20/01/27(月)17:26:03 極端な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)17:26:03 No.658266420
極端な話、太い線と細い線が1つの絵にあるだけで 同じ線だけの場合より情報量が増えるんだな どこの線を太くor細くするかの的確さは置いておいても
1 20/01/27(月)17:27:07 No.658266635
描くときの面倒さも増える
2 20/01/27(月)17:30:08 No.658267229
>描くときの面倒さも増える 確かに筆圧で調整するのも限度あるしね ペンの太さ変えるのは結構面倒 でも上手くやればクオリティめっちゃ上がる(気がする)
3 20/01/27(月)17:30:39 No.658267331
取り得る状態の数が情報になる
4 20/01/27(月)18:07:15 No.658274701
手書きの延長でお絵描きしようと思ってまずGIMP触ってみたんだけど ツール多すぎてよくわからない上に勝手に線の太さがころころ変わる ショートカットキーが違う なんか機能の解読だけに時間がかかって全然楽しくかけない… 直線円型ツールと色の乗算位でいいのに…
5 20/01/27(月)18:08:27 No.658274974
慣れれば戻れなくなるよ
6 20/01/27(月)18:10:19 No.658275366
手書きはどんなふうに書いてるの?
7 20/01/27(月)18:14:02 No.658276127
巨大なオークに女の子が犯されるって絵が必要になったんだけど エロ絵なんて殆ど描いた事がなくて勿論オーク体型の描き方なんてわからないので 関取の画像をググって横に並べて 「お相撲さん勝手にオークにしてごめんなさい」って思いながらラフ描いてたんだけど 帰ってきてそれをすっかり忘れてsai2のデータ開いたら 裸の女の子の絵の脇に関取画像が並んでてンフッってもぐコロみたいな変な笑い出た それだけ
8 20/01/27(月)18:15:29 No.658276427
はっちゃんキャンバス使わせてもらってレイヤー分け位はするようになった程度です SAIとかフリーじゃない奴ならもっと違うのかな? 吐き出しちゃってなんかごめんね
9 20/01/27(月)18:16:12 No.658276577
アルパカならある程度わかりやすいと思う
10 20/01/27(月)18:16:34 No.658276649
ソフト使い始めるなら最初からクリスタで慣れた方いい
11 20/01/27(月)18:17:30 No.658276848
中途半端に使うと移行しずらかったりするからな… sai→クリスタは時間がかかった
12 20/01/27(月)18:17:48 No.658276901
線の太さ調節ならsaiが最強すぎる 線画のときだけこれ使う