20/01/27(月)19:49:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)19:49:08 No.658300293
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/27(月)19:50:00 No.658300539
ルールさえ破らなきゃめっちゃキュートな小動物だし…
2 20/01/27(月)19:50:22 No.658300655
(水に浸ける)
3 20/01/27(月)19:51:08 No.658300883
一晩だけなら一緒に寝たい
4 20/01/27(月)19:52:44 No.658301396
夜中に餌くらいやってもいいだろ
5 20/01/27(月)19:53:14 No.658301529
やめろ!ふやすな!!
6 20/01/27(月)19:53:36 No.658301641
水ぶっかけたら倒せるんだっけ
7 20/01/27(月)19:54:17 No.658301862
でもさあ よくみたらキモくない?
8 20/01/27(月)19:54:27 No.658301919
>水ぶっかけたら 増える
9 20/01/27(月)19:54:40 No.658302001
死にたくない
10 20/01/27(月)19:54:55 No.658302069
悪い奴等絶妙に可愛くないよねギズモの状態でも
11 20/01/27(月)19:55:17 No.658302185
海に投げたらどうなるんだ
12 20/01/27(月)19:56:47 No.658302666
ランボー見せれば大人しくなるよ
13 20/01/27(月)19:57:38 No.658302960
結構人気あったはずなのに続編作られないのが不思議
14 20/01/27(月)19:58:13 No.658303138
リメイク企画浮かんでは消え浮かんでは消えしておるのだ
15 20/01/27(月)19:58:33 No.658303258
>結構人気あったはずなのに続編作られないのが不思議 2…
16 20/01/27(月)19:59:32 No.658303583
グレムリン ダイハード ホームアローン の三大クリスマス映画
17 20/01/27(月)20:00:06 No.658303765
ファミコンのゲームはファミコンと思えないほどクオリティ高かった記憶 難易度も高かった…
18 20/01/27(月)20:00:47 No.658304011
CG無い時代に大量のグレムリン動かしまくるのはすごい
19 20/01/27(月)20:01:20 No.658304194
日光に当てるとどうなったっけ
20 20/01/27(月)20:01:47 No.658304366
2は形態のバリエーション多くていいよね 頭いいやつ好き
21 20/01/27(月)20:02:00 No.658304445
>日光に当てるとどうなったっけ 死ぬ
22 20/01/27(月)20:02:27 No.658304593
>日光に当てるとどうなったっけ 死ぬ
23 20/01/27(月)20:02:42 No.658304688
>日光に当てるとどうなったっけ 死ぬ
24 20/01/27(月)20:02:44 No.658304695
2の歯医者さんとオカマグレムリンでめちゃくちゃ笑った
25 20/01/27(月)20:02:56 No.658304776
>2… 2は知ってるけど最近あの頃の作品の続編よく作られてるから期待してるんだ
26 20/01/27(月)20:03:08 No.658304861
水かけると増える 深夜に飯食うと凶暴化する 日光に当たると死ぬ ペットとしては致命的に難易度高い
27 20/01/27(月)20:03:29 No.658304970
つばでも増えるんかな
28 20/01/27(月)20:03:48 No.658305097
熱湯をかけたら?
29 20/01/27(月)20:04:46 No.658305436
>>2… >2は知ってるけど最近あの頃の作品の続編よく作られてるから期待してるんだ マスクとかホームアローンも新しいの作るらしいな
30 20/01/27(月)20:04:49 No.658305454
2で料理番組がめちゃくちゃになるとこが好きだった
31 20/01/27(月)20:05:33 No.658305711
今度アニメ化するらしいよ
32 20/01/27(月)20:05:57 No.658305841
数年前に続編が制作されるかもと言われてそのまま音沙汰ないな
33 20/01/27(月)20:06:58 No.658306192
なぜアニメ…
34 20/01/27(月)20:07:58 No.658306528
カメラのストロボで骨になるとこいいよね
35 20/01/27(月)20:08:23 No.658306673
テテテテーテテー テテテテーテテー
36 20/01/27(月)20:09:15 No.658306966
割とハリウッド映画ってアニメ化されてるもんな ゴーストバスターズもメンインブラックもイグアナゴジラもTVアニメになった
37 20/01/27(月)20:10:08 No.658307265
モグワイはかわいいとはいえ暴れ回るキメェのもモグワイから生まれた連中だしでモヤモヤする生物すぎる
38 20/01/27(月)20:11:14 No.658307563
なんで水で増えた奴だけ凶暴なんだろうな ちゃんと繁殖しないと駄目なの?
39 20/01/27(月)20:11:20 No.658307595
背中から生まれるのは何故
40 20/01/27(月)20:11:21 No.658307604
見たことないけどどのくらいスプラッターなの?
