20/01/27(月)17:57:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)17:57:34 No.658272635
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/27(月)17:59:15 No.658272997
ためになるのう
2 20/01/27(月)17:59:46 No.658273098
そんなに高いんだ…
3 20/01/27(月)18:02:08 No.658273604
時価ってそういうもんか
4 20/01/27(月)18:05:04 No.658274241
おっとろしいのう…
5 20/01/27(月)18:05:37 No.658274355
これは時価の話じゃない
6 20/01/27(月)18:06:17 No.658274498
同じもの食べて値段が倍違うのはやはりぼったくりなのでは… 同じ魚でも質が違うとかなんだろうか
7 20/01/27(月)18:07:14 No.658274699
>同じもの食べて値段が倍違うのはやはりぼったくりなのでは… >同じ魚でも質が違うとかなんだろうか マックのセット料金と単品で頼んだのの違いみたいなもんじゃないか? 倍も違うのとはなるけど
8 20/01/27(月)18:10:00 No.658275289
昼なら値段書いた看板出してるだろうし 案内される前に椅子に座るのもあり得ないし なんなんだこいつ
9 20/01/27(月)18:10:17 No.658275358
値段が上下するからお任せで値段指定するなりすればいいところを時価で一人前揃えさせたから上振れしただけでしょ
10 20/01/27(月)18:10:42 No.658275440
この敷居の高さがブランド力でもあるんだろうか…
11 20/01/27(月)18:11:44 No.658275639
>昼なら値段書いた看板出してるだろうし >案内される前に椅子に座るのもあり得ないし >なんなんだこいつ 女に良いとこ見せたかった でもこの後無礼をちゃんと謝りに行ってお任せも食べてくるよ
12 20/01/27(月)18:12:27 No.658275789
一元さんお断りなら その辺は先輩がレクチャーしながら連れてくるから 大丈夫なんだろうか
13 20/01/27(月)18:12:28 No.658275798
>値段が上下するからお任せで値段指定するなりすればいいところを時価で一人前揃えさせたから上振れしただけでしょ いやこの場合は普通の値段だよ 店によっちゃそういう場合もあるってだけで
14 20/01/27(月)18:12:52 No.658275878
>この敷居の高さがブランド力でもあるんだろうか… 敷居もなにもまずちゃんとお店の人に聞けよ! って話だから
15 20/01/27(月)18:14:13 No.658276170
高級レストランで案内待たずにさっさとその辺に座るか?って話だな… 大衆店なら大丈夫だけどさぁ
16 20/01/27(月)18:14:36 No.658276239
>いやこの場合は普通の値段だよ >店によっちゃそういう場合もあるってだけで 特上一人前の値段明記すればいいのに…
17 20/01/27(月)18:15:01 No.658276320
>敷居もなにもまずちゃんとお店の人に聞けよ! 最初に店の人間が説明すればいいじゃん
18 20/01/27(月)18:15:06 No.658276343
>大衆店なら大丈夫だけどさぁ それこそ牛丼やレベルの店じゃない限り店員の案内待つよ!
