20/01/27(月)19:58:27 気持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)19:58:27 No.658303221
気持ちはわかる
1 20/01/27(月)19:58:50 No.658303359
盛り上がってる作品に にわか知識で混ざりたい!
2 20/01/27(月)19:59:58 No.658303716
そういうこと言うとジャンル衰退するよ
3 20/01/27(月)20:00:39 No.658303951
この漫画全般に言える話だが 観かたを強制するな
4 20/01/27(月)20:00:48 No.658304018
マグロのあんま良くない部分ってどこだ
5 20/01/27(月)20:00:49 No.658304021
つまんないらしいなら観ないし...
6 20/01/27(月)20:01:34 No.658304266
>この漫画全般に言える話だが >観かたを強制するな 寿司漫画にも言ってやれ
7 20/01/27(月)20:01:46 No.658304358
ちゃんとマグロ食ってるやつも見ろ!
8 20/01/27(月)20:01:53 No.658304397
>マグロのあんま良くない部分ってどこだ 血合いとか...
9 20/01/27(月)20:01:54 No.658304403
これは先に部長がシンゴジラがゴジラ最高傑作だよな他のゴジラ見たこと無いけどって言ったのが発端なので…
10 20/01/27(月)20:02:04 No.658304470
語るなとは言わないけど泥棒呼ばわりされる覚悟もして欲しい
11 20/01/27(月)20:02:09 No.658304497
実はモスラしか見たことない
12 20/01/27(月)20:02:58 No.658304794
時オカとBotWくらいしかやってないくせにゼルダは名作ばっかりだよな!とか言ってる奴イラッと来る
13 20/01/27(月)20:03:18 No.658304919
>これは先に部長がシンゴジラがゴジラ最高傑作だよな他のゴジラ見たこと無いけどって言ったのが発端なので… シンゴジラの話だけしてる時だったら相手が悪いけどシリーズ全体を語るなら部長が悪いわ…
14 20/01/27(月)20:03:23 No.658304943
アマプラで歴代ゴジラあれもこれも見たけど あんま美味しくないネタは本当にあんま美味しくないから食わなくてもいいと思った 美味しくないだけならともかく何だよあの使い回し! 年一とかならともかく連続で見ると笑っちゃうよ!
15 20/01/27(月)20:04:50 No.658305459
ヘドラ見たけどこれ葉っぱでもキメて作ったの?
16 20/01/27(月)20:05:23 No.658305653
正直ゴジラはよくないゴジラのが多いような…
17 20/01/27(月)20:05:44 No.658305761
私アベンジャーズ好き!(ハルクは見ていない)
18 20/01/27(月)20:05:44 No.658305763
だからってメガロを毎日欠かさず何週間も見続けるのはおかしいと思うよ
19 20/01/27(月)20:06:37 No.658306073
気持ちは分かるよ 「見てないけどこれ駄作なんでしょ?」って言われると 違うよ!違わないけど…違うんだよ! 駄作かどうかは見て判断してほしいんだよ!見ても駄作なんだけど見てほしいんだよ!
20 20/01/27(月)20:06:42 No.658306106
昭和ゴジラに限れば初代、逆襲、ヘドラ、キングコング、キングギドラが出るのを1作、メカゴジラ2作で十分じゃない?
21 20/01/27(月)20:06:43 No.658306111
>美味しくないだけならともかく何だよあの使い回し! >年一とかならともかく連続で見ると笑っちゃうよ! 見覚えのあるシーン満載のオール怪獣大進撃いいよね…
22 20/01/27(月)20:06:47 No.658306127
ハルク以外見てるなら十分では…
23 20/01/27(月)20:06:57 No.658306184
そりゃ一回シリーズ途切れるわって程度にはクソゴジラ多くてなあ…
24 20/01/27(月)20:08:19 No.658306651
むしろ最駄作はどれかとかのが盛り上がりそう アンギラス?
25 20/01/27(月)20:08:35 No.658306741
ハルクはなんかMCU以前のアメコミ映画みたいだったな そんなに悪くはないと思った
26 20/01/27(月)20:08:46 No.658306814
俺はマクロスでこうなった フロンティアだけ見やがって!色んなオマージュあるから元も見てくださいお願いします!ってなった
27 20/01/27(月)20:09:23 No.658307010
劇場版ドラゴンボールでこうなる
28 20/01/27(月)20:09:46 No.658307159
骨太な作風で人気の出たシリーズが二作目三作目辺りでエンタメか子供向けに舵切り初めて徐々に人気失墜 その数十年後にいい出来のリブートが出て復活する ってパターンは結構多いよね 子供向けにもエンタメにもならずに勝手に沈没したヤマトとかもあるけど
29 20/01/27(月)20:09:53 No.658307192
ガメラに関しては平成3部作以外は噂しか知らないけど見る気は起きない
30 20/01/27(月)20:10:04 No.658307241
最近のゴジラもアニゴジ作ったから全体のバランスで言うとゴジラの平均値である
31 20/01/27(月)20:10:06 No.658307253
クソめんどくさいファンだな…とは思う それはそれとして気持ちもわかる
32 20/01/27(月)20:10:43 No.658307424
マクロスは劇場版だけ追えば問題なさそう それでも結構あるが
33 20/01/27(月)20:11:29 No.658307651
スレ画は主人公の主張じゃないしまあいいのだ
34 20/01/27(月)20:11:39 No.658307728
ガメラ?ああバニシングフィストかっこいいよね(他は見てない)
35 20/01/27(月)20:11:44 No.658307759
最駄作はガバラ
36 20/01/27(月)20:12:12 No.658307910
平成ガメラだけにしても1は見てない人いる
37 20/01/27(月)20:12:26 No.658307997
>時オカとBotWくらいしかやってないくせにゼルダは名作ばっかりだよな!とか言ってる奴イラッと来る それ言ったらもっとめんどくさい奴に「名作じゃないゼルダ挙げてみて?CD-iのやつとか言わないよね?」とか言われるやつじゃない?
38 20/01/27(月)20:12:42 No.658308083
OQしか見てないのに平成ライダーの最高峰とか言わないでほしい!
39 20/01/27(月)20:12:43 No.658308086
見たのは見たけどガキの頃すぎて何も覚えてないんだよな平成ゴジラ…
40 20/01/27(月)20:12:59 No.658308185
ハルクはやたら別に見なくていいって言われちゃうからな… わからんでもないけどすごく哀しい
41 20/01/27(月)20:13:27 No.658308361
アメコミ映画って名作しかないよな!
42 20/01/27(月)20:13:34 No.658308400
自分の専門外のオタジャンルくらい手を抜かせろ! ゲームなんていくら時間あっても足りねえんだよ!
43 20/01/27(月)20:13:38 No.658308433
いいぞ…大トロだけ食え… また食いにきてくれよな…
44 20/01/27(月)20:13:40 No.658308440
ゴジラ見たことある?→ある→何好き?→シンゴジ→他には?→それしか見てないけど?っていう流れだったかな確か…
45 20/01/27(月)20:13:44 No.658308466
石原さとみは真面目に観すぎるファンの為に入れたんだと思う
46 20/01/27(月)20:14:03 No.658308566
コングは髑髏島しかみたことなかったわ これはコング泥棒?
47 20/01/27(月)20:14:03 No.658308567
>OQしか見てないのに平成ライダーの最高峰とか言わないでほしい! いやあれは反則技もいいところであれを最高峰言ってたら頭平成だよ…
48 20/01/27(月)20:14:51 No.658308835
>そういうこと言うとジャンル衰退するよ 虚淵のレス
49 20/01/27(月)20:15:10 No.658308949
ごめん響鬼だけちゃんと見てない
50 20/01/27(月)20:15:14 No.658308969
>いいぞ…大トロだけ食え… >また食いにきてくれよな… これを続けるのは無理だ、大トロなんてそんなにない
51 20/01/27(月)20:15:15 No.658308984
知った風な口さえ聞かなきゃつまんないのまで見る必要ないよ
52 20/01/27(月)20:15:20 No.658309013
>>OQしか見てないのに平成ライダーの最高峰とか言わないでほしい! >いやあれは反則技もいいところであれを最高峰言ってたら頭平成だよ… ちなみにこの特撮部長は部長に年賀状でOQのBD出るから買えと書く
53 20/01/27(月)20:15:26 No.658309043
>時オカとBotWくらいしかやってないくせにゼルダは名作ばっかりだよな!とか言ってる奴イラッと来る は?
54 20/01/27(月)20:15:39 No.658309105
>気持ちは分かるよ >「見てないけどこれ駄作なんでしょ?」って言われると >違うよ!違わないけど…違うんだよ! >駄作かどうかは見て判断してほしいんだよ!見ても駄作なんだけど見てほしいんだよ! 映画ライターの人が言ってたどうかなと思うけど刺さる人はいるかも知れない物を どうにか刺さる人に持っていきたいみたいな話を思い出す
55 20/01/27(月)20:15:41 No.658309110
>>>OQしか見てないのに平成ライダーの最高峰とか言わないでほしい! >>いやあれは反則技もいいところであれを最高峰言ってたら頭平成だよ… >ちなみにこの特撮部長は部長に年賀状でOQのBD出るから買えと書く 部長はライダー見てない
56 20/01/27(月)20:16:01 No.658309222
平成ライダー映画で最高峰って言ったらG4かパラダイスロストだろ
57 20/01/27(月)20:16:32 No.658309400
不味い寿司ネタを勧めるな
58 20/01/27(月)20:16:32 No.658309403
>時オカとBotWくらいしかやってないくせにゼルダは名作ばっかりだよな!とか言ってる奴イラッと来る いや名作ばっかりじゃ? 駄作あったっけ?
59 20/01/27(月)20:17:03 No.658309578
最新の作品は好きだけど昔のやつはちょっと見れない… 目が肥えてしまったのか映像がチープなのが気になって内容が頭に入らない
60 20/01/27(月)20:17:14 No.658309643
>平成ライダー映画で最高峰って言ったらゴッドスピードラブだろ
61 20/01/27(月)20:17:14 No.658309644
>不味い寿司ネタを勧めるな お前はゲテモノ食いかもしれないんだ!
62 20/01/27(月)20:17:21 No.658309682
>ルンファク3と4くらいしかやってないくせにルンファクは名作ばっかりだよな!とか言ってる奴イラッと来る
63 20/01/27(月)20:17:24 No.658309706
>「見てないけどこれ駄作なんでしょ?」って言われると >違うよ!違わないけど…違うんだよ! >駄作かどうかは見て判断してほしいんだよ!見ても駄作なんだけど見てほしいんだよ! 駄作とわかってる上で見せて語らいたいんだよ俺は! お前とそういう時間を共有したいのに否定されると凹むぞ!
64 20/01/27(月)20:17:31 No.658309747
>平成ライダー映画で最高峰って言ったらG4かパラダイスロストだろ いーやAtoZだね
65 20/01/27(月)20:17:47 No.658309836
>見たのは見たけどガキの頃すぎて何も覚えてないんだよな平成ゴジラ… 平成ゴジラは赤身かトロばっかだぞ スジや血合いが多いのは昭和のあたりに多いぞ
66 20/01/27(月)20:17:49 No.658309851
ガキの時怪獣バトルばっかのゴジラの後に初代ゴジラ見て退屈で寝てしまったが今なら楽しめるだろうか
67 20/01/27(月)20:18:01 No.658309919
ゲームはハード変わると後からやりにくい面もある
68 20/01/27(月)20:18:11 No.658309995
どっからやっても面白いゼルダは偉大
69 20/01/27(月)20:18:17 No.658310012
でもソムリエってマンガで 悪い年のワインも飲め!みたいなこというおっさんがいた
70 20/01/27(月)20:18:47 No.658310196
マグロならネギトロが好きだけど特撮だとどういう扱いになるんだろう
71 20/01/27(月)20:19:00 No.658310274
>ガキの時怪獣バトルばっかのゴジラの後に初代ゴジラ見て退屈で寝てしまったが今なら楽しめるだろうか 初代は特に毛色違うところがあるってのを今なら受け取れるのではないか
72 20/01/27(月)20:19:02 No.658310283
>いや名作ばっかりじゃ? >駄作あったっけ? 取り敢えず一発目にGC版日本語風タクは勧めないなぁ…
73 20/01/27(月)20:19:07 No.658310322
>いや名作ばっかりじゃ? >駄作あったっけ? 猫目期は駄作とは言わんが名作とも言い難い佳作続きだったよ
74 20/01/27(月)20:19:09 No.658310338
にわか歓迎してくれるコンテンツいいよね…
75 20/01/27(月)20:19:29 No.658310464
ガバラは使い回しの塊な上怪獣の出番全部少年の妄想だし出番そのものも全編コメディだし 後半は怪獣と無関係な少年と犯罪者の追っかけっこがメインだしで この…回転寿司で回りすぎてカッスカスのかっぱ巻きみたいなやつ!!