41 20/01/27(月)20:12:27 No.658308001
>なんで水で増えた奴だけ凶暴なんだろうな >ちゃんと繁殖しないと駄目なの? ガチで凶暴なのはリーダー格の1匹だったと思う そいつに引っ張られて他のヤツらもクソ化した感じ
42 20/01/27(月)20:13:45 No.658308472
悪グレムリンをミキサーに突っ込んだりややグロい
43 20/01/27(月)20:14:12 No.658308621
殺人やらかすけどグロいのはグレムリン側の死に様なので大したことない
44 20/01/27(月)20:15:50 No.658309163
グロ特化じゃ無いんだけどあの時代はなんかドログチャしがち
45 20/01/27(月)20:16:23 No.658309353
画像も結構やんちゃな性格しておるしな
46 20/01/27(月)20:17:43 No.658309814
ヤム… ヤム…
47 20/01/27(月)20:18:03 No.658309939
>見たことないけどどのくらいスプラッターなの? 足が悪くて階段の昇降機使うようなおばちゃんがグレムリンのイタズラでぶっ飛ばされて外の井戸かなんかに犬神家みたいに刺さるぞ
48 20/01/27(月)20:18:56 No.658310244
急にお出しされるヒロインのガチに悲しいトラウマ
49 20/01/27(月)20:19:14 No.658310367
ガールフレンドの親父の死に方とか直接描写はないんだけどリアルに怖いんだよね
50 20/01/27(月)20:19:58 No.658310601
学校の先生は死んだと思ったら実は死んでないってしってびっくりした あんだけ大変なことになったのに死者はクソババアだけってすごいな
51 20/01/27(月)20:20:21 No.658310719
人間側はそんなにグロないけどグレムリンが溶けたりシュレッダーされたりする
52 20/01/27(月)20:20:24 No.658310738
ネコキチ婆さんはさんざんヘイト稼ぐのもあってシュポーンもギャグみたいになっちゃってる
53 20/01/27(月)20:20:28 No.658310752
2の割と雑に新種生まれるの好き
54 20/01/27(月)20:20:52 No.658310888
母ちゃん戦闘能力高すぎ
55 20/01/27(月)20:21:24 No.658311035
一番グロいのはガールフレンドのクリスマスの思い出話だと思う
56 20/01/27(月)20:21:24 No.658311040
>ガールフレンドの親父の死に方とか直接描写はないんだけどリアルに怖いんだよね クリスマスにサンタのコスプレしてたら娘が強盗だと思って撃ち殺したんだよね…
57 20/01/27(月)20:21:44 No.658311145
ノベライズ版だと宇宙人が作った欠陥生物だったりする
58 20/01/27(月)20:22:39 No.658311483
ゲームボーイのが面白かった
59 20/01/27(月)20:22:39 No.658311486
シュレッダーにシュートするのはなんか覚えてる
60 20/01/27(月)20:22:58 No.658311600
ホラー映画だからなあこれ グレムリンの殺し方がエグいのは当たり前か
61 20/01/27(月)20:24:03 No.658311940
ガーゴイルぽくなるグレムリンかっこいいよね
62 20/01/27(月)20:26:23 No.658312708
2でギズモが弓構えてるシーンめっちゃワクワクしたのに
63 20/01/27(月)20:28:22 No.658313347
>学校の先生は死んだと思ったら実は死んでないってしってびっくりした てっきり食い殺されたもんだとばかり
64 20/01/27(月)20:30:01 No.658313925
生き物は電子レンジで爆発すると言う事をグレムリンで学んだ
65 20/01/27(月)20:32:12 No.658314681
>2でギズモが弓構えてるシーンめっちゃワクワクしたのに ランボーみたいだったよねえ
66 20/01/27(月)20:32:39 No.658314824
>ネコキチ婆さんはさんざんヘイト稼ぐのもあってシュポーンもギャグみたいになっちゃってる 子供の頃に兄弟と見てたけどあそこは鉄板の爆笑シーンだった
67 20/01/27(月)20:33:58 No.658315259
2のグレムリンたちのミュージカル好き
68 20/01/27(月)20:35:11 No.658315661
みたいじゃなくてロッキーとランボーのパロディだよ!
69 20/01/27(月)20:36:00 No.658315951
>>なんで水で増えた奴だけ凶暴なんだろうな >>ちゃんと繁殖しないと駄目なの? 夜中に飯を食わせると凶暴化するからで増えただけじゃ別に凶暴ではない
70 20/01/27(月)20:36:57 No.658316258
なんだファービーじゃないのか
71 20/01/27(月)20:37:40 No.658316509
>みたいじゃなくてロッキーとランボーのパロディだよ! ランボーって言っちゃってるしなギズも
72 20/01/27(月)20:37:43 No.658316527
2の方がジョー・ダンテ味あるよね
73 20/01/27(月)20:38:07 No.658316653
グレムリンはもともと宇宙人が愛玩用に作った生き物でギズモは調整してあるから大人しいけど 増えたやつらは性質引き継がないから本来のイタズラ好きになるんだって
74 20/01/27(月)20:39:05 No.658316976
1が超大ヒットしたので何やってもいいから続編作って下さいって言われて作った2だから悪ふざけが酷い
75 20/01/27(月)20:39:43 No.658317167
>グレムリンはもともと宇宙人が愛玩用に作った生き物でギズモは調整してあるから大人しいけど >増えたやつらは性質引き継がないから本来のイタズラ好きになるんだって えっ…そうだったのか…
76 20/01/27(月)20:40:16 No.658317335
1はかなりジャンル分けが難しい映画だと思う 子供に見せてもギリギリ大丈夫なラインではあるんだろうけど
77 20/01/27(月)20:43:11 No.658318277
2は子供が見ても楽しいと思う