虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/27(月)18:32:45 No.658279985

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/01/27(月)18:33:24 No.658280123

    上は内臓がね…

    2 20/01/27(月)18:36:30 No.658280861

    下のに首無しとか付けれるのおかしいし まあ首無しは上でもおかしいけどな

    3 20/01/27(月)18:36:44 No.658280903

    結局下に戻されたやつ

    4 20/01/27(月)18:38:17 No.658281247

    上キモすぎるけど没案?

    5 20/01/27(月)18:39:22 No.658281509

    >上キモすぎるけど没案? 一時期上になってた

    6 20/01/27(月)18:40:05 No.658281674

    >>上キモすぎるけど没案? >一時期上になってた 知らなかったそんなの…

    7 20/01/27(月)18:40:44 No.658281838

    上くらい細くないとパーツの中身すっからかんってことになるし…

    8 20/01/27(月)18:41:29 No.658282046

    やっぱり下の方がメダロット感ある 立体化もしたし

    9 20/01/27(月)18:43:21 No.658282498

    上は理屈としては分かるんだけど誰か止める奴いなかったのか?ってなる

    10 20/01/27(月)18:43:34 No.658282543

    上くらいまで行くとオスメス分ける必要ないだろって感じる まあ下もそうだろって言われたらそうだけど

    11 20/01/27(月)18:45:01 No.658282871

    ほるまのデザインはちゃんと手綱握らんとダメだと思う

    12 20/01/27(月)18:45:33 No.658282988

    内臓いらんだろ

    13 20/01/27(月)18:46:25 No.658283206

    浮遊パーツ破壊したら脚がにゅって生えてくるのは酷いと思った

    14 20/01/27(月)18:49:11 No.658283874

    同人版では性別無くなって単一のティンペットやりたかったぐらいだし ティンペットにキャラクター性着くのが嫌だったのかな

    15 20/01/27(月)18:49:29 No.658283952

    同人版だと頭と脊椎しかなかったんだっけ その方がよかったかも

    16 20/01/27(月)18:50:20 No.658284143

    ベティベアの悪口はやめろ

    17 20/01/27(月)18:51:29 No.658284427

    というかメダルに意思が宿ってるのに骨組みのティンペットで性別分けるの変だし不合理だしな…

    18 20/01/27(月)18:52:39 No.658284736

    元々骨じゃ無くて筋肉と神経の束でしか無いからね きちっと立ち姿取れてるのが不自然

    19 20/01/27(月)18:53:12 No.658284856

    >というかメダルに意思が宿ってるのに骨組みのティンペットで性別分けるの変だし不合理だしな… 付けたティンペットで性別が変わるんだっけ

    20 20/01/27(月)18:53:12 No.658284859

    表情としての目とカメラ同じにする必要ないよね?みたいな合理性は好きよ上の頃

    21 20/01/27(月)18:53:55 No.658285006

    アニメだと完全に骨格扱いだったしな…

    22 20/01/27(月)18:53:59 No.658285026

    同人版だとティンペットの上にオーミロッキって基本メダロットがあって そこからパーツを転送して他のメダにする形になってたよ ただ転送システムに重大な欠陥があってそれが話の中心になりそうなとこでエタった

    23 20/01/27(月)18:54:24 No.658285132

    >付けたティンペットで性別が変わるんだっけ メダロットの性自認ってメダルごとじゃなかったのか…

    24 20/01/27(月)18:54:48 No.658285229

    性別はメダルだよ

    25 20/01/27(月)18:55:50 No.658285492

    あれ?性別変わるのはアニメだけだっけ

    26 20/01/27(月)18:56:33 No.658285675

    ティンペットの性別変えた事例って漫画とかでなんかあるん?

    27 20/01/27(月)18:57:18 No.658285881

    女の体で女として育てられればそりゃ女になるよねってのが初期のころの設定だったけど 同人だとやっぱりメダルに性別の概念あるんじゃね?ってなった でもゲームが復活したから無かったことになった