76 20/01/27(月)20:19:29 No.658310465
ゼルダで言うなら4つの剣+とかもちょっと…
77 20/01/27(月)20:19:38 No.658310504
いや俺世界樹シリーズとか全部やってて大好きだけど たとえば今から旧2をやろうとしてる奴いたら一旦止めて新2渡すわ
78 20/01/27(月)20:19:40 No.658310515
ガンダムだと…?
79 20/01/27(月)20:19:42 No.658310524
>ゲームはハード変わると後からやりにくい面もある スパロボαは間違いなく名作だと思うがいまさらあのもっさりは人に勧められない
80 20/01/27(月)20:20:15 No.658310685
このメガテン泥棒!!
81 20/01/27(月)20:20:17 No.658310702
ゼルダは友人に最名作と聞いた夢を見る島だけしかやってない
82 20/01/27(月)20:20:36 No.658310799
勧める時も駄作は避けるしなあ…
83 20/01/27(月)20:20:38 No.658310815
>最新の作品は好きだけど昔のやつはちょっと見れない… >目が肥えてしまったのか映像がチープなのが気になって内容が頭に入らない CGや合成が使えなかった頃の作品は本物の火薬バンバンつかってるからそういう部分は今見ても面白いって思う
84 20/01/27(月)20:20:45 No.658310847
駄作にもいろいろある 体調を崩すレベルはダメだ ヤマト復活編とか
85 20/01/27(月)20:20:57 No.658310914
>取り敢えず一発目にGC版日本語風タクは勧めないなぁ… でも面白いじゃん風タク
86 20/01/27(月)20:21:00 No.658310935
スパロボFは名作だけど戦闘シーンとばせないスパロボはもうできんわ
87 20/01/27(月)20:21:01 No.658310936
時オカマジ名作だからって進めたのにリンクのポリゴンきもい言われてへこんだ
88 20/01/27(月)20:21:05 No.658310953
そうじゃなくてもっとスマートに誘えよ沼に
89 20/01/27(月)20:21:09 No.658310975
俺ペルソナやったことないけどメガテンファンでいいかな…
90 20/01/27(月)20:21:20 No.658311022
>いや俺世界樹シリーズとか全部やってて大好きだけど >たとえば今から旧2をやろうとしてる奴いたら一旦止めて新2渡すわ 満面の笑みで旧2やるのを見守るわ…んでプレイ後に感想いっぱい聞かせてもらう
91 20/01/27(月)20:21:26 No.658311050
それでもゼルダは打率高いと思うわ…
92 20/01/27(月)20:21:30 No.658311078
>ガンダムだと…? ダムAの漫画全部読め!
93 20/01/27(月)20:21:33 No.658311091
風タク面白いじゃん まあそれ以降やってないけど
94 20/01/27(月)20:21:41 No.658311129
エヴァの監督がやったから見ただけなのにゴジラはさーとか語るんじゃねえよとは思う
95 20/01/27(月)20:21:49 No.658311169
ダーク・ウルトラマンのブームでウルトラどれ見たらいい?ってスレいくつかたったけどウルトラもその色々あるので全部見ろとは到底言えない まずはジード辺りからよろしく!
96 20/01/27(月)20:21:56 No.658311212
>猫目期は駄作とは言わんが名作とも言い難い佳作続きだったよ あんまよくないやつというよりは普通に楽しめる良作だからスレ画とは違くない?
97 20/01/27(月)20:22:00 No.658311231
>>ガンダムだと…? >ダムAの漫画全部読め! 了解!Gの影忍!
98 20/01/27(月)20:22:00 No.658311234
>このバットマン泥棒!!
99 20/01/27(月)20:22:00 No.658311236
>ヤマト復活編とか DC版は古代初めおじさん連中の老害ぶりを徹底して排除してるから見れる
100 20/01/27(月)20:22:06 No.658311268
ロックマンは2がバランス凄かったのは分かるけど持ち上げられ方まで凄いしやったことない人も知ってるの2なせいで… 7や8やロクフォルでも順調に発展してたからFCドット絵回帰の流れは辛かった…11嬉しかった…
101 20/01/27(月)20:22:10 No.658311293
今から世界樹旧2始めてもテンポ悪すぎて途中で投げるわ俺
102 20/01/27(月)20:22:13 No.658311325
ヒラコーが普通のヤクザを拷問して二次元沼に落とすやつみたいなのやりたい
103 20/01/27(月)20:22:18 No.658311351
>まずはX辺りからよろしく!
104 20/01/27(月)20:22:21 No.658311361
部長はハリウッドメジャーが好きなだけで年の割には勉強してるのに周りがクソ映画コレクターばっかりだから…
105 20/01/27(月)20:22:21 No.658311364
沼に引きずり込むときはいかに上手いところだけ食わせるかが勝負なところあるし…
106 20/01/27(月)20:22:24 No.658311381
ゼルダとマリオの打率は異常だと思う
107 20/01/27(月)20:22:25 No.658311387
駄作にも実況したりして色々ぐだぐだ語りたいタイプと 本当に体調崩しそうになるやつがあるからな
108 20/01/27(月)20:22:28 No.658311410
昔の映画も昔のゲームも正直進んで見ろとかやれとか言えねぇ 今見ると今やるとっての多いもんよ
109 20/01/27(月)20:22:30 No.658311422
>ガンダムだと…? ガンダムレベルだと逆にシリーズ全部しってる奴のが少ないよな 漫画とか小説とかゲームまで全部カバーしてるガノタとか探すほうかムズいだろうし 映像作品に限って言ってもSD関連とかGセイバーまで見てるヤツとかそうそう居ないだろう
110 20/01/27(月)20:22:31 No.658311434
>ガンダムだと…? UCしか見てないけどこれ宇宙世紀最高傑作ですね!
111 20/01/27(月)20:22:36 No.658311466
P4や5まで行くともう逆にメガテン泥棒とはならん気がする
112 20/01/27(月)20:22:40 No.658311494
>>>ガンダムだと…? >>ダムAの漫画全部読め! >了解!Gの影忍! 陰忍はサイバーコミックだよ!
113 20/01/27(月)20:23:08 No.658311639
うまいものを食わせたいんだよ でもなうまいもの食ってああうまかったで終わってほしくもないんだよ 不味いものくって不味かったねって話もしたいんだよ
114 20/01/27(月)20:23:10 No.658311652
次々と新しい映画が出てくるのにシリーズ作品がたくさんあると追う時間がない みたいな事を部長は別の話でしていた気がする
115 20/01/27(月)20:23:20 No.658311709
でも部長人付き合いいいからなんだかんだ付き合ってくれるしそりゃモテる
116 20/01/27(月)20:23:22 No.658311717
>DC版は古代初めおじさん連中の老害ぶりを徹底して排除してるから見れる 音変えるだけで全然違ってダメだった なんでこれ最初からやらないの いやむしろなんで変えたの!?
117 20/01/27(月)20:23:30 No.658311754
>UCしか見てないけどこれ宇宙世紀最高傑作ですね! これは面倒くさい流れ起きそう…
118 20/01/27(月)20:23:30 No.658311758
>時オカマジ名作だからって進めたのにリンクのポリゴンきもい言われてへこんだ 20年前だからなぁ…FF7とかもだけど3Dのやつはある程度以上に昔だとちょっときびしいかもな
119 20/01/27(月)20:23:33 No.658311772
美味い所だけ食わせて相手に適性があると勝手に不味いところも食おうとするんだ 不味いところを食わせるのは美味い物を食い終えてからなんだ
120 20/01/27(月)20:23:55 No.658311901
>不味いものくって不味かったねって話もしたいんだよ あわよくば「この辺だけは美味しいよね」みたいな話もしたい
121 20/01/27(月)20:24:00 No.658311922
じゃあゴジラファンはマグロばっか食べてるっていうのかよ!
122 20/01/27(月)20:24:00 No.658311924
FFとか好きな人は多いと思うけど色々派生作品ありすぎて全部わかる奴なんて一人もいないんじゃないの
123 20/01/27(月)20:24:01 No.658311930
>昔の映画も昔のゲームも正直進んで見ろとかやれとか言えねぇ >今見ると今やるとっての多いもんよ 昔の映画やゲームの優れた部分はだいたい今の映画やゲームにフィードバックされてるしな あえて昔のを見てもこれが元ネタなんだと感心する以外あんまりうまあじがない
124 20/01/27(月)20:24:08 No.658311974
>>ガンダムだと…? >ガンダムレベルだと逆にシリーズ全部しってる奴のが少ないよな >漫画とか小説とかゲームまで全部カバーしてるガノタとか探すほうかムズいだろうし >映像作品に限って言ってもSD関連とかGセイバーまで見てるヤツとかそうそう居ないだろう とりあえず映像作品でSD以外は観てたら堂々と好きって言えると思う
125 20/01/27(月)20:24:12 No.658311993
そもそも入り口は名作から入ってシリーズのクソな作品もしょうがねーなーで見てる筈なんだ
126 20/01/27(月)20:24:14 No.658312009
>了解!Gの影忍! あれは載ってないぞ 同人ではホワイトベース馬とケンタウロス合体とかサスケのくノ一とか好きだぞ
127 20/01/27(月)20:24:17 No.658312027
こんなとこでも任天堂のネガキャンかよ ゴキブリ死ね
128 20/01/27(月)20:24:20 No.658312036
ガンダムでいうとAGEが美味いところも不味いところもあるんだ 両方が結構密接に絡まってて最終的にお勧めできなくなる!
129 20/01/27(月)20:24:20 No.658312038
よく「初心者に優しくしないと衰退する」とか言うけどんなもんどうでも良い
130 20/01/27(月)20:24:29 No.658312083
昔のゲームだとUIとかロードがなあ… 面白いなら我慢してプレイしてって勧められるけどクソゲーだとどうしようもない
131 20/01/27(月)20:24:45 No.658312164
シリーズもので一般で特に人気になった一作品だけ見てそれをシリーズ最高傑作だって作品ずっと追っかけてるファンの前で行ったらそりゃ怒られる
132 20/01/27(月)20:24:49 No.658312187
ハートキャッチやスマイルやHUGっとでこうなったから分かるよ…
133 20/01/27(月)20:24:51 No.658312194
デジモン泥棒させてくれ
134 20/01/27(月)20:24:54 No.658312211
もういっそ泥棒でいいから悪魔城やれ!!月下だけでいいから!!