19 20/01/27(月)18:15:42 No.658276470
>高級レストランで案内待たずにさっさとその辺に座るか?って話だな… >大衆店なら大丈夫だけどさぁ 大衆店というかチェーン店でも勝手に座ってメニューに無いもの注文したら下手すりゃ追い出されるよ…
20 20/01/27(月)18:16:02 No.658276529
大衆店でも待つし好きな所にどうぞーとか言われるまで待つよ
21 20/01/27(月)18:16:41 No.658276670
>特上一人前の値段明記すればいいのに… そもそもやってないので明記もクソも無い
22 20/01/27(月)18:16:42 No.658276682
無礼な客に気を悪くはしたが普通に接客したちゃんとお店
23 20/01/27(月)18:17:25 No.658276828
>高級レストランで案内待たずにさっさとその辺に座るか?って話だな… >大衆店なら大丈夫だけどさぁ ファミレスでも大概案内待って好きな席座ってくださいって言われて初めて席を選び始めるからな…
24 20/01/27(月)18:17:32 No.658276850
そりゃアラカルトかコースかで値段は変わるだろうよ
25 20/01/27(月)18:17:33 No.658276854
>無礼な客に気を悪くはしたが普通に接客したちゃんとお店 聞けば聞くほど名店っていうのは伊達じゃないってなる話
26 20/01/27(月)18:18:04 No.658276960
そもそも勝手に入って行って座るのは普通の店でもたまにアウトだし…
27 20/01/27(月)18:18:22 No.658277023
店によってルール違うのは寿司屋に限らんからな… なんならラーメン屋にも注文にルールある所あるし
28 20/01/27(月)18:18:37 No.658277084
まあ普通の店ならともかくたっかい店に入るなら知識はいるんだな… 好きにさせろってんなら普通の店行かないと
29 20/01/27(月)18:18:41 No.658277098
>>特上一人前の値段明記すればいいのに… >そもそもやってないので明記もクソも無い あと普通は予算伝えて握ってもらうとかだからな… このあと旬さんにいわれるんだが
30 20/01/27(月)18:19:11 No.658277195
この話の職人さんもだいぶムッとしてたけど女性連れってことでメンツ潰さないように我慢してたんだろうっていうのが分かる
31 20/01/27(月)18:19:22 No.658277236
回転寿司でサーモン寿司食うほうが満足度高いよこれ!
32 20/01/27(月)18:19:51 No.658277335
>回転寿司でサーモン寿司食うほうが満足度高いよこれ! そういう話じゃないから
33 20/01/27(月)18:19:51 No.658277337
経験談で加えていうと5万以内でとか10万以内でとか明らかに一人前超えてる予算言って見えはると板前どころか客にも笑われる 笑われました
34 20/01/27(月)18:19:53 No.658277347
まあスタバやマックくらいなら勝手に座るかな...
35 20/01/27(月)18:20:39 No.658277489
>経験談で加えていうと5万以内でとか10万以内でとか明らかに一人前超えてる予算言って見えはると板前どころか客にも笑われる なに食おうとしたんだよ!
36 20/01/27(月)18:20:43 No.658277507
>この話の職人さんもだいぶムッとしてたけど女性連れってことでメンツ潰さないように我慢してたんだろうっていうのが分かる 一人なら一人前やってないよとか言ってくれたり 予算聞いたりしてくれたんだろうがねぇ
37 20/01/27(月)18:21:29 No.658277652
>なに食おうとしたんだよ! 寿司…ですかね…
38 20/01/27(月)18:22:00 No.658277768
>>経験談で加えていうと5万以内でとか10万以内でとか明らかに一人前超えてる予算言って見えはると板前どころか客にも笑われる >なに食おうとしたんだよ! 銀座の名店レベルじゃないとそんな値にならんから ちょっといいとこの寿司屋いってやっちゃったのかな…
39 20/01/27(月)18:22:41 No.658277909
2万くらいの予算で一人前お願いできますかくらいが無難なんだけど一人前って言うのも場合によるのはこの漫画で知った
40 20/01/27(月)18:22:57 No.658277954
>寿司…ですかね… へいおまち su3602803.jpg
41 20/01/27(月)18:23:04 No.658277985
回転寿司屋ですら案内待つな…そういえば
42 20/01/27(月)18:23:08 No.658277999