    28 20/01/27(月)18:57:44 No.658285975

    アニメでカリンちゃんがセントナースのメダルをビーストマスターに付けてた

    29 20/01/27(月)18:57:56 No.658286027

    無かったはず… ブラスに刃物持たせたらヤバくなるとかはあったけど

    30 20/01/27(月)18:58:49 No.658286221

    上とブリキコンパチシリーズは正直好きじゃない

    31 20/01/27(月)18:59:13 No.658286325

    4のラスボスと戦う時女カ型固定だから普段のメタビー載せ替えるとツッコミ入ったような…

    32 20/01/27(月)18:59:35 No.658286418

    ブリキはマジで誰が得したんだろねあれ ソシャゲでものさばってるし

    33 20/01/27(月)18:59:48 No.658286459

    ほるまの漫画だと割と女メダが男口調でクズが!とか怖い感じで戦うよね

    34 20/01/27(月)19:00:38 No.658286691

    むしろブリキは今回素材集め用のターゲットとして有効利用されてる方だと思う

    35 20/01/27(月)19:00:56 No.658286774

    上も好きだけど流石に頭部とモツはだいぶ逆張りに感じたな

    36 20/01/27(月)19:01:48 No.658286984

    手足小さめのパーツってティンペットどうなってるんだろう 畳んで詰め込んでるのかな

    37 20/01/27(月)19:02:22 No.658287147

    あいつらメダルのままでメダロットにはめられてない時は休眠状態みたいな感じで意識ないんだっけ?

    38 20/01/27(月)19:02:52 No.658287284

    漫画2の頃から下でもプロポーションは上寄りだったよ

    39 20/01/27(月)19:03:02 No.658287340

    >手足小さめのパーツってティンペットどうなってるんだろう >畳んで詰め込んでるのかな はずしてるんじゃねぇかなぁ… パーツが破壊されると即座に転送されてるだけで

    40 20/01/27(月)19:03:26 No.658287454

    >手足小さめのパーツってティンペットどうなってるんだろう >畳んで詰め込んでるのかな 建機が昔クリオネ型の図解書いてたけどそんな感じ とはいえどう考えてもおかしいのもいるから気にするだけ無駄だ…

    41 20/01/27(月)19:03:34 No.658287486

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/01/27(月)19:03:53 No.658287571

    アニメでは元々メダロ人という設定なのにメダロット社が開発したメダロットがメダロ人の見た目と一緒なのはどういう理由なの?

    43 20/01/27(月)19:04:50 No.658287800

    ディラホースがわるいよデュラホースが

    44 20/01/27(月)19:04:58 No.658287829

    漫画だと元は宇宙からの侵略兵器だしなあいつら

    45 20/01/27(月)19:06:50 No.658288340

    >あいつらメダルのままでメダロットにはめられてない時は休眠状態みたいな感じで意識ないんだっけ? 電気流さないと意識無いからね

    46 20/01/27(月)19:07:14 No.658288439

    >表情としての目とカメラ同じにする必要ないよね?みたいな合理性は好きよ上の頃 そっちバージョンのメタビーのまっ黄色カラーがオモチャオモチャしたプラスチック製品です!って感じのいい組み合わせだと思うんだけど 今度のガチャだとカラーだけ初代のド渋カラーになっててチグハグで気になる…

    47 20/01/27(月)19:08:23 No.658288765

    昔はメダル毎に人格ある設定の癖にティンペットに名前付けさせられてたのが懐かしいわ

    48 20/01/27(月)19:08:55 No.658288898

    デュラホースの左腕とセイテイキングの脚部と普通の頭部で三つ首メダロットだぜ

    49 20/01/27(月)19:09:25 No.658289035

    ヘベレケのスタンスがアニメ漫画ゲームのそれぞれで違うの好き

    50 20/01/27(月)19:09:34 No.658289076

    メディアによって割と設定違うからよくわからない あと最近のやつは初代からつながってるのかもわからないし…

    51 20/01/27(月)19:09:39 No.658289099

    >そっちバージョンのメタビーのまっ黄色カラーがオモチャオモチャしたプラスチック製品です!って感じのいい組み合わせだと思うんだけど >今度のガチャだとカラーだけ初代のド渋カラーになっててチグハグで気になる… 色はどっちでもいいけど DS以降のテッカテカの3Dが気になるなあ…

    52 20/01/27(月)19:10:59 No.658289440

    su3602906.jpg ほんと頭はどこに

    53 20/01/27(月)19:12:44 No.658289907

    >メディアによって割と設定違うからよくわからない >あと最近のやつは初代からつながってるのかもわからないし… 年表と基本設定は共通だけどメディアによって解釈が違うっていうのをやろうとしてたけど2でいきなり足並み揃わなかった だけど一応意識はしてるのかふわっと共通してるような感じだ