135 20/01/27(月)20:24:56 No.658312221
入り口くぐってくれなきゃ始まらない その後離れたって別に罪でもなし
136 20/01/27(月)20:24:58 No.658312232
>>UCしか見てないけどこれ宇宙世紀最高傑作ですね! >これは面倒くさい流れ起きそう… これに勧めるとしたら難しいな…初代3部作と逆シャアは鉄板として
137 20/01/27(月)20:25:08 No.658312289
ロマサガ1は押し詰められた敵シンボルでやる気が削がれるかもしれないから2やらせる
138 20/01/27(月)20:25:09 No.658312296
面白いところだけすすって消えるファンは寂しいなって思うけどつまんないとこまで愛せとも思えん 出来れば細く長く好きでいて…
139 20/01/27(月)20:25:10 No.658312303
>でも部長人付き合いいいからなんだかんだ付き合ってくれるしそりゃモテる なんだかんだハーレム状態だよね 女子3人と旅行に行くし…
140 20/01/27(月)20:25:15 No.658312345
>よく「初心者に優しくしないと衰退する」とか言うけどんなもんどうでも良い それ言った奴が初心者に優しくしてるように見えて自分のやりたいことを詰め込む奴だったしな…
141 20/01/27(月)20:25:21 No.658312382
書き込みをした人によって削除されました
142 20/01/27(月)20:25:40 No.658312479
>>不味いものくって不味かったねって話もしたいんだよ >あわよくば「この辺だけは美味しいよね」みたいな話もしたい 総評だけで作品は表せないからな
143 20/01/27(月)20:25:46 No.658312521
>よく「初心者に優しくしないと衰退する」とか言うけどんなもんどうでも良い 業界の行く末なんてどうでもいい...
144 20/01/27(月)20:25:46 No.658312523
映画のバイオは2まででいいぞ
145 20/01/27(月)20:25:48 No.658312536
多分UCしか見てないなら宇宙世紀最高傑作なんて煽り以外では出てこないんじゃないかな…?
146 20/01/27(月)20:25:49 No.658312542
ロマサガ1は今やるのはちょっと
147 20/01/27(月)20:25:50 No.658312553
UIとロードは本当にキツイ ファミコンクソゲーののダメさなんかよりキツイ
148 20/01/27(月)20:26:01 No.658312602
>不味いものくって不味かったねって話もしたいんだよ ミニラって全然可愛くもなんともないよね
149 20/01/27(月)20:26:04 No.658312618
シンゴジラしか観てないのに歴代最高ってセリフ言える部長も相当やばいからお似合い
150 20/01/27(月)20:26:10 No.658312653
レトロゲーはPS時代のもっさりゲーが一番きつい
151 20/01/27(月)20:26:14 No.658312677
>>映像作品に限って言ってもSD関連とかGセイバーまで見てるヤツとかそうそう居ないだろう G-SAVIOURは公開前の3桁しか国内で見た人たいない奴の試写会で見たわ ついでにハリウッドにサンプル用に纏めた映像も見た
152 20/01/27(月)20:26:20 No.658312700
>シリーズもので一般で特に人気になった一作品だけ見てそれをシリーズ最高傑作だって作品ずっと追っかけてるファンの前で行ったらそりゃ怒られる でもシリーズ作の中でもこの一作だけは何度も続編やスピンオフが作られてますよ? と言われると俺は黙るしかなくなるよ
153 20/01/27(月)20:26:32 No.658312760
>ハートキャッチやスマイルやHUGっとでこうなったから分かるよ… ハトキャとかスマイル見てくれた友人がプリプリは見てくれなくて辛い これも名作なんだ!わかれ!わかってくれ!
154 20/01/27(月)20:26:40 No.658312802
>よく「初心者に優しくしないと衰退する」とか言うけどんなもんどうでも良い ジャンルの衰退とか何とかめんどくさい理屈じゃなくて 単に人に優しくとかマナーを守って程度の話に解釈したほうが良いと思う
155 20/01/27(月)20:26:41 No.658312805
あんま良くないやつの極みみたいな作品で狂乱とも言える盛り上がりを見せた掲示板もあるらしいからな
156 20/01/27(月)20:26:52 No.658312865
>シンゴジラしか観てないのに歴代最高ってセリフ言える部長も相当やばいからお似合い 部長のなんか映画通気取ったラインナップもかなりやばいと思う
157 20/01/27(月)20:26:53 No.658312867
実際に歴代最高とかはともかくそういうこと言う精神性がもうダメだ
158 20/01/27(月)20:26:54 No.658312883
この回に関しては部長が完全に悪いから画像見たくなっても仕方ないんだ
159 20/01/27(月)20:26:56 No.658312888
>レトロゲーはPS時代のもっさりゲーが一番きつい もっさりじゃないゲームってグラフィックのキワドサとか不気味さがあってていいよね
160 20/01/27(月)20:27:17 No.658312993
>じゃあゴジラファンはマグロばっか食べてるっていうのかよ! すみませんマグロ頼んだのにハンバーグが立て続けに出てきたんですけど!
161 20/01/27(月)20:27:26 No.658313047
シリーズが長いと全部追うのが辛いんですよ わかってください
162 20/01/27(月)20:28:04 No.658313243
部長としても見たいと思ってるけどシリーズ多すぎてどこから手をつけていいか躊躇してる それ聞いておすすめをピックアップしてみんなで上映会を始めようとするけど そんな贅沢な見方ずるい!と止めに入るから特撮の方の部長も面倒臭い
163 20/01/27(月)20:28:06 No.658313251
そういや全部知ってるTFファンとか観たことないな
164 20/01/27(月)20:28:06 No.658313252
ソニアド2のことか やろうぜワルアド!
165 20/01/27(月)20:28:08 No.658313270
>>これは先に部長がシンゴジラがゴジラ最高傑作だよな他のゴジラ見たこと無いけどって言ったのが発端なので… >シンゴジラの話だけしてる時だったら相手が悪いけどシリーズ全体を語るなら部長が悪いわ… ゴジラシリーズで一番好きなのを語れって言われてシンゴジラだな他の見たことないけどって言ったんじゃなかったか これ部長悪いのか
166 20/01/27(月)20:28:12 No.658313283
>実際に歴代最高とかはともかくそういうこと言う精神性がもうダメだ な…仲間内のノリでちょっと盛った発言しただけかもしれないし…
167 20/01/27(月)20:28:15 No.658313310
>レトロゲーはPS時代のもっさりゲーが一番きつい スーファミのカセットとかプレステのカセットを中古ショップで漁るのが好きですまない…
168 20/01/27(月)20:28:26 No.658313371
ガメラ泥棒しようとしたら盗めるものが無い
169 20/01/27(月)20:28:32 No.658313405
>シリーズが長いと全部追うのが辛いんですよ >わかってください それは勝手にすればいいけど観てないくせにシリーズ全体で語るんじゃねえ!
170 20/01/27(月)20:28:34 No.658313420
でも前後の世界観の文脈がないとつまらないガンダムUCと違ってゴジラとかプリキュアはそれ一作見れば楽しめるように作ってあるんだから どうしても他の作品みなきゃいけない必要もないんじゃないの?
171 20/01/27(月)20:28:37 No.658313446
待ってくれこの話の部長は確かシンゴジラが歴代最高とかそういう類の発言はしてないんだ
172 20/01/27(月)20:28:48 No.658313500
>P4や5まで行くともう逆にメガテン泥棒とはならん気がする ペルソナ泥棒!
173 20/01/27(月)20:28:59 No.658313570
人間同士のドラマが本気でキッツイのがいくつか…いやかなり…けっこうある…
174 20/01/27(月)20:28:59 No.658313576
007は○○が最高傑作!みたいなので論争になるGAIJINとかもいるんだろうな…
175 20/01/27(月)20:29:01 No.658313588
マグロ食ってるようなのはだめだな
176 20/01/27(月)20:29:07 No.658313621
>アトラス泥棒!
177 20/01/27(月)20:29:16 No.658313669
集大成的な作品見て過去作品からの繋がりはネットで調べるマン
178 20/01/27(月)20:29:17 No.658313671
いっきに見ようなんて気負ってなくて、それでふと気づけばだいぶ見進めているような状態が一番いい
179 20/01/27(月)20:29:28 No.658313729
昔のゲームはもっさりしててやりたくないんだけど続編に繋がるシナリオ部分は押さえておきたい…
180 20/01/27(月)20:29:35 No.658313766
>マグロ食ってるようなのはだめだな 初代嫌い?
181 20/01/27(月)20:29:46 No.658313826
>ペルソナ泥棒! P5これが当てはまるからな…
182 20/01/27(月)20:29:48 No.658313840
最初に大トロ食ったら他のも勝手に食い出す それは不味いと分かっていても黙っている え?美味いのそれ?マジで?
183 20/01/27(月)20:30:03 No.658313936
>でも前後の世界観の文脈がないとつまらないガンダムUCと違ってゴジラとかプリキュアはそれ一作見れば楽しめるように作ってあるんだから >どうしても他の作品みなきゃいけない必要もないんじゃないの? ゴジラは普通に前後絡まないか
184 20/01/27(月)20:30:06 No.658313955
>マグロ食ってるようなのはだめだな マグロ食うのは初代の真似なんだぜ
185 20/01/27(月)20:30:08 No.658313962
まぁアニメのUCはエンタメ特化してるからうひょーすげーってテンションで変な事言っちゃうのはわかるよ
186 20/01/27(月)20:30:17 No.658314020
でもゴジラに関してはせめて初代は見てほしい
187 20/01/27(月)20:30:23 No.658314058
>P4や5まで行くともう逆にメガテン泥棒とはならん気がする うるさい!偽典とかもやれ!!
188 20/01/27(月)20:30:25 No.658314076
>それは勝手にすればいいけど観てないくせにシリーズ全体で語るんじゃねえ! ニュアンスを読み取ってくださいよ (よく知らないけどシリーズ全体でおそらく一番面白いと思うくらいの)作品みたいな感じで
189 20/01/27(月)20:30:30 No.658314102
ペルソナは3以降は別物だよね
190 20/01/27(月)20:30:35 No.658314140
アクアマン褒めるときについでに他のDC映画ディスられ過ぎ問題
191 20/01/27(月)20:30:38 No.658314167
>>P4や5まで行くともう逆にメガテン泥棒とはならん気がする >ペルソナ泥棒! ペルソナ1をPSでクリアしろよな!熱暴走に怯えながらな! それから罪罰の漫画とペルソナトリニティソウルも全話見ろよな!
192 20/01/27(月)20:30:40 No.658314180
実際良くないのが結構あったせいで終わったシリーズだと思うゴジラ
193 20/01/27(月)20:30:40 No.658314185
スターウォーズは映画だけなら全部観てるやつも居るだろう 派生作品と小説アニメ全部制覇してるやつは殆ど居ないと思う
194 20/01/27(月)20:30:42 No.658314205
>それは不味いと分かっていても黙っている >え?美味いのそれ?マジで? メガロ絶賛はじめたら病院の電話番号検索するするかもしれん…
195 20/01/27(月)20:30:57 No.658314284
ハイローザワは確かにめちゃくちゃ出来が良いがそれはそれとしてハイローを語るならザム3作見て欲しいんだよ俺は!
196 20/01/27(月)20:31:14 No.658314375
>ゴジラは普通に前後絡まないか ゴジラはゴジラという存在が過去に確認されたことがある状態で始まることが多いだけで作品間で繋がりがあるとも言い難い気がする
197 20/01/27(月)20:31:16 No.658314381
言っても興行収入は歴代最高だからあながち間違ってないんでは?
198 20/01/27(月)20:31:36 No.658314507
良い所だけ囓って美味しかったって言ってる分にはまだ良いだろ あんまよくない部分に当たってそのまま去られるよりは
199 20/01/27(月)20:31:50 No.658314571
マグロ食ってるようなのは駄目って発言には当時からみっともなさを感じてたよ vsキングギドラに知らないスピルバーグ出してUFOすげーさせるのと同じくらい
200 20/01/27(月)20:32:03 No.658314637
型月泥棒! …ネタにならんな!
