20/01/27(月)20:06:43 良い家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)20:06:43 No.658306108
良い家だったよな!
1 20/01/27(月)20:07:40 No.658306419
俺もこれからはスマイルに習わないとな!
2 20/01/27(月)20:13:59 No.658308543
来週しれっと社長室にいてほしい
3 20/01/27(月)20:14:58 No.658308867
ザイアの3人目のライダーになってほしい
4 20/01/27(月)20:15:21 No.658309018
>来週しれっと社長室にいてほしい あなたにぃ!忠誠をぉ!誓おぅ!!
5 20/01/27(月)20:16:16 No.658309324
眼鏡が2連続不正妨害して改心する話
6 20/01/27(月)20:17:05 No.658309591
(勝負には勝ってる)
7 20/01/27(月)20:17:14 No.658309642
でもやっぱ広い家をくれ!5億円用意した!って言ってんのに 2900万円の狭い家の方がいいですよ?お年寄りだと掃除大変ですし? って要件ガン無視で持ってくるのはクソ営業だと思うんですよ せめて事前に言えよ
8 20/01/27(月)20:17:22 No.658309688
ここで終われば本当にいい話になりそうなのに…
9 20/01/27(月)20:18:26 No.658310066
ちょっとこいつキャラ濃すぎない?
10 20/01/27(月)20:18:46 No.658310189
役者は100点だった
11 20/01/27(月)20:20:46 No.658310857
社長は待ってください!待ってください!っていう前に警察に通報すべきだよね…
12 20/01/27(月)20:20:51 No.658310885
>せめて事前に言えよ でもスマイルだぞ?
13 20/01/27(月)20:21:39 No.658311122
>でもやっぱ広い家をくれ!5億円用意した!って言ってんのに >2900万円の狭い家の方がいいですよ?お年寄りだと掃除大変ですし? >って要件ガン無視で持ってくるのはクソ営業だと思うんですよ >せめて事前に言えよ というかあの木の家息子3人の家族が遊びに来られる広さには到底思えない ゲストルーム3つは最低必要だろ常に日帰りさせる気か?
14 20/01/27(月)20:21:53 No.658311188
少なくとも親方量産されたら日本中の工務店は閉業なんだよな
15 20/01/27(月)20:23:01 No.658311612
まあ普通にスレ画の人の家選んで家族との距離?だから広い家くれっつってんだろ!! ってド正論で蹴り飛ばすくらいの展開が欲しかった
16 20/01/27(月)20:23:13 No.658311665
>少なくとも親方量産されたら日本中の工務店は閉業なんだよな 蹴ったら暴走するからバランス取れてる
17 20/01/27(月)20:23:14 No.658311670
>社長は待ってください!待ってください!っていう前に警察に通報すべきだよね… 勝負の為に破壊活動する奴もやばいけど 勝負の為にそんな奴を一旦見逃すやつもやばい
18 20/01/27(月)20:23:23 No.658311719
あの家やっぱいいとこ別荘だよなあ…
19 20/01/27(月)20:23:53 No.658311882
あんな山奥に老人を一人で!?
20 20/01/27(月)20:24:07 No.658311963
親方の沸点の低さはもはやギャグだよあれ
21 20/01/27(月)20:24:22 No.658312045
>まあ普通にスレ画の人の家選んで家族との距離?だから広い家くれっつってんだろ!! >ってド正論で蹴り飛ばすくらいの展開が欲しかった それやったらただでさえ不快なメガネが更に不快になるだけじゃない?
22 20/01/27(月)20:24:46 No.658312172
親方量産はギャグみたいだけど結構話の本質に食い込んでるよね
23 20/01/27(月)20:25:07 No.658312278
>それやったらただでさえ不快なメガネが更に不快になるだけじゃない? 別によくない?