>笑われました いい経験をしたね
43 20/01/27(月)18:23:11 No.658278007
銀座の寿司屋でも一人10万はなかなか難しいぞ お座敷遊びするとそのくらい余裕で行くけど寿司だけじゃ無理だ
44 20/01/27(月)18:23:46 No.658278135
銀座の寿司屋でも5万で~とか言わんというか そこレベルになると予算言わんからね
45 20/01/27(月)18:23:53 No.658278155
本来はそういうのを分かっている人に連れて行ってもらう事が ファースト・スシ・インプレッションであるべきなんだろうか…
46 20/01/27(月)18:25:14 No.658278419
カウンターの端に座ってる客にあちらのおきゃくさまからですって奢れば十万行くよ
47 20/01/27(月)18:25:44 No.658278515
席に案内しようとする店員を手で制して勝手にカウンターに座って初めてなのに常連だと連れの女に言いながら他の客が居るのに許可取らずに煙草吸ってメニューに無い特上握りを頼む客
48 20/01/27(月)18:26:50 No.658278702
>席に案内しようとする店員を手で制して勝手にカウンターに座って初めてなのに常連だと連れの女に言いながら他の客が居るのに許可取らずに煙草吸ってメニューに無い特上握りを頼む客 蹴り出されるわこれ
49 20/01/27(月)18:27:00 No.658278729
>銀座の寿司屋でも一人10万はなかなか難しいぞ 銀座かどうか忘れたけど会社がごにょごにょする為のとんでもない価格の寿司屋は一応ある
50 20/01/27(月)18:27:09 No.658278771
>カウンターの端に座ってる客にあちらのおきゃくさまからですって奢れば十万行くよ 滑っていくちらし寿司
51 20/01/27(月)18:27:44 No.658278879
女の前でいいかっこしたかったら事前に電話でもネット予約でも予算伝えるのがいい フランス料理とかでも予算行っておけばバカ高いワイン選んで大変なことにならないで済む
52 20/01/27(月)18:29:08 No.658279178
>銀座かどうか忘れたけど会社がごにょごにょする為のとんでもない価格の寿司屋は一応ある なんなの? 職人が寿司握りながらクオカード歌でも歌ってくれるの?
53 20/01/27(月)18:29:26 No.658279235
メニューないもん頼んでるからなこいつ… 女の前だったから「そんなものありません」って言わなかっただけ店側はだいぶ優しい対応してる
54 20/01/27(月)18:30:10 No.658279400
フランス料理でもメニューよくわからんなら 肉料理とか魚料理とか食べたいもの伝えて任せるのがいいと漫画でよく見たな…
55 20/01/27(月)18:30:20 No.658279437
>そんなに高いんだ… (若干)
56 20/01/27(月)18:30:32 No.658279477
飯奢っていいカッコしたい時は下調べしとけよな!ってのは寿司に限らなかったりする
57 20/01/27(月)18:30:44 No.658279519
>本来はそういうのを分かっている人に連れて行ってもらう事が >ファースト・スシ・インプレッションであるべきなんだろうか… 店側も常連のあの人が連れてきた客なら大丈夫って判断できる
58 20/01/27(月)18:30:49 No.658279538
客の懐事情や来店の意図くらいエスパーできねえのかてめえは
59 20/01/27(月)18:31:39 No.658279733
>銀座かどうか忘れたけど会社がごにょごにょする為のとんでもない価格の寿司屋は一応ある ハンバーグ巻きとかプリン頼んでいい店を想像した…
60 20/01/27(月)18:31:55 No.658279797
店的にもこういうルール守らない聞きもしない客なんて二度と来なくていいから説明せずに取るもん取るわな
61 20/01/27(月)18:32:03 No.658279829
>同じもの食べて値段が倍違うのはやはりぼったくりなのでは… >同じ魚でも質が違うとかなんだろうか 部位でうまさ全然違うからそこでも変わるって聞いたな
62 20/01/27(月)18:32:04 No.658279832
>席に案内しようとする店員を手で制して勝手にカウンターに座って初めてなのに常連だと 腹立つ店だなぁとか思ってたら客がよほどひどかった
63 20/01/27(月)18:32:10 No.658279854
招待会員制の寿司屋とかある位だしな…
64 20/01/27(月)18:32:37 No.658279949
>客の懐事情や来店の意図くらいエスパーできねえのかてめえは した結果の話だけど?