201 20/01/27(月)20:32:11 No.658314675
部長はそれしか見てないならそれしか見てないと言うしそこまではついて行けないならそう言う 周りのオタクがめんどくさいだけだ
202 20/01/27(月)20:32:16 No.658314700
>ペルソナ泥棒! ペルソナ罰からの空白期間をファンブックやコミカライズで凌ぎきった往年のファンはこれ言ってもいい
203 20/01/27(月)20:32:17 No.658314705
ビオランテ観たことある奴だけテレ朝のドラマで吹き出す事があるらしい
204 20/01/27(月)20:32:27 No.658314757
デビサマもやれよな!とは言えない ハッカーズはやってもええよ
205 20/01/27(月)20:32:27 No.658314762
映画泥棒
206 20/01/27(月)20:32:34 No.658314801
罪罰後から入ったけどロードとかもっさりとかクソ辛かった話はめっちゃ好き 異聞録はやってないです…
207 20/01/27(月)20:32:40 No.658314826
>>ハートキャッチやスマイルやHUGっとでこうなったから分かるよ… >ハトキャとかスマイル見てくれた友人がプリプリは見てくれなくて辛い >これも名作なんだ!わかれ!わかってくれ! プリキュアシリーズというか枠固定の児童向けシリーズには前年との印象を大きく変えてデザインする方策があってこれは消費者層の代謝を促す効果があるんだけど そういう性格上「プリキュアだから見てる」という人以外にはどうやったって興味のあるシリーズ無いシリーズがあるのは自然なことなんだ
208 20/01/27(月)20:32:43 No.658314854
一作だけ見てシリーズを語るなってだけだろ? ダクソだけやってフロムゲーは~とか言い出すのを想像すればいい
209 20/01/27(月)20:32:45 No.658314862
>実際良くないのが結構あったせいで終わったシリーズだと思うゴジラ 売れるからって乱発しすぎたのが悪いわ
210 20/01/27(月)20:32:49 No.658314882
長いシリーズを一まとまりで語るのは不可能なんじゃないのか それこそ上で出てるペルソナとかも初代は十分明るいしちゃんと青春してるのに…
211 20/01/27(月)20:32:49 No.658314884
>うるさい!偽典とかもやれ!! 古いPCください…
212 20/01/27(月)20:33:05 No.658314964
>マグロ食ってるようなのは駄目って発言には当時からみっともなさを感じてたよ 監督の次点で解っていた事よ…
213 20/01/27(月)20:33:09 No.658314985
ジェットジャガー観ないのは勿体ない
214 20/01/27(月)20:33:21 No.658315038
奈須きのこを語るならCANANを見ろなんて言えないよ俺は
215 20/01/27(月)20:33:41 No.658315171
グリーンランタン?大コケしたやつですよね!
216 20/01/27(月)20:33:48 No.658315209
>型月泥棒! 月姫のエロシーンの文章はかなり抜ける これは語り継いでいきたい
217 20/01/27(月)20:33:48 No.658315210
その作品しかやってないのに そのシリーズで一番とかの修飾をするのを躊躇わないのなんなの
218 20/01/27(月)20:33:52 No.658315229
>一作だけ見てシリーズを語るなってだけだろ? >ダクソだけやってフロムゲーは~とか言い出すのを想像すればいい これ凄いジェネレーションギャップを感じるやつ
219 20/01/27(月)20:34:07 No.658315312
AVGNがお勧めゴジラシリーズ選んだ時に超無難なセレクトしたのを見習えよ
220 20/01/27(月)20:34:13 No.658315337
デジモン泥棒!
221 20/01/27(月)20:34:14 No.658315340
アーマードコア泥棒!
222 20/01/27(月)20:34:16 No.658315357
俺もシャイニング見ずにドクタースリープ見たし 旧It見ずにItみたから人のこと言えないわ
223 20/01/27(月)20:34:25 No.658315410
>プリキュアシリーズというか枠固定の児童向けシリーズには前年との印象を大きく変えてデザインする方策があってこれは消費者層の代謝を促す効果があるんだけど >そういう性格上「プリキュアだから見てる」という人以外にはどうやったって興味のあるシリーズ無いシリーズがあるのは自然なことなんだ これガンダムにも当てはまるけど結構ガンダムって一括りにして語る人多い気がする
224 20/01/27(月)20:34:26 No.658315417
メガロはおそらく歴代で一番怪獣プロレスしてるからな…
225 20/01/27(月)20:34:39 No.658315479
>型月泥棒! >…ネタにならんな! 俺は月姫の事漫画とアニメとカニファンと路地裏ナイトメアとエイプリルフールでしか知らないからFate時空の方で出てきてもおおー!ってなるだけで余計なことは言わないようにしてる
226 20/01/27(月)20:34:40 No.658315487
>その作品しかやってないのに >そのシリーズで一番とかの修飾をするのを躊躇わないのなんなの 人間は自分の知識を多く見せたいもんだから別にそこまで疑問に持つことではないよ
227 20/01/27(月)20:34:48 No.658315526
>>ハートキャッチやスマイルやHUGっとでこうなったから分かるよ… >ハトキャとかスマイル見てくれた友人がプリプリは見てくれなくて辛い >これも名作なんだ!わかれ!わかってくれ! スマイルで離れてしまってすまない… 当時の事は今でも良くも悪くも早口で語れるが そろそろ心入れ替えてスマイル以降を見るべきか
228 20/01/27(月)20:34:54 No.658315557
虚淵玄を語るならアイゼンフリューゲル読んでくれよ もしかしてこいつ意外とミリタリに興味ない…?ってなるぞ
229 20/01/27(月)20:35:01 No.658315595
>俺は月姫の事漫画とアニメとカニファンと路地裏ナイトメアとエイプリルフールでしか知らないからFate時空の方で出てきてもおおー!ってなるだけで余計なことは言わないようにしてる えらい
230 20/01/27(月)20:35:03 No.658315605
>奈須きのこを語るならCANANを見ろなんて言えないよ俺は 428もクリアしないといけなくなる上にあんまり面白くないというダブルコンボ…
231 20/01/27(月)20:35:07 No.658315623
>奈須きのこを語るならCANANを見ろなんて言えないよ俺は アニメの方で型月関わってるのキャラデザと原案だけだから… 428の方…?うn…
232 20/01/27(月)20:35:08 No.658315640
ペルソナトリニティソウルは冬に見るのに丁度良いアニメだから今が時期だぞ!見ろ!!
233 20/01/27(月)20:35:21 No.658315725
>俺もシャイニング見ずにドクタースリープ見たし >旧It見ずにItみたから人のこと言えないわ それ自体はいいんじゃない?問題は見てないやつを評価に入れ始めたってことだと思う
234 20/01/27(月)20:35:24 No.658315740
中学の時とかおもしろいから読んでみて!と一冊小説を借りてまぁまぁ面白かったので感想を述べると じゃあシリーズ貸すから!と20冊くらい渡されたのを思い出した
235 20/01/27(月)20:35:26 No.658315766
ターミネーターとかもごちゃごちゃになってて追う気もしない…
236 20/01/27(月)20:35:28 No.658315772
出た…ダークナイト…
237 20/01/27(月)20:35:34 No.658315811
一番売れてるのが一番理論だと コナン歴代最高が紺青のフィストになるじゃないか
238 20/01/27(月)20:35:43 No.658315852
シンだけ語るならべつにいい シンが最高傑作かはどうかもどうでもいい シリーズを語るならシリーズを見てくれ
239 20/01/27(月)20:35:44 No.658315860
ゴジラなら昔の奴じゃなくてまさに最近作られたアニゴジ見ろでいいんじゃない
240 20/01/27(月)20:35:47 No.658315872
>一作だけ見てシリーズを語るなってだけだろ? >ダクソだけやってフロムゲーは~とか言い出すのを想像すればいい 実はダクソとかあの系統やってないんで俺の中では未だにフロムといえばACなんだ…
241 20/01/27(月)20:35:48 No.658315877
>虚淵玄を語るなら このゴジラつまんない...
242 20/01/27(月)20:35:48 No.658315880
>ペルソナトリニティソウルは冬に見るのに丁度良いアニメだから今が時期だぞ!見ろ!! どうやって!!
243 20/01/27(月)20:36:00 No.658315953
>デジモン泥棒! 今の公式がこれなのがヤバい
244 20/01/27(月)20:36:04 No.658315972
ごめん俺新作映画のスター・トレックしか知らないけどトレッキー名乗ってるわ
245 20/01/27(月)20:36:09 No.658315994
>アーマードコア泥棒! 個人的にナインブレイカーとフォーミュラフロントとVとVD以外は大好き この4つは単に好みが合わなかった
246 20/01/27(月)20:36:15 No.658316020
su3603202.jpg
247 20/01/27(月)20:36:25 No.658316081
平成ライダー泥棒! 醜くないか?って言いたいなら醜い部分を自分で見てから言いやがれ!
248 20/01/27(月)20:36:39 No.658316162
ガンダム泥棒! どうでもいいけどガンダム盗まれすぎだな
249 20/01/27(月)20:36:48 No.658316213
>428の方…?うn… 俺あれのせいできのこ作品敬遠するようになっちゃったんだけど あれはやっぱだいぶ特殊な例だと思っていいんだよね?全部あんなのじゃないよね?
250 20/01/27(月)20:36:55 No.658316240
一応言っておくと部長は別にシンゴジラしか知らないのにシリーズ全体を語るなんて馬鹿なことはしてないからそれだけは勘違いしないでほしい
251 20/01/27(月)20:36:57 No.658316259
ガンダム好きだけど全部見ろとは思わない 明らかに駄作もある
252 20/01/27(月)20:37:08 No.658316315
ガンダム売るよ!
253 20/01/27(月)20:37:11 No.658316326
>>ゴジラは普通に前後絡まないか >ゴジラはゴジラという存在が過去に確認されたことがある状態で始まることが多いだけで作品間で繋がりがあるとも言い難い気がする デストロイアの面白さが変わってくる
254 20/01/27(月)20:37:28 No.658316441
>su3603202.jpg 1番はって前置きするのが悪いだろ...
255 20/01/27(月)20:37:30 No.658316456
うるさい!エヴァーグレイスもやれ!
256 20/01/27(月)20:37:38 No.658316495
ガンダムはファーストの総集編映画とZと逆シャアと∀しか知らないわ
257 20/01/27(月)20:37:46 No.658316540
>su3603202.jpg これは部長が悪い
258 20/01/27(月)20:37:49 No.658316565
俺みたいな小心者からするとここまで言い切れる部長は尊敬に値するよ… 敵地でこれは蛮勇すぎるよ…
259 20/01/27(月)20:38:00 No.658316616
そもそもゴジラ勝負とか勝手に言い出したのは特撮部部長だ
260 20/01/27(月)20:38:10 No.658316677
>シンだけ語るならべつにいい >シンが最高傑作かはどうかもどうでもいい >シリーズを語るならシリーズを見てくれ シリーズ語ってるのは絡んでる方で部長はシンしか語ってない…
261 20/01/27(月)20:38:20 No.658316729
ゴジラって名作ばっかだよな~って浮足立ってたファンをそういえばゴジラの打率ってこんなもんだったと冷静にさせる効果あったと思うアニゴジ
262 20/01/27(月)20:38:20 No.658316732
>虚淵玄を語るならアイゼンフリューゲル読んでくれよ >もしかしてこいつ意外とミリタリに興味ない…?ってなるぞ 武器は好きの映画オタクなだけでミリオタじゃないのはファントムとヴェドゴニアでわかってるし… つーかアイゼンフリューゲルはプロジェクトXやりたいってわかるだろ! 白貌の伝道師と金の瞳と鉄の剣の方が読んでるやつ少ねぇよ!
263 20/01/27(月)20:38:23 No.658316746
じゃあ次の勝負は相手の土俵でやればいいってことじゃん!
264 20/01/27(月)20:38:23 No.658316747
公式はデジモン泥棒と言うよりデジモンレイパー···
265 20/01/27(月)20:38:25 No.658316758
>ガンダムはファーストの総集編映画とZと逆シャアと∀しか知らないわ 00見てないとかマジかよ
266 20/01/27(月)20:38:30 No.658316776
TVシリーズが長いやつはどれか一つ全話見ただけでも大したもんだと思う 例えばガンダムなら初代TVシリーズ全部見れば十分だしZ全話見たら自慢していいと思う
267 20/01/27(月)20:38:48 No.658316875
平成ゴジラはゴジラからデストロイアまで繋がってるし続投キャラもいるし 過去作で死んだ人の話とか出てくるからな 全部面白いから続けて見ても損しないぞ!!