    54 20/01/27(月)19:13:39 No.658290117

    かなり無茶なメダチェンジするやつもいるし深く考えてはいけない

    55 20/01/27(月)19:14:01 No.658290218

    アークダッシュとかも一見人型だけどメダチェンジのこと考えたら脚にティンペット入る余地無いし気にするな

    56 20/01/27(月)19:15:24 No.658290621

    まぁメタビーの頭とかミサイルでないだろこれ…ってほるまが直々に言ってるし…

    57 20/01/27(月)19:15:26 No.658290629

    メダチェンジのムービーでどこからともなく板が飛んでくるような奴まで居るんだぞ

    58 20/01/27(月)19:16:36 No.658290932

    メダチェンジで地面溶けて潜るやつは異質すぎる ティンペットがどうとかいうレベルじゃない

    59 20/01/27(月)19:17:05 No.658291060

    頭部さえ残ってれば上のティンペットむき出しで飛んで跳ねてパンチするDUAL

    60 20/01/27(月)19:18:03 No.658291311

    >メダチェンジで地面溶けて潜るやつは異質すぎる >ティンペットがどうとかいうレベルじゃない 本体が溶けて液体になるやつもいるよね でもお前なんでそれで潜水型になるんだ

    61 20/01/27(月)19:18:12 No.658291349

    パーツが変化するのは漫画だとメダロット社が逐一ランダムにパーツ飛ばしてるんだよな

    62 20/01/27(月)19:18:52 No.658291543

    >まぁメタビーの頭とかミサイルでないだろこれ…ってほるまが直々に言ってるし… スラフシステムあるし 頭部の中でミサイル成型して撃ってるんだと思ってた

    63 20/01/27(月)19:19:34 No.658291716

    上しか知らない…

    64 20/01/27(月)19:20:36 No.658292006

    >スラフシステムあるし >頭部の中でミサイル成型して撃ってるんだと思ってた むしろ転送システムあるしそっちで良いのでは

    65 20/01/27(月)19:20:52 No.658292088

    >上しか知らない… まあそもそも下の方もゲーム画面ではグラフィック的な意味であんまり似てないからな…

    66 20/01/27(月)19:20:55 No.658292110

    まあナノマシンも転送もあるし割とどうとでもなりそう

    67 20/01/27(月)19:21:13 No.658292216

    上の中身感も好き

    68 20/01/27(月)19:21:54 No.658292407

    漫画だと弾切れの概念もあるんだよな

    69 20/01/27(月)19:23:12 No.658292779

    上になってからゲームも3Dになって正面以外の角度で魅せるメダデザイン増えたのは楽しい

    70 20/01/27(月)19:23:49 No.658292979

    パーツ買えないからティンペットにメダルはめてるだけの子供結構居そう

    71 20/01/27(月)19:24:05 No.658293067

    メダロットだけ超未来な技術で町並みは現代と変わらない世界観の理屈づけのために とんだ悪の独占企業になってるメダロット社(株)

    72 20/01/27(月)19:24:38 No.658293233

    マジンガーZの映画資料でデカいミサイルはデカい3Dプリンターで出力しながら撃ってるみたいなのあって時代の活用を感じたわね

    73 20/01/27(月)19:24:55 No.658293304

    >漫画だと弾切れの概念もあるんだよな アニメだとコンビニで弾買ってるシーンあったな

    74 20/01/27(月)19:25:31 No.658293480

    ブラックメイルとか漫画だとしっかり兵器だしな

    75 20/01/27(月)19:26:03 No.658293632

    >マジンガーZの映画資料でデカいミサイルはデカい3Dプリンターで出力しながら撃ってるみたいなのあって時代の活用を感じたわね 体内製造設定自体はオリジナルの頃からあるからなあの鉄の城…

    76 20/01/27(月)19:27:27 No.658294062

    上のデザインは凄く面白くて好き ウケるかと言われると難しいのは解るけどメダロットにハマるようなボンボンキッズは上みたいなのの方が好きなんじゃないの

    77 20/01/27(月)19:29:40 No.658294749

    >上のデザインは凄く面白くて好き >ウケるかと言われると難しいのは解るけどメダロットにハマるようなボンボンキッズは上みたいなのの方が好きなんじゃないの ボンボンキッズはむしろガンダムとかそういう分かりやすいカッコよさをメカには求めるぞ

    78 20/01/27(月)19:30:34 No.658295045

    そもそも上出た頃にはボンボンはもう