ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/27(月)17:04:34 No.658262580
新連載面白くなるだろうか ちょっとだけエムゼロを思い出したりした
1 20/01/27(月)17:16:11 No.658264609
ゆらぎ荘のオチは笑ってしまったが それなりに嬉しいのではないだろうか
2 20/01/27(月)17:18:13 No.658264968
新連載はワンパンマンとブラクロを混ぜて絵を下手にして更につまらなくした感じ
3 20/01/27(月)17:19:54 No.658265262
イバラ粘りすぎ
4 20/01/27(月)17:21:21 No.658265533
下にプレートつけてようと車に轢かれたら腰が砕け散ると思うが イバラも尋常じゃなく鍛えてるのか
5 20/01/27(月)17:21:34 No.658265573
ブラクロがあるなかでこれをぶつけてきた度胸だけはすごいと思う 面白くはない
6 20/01/27(月)17:22:25 No.658265722
ミタマこれ終わったら死ぬのかと思ってたらカラーだからまだ大丈夫そう
7 20/01/27(月)17:22:26 No.658265725
ワンパン意識しすぎなのが容易に見てとれてこれはダメそうってなった
8 20/01/27(月)17:22:38 No.658265762
バトルじゃない気楽に読める感じのもう少し枠欲しい
9 20/01/27(月)17:22:45 No.658265784
あからさまな既存の作品の影響丸出しすぎて個人的には好きになれないが コマ割りの緩急もうまさはすごいと思う
10 20/01/27(月)17:23:31 No.658265942
ブラクロとかワンパンマンよりは正直なろう系とかを意識して出てきた企画には思える
11 20/01/27(月)17:23:43 No.658265984
なんか田中誠司を思い出した 話はぜんぜん違うのに
12 20/01/27(月)17:24:37 No.658266145
>なんか田中誠司を思い出した >話はぜんぜん違うのに ブラクロとワンパンマンと田中を足して5で割った作品 って「」に言われててダメだった
13 20/01/27(月)17:24:51 No.658266189
ワンパンの上っ面撫でて絵が下手でもいいんだって部分だけ拾っちゃった感じ
14 20/01/27(月)17:24:54 No.658266201
田中デバフすぎる
15 20/01/27(月)17:25:35 No.658266336
書き込みをした人によって削除されました
16 20/01/27(月)17:26:33 No.658266524
誰もが魔法使える世界で魔力が無い主人公が体鍛えて活躍する漫画なんて
17 20/01/27(月)17:26:46 No.658266571
魔力無しのアスタさんが魔法帝を目指すっていうのは分かる 魔力無しのやつが急に出てきた設定の学校に入るっていう展開はちょっと理解できない
18 20/01/27(月)17:26:51 No.658266585
>誰もアクタージュを語らなくなってしまった… 少し前のスレで語ってたけど…
19 20/01/27(月)17:27:12 No.658266650
>誰もアクタージュを語らなくなってしまった… さっき300レスくらいまで伸びてたけど…
20 20/01/27(月)17:27:17 No.658266670
>誰もが魔法使える世界で魔力が無い主人公が体鍛えて活躍する漫画なんて 絶対面白いやつじゃん! ブラクロ読むわ!
21 20/01/27(月)17:28:35 No.658266933
今週のワンピースエロすぎだろ…とみんな言うから期待してたが尊厳破壊すぎる
22 20/01/27(月)17:29:23 No.658267086
やっぱ徳弘正也の弟子だわ尾田っち
23 20/01/27(月)17:30:59 No.658267394
少年誌でお出しできる極限の尊厳破壊
24 20/01/27(月)17:31:10 No.658267434
>今週のワンピースエロすぎだろ…とみんな言うから期待してたが尊厳破壊すぎる ケモ王屈辱レイプ性癖の「」とか大興奮してそう
25 20/01/27(月)17:31:52 No.658267555
王族はどんな目に遭わせてもよいとされる
26 20/01/27(月)17:32:27 No.658267670
人妻に無様な宴会芸させるAV好きなんだけど正直たった
27 20/01/27(月)17:33:06 No.658267768
ニューネオブルークリスタルアルティメッ? ??・クブワサガランドエターナルニューアース ??ンブローヘルメスリーティルスキープ ??ラクシアンエクスプロージョンオーロラエクス ??ョンスターライトエクスティンクションライト ?ボルトグレーロホーンスカーレットニードル タレスエクスカリバーロイヤルデモンローズホー ドニースメルチカリツォーフリージングコフィン テリブルプロビデンスペガサスローリングクラッシ? シティオブタウンオブヴィレッジエクスクラーフ