268 20/01/27(月)20:38:48 No.658316880
>そもそもゴジラ勝負とか勝手に言い出したのは特撮部部長だ 最初にゴジラはシンゴジラしか見たことないって言えばいいのに...
269 20/01/27(月)20:38:59 No.658316944
ガンダムシリーズだけ見て富野監督を語る
270 20/01/27(月)20:39:02 No.658316959
>どうやって!! DVDレンタルだと安上がりだぞ!
271 20/01/27(月)20:39:09 No.658316991
>例えばガンダムなら初代TVシリーズ全部見れば十分だしZ全話見たら自慢していいと思う AGEと鉄血全話リアルタイムで見たけど自慢していい?
272 20/01/27(月)20:39:16 No.658317039
往年のラグビーファンも色々言いたかったんだろうけどなあ
273 20/01/27(月)20:39:25 No.658317083
>ゴジラって名作ばっかだよな~って浮足立ってたファンをそういえばゴジラの打率ってこんなもんだったと冷静にさせる効果あったと思うアニゴジ あの時はハリウッドに邦画にアニメと盛り上がってた流れだったね...
274 20/01/27(月)20:39:29 No.658317108
>平成ゴジラはゴジラからデストロイアまで繋がってるし続投キャラもいるし >過去作で死んだ人の話とか出てくるからな >全部面白いから続けて見ても損しないぞ!! 全部面白いは流石にないわ…スペースゴジラとかキツイぞ
275 20/01/27(月)20:39:29 No.658317110
>俺あれのせいできのこ作品敬遠するようになっちゃったんだけど >あれはやっぱだいぶ特殊な例だと思っていいんだよね?全部あんなのじゃないよね? ちょっと前のFateのアニメの方も中々凄い出来だった テーマは悪くないんだけどもまず元のゲームそのまんまなアニメが欲しかったし何より元のゲームやってても説明不足が凄い その上で考えるな感じろってほど入れ込める出来じゃない
276 20/01/27(月)20:39:34 No.658317134
エウレカセブン泥棒!
277 20/01/27(月)20:39:49 No.658317197
>ガンダムシリーズだけ見て富野監督を語る 前に「」がガーゼィの翼とエルガイム見ろとか言ってたのは鬼だと思った
278 20/01/27(月)20:39:54 No.658317222
マジでMCU見る前にマーベル以外も含めたアメコミ映画も見といて欲しいんだよな そういう流れで見るからこそのアイアンマンの最後の「世界にヒーローが君だけだと思っていたのか?」のシーンが興奮するんだ
279 20/01/27(月)20:39:59 No.658317251
>往年のラグビーファンも色々言いたかったんだろうけどなあ まぁ確かにうちの爺様がなんか小言は言ってた
280 20/01/27(月)20:40:00 No.658317256
>>ペルソナトリニティソウルは冬に見るのに丁度良いアニメだから今が時期だぞ!見ろ!! >どうやって!! 駄ニメストアなどで
281 20/01/27(月)20:40:01 No.658317258
>AGEと鉄血全話リアルタイムで見たけど自慢していい? いいよ!俺は許すよ!
282 20/01/27(月)20:40:02 No.658317264
初代をオリジンで済ませたなら ゼータも映画だけでよくね?
283 20/01/27(月)20:40:06 No.658317281
1番好きなゴジラはシン・ゴジラです ゴジラシリーズそれしか見てないけど! 別に良いけど言う順番がおかしいよ…
284 20/01/27(月)20:40:15 No.658317332
スパロボだけやってダンクーガ語るなや!ってなるやつが一番近い気もする
285 20/01/27(月)20:40:19 No.658317349
>00見てないとかマジかよ なんかチャラチャラした感じがして受け付けなくて… あと当時嫌いな奴が00のファンだったからつい…
286 20/01/27(月)20:40:34 No.658317421
初心者にどうこう言うことはないけど面倒臭いのは重々承知でゴジラ好きならゴジラ以外の東宝特撮も観てくれよとは言いたくなってしまう
287 20/01/27(月)20:40:40 No.658317450
全部見た上で最高傑作だなんだ言うならシンゴジラが対象ですらまだわかる 見てないくせに最高傑作だとか言うやつはクズ
288 20/01/27(月)20:40:46 No.658317484
>>ガンダムシリーズだけ見て富野監督を語る >前に「」がガーゼィの翼とエルガイム見ろとか言ってたのは鬼だと思った ガーゼィはまあ短いし...エルガイムはきつい
289 20/01/27(月)20:40:52 No.658317518
支えてるって具体的にどう支えてるんだ
290 20/01/27(月)20:40:52 No.658317521
>例えばガンダムなら初代TVシリーズ全部見れば十分だしZ全話見たら自慢していいと思う ZよりZZ全話の方が楽しめたなぁ
291 20/01/27(月)20:40:54 No.658317531
>スパロボだけやってダンクーガ語るなや!ってなるやつが一番近い気もする いや本当に見たやつはスパロボだけでいいよ…ってなるから違う エルガイムもそう
292 20/01/27(月)20:40:55 No.658317535
というか映画としてちゃんとしてるの少ないからなゴジラ! 一番好きなのはKOMです
293 20/01/27(月)20:41:02 No.658317587
>初心者にどうこう言うことはないけど面倒臭いのは重々承知でゴジラ好きならゴジラ以外の東宝特撮も観てくれよとは言いたくなってしまう いいですよね ヤマトタケル
294 20/01/27(月)20:41:04 No.658317598
ハンナ・バーベラとかエメゴジJrとか観てないからにわかと自称してる
295 20/01/27(月)20:41:08 No.658317618
スチームパンクは逆な感じで原理主義者を袋叩きにする風潮ときいた
296 20/01/27(月)20:41:13 No.658317639
>>ガンダムはファーストの総集編映画とZと逆シャアと∀しか知らないわ >00見てないとかマジかよ 普通は種見ろって話になるのになんで00
297 20/01/27(月)20:41:16 No.658317656
ゴジラって小さい頃にハマっててビオランテのやつとメカゴジラのやつとキングギドラのやつとモスラのやつは見た気がするんだが 内容は全く覚えてない
298 20/01/27(月)20:41:20 No.658317676
>なんかチャラチャラした感じがして受け付けなくて… >あと当時嫌いな奴が00のファンだったからつい… ガンダム見るなら00は見といて損はないぞ
299 20/01/27(月)20:41:26 No.658317713
マグロもそれdisったFWも公開当時は超楽しんでた でも後から評判知ってショック受けつつもわかる……ってなった
300 20/01/27(月)20:41:37 No.658317765
>1番好きなゴジラはシン・ゴジラです >ゴジラシリーズそれしか見てないけど! >別に良いけど言う順番がおかしいよ… ちゃんとその場で補足してるじゃないか!
301 20/01/27(月)20:41:45 No.658317810
ある程度歴史の長い作品は最近の中心に半分くらい見とけばもうそれでいいんじゃないかと思う 半分も見れば醍醐味も分かってくるし敢えて苦行じみたコンプする必要ないよ…
302 20/01/27(月)20:41:47 No.658317822
>スパロボだけやってダンクーガ語るなや!ってなるやつが一番近い気もする ダンクーガの本編今見てファンになるやつは気がくるってる
303 20/01/27(月)20:41:49 No.658317830
AGEと鉄血は全話見たけど00はマシンセツナーの回で一回挫折したんだよな… 後から見たけどね
304 20/01/27(月)20:41:51 No.658317847
>>>ガンダムはファーストの総集編映画とZと逆シャアとしか知らないわ >>00見てないとかマジかよ >普通は種見ろって話になるのになんで00 世代なんだろうしょうがない
305 20/01/27(月)20:41:53 No.658317856
俺もゲームでしか触れてないけどガンダム好きだよ
306 20/01/27(月)20:41:56 No.658317871
>普通は種見ろって話になるのになんで00 そこでそういう言い方するからめんどくさいとか言われるんだぞ
307 20/01/27(月)20:42:04 No.658317916
>スチームパンクは逆な感じで原理主義者を袋叩きにする風潮ときいた パンクそのものがうるせぇ文句言うなら手を動かせやってみろ俺はやったぞ!って感じだからな…
308 20/01/27(月)20:42:05 No.658317925
>いいですよね >ヤマトタケル でかい重いスーツと藤岡弘、の迫力凄い……
309 20/01/27(月)20:42:14 No.658317963
エルガイムはマジでクソ なんで参戦したの?
310 20/01/27(月)20:42:21 No.658318008
よし!種観ような!
311 20/01/27(月)20:42:24 No.658318024
俺、サモンナイト3でディスガイアの良さわかった!
312 20/01/27(月)20:42:30 No.658318049
面白いゴジラ映画を見ると頭が混乱するんだ (なんでゴジラなのに面白いんだ…?)と目がぐるぐるする
313 20/01/27(月)20:42:36 No.658318085
00は一期なら間違いなくオススメできるが二期はまぁ色々言いたくなるだろうなというのもわかる でも俺はアイアンクローするティエレンが好きなんだ
314 20/01/27(月)20:42:42 No.658318113
映画やってるからGレコ観よう
315 20/01/27(月)20:42:43 No.658318124
>よし!種観ような! 見なくていいよ…
316 20/01/27(月)20:42:48 No.658318151
エルガイムは全話視聴は本当にキツい…
317 20/01/27(月)20:42:49 No.658318160
シンゴジラから入ったなら初代見たらあとは見ても見なくてもどっちでもいいようなもんだよ
318 20/01/27(月)20:42:51 No.658318168
エルガイムは序盤の脚パカパカするアクションとかスタックを四苦八苦しながら扱ってマークトゥーにするあたり好きよ
319 20/01/27(月)20:43:00 No.658318216
>面白いサメ映画を見ると頭が混乱するんだ
320 20/01/27(月)20:43:05 No.658318252
FFとDQは大抵皆自分が最初にやったのを一番として挙げるイメージ
321 20/01/27(月)20:43:06 No.658318255
>面白いゴジラ映画を見ると頭が混乱するんだ シンゴジ見て思ったのはちゃんとしてるけどいいのか…?だった 面白かった
322 20/01/27(月)20:43:08 No.658318260
俺もGジェネとEXVSでガンダムの良さわかったわ
323 20/01/27(月)20:43:09 No.658318268
悪く言われても仕方ないのは理解してるがそれでも俺はアニゴジ嫌いじゃないんだ···
324 20/01/27(月)20:43:17 No.658318305
ガンダム全シリーズ観てるけどマジで面白い奴の面白い回だけ見れば十分だと思う
325 20/01/27(月)20:43:26 No.658318351
>でかい重いスーツと藤岡弘、の迫力凄い…… 後半の阿部寛覚醒と目からビームとライトセーバーごっこで吹き出してすまない…
326 20/01/27(月)20:43:27 No.658318357
面白いゴジラはだいたい面白いので地上波で何度もやってたりして大抵見てる のでVODとかでおっ!これ見たことないぞ!とおもって突撃すると打率が…打率がすごいことに…
327 20/01/27(月)20:43:30 No.658318372
>俺もゲームでしか触れてないけどガンダム好きだよ これくらいなら全然いいよね…いい…出来るんだ この後に~はダメだけど~最高だよね!ゲームしかやってないけど!するのは袋叩きにされる覚悟が必要
328 20/01/27(月)20:43:32 No.658318381
「」がアメリカのゴジラ2見る前にメガロは見とけよな!って言うから見たけど面白かったよ
329 20/01/27(月)20:43:33 No.658318385
>00は一期なら間違いなくオススメできるが二期はまぁ色々言いたくなるだろうなというのもわかる だが劇場版まで行くと無駄ではないむしろ必要だったと判るんだ
330 20/01/27(月)20:43:34 No.658318388
種は敵機体カッコいいぞ!