24 20/01/27(月)20:26:35 No.658312784
>>それやったらただでさえ不快なメガネが更に不快になるだけじゃない? >別によくない? ごめん…俺は嫌かな…
25 20/01/27(月)20:26:38 No.658312791
よくわからん眼鏡つけてなんとかヒューマギアと仕事で勝負してるのに向こうはスナック感覚で増産も復元もするからな 勝ち目ねえよ
26 20/01/27(月)20:26:49 No.658312847
最終回で親方’sと一緒に建て売りやリフォームでみんなを幸せにしてたら耐えられない
27 20/01/27(月)20:26:54 No.658312881
>それやったらただでさえ不快なメガネが更に不快になるだけじゃない? 勝負はメガネの勝ち!それはそれとしてキミ逮捕ねとかそんな感じでどうだろうか
28 20/01/27(月)20:27:14 No.658312974
いやどうせ負けるなら普通に負けてほしかったよ
29 20/01/27(月)20:28:41 No.658313467
社長も含めてZAIA側に人間性に問題のある奴しかいねえ
30 20/01/27(月)20:29:10 No.658313637
お仕事勝負で大事なのは人間がヒューマギアの仕事を通じて自分の仕事を見つめ直すことだと個人的には思ってるんであそこで勝っちゃ本当に物語的にこの勝負をやる意味がなくなる気がする
31 20/01/27(月)20:30:22 No.658314050
>お仕事勝負で大事なのは人間がヒューマギアの仕事を通じて自分の仕事を見つめ直すことだと個人的には思ってるんであそこで勝っちゃ本当に物語的にこの勝負をやる意味がなくなる気がする 見つめ直したところで完全に仕事奪われて終わりじゃん
32 20/01/27(月)20:30:28 No.658314088
>>それやったらただでさえ不快なメガネが更に不快になるだけじゃない? >別によくない? この辺は人間対ヒューマギアを単純な善悪対決にしないようにバランス取ってるのかなと思う どちらが正義か悪かという二元論に捉われないのは作品のテーマに関わってるかもしれないし うっかり予定より早く滅亡迅雷壊滅させちゃって どうしよう…ってなってるスタッフはそこまで考えてないかたもしれない
33 20/01/27(月)20:30:30 No.658314097
物理で親方に勝てる男
34 20/01/27(月)20:32:37 No.658314812
ロボットからしてもほぼ自分のクローンが量産されるってどうなんだろう…
35 20/01/27(月)20:33:09 No.658314981
生け花勝負の時は再戦はなんか普通に負けてたから 正直勝負自体はどうでもいいやつだな…って思ってた
36 20/01/27(月)20:33:43 No.658315176
>ロボットからしてもほぼ自分のクローンが量産されるってどうなんだろう… 自我というか個がないんだから特に何も思わないのでは
37 20/01/27(月)20:33:44 No.658315187
>ロボットからしてもほぼ自分のクローンが量産されるってどうなんだろう… シンギュラったりしてなければ何も感じないんじゃねえかな…
38 20/01/27(月)20:34:00 No.658315271
まぁ不動産勝負は再戦もしなかったけどね
39 20/01/27(月)20:34:32 No.658315449
>役者は100点だった 役者がヒで 色々な意見があると思いますがどうせなら嫌われてやろうと思いがんばりました! って言ってたけどこの役者は満点だしなにも悪くないわよね
40 20/01/27(月)20:35:04 No.658315606
てか5億ももらってんだから理想の家を新築しろよ
41 20/01/27(月)20:35:30 No.658315785
45歳はあの勝ち方で本当にいいのか? ZAIAスペックとかもはや関係なくなってるしおそらく御社には多額の損害賠償責任が生じてるので儲けとトントンだと思われるが
42 20/01/27(月)20:35:36 No.658315826
クソみたいに嫌われる役を演じてきっちり嫌われるように演技したんだから役者さんは完璧だよ
43 20/01/27(月)20:35:56 No.658315926
>てか5億ももらってんだから理想の家を新築しろよ そういうのは工務店に言ってください 今回は不動産の営業勝負なんで
44 20/01/27(月)20:36:19 No.658316049
ヨシ案件多い建設なのに蹴って壊れるってのもどうなの
45 20/01/27(月)20:36:21 No.658316065
>てか5億ももらってんだから理想の家を新築しろよ まぁ5億で中古かぁとは思うよね
46 20/01/27(月)20:36:23 No.658316071
>45歳はあの勝ち方で本当にいいのか? >ZAIAスペックとかもはや関係なくなってるしおそらく御社には多額の損害賠償責任が生じてるので儲けとトントンだと思われるが 勝てばいいんだ勝てば どうせ今回の件で不正の証拠残って無いんだろうし
47 20/01/27(月)20:37:31 No.658316459
華道の嫌なやつの嫌がらせが終わった後和解するギリギリのラインだったなって 建物破壊やらヒューマギアへの暴行やらやってたやつがこの爽やかな空気お出ししてくるのは困惑する
48 20/01/27(月)20:37:44 No.658316533
役者は何も悪くないよ スマイルだって糞みたいな行動方針ラーニングさせられてああいう行動してるだけだし
49 20/01/27(月)20:37:57 No.658316602
このやばい感覚数年ぶりだわ 御成だけが暴走してた時だから4年ぶりくらい
50 20/01/27(月)20:38:10 No.658316671
親方が仕事始めようとしたあのすだれかかった建屋見てこれで2900万…?ってなっちゃった
51 20/01/27(月)20:38:22 No.658316744
清々しいくらいに好き勝手してるのが一周回って好きになったし役者さんは凄いよ
52 20/01/27(月)20:38:24 No.658316752
>お仕事勝負で大事なのは人間がヒューマギアの仕事を通じて自分の仕事を見つめ直すことだと個人的には思ってるんであそこで勝っちゃ本当に物語的にこの勝負をやる意味がなくなる気がする 今回も売り上げでは負けてるんだから別にいいんじゃない? まさに仕事を見つめ直す展開だったと思うけど
53 20/01/27(月)20:38:54 No.658316910
スマイルは顧客満足度だけを重視した結果 最後の物件取ろうが取れまいが負ける状況に行ってたからな
54 20/01/27(月)20:39:01 No.658316953
人間とヒューマギアがいい勝負して「なかなかやるじゃねえか!」「あなたこそ!」じゃダメなんですかね…
55 20/01/27(月)20:39:29 No.658317109
こんなクソメガネが後3人は出てくるという
56 20/01/27(月)20:39:54 No.658317221
流石に次はクソ野郎は出てこないよね?