65 20/01/27(月)18:33:25 No.658280127
>客の懐事情や来店の意図くらいエスパーできねえのかてめえは (特上一人前という握りは当店にございません)
66 20/01/27(月)18:33:28 No.658280138
>客の懐事情や来店の意図くらいエスパーできねえのかてめえは エスパーはできてただろ その上で他の客もいるし他の客はまともだから最大限配慮してやった結果だよ
67 20/01/27(月)18:33:43 No.658280183
>客の懐事情や来店の意図くらいエスパーできねえのかてめえは 普通にエスパーしてる…その場で払えてるしなこの男
68 20/01/27(月)18:33:46 No.658280205
開店前の誰もいない時間なら勝手に座ってもセーフだ
69 20/01/27(月)18:33:51 No.658280220
客とはいえ自分で勝手に席決めるのはなぁ…
70 20/01/27(月)18:34:03 No.658280268
江戸前の舜だからそんなひどい話にならんだろうと思ってたら一安心だった
71 20/01/27(月)18:34:24 No.658280345
昼と夜だと同じ魚でも仕入れ値とか仕込みとか熟成度合い違うの出す店多いよ
72 20/01/27(月)18:34:33 No.658280385
これ位迂闊じゃないとエスパー寿司の客は務まらないよ
73 20/01/27(月)18:34:42 No.658280427
なんなら回転寿司屋でも繁盛時は席案内するよね
74 20/01/27(月)18:34:44 No.658280435
>開店前の誰もいない時間なら勝手に座ってもセーフだ ついでに厨房に入って酒とおつまみ貰って店主が来たら「あぁ!開いてたから勝手にやらせてもらってるよ!」で
75 20/01/27(月)18:35:18 No.658280572
旬さんの店は一人前1500円からとかだっけ… 絶対利益出てない価格だよね
76 20/01/27(月)18:35:25 No.658280597
女がカッコいいと欠片も思わないカッコつけかたしてんな!
77 20/01/27(月)18:35:29 No.658280614
そういえば今日作者のインタビューが地元誌に載ってた マンが読んで回らない寿司屋に行く人が増えると嬉しいって言ってた
78 20/01/27(月)18:35:30 No.658280618
常連の席とかめんどくせぇなぁと思ったけど普通店入ったら席言われるまでいきなり座りはしないわな
79 20/01/27(月)18:36:20 No.658280821
昼のランチメニューは高級店でも安くてありがたいお店多いよね寿司屋に限らず
80 20/01/27(月)18:36:30 No.658280860
>マンが読んで回らない寿司屋に行く人が増えると嬉しいって言ってた そして勝手に座って煙草吸ってお品書きにないもの頼んで酒飲んで騒いで帰りにたっけぇ!!とか叫ぶんだ…
81 20/01/27(月)18:36:45 No.658280910
>なんなら回転寿司屋でも繁盛時は席案内するよね 客居ないでもお好きな席どうぞーって言われてからだし…
82 20/01/27(月)18:36:49 No.658280927
>そして勝手に座って煙草吸ってお品書きにないもの頼んで酒飲んで騒いで帰りにたっけぇ!!とか叫ぶんだ… 読んでねぇだろそれ
83 20/01/27(月)18:37:07 No.658281005
割烹でも同じ値段の頼んでも客によって全然中身違うとかあるしね
84 20/01/27(月)18:37:24 No.658281074
>旬さんの店は一人前1500円からとかだっけ… >絶対利益出てない価格だよね 賃貸じゃないのが救いだな
85 20/01/27(月)18:38:08 No.658281207
銀座の寿司屋でもランチなら気軽に1500円くらいで食べれるよね
86 20/01/27(月)18:38:14 No.658281231
>旬さんの店は一人前1500円からとかだっけ… >絶対利益出てない価格だよね お代はけっこうでさぁ!もちょくちょくやるからな
87 20/01/27(月)18:38:17 No.658281249
ランチでサッと入ってパッと喰って出ていくか夜に酒ちびちび飲みつつ長尻になるかによっても当然値段は違う 飲食業は回転率命なのだ
88 20/01/27(月)18:38:35 No.658281327
画像は最後に眼鏡が店に行ってごめんなさいって謝って店も謝って和やかに終わるし…
89 20/01/27(月)18:39:28 No.658281532