331 20/01/27(月)20:43:44 No.658318424
AGE全話見たよはガノタなら大抵その苦労を認めてくれると思う
332 20/01/27(月)20:43:48 No.658318440
口には出さないけど見てもないけどネットで叩かれてるからdisるみたいな人は死んで欲しいと思ってる
333 20/01/27(月)20:43:52 No.658318463
ガンダム長すぎる もう少し整理してくれ
334 20/01/27(月)20:43:55 No.658318480
どこか駄目であって欲しいみたいな心持ち分からんでもないけど面倒だな!
335 20/01/27(月)20:44:03 No.658318526
種死見ずに種を語るだと!? 許すよ…
336 20/01/27(月)20:44:05 No.658318542
>>普通は種見ろって話になるのになんで00 >そこでそういう言い方するからめんどくさいとか言われるんだぞ OO見てないからってその人の正気を疑うような発言をする方がどうかと思うけど
337 20/01/27(月)20:44:05 No.658318544
スペゴジがキツいとか言われると俺がリングインするぞ! 怪獣プロレス拒否りまくるスペゴジに手札使い尽くして食い下がるモゲラ超かっこいいのに
338 20/01/27(月)20:44:08 No.658318560
>「」がアメリカのゴジラ2見る前にメガロは見とけよな!って言うから見たけど面白かったよ 洗脳されてる…
339 20/01/27(月)20:44:09 No.658318566
種はいいだろうがよぉー! 種死はうn…
340 20/01/27(月)20:44:12 No.658318584
一回見ればいいってもんじゃないんだ 色々分かってきてから見ると結構違って見えてくるんだ
341 20/01/27(月)20:44:17 No.658318602
>全部面白いは流石にないわ…スペースゴジラとかキツイぞ あれはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeだけでお釣りが有り余るほど来るから面白いに決まってんだろ
342 20/01/27(月)20:44:22 No.658318620
ガンダムXって打ち切りの駄作なんでしょ?って言われると 打ち切りなのはそうだけど!!ふざけんなクソ野郎観ろ!ってなる
343 20/01/27(月)20:44:23 No.658318626
シンゴジラから入った「」に初代を見せて ゴジラって凄いシリーズなんだな…とわからせたところにメガロをお出しする完璧な流れだったなアレは
344 20/01/27(月)20:44:27 No.658318650
>「」がアメリカのゴジラ2見る前にメガロは見とけよな!って言うから見たけど面白かったよ 実際愉快な怪獣プロレス路線としては歴代一二を争う出来だからね……
345 20/01/27(月)20:44:36 No.658318688
>口には出さないけど見てもないけどネットで叩かれてるからdisるみたいな人は死んで欲しいと思ってる 鉄血でそうなったな俺…玩具にするのはいいけどまずは本編みてくれよ!
346 20/01/27(月)20:44:41 No.658318715
「ファイナルウォーズは不評だった」って本当に実態有る話なのかこれ? みーんな「ファイナルウォーズ好きだったのにネットでファイナルウォーズ酷評されててショックだった」って言ってるけどもしかして一部のアレなファンが叩いてただけじゃないのか?
347 20/01/27(月)20:44:41 No.658318716
スペースゴジラはスペースゴジラかっこいいだけでどうにか持たせられる
348 20/01/27(月)20:44:45 No.658318736
>面白いサメ映画を見ると頭が混乱するんだ 無理してここがいい!って良いところポイント探さなくても面白いと情報量の多さで脳が興奮する
349 20/01/27(月)20:44:48 No.658318754
親兄弟のこと自分では悪く言うけど他人から貶されるとブチギレるみたいな
350 20/01/27(月)20:44:49 No.658318759
実際は知らないけど逆シャアはなんか貼られてるキャプだけみても作画のオーパーツって言われてるのがなんかわかる気がするから見てみたいとは思う
351 20/01/27(月)20:44:53 No.658318797
そもそもファーストも最初は打ち切りだし
352 20/01/27(月)20:44:56 No.658318817
ガンダムの入り口はアニメだけじゃない 適当なガンプラとかスパロボからハマることもあるんだ
353 20/01/27(月)20:44:59 No.658318837
00二部はリボンズが刹那の影響で野望を抱いたと判った時あぁ刹那は主人公なんだと心底痺れたよ
354 20/01/27(月)20:45:00 No.658318841
>OO見てないからってその人の正気を疑うような発言をする方がどうかと思うけど 普通にガンダム見るなら00見とけって言っただけでは
355 20/01/27(月)20:45:00 No.658318842
>悪く言われても仕方ないのは理解してるがそれでも俺はアニゴジ嫌いじゃないんだ··· ゴジラって言うかゴジラに立ち向かう人間の敗北の歴史の話だから好き嫌いが出るのはわかるんだけど俺も好き
356 20/01/27(月)20:45:00 No.658318846
じゃあこうしましょう 平成ガメラ視聴後に昭和ガメラマラソン
357 20/01/27(月)20:45:14 No.658318927
ガンダムなんて相手してたらキリないぞ コードギアスとか銀河美少年でいいだろ 丁度アマプラで無料だし
358 20/01/27(月)20:45:20 No.658318959
00も十年くらい前のアニメだし必修じゃなくてもいいでしょ
359 20/01/27(月)20:45:23 No.658318977
俺の世代だと物心ついた時に84年のゴジラしか目玉が無くて小さい時に低予算のゴジラばかりやってて 一体同世代のゴジラファンてどこではまったんだろう?と思う
360 20/01/27(月)20:45:23 No.658318980
初代ゴジラ以外でまっとうに良い映画を見せようとなるとマタンゴとかラドンとかゴジラ以外になると思う……
361 20/01/27(月)20:45:26 No.658319003
ファイナルウォーズは一回目余りにも退屈で寝てしまった
362 20/01/27(月)20:45:26 No.658319004
高橋留美子作品基本好きだけどうる星やつら別に好きじゃないんだよ 高橋留美子好きなら絶対好きだろ!みたいな扱いにされがちで少し驚かれるけど
363 20/01/27(月)20:45:27 No.658319005
>ガンダムXって打ち切りの駄作なんでしょ?って言われると >打ち切りなのはそうだけど!!ふざけんなクソ野郎観ろ!ってなる わからんな そいつの存在そのものがどうでもいいから観ろとも評価しろとも思わん
364 20/01/27(月)20:45:27 No.658319006
>スペースゴジラは比較的近場にゴジラが来たってだけでどうにか持たせられる
365 20/01/27(月)20:45:29 No.658319022
>悪く言われても仕方ないのは理解してるがそれでも俺はアニゴジ嫌いじゃないんだ··· 怪獣プロレス無かったのは残念だけど禁止されてたから仕方ないね SFとしては好きだよ
366 20/01/27(月)20:45:40 No.658319082
よしギルティクラウン見ようぜ!
367 20/01/27(月)20:45:42 No.658319094
FSS泥棒!エルガイム全話見ろ!
368 20/01/27(月)20:45:46 No.658319108
>>口には出さないけど見てもないけどネットで叩かれてるからdisるみたいな人は死んで欲しいと思ってる >鉄血でそうなったな俺…玩具にするのはいいけどまずは本編みてくれよ! 観た上でどうなのこれ...ってなった
369 20/01/27(月)20:45:58 No.658319159
FWはバイクなげぇとか思うところも確かにあるけど叩く前提で話しかけてくる奴はぶっ飛ばすぞ
370 20/01/27(月)20:46:06 No.658319193
>悪く言われても仕方ないのは理解してるがそれでも俺はアニゴジ嫌いじゃないんだ??? やりたいことはわかるけどそれはそれとして受けねぇよこれって気持ちが湧いてくる
371 20/01/27(月)20:46:10 No.658319216
>よしギルティクラウン見ようぜ! スロットしか知らないけど普通に面白そうじゃん?と思いました
372 20/01/27(月)20:46:11 No.658319221
FWはハッキリ評価別れると思う…
373 20/01/27(月)20:46:14 No.658319231
ガンダムは今観ても十分面白いし作画はアレなとこもあるけど映像演出はシビレると思う
374 20/01/27(月)20:46:16 No.658319240
ゴジラとあんま時期かわらないはずのガメラがすごいチープでびっくりした こんな感じで怪獣が空飛んでる
375 20/01/27(月)20:46:17 No.658319250
シリーズの駄作なんて道端の石みたいなもんなんだからむしろファンは見なくていいよって取り除くべきだろ
376 20/01/27(月)20:46:18 No.658319255
>ガンダムの入り口はアニメだけじゃない >適当なガンプラとかスパロボからハマることもあるんだ 知ったかぶりしたりしなければどこから入っても良いしむしろありがたいよ
377 20/01/27(月)20:46:29 No.658319309
俺ファイナルウォーズが父親と観た最後のゴジラだから思い出補正ある 人間戦いすぎは当時も思ってた
378 20/01/27(月)20:46:35 No.658319348
アニゴジで怪獣とは神学であり宗教論争なんだなっていう理解があったからこそモンスターバースのタイタン観がスッと入ってきたから ゴジラシリーズ理解する上で重要な作品になったと思う
379 20/01/27(月)20:46:42 No.658319385
鉄血は前編は好きだったよ… 特に1話は今見てもワクワクするよ
380 20/01/27(月)20:46:56 No.658319457
>ゴジラとあんま時期かわらないはずのガメラがすごいチープでびっくりした >こんな感じで怪獣が空飛んでる ガメラはそういうB級ノリを楽しむものだから… いや対バルゴンあたりはわりと正統派だけど
381 20/01/27(月)20:46:57 No.658319459
>FWはハッキリ評価別れると思う… 昔の着ぐるみ贅沢に登場させてるうちはいいけど 正直言ってマグロ食ってるやつより本筋はひどい
382 20/01/27(月)20:47:02 No.658319480
鉄血全話見たから言っていいよね バエルとキマリスのラストバトル良かったよね あとは記憶にない
383 20/01/27(月)20:47:05 No.658319504
有名シリーズは酷評されてるのでも実際視聴すると最低限は面白いから見ろ!
384 20/01/27(月)20:47:06 No.658319509
有名だとシリーズ何も見てなくてもどこかでかじった情報で語れる
385 20/01/27(月)20:47:10 No.658319529
ガンダムXって割とマジで眠くなるタイプの話だしな カリス辺りとか部分的に良いシーンあるだけで
386 20/01/27(月)20:47:12 No.658319535
その点エヴァは入りやすいよな!! やすいよね…?
387 20/01/27(月)20:47:19 No.658319581
ゴジラも予算あるほうじゃないけどガメラはもっと予算なかったから…
388 20/01/27(月)20:47:21 No.658319598
実際見て楽しめなかったら残念だけど仕方ない
389 20/01/27(月)20:47:26 No.658319628
>観た上でどうなのこれ...ってなった 脚本がミカとかどうでもよくなったよね…と語りつつMA戦までは結構良かったよねって話になる
390 20/01/27(月)20:47:34 No.658319658
>ゴジラとあんま時期かわらないはずのガメラがすごいチープでびっくりした >こんな感じで怪獣が空飛んでる それがなんだ ウルトラマンタロウなんて変身シーン撮影用の すげえ極端なパースがついた人形を平然と戦闘シーンに使って絵面をカオスにしてるんだぞ
391 20/01/27(月)20:47:35 No.658319662
>有名シリーズは酷評されてるのでも実際視聴すると最低限は面白いから見ろ! よし宇宙怪獣ガメラ!
392 20/01/27(月)20:47:43 No.658319701
ガンヘッド観ようぜ!
393 20/01/27(月)20:47:46 No.658319714
>スロットしか知らないけど普通に面白そうじゃん?と思いました 見ようぜ!!!