57 20/01/27(月)20:39:57 No.658317237
顧客満足度ってなんなんだろうなぁ…
58 20/01/27(月)20:40:09 No.658317295
>人間とヒューマギアがいい勝負して「なかなかやるじゃねえか!」「あなたこそ!」じゃダメなんですかね… けおおおおロボはしねですけおおおおお ニンゲンコロス....! を何度もやられても不快なだけだしねえ
59 20/01/27(月)20:40:33 No.658317416
ちゃんとこの人はこの後AIMSにしょっ引かれたんだよね?
60 20/01/27(月)20:40:34 No.658317422
>少なくとも親方量産されたら日本中の工務店は閉業なんだよな 施主のためにもそのほうがいいと思う
61 20/01/27(月)20:40:34 No.658317423
>流石に次はクソ野郎は出てこないよね? 伝説のクソ野郎かイエロークソ野郎かもしれん
62 20/01/27(月)20:40:43 No.658317469
>>役者は100点だった >役者がヒで >色々な意見があると思いますがどうせなら嫌われてやろうと思いがんばりました! >って言ってたけどこの役者は満点だしなにも悪くないわよね プロだな…
63 20/01/27(月)20:40:52 No.658317520
>人間とヒューマギアがいい勝負して「なかなかやるじゃねえか!」「あなたこそ!」じゃダメなんですかね… これ見て1000%けおけおしてほしい
64 20/01/27(月)20:40:56 No.658317550
これで3人目が普通のプロフェッショナルな善人だったらそれまでの2人はなんだったんだとはなる
65 20/01/27(月)20:41:21 No.658317681
毎回ヒューマギアが暴走しないといけない感じになってるのが駄目すぎる… そもそも全体的な話を見ると暴走する必要性は一切ない感じなのもそれを加速させる…
66 20/01/27(月)20:41:44 No.658317807
>流石に次はクソ野郎は出てこないよね? 古美門研介「なめるなポーンーコーツー!!」
67 20/01/27(月)20:41:49 No.658317832
テレ朝だかが社会には色んな仕事があるって言うのを推してるからなぁ
68 20/01/27(月)20:41:52 No.658317851
親方がしんだから親方を5人に増やそう! はサイコの考えることでは? とみていて疑問に思ってしまったわよ
69 20/01/27(月)20:42:22 No.658318016
暴走ヒューマギアだけぶちのめして帰るの何なのサウザー…
70 20/01/27(月)20:42:28 No.658318042
役者は何も悪くないよ…
71 20/01/27(月)20:42:34 No.658318073
>テレ朝だかが社会には色んな仕事があるって言うのを推してるからなぁ それはそういうコンセプトのライダーを....
72 20/01/27(月)20:42:34 No.658318077
キカイの世界まっしぐらだなザイアの人間がのさばると
73 20/01/27(月)20:42:54 No.658318188
親方は最初から同じタイプがたくさん流通してるんじゃない?