大学くらいの頃近所にあった寿司屋に恐る恐る入ったら色々話してもらえてよくして貰った記憶あるな… 並と酒2本の安い客だったのに
90 20/01/27(月)18:39:46 No.658281603
よく勉強していらっしゃる
91 20/01/27(月)18:40:00 No.658281658
2000年くらいの漫画のはずなのにカウンターで平気でたばこスパスパやってるのびっくりする 時代の流れ想像以上に速い
92 20/01/27(月)18:40:23 No.658281746
>飲食業は回転率命なのだ 常連て少しのつまみと酒で店主と話しながらダラダラしてるイメージあるな…
93 20/01/27(月)18:41:06 No.658281946
>画像は最後に眼鏡が店に行ってごめんなさいって謝って店も謝って和やかに終わるし… いいはなしだなー
94 20/01/27(月)18:41:21 No.658282011
この旬さんがいつ描かれたものなのかわからんけど今は高級寿司店はほぼコースだ
95 20/01/27(月)18:41:33 No.658282063
>常連て少しのつまみと酒で店主と話しながらダラダラしてるイメージあるな… そういうのはだんだん店も扱いが適当になって居心地悪くして来ないようにしてもらう 客つれてきてくれるタイプだと優しくする
96 20/01/27(月)18:42:10 No.658282200
>この旬さんがいつ描かれたものなのかわからんけど今は高級寿司店はほぼコースだ お互いにそれが一番ベターなんだよね…
97 20/01/27(月)18:42:14 No.658282221
回らないお寿司行ったことあるけどその店の大将が寿司ネタ捌いたり巻物作ってるのを見るだけで結構楽しかったよ 自分のお金使った訳じゃないからまぁ自慢にならないんだが
98 20/01/27(月)18:42:57 No.658282414
ちなみに時価っていってもそんなに仕入れ値上下してたら市場が成り立たないので よほどの不漁でなければただのぼったくり
99 20/01/27(月)18:43:04 No.658282438
毎日来てるんだから俺は店員と仲が良いしダラダラ話もできるぜー!!って理屈が脳内で完璧に成立する人はなぜか多い なぜかコンビニとかにすら居る
100 20/01/27(月)18:43:10 No.658282461
>お互いにそれが一番ベターなんだよね… 何頼んでいいか正直わかんないしね…
101 20/01/27(月)18:43:35 No.658282546
ちょっと高そうな店に入ったらまずその店のシステム教えてもらうのが失敗ないよね
102 20/01/27(月)18:43:41 No.658282562
>旬さんの店は一人前1500円からとかだっけ… >絶対利益出てない価格だよね 作中でもよく言われてるけど持ち家なのと従業員が内弟子1人でほぼ身内でやってるから大丈夫ってことになってる あとたぶんヒラマサのご隠居がすごい貢献してる
103 20/01/27(月)18:43:49 No.658282602
>読んでねぇだろそれ 旬も知らない客は嫌だねぇ!ってことだな
104 20/01/27(月)18:43:57 No.658282633
逆に常連レベルで何度も来るのに注文以外何も話さず即食って即帰ると最後は向こうから話しかけてくるきた
105 20/01/27(月)18:44:24 No.658282730
お高いところの一番高いやつって一貫どのくらいになるの?
106 20/01/27(月)18:44:52 No.658282840
>お高いところの一番高いやつって一貫どのくらいになるの? 田舎のほうだけどマグロで3000円とかは聞いたことある
107 20/01/27(月)18:45:00 No.658282865
新参は店のどこに座るべきか常連に配慮しろよ そんなことも知らねえのかよ ってツイッターで昨年炎上してたね
108 20/01/27(月)18:45:38 No.658283011
>よほどの不漁でなければただのぼったくり こういう画一的な決め付けをするといらぬ恥をかくから気をつけたい
109 20/01/27(月)18:45:44 No.658283027
食の軍師も始めての寿司屋は店の指示に従い注文は特上コースが一番!してたしな そして常連と対象のやり取りに敗北感を憶える
110 20/01/27(月)18:45:54 No.658283071
店によっては旬の野菜の煮物とかおかずとか作った物をカウンターに置いてたりするよね
111 20/01/27(月)18:46:19 No.658283190
>よほどの不漁でなければただのぼったくり 少し買い物するだけでも日々魚介類の値段違うことくらいわかると思うぞ…?