394 20/01/27(月)20:47:51 No.658319734
ファイナルウォーズは実際見ると人間パート長すぎだし割りを食った怪獣バトルがおざなりすぎだし ラストバトルはそこそこ盛り上がるけど決め手が松岡の超人パワーとかマジかよってなるし… でも星人と人間の戦いの尺が長すぎるのはあれたぶん怪獣総進撃のオマージュもあるよね
395 20/01/27(月)20:47:53 No.658319744
>バエルとキマリスのラストバトル良かったよね ハシュマルとバルバトスのガチンコもいいよね
396 20/01/27(月)20:47:54 No.658319749
>シリーズの駄作なんて道端の石みたいなもんなんだからむしろファンは見なくていいよって取り除くべきだろ 良いところだけ見てほしいのはあるけども大抵世間で言われてる駄作は覚悟してみるとそこまで駄作ではないから… 本当に酷いものはおすすめから取り除くべきだと思う
397 20/01/27(月)20:47:57 No.658319776
マリーとエリーでアトリエは大体分かった
398 20/01/27(月)20:47:58 No.658319781
アクエリオン語るのにEVOLも見ないとな…!
399 20/01/27(月)20:48:04 No.658319812
>鉄血は前編は好きだったよ… >特に1話は今見てもワクワクするよ あの時の期待が音を立てて崩れていくー!
400 20/01/27(月)20:48:06 No.658319826
>その点エヴァは入りやすいよな!! >やすいよね…? まあTV版見たらあとは同じこと延々とやってるから見なくて良いって点では入りやすい
401 20/01/27(月)20:48:08 No.658319840
>シリーズの駄作なんて道端の石みたいなもんなんだからむしろファンは見なくていいよって取り除くべきだろ 駄作かどうかも個人の感想じゃないの…? その駄作かどうかはどこで判断するんだ
402 20/01/27(月)20:48:11 No.658319862
MCUはハルク以外は飛ばさず見て欲しいなぁ
403 20/01/27(月)20:48:25 No.658319934
平成ライダーは1期はともかく2期は安定してるな…
404 20/01/27(月)20:48:27 No.658319941
エヴァはそもそもシリーズじゃないしな
405 20/01/27(月)20:48:27 No.658319944
>ウルトラマンタロウなんて変身シーン撮影用の >すげえ極端なパースがついた人形を平然と戦闘シーンに使って絵面をカオスにしてるんだぞ タロウのカオスとしては全然混沌としてない方なのが凄い番組だ
406 20/01/27(月)20:48:31 No.658319965
エヴァは作画を観るものだしな
407 20/01/27(月)20:48:34 No.658319985
>アニゴジで怪獣とは神学であり宗教論争なんだなっていう理解があったからこそモンスターバースのタイタン観がスッと入ってきたから >ゴジラシリーズ理解する上で重要な作品になったと思う 怪獣を神学や宗教観で解釈しようとするのもなかなか偏った見方だし…
408 20/01/27(月)20:48:41 No.658320029
FF7だけやってるやつ
409 20/01/27(月)20:48:42 No.658320036
>鉄血は前編は好きだったよ… >特に1話は今見てもワクワクするよ 俺は最終話まで楽しく見てた 宇宙ヤクザの終わりとしては最高のものだと思うし
410 20/01/27(月)20:48:46 No.658320055
このさよならジュピター泥棒!
411 20/01/27(月)20:49:06 No.658320169
>高橋留美子作品基本好きだけどうる星やつら別に好きじゃないんだよ >高橋留美子好きなら絶対好きだろ!みたいな扱いにされがちで少し驚かれるけど ビューティフルドリーマーだけ見てうる星泥棒になろう
412 20/01/27(月)20:49:20 No.658320255
鉄血の最初のオープニングはマジテンション上がるんすよ
413 20/01/27(月)20:49:20 No.658320256
>ウルトラマンタロウなんて変身シーン撮影用の >すげえ極端なパースがついた人形を平然と戦闘シーンに使って絵面をカオスにしてるんだぞ ギンガで人形になってたけど元から人形だったのか
414 20/01/27(月)20:49:21 No.658320264
>>鉄血は前編は好きだったよ… >>特に1話は今見てもワクワクするよ >あの時の期待が音を立てて崩れていくー! 三話までは面白いよ オルガが頭抱えてるシーンまで
415 20/01/27(月)20:49:21 No.658320265
マクロス7は名作だけど全話見ろと強制するのは躊躇う
416 20/01/27(月)20:49:23 No.658320275
>FF7だけやってるやつ まぁFFは全部やってるやつの方が稀な気が… 6以前しか認めないとかいう老害いるし
417 20/01/27(月)20:49:29 No.658320304
2期はMAまでは面白いとよく言われるけど 見直してみるとわりと最初からあまりおもしろくない
418 20/01/27(月)20:49:31 No.658320316
>FF7だけやってるやつ 5マジいいんすよ…ジョブシステムとラーニングとどろぼうはマジで麻薬みたいにずっと楽しめる…
419 20/01/27(月)20:49:33 No.658320328
ドラクエもFFもやったことないけどクロノ・トリガーはスクエニの最高傑作だと思うよ
420 20/01/27(月)20:49:35 No.658320343
>マリーとエリーでアトリエは大体分かった その後何作出てると思ってんだ!? しかもその後から色々変化してくぞ!
421 20/01/27(月)20:49:43 No.658320381
>シリーズの駄作なんて道端の石みたいなもんなんだからむしろファンは見なくていいよって取り除くべきだろ まるで凸凹で石ころだらけの道だからな 舗装した方がよくないか?
422 20/01/27(月)20:49:44 No.658320390
具体例は出さないけど当時見たっきりで現行作品追ってない勢がネットで幅利かせてる界隈は腹立つ
423 20/01/27(月)20:49:51 No.658320438
鉄血は主軸がブレた点は否定できないのが…
424 20/01/27(月)20:49:56 No.658320469
個人的にはマクロスは初代が一番キツかった
425 20/01/27(月)20:49:58 No.658320477
>マクロス7は名作だけど全話見ろと強制するのは躊躇う でも全話みないと楽しめないとも思う
426 20/01/27(月)20:49:58 No.658320479
鉄血はやりたかったことやテーマはなんとなく解るしそれ自体はすごく好きなんだけど 演技の途中で足ぐねったみたいな感じすごいある
427 20/01/27(月)20:50:01 No.658320498
何でもかんでも勝手に深読みしまくるオタクをあざ笑う作品が見たい
428 20/01/27(月)20:50:03 No.658320508
マグロ食ってるやつはこのなりでゴジラ名乗るの?って一点が批判ポイントであって ただの巨大生物ものとしてみると良作だからな…
429 20/01/27(月)20:50:16 No.658320571
こうやって見ると当時酷評された総集編映画って実は有用だったんじゃ
430 20/01/27(月)20:50:17 No.658320575
正直あれこれ言いたくなるような出来ではあるんだが でも好き嫌いで言うと結構愛おしく思ってたりするこの不思議な気持ちは何…? ってのが多いゴジラ
431 20/01/27(月)20:50:26 No.658320618
>何でもかんでも勝手に深読みしまくるオタクをあざ笑う作品が見たい エヴァ
432 20/01/27(月)20:50:32 No.658320664
>ビューティフルドリーマーだけ見てうる星泥棒になろう ビューティフルドリーマーは高橋留美子は認めてないんですけお!!!!!!!!1
433 20/01/27(月)20:50:33 No.658320669
>>00見てないとかマジかよ >なんかチャラチャラした感じがして受け付けなくて… >あと当時嫌いな奴が00のファンだったからつい… 横からだけど面白いぞ やっぱり人気作品には理由がある 種死だけは除くけど
434 20/01/27(月)20:50:33 No.658320675
>マクロス7は名作だけど全話見ろと強制するのは躊躇う 他のシリーズが劇場版見てればだいたいわかるよ!である程度は理解できるのに 7だけTVシリーズの積み重ねがあってこその作品っていうのが色々ある
435 20/01/27(月)20:50:36 No.658320699
>何でもかんでも勝手に深読みしまくるオタクをあざ笑う作品が見たい そういう作品は見放されるだけで別に溜飲は下がらんと思うぞ
436 20/01/27(月)20:50:36 No.658320702
押井守の最高傑作は劇パト2とか言ってる人は今もいるのかな…
437 20/01/27(月)20:50:39 No.658320721
鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ
438 20/01/27(月)20:50:41 No.658320728
泥棒の言い回しなんだかんだ強いな…
439 20/01/27(月)20:50:48 No.658320773
>何でもかんでも勝手に深読みしまくるオタクをあざ笑う作品が見たい バエル!良い意味ではないが
440 20/01/27(月)20:50:50 No.658320781
>でも好き嫌いで言うと結構愛おしく思ってたりするこの不思議な気持ちは何…? 信仰心ですね
441 20/01/27(月)20:50:51 No.658320782
>何でもかんでも勝手に深読みしまくるオタクをあざ笑う作品が見たい エヴァがある意味そうじゃね
442 20/01/27(月)20:51:00 No.658320837
>鉄血は主軸がブレた点は否定できないのが… 監督的にはブレてないのだ…視聴者が勝手に鉄華団を正義の集団だと勘違いしてしまっただけなのだ…
443 20/01/27(月)20:51:01 No.658320839
>個人的にはマクロスは初代が一番キツかった まぁ時代を感じるよな
444 20/01/27(月)20:51:01 No.658320840
アトリエはどれやったらいいって聞いたら全シリーズの名前が飛んできて結局マリーとエリ―と最新の奴にした
445 20/01/27(月)20:51:01 No.658320841
政治…シン・ゴジラ 宗教…KOM 民族…アニゴジ三部作
446 20/01/27(月)20:51:04 No.658320848
>アクエリオン語るのにEVOLも見ないとな…! 終盤うん…ってなったけどアマタとミコノさんかわいいから俺EVOL好きだよ
447 20/01/27(月)20:51:04 No.658320850
>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ 大トロだけ食べたい
448 20/01/27(月)20:51:09 No.658320873
>具体例は出さないけど当時見たっきりで現行作品追ってない勢がネットで幅利かせてる界隈は腹立つ 設定更新や追加設定がある中でぼやぼやな知識で殴り込みにいって大荒れする界隈とかもあるからな…
449 20/01/27(月)20:51:11 No.658320887
>カリオストロの城だけ見てルパン三世泥棒になろう
450 20/01/27(月)20:51:18 No.658320930
ボロクソに言われてたメガロが面白かったからやっぱり食わず嫌いしちゃだめだなって
451 20/01/27(月)20:51:30 No.658321000
>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ 何!? 前半とは一期前半の事ではないのか!?
452 20/01/27(月)20:51:37 No.658321029
鉄血は1stシーズンはちょっと不安に思うところもあったけど全体の総評としては面白かったよ 2ndシーズンではなぜかその不安部分にブーストをかけるし、本編外でスタッフがいらん発言を始めるしどうして
453 20/01/27(月)20:51:40 No.658321053
好きって言うのは良いけど 最高とか順列をつけるような評価だけはしないで欲しい
454 20/01/27(月)20:51:43 No.658321067
取り敢えずハルクは飛ばしていいとかいきなり言う奴きらい!
455 20/01/27(月)20:51:47 No.658321091
>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ ぶっちゃけると記憶にない つまらないかどうかすら覚えてない
456 20/01/27(月)20:51:51 No.658321110
>>カリオストロの城だけ見てルパン三世泥棒になろう テレスペは駄作の山すぎる
457 20/01/27(月)20:51:52 No.658321115
>具体例は出さないけど当時見たっきりで現行作品追ってない勢がネットで幅利かせてる界隈は腹立つ ドラえもん!
458 20/01/27(月)20:51:52 No.658321117
マクロスデルタは劇場版だけでいいよと思うけどTV版で悶々とした人だけが味わえるカタルシスがあるからうーん
459 20/01/27(月)20:51:55 No.658321139
ブロリーだけ見やがってちゃんと超全部見ろ大トロ野郎!
460 20/01/27(月)20:52:06 No.658321187
エヴァ放送当時の熱狂後にエヴァ2で全部ネタばらしされた時のえっこれだけ!?感は凄かった あれはあざ笑われてたのかもしれないが体験できてよかったとも思う
461 20/01/27(月)20:52:13 No.658321225
酷い例になると劇中でちゃんと説明や理由付けがされてるのに ごく一部のシーンだけが切り取られて作品全体が駄作判定されたりするからな
462 20/01/27(月)20:52:20 No.658321258
>でも全話みないと楽しめないとも思う そうなんだけど そうなんだけど中盤退屈とか言われたらそれなりのショックを受けるじゃん?