74 20/01/27(月)20:42:56 No.658318203
>役者がヒで >色々な意見があると思いますがどうせなら嫌われてやろうと思いがんばりました! >って言ってたけどこの役者は満点だしなにも悪くないわよね 仁良を思い出す全力全開のヒールっぷりだったよ…
75 20/01/27(月)20:42:59 No.658318215
>親方がしんだから親方を5人に増やそう! >はサイコの考えることでは? >とみていて疑問に思ってしまったわよ そこはそれヒューマギアの利点を最大限使っただけで別に悪いとは思わなかったな…
76 20/01/27(月)20:43:14 No.658318290
>親方がしんだから親方を5人に増やそう! >はサイコの考えることでは? >とみていて疑問に思ってしまったわよ もう親方を物としてしか見てないよね…
77 20/01/27(月)20:43:15 No.658318294
ヒューマギアを暴走させる必要はないし その暴走だってストレス無理やり与えて絶滅netに接続させるだけだから シンギュラリティが何をもたらすかとは全く関係ないんだよな シンギュラリティがただのセキュリティホールにしかなってないんだけどそれでいいのか
78 20/01/27(月)20:43:16 No.658318303
次回なんか裁判だかやるらしいけど法律系の仕事はドラマ的にクソ野郎しかいないんじゃ…
79 20/01/27(月)20:43:24 No.658318342
>これで3人目が普通のプロフェッショナルな善人だったらそれまでの2人はなんだったんだとはなる ストーリー的にヒューマギアが勝つのは確定してるからその展開だといよいよ普通に戦ったらヒューマギアの方が上だって証明されてしまう
80 20/01/27(月)20:43:31 No.658318376
お仕事紹介としては最悪じゃないここ最近の展開
81 20/01/27(月)20:43:43 No.658318421
>テレ朝だかが社会には色んな仕事があるって言うのを推してるからなぁ まず社長の仕事とAIMSの仕事をもっと見せてよ
82 20/01/27(月)20:43:50 No.658318447
新屋敷くんは演技も良いし声もよく通るし良いキャラだったよな
83 20/01/27(月)20:43:51 No.658318457
>もう親方を物としてしか見てないよね… 夢のマシンだぞ
84 20/01/27(月)20:43:53 No.658318464
親方5人に増やすならスマイル5人増やして良かったのでは?
85 20/01/27(月)20:44:09 No.658318564
最初花道対決はあー新年のおふざけなのねって思ってたら それを五番も続けるだけでなくゆあちゃんまで変になってきて なんかザワザワし始めてるよね
86 20/01/27(月)20:44:20 No.658318617
>>親方がしんだから親方を5人に増やそう! >>はサイコの考えることでは? >>とみていて疑問に思ってしまったわよ >もう親方を物としてしか見てないよね… 物だよ!
87 20/01/27(月)20:44:28 No.658318653
>親方5人に増やすならスマイル5人増やして良かったのでは? 新屋敷も増やさないとな
88 20/01/27(月)20:44:32 No.658318666
スマイル5人に増やして何するんだよ
89 20/01/27(月)20:44:34 No.658318677
いやむしろストーリー的には負けることほぼ確定してないヒューマギア
90 20/01/27(月)20:44:36 No.658318689
つまりよぉハローワーク職員が主役のライダー作れば良いんじゃね
91 20/01/27(月)20:44:43 No.658318723
ヒューマギアが暴走した! 破壊された! 直した で以前と違って普通に直せるから壊されるフェイズいる?ってなる
92 20/01/27(月)20:44:49 No.658318766
親方もヒューマギアもモノだよ それ自体は間違ってないよ
93 20/01/27(月)20:45:02 No.658318856
>いやむしろストーリー的には負けることほぼ確定してないヒューマギア ここから三連勝!よりはもう次回も負けて終わらしてほしいよな
94 20/01/27(月)20:45:11 No.658318908
もしかしたらこの後にはきちんとした展開あるのかも… と思ってたけどスタッフのぶっちゃけインタビュー聞いたら凄く不安になってきた
95 20/01/27(月)20:45:14 No.658318925
>スマイル5人に増やして何するんだよ それぞれに契約結ばせる
96 20/01/27(月)20:45:36 No.658319067
>>>親方がしんだから親方を5人に増やそう! >>>はサイコの考えることでは? >>>とみていて疑問に思ってしまったわよ >>もう親方を物としてしか見てないよね… >物だよ! ふざけんなヒューマノイドはモノじゃない!!って主張してる社長なんスよ…
97 20/01/27(月)20:45:52 No.658319129
>まず社長の仕事とAIMSの仕事をもっと見せてよ 飛電社内は見たいよね普通に
98 20/01/27(月)20:45:58 No.658319155
>>いやむしろストーリー的には負けることほぼ確定してないヒューマギア >ここから三連勝!よりはもう次回も負けて終わらしてほしいよな 5本中1本でも取れば飛電の勝ちっていうルールなんであと2回負けるから安心してほしい
99 20/01/27(月)20:46:11 No.658319223
>ヒューマノイド
100 20/01/27(月)20:46:17 No.658319245
ヒューマギア人間でも蹴り倒せるんだな…意外と軽いんだ
101 20/01/27(月)20:46:29 No.658319315
>お仕事紹介としては最悪じゃないここ最近の展開 お仕事ディスにしかなってないからな
102 20/01/27(月)20:46:33 No.658319335
話進まない割に話が散らかってるのよね 5番勝負と並行してサウザーとアークマギアとレイダーと戦うって
103 20/01/27(月)20:46:34 No.658319343
まあ…ヒューマノイドなら物ではないわな…
104 20/01/27(月)20:47:03 No.658319486
社長が力説してるのはヒューマギアは人間の未来を変える夢のマシンなんだよって感じじゃ…?
