月)23:03:04 No.658362352
力と量が特徴の獣モンスターがおっさんの指揮で攻めてくる!
142 20/01/27(月)23:03:18 No.658362418
マホウプラスばかり言われるけど同じくボロクソなモシャス騙し討ちはアバン先生も同じ事やったのに不公平じゃない?
143 20/01/27(月)23:03:18 No.658362421
>初期の戦力でおっさんがガチで殺しに来てたら確実に全滅してたな 真正面から圧されるだけで勝ち目ないもの
144 20/01/27(月)23:04:29 No.658362798
結果として最後まで魔王軍に残っちゃっただけであんまバーン様に忠誠心もない
145 20/01/27(月)23:04:52 No.658362932
>マホウプラスばかり言われるけど同じくボロクソなモシャス騙し討ちはアバン先生も同じ事やったのに不公平じゃない? 情報引き出すためで攻撃はしてないしましてや毒は使ってないよ!
146 20/01/27(月)23:05:00 No.658362965
>マホウプラスばかり言われるけど同じくボロクソなモシャス騙し討ちはアバン先生も同じ事やったのに不公平じゃない? 先に騙し打ちと罠で嵌め殺ししてきたキル相手じゃなかったらやらなかったんじゃないかな
147 20/01/27(月)23:05:16 No.658363047
主人公が使えばミナデイン 悪役が使えばマホプラウス
148 20/01/27(月)23:06:16 No.658363339
フェンブレンとかも根が残酷だけど仲間がみんな高潔だからみんなといる時は残酷なことしないわ って言うくらいは空気は読めるのにこいつは全く空気読まんし…
149 20/01/27(月)23:09:05 No.658364233
みんなすまん…って親衛騎団のエンブレムを返すのいいよね
150 20/01/27(月)23:09:40 No.658364456
超魔生物の呪文が使えないってそんな問題かなあ 回復不能の攻撃だらけだし闘気の放出で呪文まがいのことできるし補助は出てこないし
151 20/01/27(月)23:10:16 No.658364637
>最期までバーンについていったクロコダインよりもハドラーよりも義に厚い男 移る場所が無いだけでは?
152 20/01/27(月)23:10:42 No.658364770
闘気があればだいたいどうにかなるからな
153 20/01/27(月)23:11:02 No.658364881
>超魔生物の呪文が使えないってそんな問題かなあ >回復不能の攻撃だらけだし闘気の放出で呪文まがいのことできるし補助は出てこないし モデルを竜の騎士にしたのが大きいのかもね
154 20/01/27(月)23:11:45 No.658365098
まずキャラデザが駄目
155 20/01/27(月)23:12:45 No.658365397
協調性あったらキルバーンと悪だくみ仲間になれてたかもしれない
156 20/01/27(月)23:13:30 No.658365661
コミュ症おじいちゃん
157 20/01/27(月)23:13:43 No.658365746
>超魔生物の呪文が使えないってそんな問題かなあ >回復不能の攻撃だらけだし闘気の放出で呪文まがいのことできるし補助は出てこないし 物理一辺倒でやってきたならいいけど魔法合わせた戦闘スタイルかそもそも魔法使いだったらアレかな