20/01/27(月)18:57:02 刀や西... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)18:57:02 No.658285802
刀や西洋剣に詳しい「」は多いが中国武具に詳しい「」は少ないと聞いた
1 20/01/27(月)18:59:22 No.658286356
矛と槍の違いがわかんない
2 20/01/27(月)19:03:35 No.658287497
刀がなんかペラペラしてるんでしょ!しってるわよそれくらい!
3 20/01/27(月)19:04:26 No.658287702
方天画戟が創作なのは割と有名
4 20/01/27(月)19:07:16 No.658288446
>矛と槍の違いがわかんない 刃の固定方で分けてると聞いた 矛はソケット状になっていて柄に被せてある 槍は刀みたいにナカゴがあって柄の中で目釘を打ってる
5 20/01/27(月)19:08:52 No.658288886
つまり槍のが頑丈で矛は刺さりすぎたらスポッと外せる?
6 20/01/27(月)19:09:08 No.658288963
>矛と槍の違いがわかんない 一般的にはこう
7 20/01/27(月)19:10:13 No.658289233
蛇矛って胸キュン?
8 20/01/27(月)19:11:36 No.658289609
三国志演義に登場する各種武器は小説が書かれた明代のものが多い
9 20/01/27(月)19:24:52 No.658293289
>矛はソケット状になっていて柄に被せてある >槍は刀みたいにナカゴがあって柄の中で目釘を打ってる >一般的にはこう なるほど…
10 20/01/27(月)19:26:52 No.658293878
ミュータントな爬虫類が持ってる四種類は知ってる
11 20/01/27(月)19:28:39 No.658294433
蛇矛ってなんか意味あんのこれ…
12 20/01/27(月)19:28:52 No.658294494
三節棍いいよね!
13 20/01/27(月)19:33:43 No.658295912
>蛇矛ってなんか意味あんのこれ… 傷口が波打って治りにくい
14 20/01/27(月)19:34:59 No.658296280
なんか刃が炎っぽいし火属性ダメージが付与される
15 20/01/27(月)19:37:20 No.658296903
戟って矛と戈合わせたらつよいんじゃね?!で産まれたと聞いた
16 20/01/27(月)19:37:55 No.658297071
西洋でもフランベルジュが同じ考えの波打った刀身だよ 加工難易度上がるからそれほど多く使われたわけじゃないけど
17 20/01/27(月)19:38:26 No.658297224
男は黙って狼牙棒
18 20/01/27(月)19:40:45 No.658297849
>男は黙って鞭
19 20/01/27(月)19:42:14 No.658298251
三節棍は幻想水滸伝で覚えたし!
20 20/01/27(月)19:42:33 No.658298343
逆に日本はなんで刀と剣の区別がないんだろう?
21 20/01/27(月)19:43:49 No.658298739
>傷口が波打って治りにくい この手の武器使うと逆襲でむごい殺し方されそうで怖いな
22 20/01/27(月)19:44:40 No.658298994
スコップみたいなやつなんだっけ
23 20/01/27(月)19:45:08 No.658299123
>三節棍は少林寺三十六房で覚えたし!
24 20/01/27(月)19:47:43 No.658299886
ルナティックドーンで見た
25 20/01/27(月)19:48:22 No.658300070
>スコップみたいなやつなんだっけ
26 20/01/27(月)19:49:33 No.658300420
パワーがあるなら鈍器だよな 何せ刃こぼれしない
27 20/01/27(月)19:49:44 No.658300459
>刀がなんかペラペラしてるんでしょ!しってるわよそれくらい! 刀はけっこうガッチリしてる 剣がペラペラしてる
28 20/01/27(月)19:50:01 No.658300548
鏟子はそのままスコップだよ
29 20/01/27(月)19:50:41 No.658300743
>パワーがあるなら鈍器だよな >何せ刃こぼれしない まあ無限に体力があるならそりゃあ…
30 20/01/27(月)19:51:17 No.658300927
鈍器は重心バランス悪くて相手の攻撃を受ける事が難しいから意外と不便なんだ
31 20/01/27(月)19:51:38 No.658301036
こういうのなんて言うの?
32 20/01/27(月)19:52:37 No.658301353
錘(すい)?
33 20/01/27(月)19:53:13 No.658301526
杵(しょ)
34 20/01/27(月)19:53:28 No.658301609
戈は戦車で戦ってた時代の武器
35 20/01/27(月)19:55:07 No.658302141
鈍器ではあるけど鞭(べん)とかは剣に鋭利な刃をつけてないだけらしいから 受けるのにも刀剣と同等じゃないかな