105 20/01/27(月)20:47:06 No.658319508
ヒューマギアとしての特性を活かすのと モノ扱いするのは全く違う事 OK?
106 20/01/27(月)20:47:09 No.658319524
これ見て不動産販売ってマジ糞だなってなるのは嫌だなあ
107 20/01/27(月)20:47:16 No.658319564
あと45歳が強すぎてアルトが手も足も出ないのがなあ 同じ陰謀社長でも基本ゾンビだからやられて復活するアイツはうまく考えられてたんだな
108 20/01/27(月)20:47:34 No.658319659
>ここから三連勝!よりはもう次回も負けて終わらしてほしいよな 落ち着いて聞いてほしいんだがこの5番勝負3回勝った方が勝ちって形式じゃないんだ 1回でも飛電が勝てば飛電の勝ちなんだ
109 20/01/27(月)20:47:42 No.658319697
>これ見て不動産販売ってマジ糞だなってなるのは嫌だなあ 営業のクソな所は一切出してないから大丈夫だろ
110 20/01/27(月)20:47:57 No.658319773
物だけどリスペクトは必要ってスタンスでは
111 20/01/27(月)20:47:57 No.658319777
アルト社長も割と一貫して「便利な道具」としか捉えてないよヒューマギア ただし親父とイズは別なってしてるだけで
112 20/01/27(月)20:48:03 No.658319809
>これ見て不動産販売ってマジ糞だなってなるのは嫌だなあ わりと不動産販売てブラックだよねという偏見が根本にあるように見えたね
113 20/01/27(月)20:48:12 No.658319864
ヒューマギアは夢のマシンで乱暴に扱うなとは言ってるけど物じゃないとは言ってないよね 前社長もそうだけど基本的には人間のための道具だって考えじゃない
114 20/01/27(月)20:48:16 No.658319886
クリーチャーかよ
115 20/01/27(月)20:48:20 No.658319906
>営業のクソな所は一切出してないから大丈夫だろ あの接客態度で営業は無理だろ…
116 20/01/27(月)20:48:26 No.658319935
>あと45歳が強すぎてアルトが手も足も出ないのがなあ >同じ陰謀社長でも基本ゾンビだからやられて復活するアイツはうまく考えられてたんだな やってること同じなのが辛い
117 20/01/27(月)20:48:26 No.658319936
>で以前と違って普通に直せるから壊されるフェイズいる?ってなる サウザーに戦ってもらうのとザイアが嫌がらせするために必要
118 20/01/27(月)20:48:51 No.658320088
あの剽軽そうな上司がなんか良い感じに諭してくれるもんかと
119 20/01/27(月)20:48:51 No.658320090
スレ画のやったこと明るみになっても勝ちってもう勝負の体を成してない
120 20/01/27(月)20:49:02 No.658320147
>アルト社長も割と一貫して「便利な道具」としか捉えてないよヒューマギア >ただし親父とイズは別なってしてるだけで そこはヒューマギアにも心はある!って言わないと正義の味方じゃなくないか
121 20/01/27(月)20:49:25 No.658320283
>あと45歳が強すぎてアルトが手も足も出ないのがなあ 不正するように誘導してくるしその癖不正行為ガン無視で勝負に勝ったとか言ってくるし戦闘では邪魔ばっかする上にやたら強いしでヘイト溜まる要素しかない
122 20/01/27(月)20:50:09 No.658320542
アルトも物だと割り切れてたら暴走したときにどうした何があったって問いかけないだろうね
123 20/01/27(月)20:50:22 No.658320606
ヒューマギアの心って題材をどういう風に扱いたいのかわからない… 本当にわからないんだ…
124 20/01/27(月)20:50:23 No.658320613
>そこはヒューマギアにも心はある!って言わないと正義の味方じゃなくないか ヒューマギアの製造側の人でなおかつ製造には関わってない立場だから…
125 20/01/27(月)20:50:29 No.658320641
ヒューマギアは人間のパートナーになれる存在だけど単一の生命体のような扱いはしてないってところかな というか本当に人間と同等に扱うなら下手に生産販売できない
126 20/01/27(月)20:50:36 No.658320693
>そこはヒューマギアにも心はある!って言わないと正義の味方じゃなくないか ないし シンギュラリティ起こすとプログラムとは別の意思のようなものは生まれるけど シンギュラリティしてない普通のヒューマギアはただの道具
127 20/01/27(月)20:50:52 No.658320789
>流石に次はクソ野郎は出てこないよね? ライダーに出る弁護士というと…
128 20/01/27(月)20:50:58 No.658320826
道具だけど道具にだって愛着湧くでしょって程度の話だと思う
129 20/01/27(月)20:51:16 No.658320914
リュウソウみたいに多少無理があっても行動原理がわかりやすければいいんだけどなあ
130 20/01/27(月)20:51:20 No.658320942