463 20/01/27(月)20:52:20 No.658321260
>ブロリーだけ見やがってちゃんと超全部見ろ大トロ野郎! ごめん…
464 20/01/27(月)20:52:23 No.658321285
su3603260.jpg
465 20/01/27(月)20:52:25 No.658321302
>具体例は出さないけど当時見たっきりで現行作品追ってない勢がネットで幅利かせてる界隈は腹立つ こち亀!
466 20/01/27(月)20:52:26 No.658321308
>鉄血はやりたかったことやテーマはなんとなく解るしそれ自体はすごく好きなんだけど >演技の途中で足ぐねったみたいな感じすごいある シーズン1は最高だったと思う 途中からこれ違う
467 20/01/27(月)20:52:30 No.658321335
マクロスは劇場版から入って興味出たらTVも見てねで行ける 7以外は
468 20/01/27(月)20:52:42 No.658321384
コロニー編はクーデリアが演説で敵を止めてミカが凄いな…ってなるところは良かった!
469 20/01/27(月)20:52:48 No.658321415
>アトリエはどれやったらいいって聞いたら全シリーズの名前が飛んできて結局マリーとエリ―と最新の奴にした アトリエシリーズはシリーズ毎に大分違うので人によって好みが分かれまくる 特にPS2の頃は今以上に違いが大きかった
470 20/01/27(月)20:52:53 No.658321443
実際鉄血はマッキーとガエリオ辺りのドラマだけで許してしまうかもしれない…!ってなる というか脚本完全にこっちの方ばっかり力入れてんだろ!
471 20/01/27(月)20:52:55 No.658321450
何があったんだよコロニー編とやらに
472 20/01/27(月)20:52:58 No.658321469
>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ ちょっと展開雑かも…って思ったけど一期の範囲だとギリギリ許容範囲内だった
473 20/01/27(月)20:52:59 No.658321478
>テレスペは駄作の山すぎる TVSPはワルサーとハリマオとデッドオアだけ見ればいい
474 20/01/27(月)20:53:07 No.658321532
インハルはアボミネーションのキャラ造詣が好きなんだ 昔は凄腕だったけど寄る年波には勝てない傭兵いいよね
475 20/01/27(月)20:53:08 No.658321543
>ブロリーだけ見やがってちゃんと超全部見ろ大トロ野郎! つべでやってるヒーローズのアニメキツイよ!
476 20/01/27(月)20:53:23 No.658321608
>俺あれのせいできのこ作品敬遠するようになっちゃったんだけど >あれはやっぱだいぶ特殊な例だと思っていいんだよね?全部あんなのじゃないよね? 基本的にきのこは原作があるならレイパーと化すのでそこだけ避けりゃいい Fateでもラスアンは鬼門と化していてFGOのアンケートでもFate関連の作品一覧に載ってなかった程の黒歴史だ
477 20/01/27(月)20:53:29 No.658321632
ドルトはオチが分かってから見るなら普通に面白いよ 2期の火星支部編とかのほうがひどい
478 20/01/27(月)20:53:32 No.658321654
>>テレスペは駄作の山すぎる >TVSPはワルサーとハリマオとデッドオアだけ見ればいい 地味めだけどヘミングウェイ・ペーパー好きだよ…
479 20/01/27(月)20:53:40 No.658321693
今はオルガとマッキーで楽しむ権利を得たと思えばまぁいいのかなくらいの気分にはなってるな 少なくともゆるせーん!!って感じではなくなった
480 20/01/27(月)20:53:43 No.658321710
スタッフの失言がどうとかしらねえよ… 名作でもスタッフがクソって言ったらクソになるのか
481 20/01/27(月)20:53:45 No.658321732
>何があったんだよコロニー編とやらに 観よう!
482 20/01/27(月)20:53:47 No.658321742
>テレスペは駄作の山すぎる このワルサー野郎!
483 20/01/27(月)20:53:50 No.658321761
>>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ >ちょっと展開雑かも…って思ったけど一期の範囲だとギリギリ許容範囲内だった 中だるみはまあ仕方ないって気持ちとその後の展開への期待があったんだよな...
484 20/01/27(月)20:53:50 No.658321767
まぁシリーズずっと面白いと疲れるからつまらないのもはさんだほうがいいんだ
485 20/01/27(月)20:54:03 No.658321832
超はまだいいよGT全話見ろよ!
486 20/01/27(月)20:54:05 No.658321843
>知ったかぶりしたりしなければどこから入っても良いしむしろありがたいよ 今でこそ「にわか歓迎!」とかやってるけど元々にわかってそういう知ったかの蔑称であってラグビーのWCで盛り上がってたのはビギナーとか初心者って呼称なんじゃ…?ってずっと違和感覚えてる
487 20/01/27(月)20:54:07 No.658321854
ルパンデドアラは映画だよぉ!
488 20/01/27(月)20:54:10 No.658321873
アトリエは痴漢者トーマスが入り口としてオススメ
489 20/01/27(月)20:54:15 No.658321891
若者に自分達と同じ様な目に合えって言う 老害みたいな考えだ…
490 20/01/27(月)20:54:19 No.658321906
>スタッフの失言がどうとかしらねえよ… >名作でもスタッフがクソって言ったらクソになるのか この作品は見てはいけません! ってお禿が言ってたし…
491 20/01/27(月)20:54:22 No.658321928
俺が1番好きなガンダムはガンダムAEGだな…! え?AEGしか見てないけど?
492 20/01/27(月)20:54:24 No.658321939
>視聴者が勝手に鉄華団を正義の集団だと勘違いしてしまっただけなのだ… 別に正義の集団だとは最初から思ってない 大穴に賭けて一発逆転狙うしか方法がないしそれ以外の生き方わかんねえ奴らが うまいこと当ててのし上がったけどそこで止まれずに更に全賭けしたら失敗した って話としてはそこそこスジが通ってたと思ってる だから最後はきっちり全滅してほしかったんだよ!破滅が中途半端なんだよ!
493 20/01/27(月)20:54:28 No.658321965
>su3603260.jpg シン・ゴジラ面白いよね!って話をしたいのもわかるし相手が生半可な知識で語るのは聞いてもない誰かと何より自分に申し訳ない…ってのもわかるよ… だからこそいいよね!私も好き!って言ってくれる相手がいるのは本当にいいよね…
494 20/01/27(月)20:54:48 No.658322064
ワルサーもいいけどワルサーと若干繋がりある奴なかったっけ
495 20/01/27(月)20:54:53 No.658322092
大河ドラマも明らかに真田丸しか記憶に残ってない「」いそう ちゃんと篤姫江花燃ゆせごどんも見てくれよな!
496 20/01/27(月)20:54:56 No.658322109
オトナ帝国でクレしん映画を語る
497 20/01/27(月)20:55:00 No.658322133
>スタッフの失言がどうとかしらねえよ… >名作でもスタッフがクソって言ったらクソになるのか そうじゃないんだ...余計な設定を付け足して知りたくないキャラの裏話を聞かされるんだ
498 20/01/27(月)20:55:03 No.658322146
>>>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ >>ちょっと展開雑かも…って思ったけど一期の範囲だとギリギリ許容範囲内だった >中だるみはまあ仕方ないって気持ちとその後の展開への期待があったんだよな... ただまぁMS出ないのはな…
499 20/01/27(月)20:55:05 No.658322151
>俺が1番好きなガンダムはガンダムAEGだな…! >え?AEGしか見てないけど? AGE観てすらねえだろ
500 20/01/27(月)20:55:07 No.658322169
>スタッフの失言がどうとかしらねえよ… >名作でもスタッフがクソって言ったらクソになるのか クソになるか知らんがミソはつくと思うよ
501 20/01/27(月)20:55:11 No.658322187
>俺が1番好きなガンダムはガンダムAEGだな…! >え?AEGしか見てないけど? A、AGE...
502 20/01/27(月)20:55:11 No.658322189
今無料配信で駄作見て制作サイドに直に金入る訳じゃないし
503 20/01/27(月)20:55:17 No.658322213
コロニー編はまあ別に面白くないけどそもそも盛り上がる回じゃないから
504 20/01/27(月)20:55:20 No.658322237
>鉄血前半が面白いって言ってる奴らにはコロニー編の感想が聞きたいと前々から思ってたんだ 鉄血は本編も立体物も概ね好きだけどコロニー編は退屈だったよ 車でホテルに突っ込むミカとか米俵だっことかカシャカシャする仮面とか細かいところは好きだけど
505 20/01/27(月)20:55:22 No.658322250
>スタッフの失言がどうとかしらねえよ… >名作でもスタッフがクソって言ったらクソになるのか スタッフの失言抜きで語ってもグレンラガン第四話だけはクソだと思う
506 20/01/27(月)20:55:35 No.658322303
FFもDQも567だけやってれば全部やってるようなもんだからいいよ
507 20/01/27(月)20:55:36 No.658322308
ガンダムAEGってなんだよ!?
508 20/01/27(月)20:55:39 No.658322319
ひまわり誕生前までで漫画版クレしんを語る
509 20/01/27(月)20:55:48 No.658322364
どうでもいいことならともかく作中の設定とかで余計なこと言うなやってのはあるね
510 20/01/27(月)20:55:51 No.658322382
一期の時点でマカナイ運べば勝利とか何故か線路壊さないギャラホとか よくわからんご都合展開凄かった気が
511 20/01/27(月)20:55:58 No.658322415
超は映画2本を先に見ておいて 内容的に映画と重複する部分を飛ばして見れば良い感じだと思う
512 20/01/27(月)20:56:12 No.658322503
>大河ドラマも明らかに真田丸しか記憶に残ってない「」いそう >ちゃんと篤姫江花燃ゆせごどんも見てくれよな! 直虎も最後主人公交代してからは記憶に残ってるぞ!!
513 20/01/27(月)20:56:25 No.658322579
毎回同じようなことしかしないテンプレラノベ作品がどんどん減っていって俺は悲しいよ…
514 20/01/27(月)20:56:35 No.658322631
>ガンダムAEGってなんだよ!? ガンダムエゥーゴ!
515 20/01/27(月)20:56:37 No.658322644
全体のことは語らないからトロだけだけ食わせてください...
516 20/01/27(月)20:56:43 No.658322667
超はせめて最終回だけでも見ておけ大トロ野郎!
517 20/01/27(月)20:56:44 No.658322674
>AGE観てすらねえだろ いやここで盛り上がってたからそれだけ見たよ
518 20/01/27(月)20:56:46 No.658322685
>大河ドラマも明らかに真田丸しか記憶に残ってない「」いそう >ちゃんと篤姫江花燃ゆせごどんも見てくれよな! 軍師官兵衛も平清盛も龍馬伝も女城主直虎も見たぞ!! 全部大好きだ!!!
519 20/01/27(月)20:56:48 No.658322696
>基本的にきのこは原作があるならレイパーと化すのでそこだけ避けりゃいい >Fateでもラスアンは鬼門と化していてFGOのアンケートでもFate関連の作品一覧に載ってなかった程の黒歴史だ 個人的に近年はラスアン以外そこまでのヤバいものはないしどっから見てもいいよね… Fate関連が最近は多いけども割とどれ見ても楽しめると思う HFだけはUBW数話見る必要があるくらい?
520 20/01/27(月)20:56:52 No.658322725
一時期キツかったってのは思うけど全体ならそこまでボロっカスでもねーよルパンTVSP!
521 20/01/27(月)20:56:59 No.658322769
>アニメの方で型月関わってるのキャラデザと原案だけだから… >428の方…?うn… 本編が急にきのこ側にぶん投げるような畳み方をした上で なんか盛り上がりに欠けるプロローグ的小話しか入ってない! って状態でモヤモヤしてるところに投げ込まれるあのアニメ