28 20/01/27(月)17:33:42 No.658267885
ぽんこつ化クリスが可愛すぎる クリス…やっぱり女になれ…
29 20/01/27(月)17:34:18 No.658268007
この漫画女っ気一切ないのにシコれるな…
30 20/01/27(月)17:35:57 No.658268312
貝殻を仕込んでなければ即死だった…
31 20/01/27(月)17:36:12 No.658268360
アクタージュ良かったと思うぞ
32 20/01/27(月)17:36:33 No.658268426
ハイキューすごくいい 出鼻で目立ってから最強の囮になるのが見えてるのがいい
33 20/01/27(月)17:36:34 No.658268429
ZIPマンといい新連載といい連載中の人気作品に設定擦ってこないといけないルールとかあるんだろうか
34 20/01/27(月)17:36:58 No.658268513
クリスでシコるのとTS龍神でシコるのはどちらが健全か
35 20/01/27(月)17:37:11 No.658268552
筋肉魔法
36 20/01/27(月)17:37:40 No.658268642
>アクタージュ良かったと思うぞ 尻餅つく花子さんエロい
37 20/01/27(月)17:37:54 No.658268690
カラーでしっかり野球編終わらせてミタマはできる男だよ
38 20/01/27(月)17:38:09 No.658268745
クリスはもう女じゃなくてもシコれるよ俺…
39 20/01/27(月)17:38:11 No.658268752
ブラクロ設定なんじゃなくてパロディかもしれない 来週は温泉宿におっぱい幽霊ヒロインが出るかも
40 20/01/27(月)17:38:18 No.658268766
不幸のやつ目的をセックスからうまく切り替えてきたと思う
41 20/01/27(月)17:38:27 No.658268800
空知先生のコメントは相変わらずキレッキレだな
42 20/01/27(月)17:39:04 No.658268924
好感度を上げて最終的にセックスして死亡 これね!!
43 20/01/27(月)17:39:23 No.658268988
>ZIPマンといい新連載といい連載中の人気作品に設定擦ってこないといけないルールとかあるんだろうか 多分売れてる作品がどうして売れてるのかが分からないからそのまま持ってきてしまってるんだと思う
44 20/01/27(月)17:39:55 No.658269104
トゥワホーめっちゃキテたけど後のトゥワイス曇らせの前振りでしかなくてお辛い
45 20/01/27(月)17:39:59 No.658269123
夜桜さんもあからさまにスパイファミリーの後追いというかなんというか
46 20/01/27(月)17:40:09 No.658269149
二日目以降どうするんだろ花子さん ぼっち状態のまま控え室に座ってるのかな…
47 20/01/27(月)17:40:28 No.658269210
読み切りの頃から気になってたけど一般人の巻き添え死がやっぱ引っかかる いや回想の飛行機以外はまだ死んでないけど
48 20/01/27(月)17:40:33 No.658269221
>トゥワホーめっちゃキテたけど後のトゥワイス曇らせの前振りでしかなくてお辛い どうせいつも通りそれっぽいシーン描いただけだと思う…
49 20/01/27(月)17:40:36 No.658269229
今週のワンピは尾田先生は任侠映画好きなんだなとあらためて思った
50 20/01/27(月)17:40:44 No.658269254
>??・クブワサガランドエターナルニューアース ババ
51 20/01/27(月)17:40:54 No.658269279
>カラーでしっかり野球編終わらせてミタマはできる男だよ さらに読者応募企画スタート 「」の応募した背後霊がハゼレナに憑く!
52 20/01/27(月)17:40:58 No.658269299
新連載何が面白いのかわからなかった ドアの向きがわからないとか完全に池沼じゃん
53 20/01/27(月)17:41:00 No.658269304
>夜桜さんもあからさまにスパイファミリーの後追いというかなんというか 連載時期的にそれはないだろ
54 20/01/27(月)17:41:12 No.658269338
>二日目以降どうするんだろ花子さん >ぼっち状態のまま控え室に座ってるのかな… 花子さんは控え室に 舞台は王。の痛快娯楽作品に
55 20/01/27(月)17:41:13 No.658269342
ミタマが今週めっちゃいい話的な雰囲気だけど最初から最後までひどい
56 20/01/27(月)17:41:19 No.658269363
来週も魔法モチーフの新連載っぽいな 今度は筋肉じゃなくて反魔法かな
57 20/01/27(月)17:41:25 No.658269376
>夜桜さんもあからさまにスパイファミリーの後追いというかなんというか 夜桜って連載準備期間ってそんな短かったの?