>そこはヒューマギアにも心はある!って言わないと正義の味方じゃなくないか アルトはヒューマギアは夢のマシンなのに暴走させて悪用するなんて許さないってのと現状自分の会社の尻拭いとか危機を回避しようとしてるんであって別に正義の味方じゃないし…
131 20/01/27(月)20:51:26 No.658320975
>>流石に次はクソ野郎は出てこないよね? >ライダーに出る弁護士というと… 人間側は検事なのでセーフ
132 20/01/27(月)20:51:30 No.658320995
>あと45歳が強すぎてアルトが手も足も出ないのがなあ >同じ陰謀社長でも基本ゾンビだからやられて復活するアイツはうまく考えられてたんだな ゲンムはガサ入れ喰らったりで結構笑えたから1000%ももっと何かマヌケな感じがほしい
133 20/01/27(月)20:51:40 No.658321050
レイダー化させるために人間側に過度なストレスを与える必要があるからギスギスするのだ
134 20/01/27(月)20:51:54 No.658321130
>アルトも物だと割り切れてたら暴走したときにどうした何があったって問いかけないだろうね どうせ直せるんだから止めるにしても四肢壊すなりして戦闘不能にさせればいいのに
135 20/01/27(月)20:51:55 No.658321136
エグゼイドで言うならクロトがゲームやってるプレイヤーの手からコントローラ叩き落としておいて「お前クリア出来ないじゃんw」てやるような話を延々繰り返してるだけだからね
136 20/01/27(月)20:51:56 No.658321141
こっちが勝手に感情移入してるだけでヒューマギアの扱いってアルトくんくらいが普通なんじゃないかなあ…
137 20/01/27(月)20:52:26 No.658321306
>ヒューマギアの心って題材をどういう風に扱いたいのかわからない… >本当にわからないんだ… 大和田爆の時はあるみたいな話だったような
138 20/01/27(月)20:52:45 No.658321403
まず現状正義の味方してるのがユーチューバーしかいないよね
139 20/01/27(月)20:53:01 No.658321491
>どうせ直せるんだから止めるにしても四肢壊すなりして戦闘不能にさせればいいのに サウザーがいきなりアルトを殴るからできないのだ
140 20/01/27(月)20:53:06 No.658321517
日本の検察の有罪率は99.9%!人間の検事の勝利は確実だ!
141 20/01/27(月)20:53:06 No.658321523
>こっちが勝手に感情移入してるだけでヒューマギアの扱いってアルトくんくらいが普通なんじゃないかなあ… 心云々に関しては他の心がちゃんとあるロボの出る作品と混同してる感じの感想も見るからな…
142 20/01/27(月)20:53:32 No.658321655
>大和田爆の時はあるみたいな話だったような 伸也じゃねーか!
143 20/01/27(月)20:53:50 No.658321762
視聴者側がヒューマギアをどういう視点でとらえるべきかが問われているのか
144 20/01/27(月)20:53:56 No.658321791
シンギュラリティという現象にどう向き合うかなかなか答えられないでいるな
145 20/01/27(月)20:54:06 No.658321847
人間の形してるけどこいつはモノで でもロボとして扱わないでくだち! って難しい理論だなあ
146 20/01/27(月)20:54:22 No.658321929
ヒューマギアは悪くないで極端に人間側クズにし過ぎだと思う
147 20/01/27(月)20:54:33 No.658321995
黎斗は割と奇跡の産物なので同じようなのは多分作れない
148 20/01/27(月)20:54:35 No.658322008
どっちかというと広い家くれって言っておいて私と家族と妻のことを考えて狭い家を用意してくれた!ありがとう!って言い出す客のほうがクソだと思いました
149 20/01/27(月)20:54:43 No.658322041
>人間の形してるけどこいつはモノで >でもロボとして扱わないでくだち! >って難しい理論だなあ 自社製品をあんまり粗末に扱って欲しくはないみたいな…
150 20/01/27(月)20:54:43 No.658322043
>視聴者側がヒューマギアをどういう視点でとらえるべきかが問われているのか まず製作者側がヒューマギアをどう設定してるかをはっきりさせてくれないと…
151 20/01/27(月)20:54:45 No.658322051
弁護士ヒューマギアとしてあの人に出てほしかったな
152 20/01/27(月)20:54:56 No.658322108
ロボとして扱うなじゃなくて 大切に扱ってくれってことだと思えば違和感はない
153 20/01/27(月)20:55:05 No.658322155
もうちょっとヒューマギア側の欠点描写すればいいのに
154 20/01/27(月)20:55:13 No.658322194
>シンギュラリティという現象にどう向き合うかなかなか答えられないでいるな もう向き合わないんじゃないかなって思ってる
155 20/01/27(月)20:55:55 No.658322401
45歳は制作的には「悪い奴」ではないのかもしれんけど視聴者的には「嫌な奴」なんだよな 悪い奴は悪さに対するみそぎを行えば許されるけど嫌な奴は何やっても嫌な奴だから困る
156 20/01/27(月)20:56:12 No.658322502