112 20/01/27(月)18:46:28 No.658283216
好きなもん頼めるにしてもそれこそ顔を覚えてもらえるくらいになると 今日〇〇あるよ?みたいな展開になるんじゃないかって淡い期待
113 20/01/27(月)18:46:33 No.658283242
>ちなみに時価っていってもそんなに仕入れ値上下してたら市場が成り立たないので 多くは相場の安定してる市場へ卸すから主要市場以外はメチャクチャ乱高下するよ ガソリンじゃあるまいし市場が成り立たないってことはない
114 20/01/27(月)18:47:11 No.658283408
どんな店でも一番利益が出るの酒なんだけどあんまり酒飲まない客で申し訳ない
115 20/01/27(月)18:48:25 No.658283703
だいたい座ったらなんにしやしょうって言ってくれるから おまかせに一種混ぜるくらいにしておけばいい 今の季節ならヒラメ食いたい
116 20/01/27(月)18:48:28 No.658283713
赤身ください×3くらいしちゃう
117 20/01/27(月)18:48:40 No.658283761
お酒の味わかんないからなんか見た目はそれっぽい土瓶蒸し頼むね…
118 20/01/27(月)18:48:52 No.658283801
ハモなんか京阪の市場と関東の市場だとあからさまに卸値が違うからな… 日本全国どこでも卸値安定というと昔の代表は鯛だったが今はクロマグロがそれにあたるか
119 20/01/27(月)18:49:21 No.658283919
寿司屋と言えば肴に少し切ってもらうみたいなの漫画とかでは見るけど 実際やってもらう勇気が全く無い
120 20/01/27(月)18:49:55 No.658284057
同じ魚でも産地で値段結構変わるからそういうの含めての時価なんだよ
121 20/01/27(月)18:50:24 No.658284161
>少し買い物するだけでも日々魚介類の値段違うことくらいわかると思うぞ…? なあにイワシとサンマはいつだって庶民の味方だ …あれ?
122 20/01/27(月)18:50:27 No.658284171
>だいたい座ったらなんにしやしょうって言ってくれるから >おまかせに一種混ぜるくらいにしておけばいい 特上とか松のコースにお勧め追加でなにか頂戴で済むのがいい 相手はプロだから任せとけばええんじゃ…
123 20/01/27(月)18:51:06 No.658284339
よく考えたらファミレスだって案内されずに座るやつは頭おかしいしな
124 20/01/27(月)18:51:10 No.658284355
カウンターというかお店の人に任せちゃえるのがすごく楽なのが回らないお寿司屋のいい所
125 20/01/27(月)18:51:13 No.658284367
よほど有名店でも無ければどこも新規客欲しいからサービス良いよ
126 20/01/27(月)18:51:43 No.658284481
>寿司屋と言えば肴に少し切ってもらうみたいなの漫画とかでは見るけど >実際やってもらう勇気が全く無い お造りは寿司の切り付けと切り取る形がかなり変わるので寿司より高くなる傾向にあるが まあ別に頼むのは全然ええよ
127 20/01/27(月)18:51:55 No.658284530
客が選ぶのなんてビールか日本酒かくらいでちょうどいいな
128 20/01/27(月)18:52:29 No.658284699
席を聞く 予算を伝える 店のオススメに従う それだけでいい
129 20/01/27(月)18:52:39 No.658284738
うまいうまいと食ってくれる客に嫌な顔する店主もいないだろうし なんだかんだ客の態度次第なところはあるよな…
130 20/01/27(月)18:53:12 No.658284854
>寿司屋と言えば肴に少し切ってもらうみたいなの漫画とかでは見るけど >実際やってもらう勇気が全く無い まず酒頼んでからツマミで○○お願いって言うだけだよ そんな構えることじゃないぞ
131 20/01/27(月)18:54:32 No.658285165
なんでも美味いって感じるからお任せで握ってくれるの結構ありがたい悩まずに済むし
132 20/01/27(月)18:55:59 No.658285540
最初は穴子からの穴子で最後に穴子 穴子本当においしい