1000%社長は心を持つのはアウトでしょとは言ってるから 心の有無について考えてないわけじゃないはずだが アルト社長については微妙にそこはぼかしてる感あるね
157 20/01/27(月)20:56:31 No.658322617
>ヒューマギアは悪くないで極端に人間側クズにし過ぎだと思う ヒューマギアの対比のためにクズ人間をだすという構成がもうひどい こんなのばっかだとそりゃ面白くないわ
158 20/01/27(月)20:56:35 No.658322629
医療と裁判はAIの方が有利なジャンルだからちょっとだけ期待してみよう
159 20/01/27(月)20:56:47 No.658322692
というかセコすぎるんだよ45歳のやってること 家元批判してたのなんだったんだよ
160 20/01/27(月)20:56:50 No.658322709
そもそも勝負中に対戦相手の機械を壊しに来る人間しかいないのがな これ格ゲーなんかのCPU戦なら画面に癇癪起こしてゲーム機ぶっ壊す頭のおかしい奴だよ
161 20/01/27(月)20:56:57 No.658322756
多分1000%って頭悪い事を言わせることで制作側は親しみやすさを出せているんだろうと思ってる
162 20/01/27(月)20:57:21 No.658322879
>というかセコすぎるんだよ45歳のやってること >家元批判してたのなんだったんだよ 証拠残るような不正はすんなってことよ
163 20/01/27(月)20:57:46 No.658323023
>45歳は制作的には「悪い奴」ではないのかもしれんけど視聴者的には「嫌な奴」なんだよな >悪い奴は悪さに対するみそぎを行えば許されるけど嫌な奴は何やっても嫌な奴だから困る その上で視聴者からしたら45歳って悪いやつだからな…
164 20/01/27(月)20:57:49 No.658323029
不正でも家元くらいなら分かりやすくて浄化も妥当だったんだけど こいつ元から態度悪すぎるんだよ…演技めっちゃ頑張ってるから余計に
165 20/01/27(月)20:57:55 No.658323065
警備太郎のころからしんだら同じやつ作ればいいという思想は一貫してるんだけど それでいいのかとは思う それが顕在化してきたのがこのお仕事勝負だ
166 20/01/27(月)20:58:12 No.658323160
ヒューマギアも人間も暴れてるなら平等に叩き潰すキャラならまだ納得出来たんだけど 人間側を強引に無視して帰るんだもの…
167 20/01/27(月)20:58:20 No.658323215
>証拠残るような不正はすんなってことよ フワにバレてるのに邪魔して逃してんじゃねぇよ1000%
168 20/01/27(月)20:58:33 No.658323265
>証拠残るような不正はすんなってことよ なのでこうして罵倒して旗を刺して水の中に叩き込む
169 20/01/27(月)20:59:08 No.658323466
ZAIAスペック使って妨害すると企業イメージを損ねるけどレイドライザー使って妨害するのはZAIA関係ないから問題ないと思ってそう
170 20/01/27(月)20:59:23 No.658323556
>弁護士ヒューマギアとしてあの人に出てほしかったな ノーカットの超絶長回しセリフを一気にしゃべり倒して罵倒しまくるんだよね…
171 20/01/27(月)20:59:58 No.658323755
変身して家壊しまくるのもだけど 人見てる公園であれだけ暴行できるのすごいよこいつ 証拠とかそういう問題じゃねぇストロングスタイルだよ
172 20/01/27(月)20:59:59 No.658323764
単純にアルト社長はヒューマギアの心に関しては あんまり深く考えてないってこともあるのかなこれ
173 20/01/27(月)21:00:11 No.658323848
>警備太郎のころからしんだら同じやつ作ればいいという思想は一貫してるんだけど >それでいいのかとは思う >それが顕在化してきたのがこのお仕事勝負だ アークマギアはバックアップをちゃんと用意してあるから壊しても問題なくなったよ なのに壊さず抱きつき始めた
174 20/01/27(月)21:00:49 No.658324052
ゼロワン世界の不動産営業の仕事にはライバル会社の不動産を破壊する行為も含まれているから大丈夫だよ
175 20/01/27(月)21:01:03 No.658324139
>単純にアルト社長はヒューマギアの心に関しては >あんまり深く考えてないってこともあるのかなこれ 現段階でヒューマギアの報酬について聞かれたらどう答えるんだろうな
176 20/01/27(月)21:01:09 No.658324170
新しい個体用意するのはいいけどシンギュラリティどうなってるんだろう
177 20/01/27(月)21:01:26 No.658324250
>アークマギアはバックアップをちゃんと用意してあるから壊しても問題なくなったよ >なのに壊さず抱きつき始めた 壊さないのはまだしも言葉で止めようとするのなんでだろう
178 20/01/27(月)21:01:52 No.658324394
警備太郎は太郎の心意気は二郎が継ぎます! っていう尊重した蘇りかたなのに 親方をギャグで五体にふやさないでよう
179 20/01/27(月)21:02:03 No.658324451
>現段階でヒューマギアの報酬について聞かれたらどう答えるんだろうな …はっはっは!!勉強熱心だなー!!!
180 20/01/27(月)21:02:09 No.658324480
ヒューマギアは道具だしボディもAIも再生産できるんだからそれはいいんだよ 壊れたものと同じじゃないけど能力的にも個性的にも互換性があるんだから だからその考えで一貫してるのはいいんだけどその結果どういう話をしたいのかってのがない AIにも心が生まれるんだよ!っていう話をしたいならシンギュラリティでそれを見せなきゃいけないんだけど もうずっとただの暴走させるためのきっかけにしか使ってないからなあ
181 20/01/27(月)21:02:11 No.658324491
もうシンギュラなくても暴走するんだっけか
182 20/01/27(月)21:02:21 No.658324536
単純に壊すのは最後の手段で 正気に戻るならそれに越したことはないってスタンスかと
183 20/01/27(月)21:03:05 No.658324761
バスケ部のお話の頃より退化してるよね
184 20/01/27(月)21:03:17 No.658324827
というかマモルのこと警備太郎言うのあんまり面白くないよ なげぇし
185 20/01/27(月)21:03:23 No.658324848
>もうシンギュラなくても暴走するんだっけか 負の方向にシンギュラってアークに介入されて暴走って感じに見える
186 20/01/27(月)21:03:32 No.658324891
>もうシンギュラなくても暴走するんだっけか 45歳の台詞からするとシンギュラリって初めて感じたのがネガティブな感情だったらハッキングされるっぽい シンギュラリティってなんだろう…
187 20/01/27(月)21:03:33 No.658324898
マギアもレイダーもとっととシャイニングアサルトで説得(暴力)した方が早いからな…
188 20/01/27(月)21:03:46 No.658324959
>単純に壊すのは最後の手段で >正気に戻るならそれに越したことはないってスタンスかと なんでアークマギアからそのスタンスになったのかがわからん 壊さないと止められないのは前から同じでその後バックアップ復元が可能になったってだけなのに
189 20/01/27(月)21:04:03 No.658325057
負のシンギュラリティってもっと各所で起こってそうだよね
190 20/01/27(月)21:04:06 No.658325065
シンギュラリティしたからアークが介入するのか アークの介入のせいでシンギュラリティするのかはちょっと微妙なライン
191 20/01/27(月)21:04:27 No.658325185
>負のシンギュラリティってもっと各所で起こってそうだよね Gペンとかそれだったよね…
192 20/01/27(月)21:04:27 No.658325186
>警備太郎は太郎の心意気は二郎が継ぎます! >っていう尊重した蘇りかたなのに >親方をギャグで五体にふやさないでよう 以前は電子頭脳的なのを1から育て直さないといけなかったけど 今は普通に復元できるから当然そこから量産も出来るという話だろう
193 20/01/27(月)21:04:29 No.658325190
ポジティブな感情であっても絶滅netに接続されたら暴走するのは同じだからな
194 20/01/27(月)21:04:32 No.658325205
>なんでアークマギアからそのスタンスになったのかがわからん マギアの前からかと
195 20/01/27(月)21:04:47 No.658325276
壊さないで捕まえて調査したいとかならわかるんだけどね
196 20/01/27(月)21:04:48 No.658325282
>マギアの前からかと ?
197 20/01/27(月)21:05:17 No.658325424
>シンギュラリティしたからアークが介入するのか >アークの介入のせいでシンギュラリティするのかはちょっと微妙なライン 後者だったらアークに人格植え付けられてるのと区別がつかなくね? 迅にベルト巻かれるのと何が違うんだろう…
198 20/01/27(月)21:05:24 No.658325468
出来る限り壊したくないってのは別におかしくないと思うけど
199 20/01/27(月)21:05:44 No.658325567
アルトは最初から人間とマギアの線引きはできていてそのうえで道具以上になれるしそうであってほしいってスタンスだと思うよ 人間と同一視を強すぎると今回の親方もそうだし治して復帰できるを否定ってマギアを否定するってだけだし
200 20/01/27(月)21:05:58 No.658325645
>壊さないで捕まえて調査したいとかならわかるんだけどね 「お前はそんなやつじゃないだろ!」って叫んでるだけだったもんな…