58 20/01/27(月)17:41:27 No.658269381
新連載は筋肉で魔法弾いたのがギャグとして面白いとかより室内でそれして大丈夫?って思ってしまった
59 20/01/27(月)17:41:29 No.658269388
>夜桜さんもあからさまにスパイファミリーの後追いというかなんというか 実際に後追いかどうかはともかく 参考になるちょうどいい作品あるのにどうしてあんな…
60 20/01/27(月)17:41:46 No.658269460
銀魂アニメ情報のゴリラからの手紙がいつも通り酷かった
61 20/01/27(月)17:42:14 No.658269563
((((あの先生エグい展開描くなぁ…))))
62 20/01/27(月)17:42:22 No.658269582
新連載ジジイのツッコミの仕方が銀魂でウヘェってなった 冒頭でそれだから読むの放棄した
63 20/01/27(月)17:42:23 No.658269586
剣と魔法の世界はブラクロが奇跡的に当てたくらいでジャンプじゃろくにウケないのに…
64 20/01/27(月)17:42:26 No.658269598
>>夜桜さんもあからさまにスパイファミリーの後追いというかなんというか >連載時期的にそれはないだろ 夜桜さん開始までに既にスパイはコミック出てるんだ あと夜桜さんスパイである必要がない…
65 20/01/27(月)17:42:32 No.658269618
夜桜とスパイファミリーはスパイって単語しか共通してないから並べる意味がよくわかんない…
66 20/01/27(月)17:42:38 No.658269651
夜桜は後追い要素家族の設定くらいしか無いじゃないですか やってる事はずっとワンパターンだし
67 20/01/27(月)17:42:56 No.658269714
アクタージュなんで憑き物落ちたみたいになったのか さっぱり分からなかった
68 20/01/27(月)17:43:02 No.658269736
ホークの正義がここで揺らぎだすのはすげー面白い 暗すぎるけど
69 20/01/27(月)17:43:07 No.658269758
>>なんか田中誠司を思い出した >>話はぜんぜん違うのに >ブラクロとワンパンマンと田中を足して5で割った作品 >って「」に言われててダメだった 異物混入過ぎる…
70 20/01/27(月)17:43:13 No.658269775
>>>夜桜さんもあからさまにスパイファミリーの後追いというかなんというか >>連載時期的にそれはないだろ >夜桜さん開始までに既にスパイはコミック出てるんだ >あと夜桜さんスパイである必要がない… 夜桜の連載準備スケジュール知ってるの?
71 20/01/27(月)17:43:14 No.658269777
錬金術を出したらパクリ扱いする馬鹿が世の中にはいくらでもいるからそういうもんだと思って
72 20/01/27(月)17:43:31 No.658269829
>((((あの先生があんなエグい展開描くんだしこれくらいはセーフだろ…))))
73 20/01/27(月)17:43:37 No.658269845
本当に後追いかどうかはともかくスパイで題材被せてるんだから知らないはずはないと思う 見事に方向は違うが
74 20/01/27(月)17:43:38 No.658269851
>>誰もアクタージュを語らなくなってしまった… >少し前のスレで語ってたけど… 自分が見てない=語られなくなったという単純思考
75 20/01/27(月)17:44:00 No.658269915
>剣と魔法の世界はブラクロが奇跡的に当てたくらいでジャンプじゃろくにウケないのに… 大罪とかブラクロとか派手に当てたからいいけど基本は死屍累々だよね剣と魔法のファンタジーモノって
76 20/01/27(月)17:44:36 No.658270010
新連載は土塚理弘系の匂いを感じた もし人気が出たらシリアスにも行けるようにしつつ基本は脱力系のギャグ
77 20/01/27(月)17:44:38 No.658270018
>アクタージュなんで憑き物落ちたみたいになったのか >さっぱり分からなかった 一緒に演技してた仲間が舞台をダメにしてまで自分の心を優先してくれたことで冷静になれたんだろう
78 20/01/27(月)17:44:39 No.658270022
>>>誰もアクタージュを語らなくなってしまった… >>少し前のスレで語ってたけど… >自分が見てない=語られなくなったという単純思考 四六時中いもげに張り付いてる前提なんだなお前
79 20/01/27(月)17:44:44 No.658270041
夜桜さんはスパイ云々はともかくすぐクズの新キャラだす癖やめよう?
80 20/01/27(月)17:44:47 No.658270051
>>((((あの先生があんなエグい性癖描くんだしこれくらいはセーフだろ…))))
81 20/01/27(月)17:44:56 No.658270080
モブが死ぬタイミングも名ありが死ぬタイミングもシンクロしてない!?鬼滅チェンソー呪術
82 20/01/27(月)17:44:58 No.658270090
>>トゥワホーめっちゃキテたけど後のトゥワイス曇らせの前振りでしかなくてお辛い >どうせいつも通りそれっぽいシーン描いただけだと思う… 堀越先生はメインストーリーと違って曇らせる事に関しては全力だから…
83 20/01/27(月)17:45:24 No.658270178
>ZIPマンといい新連載といい連載中の人気作品に設定擦ってこないといけないルールとかあるんだろうか 二番三番煎じしたくなる気持ちは分かるけどもう少し捻れよと…
84 20/01/27(月)17:45:38 No.658270219
>>>>誰もアクタージュを語らなくなってしまった… >>>少し前のスレで語ってたけど… >>自分が見てない=語られなくなったという単純思考 >四六時中いもげに張り付いてる前提なんだなお前 張り付いてなくても自分が見てないから誰も語ってないって決め付けることはまずしないかなぁ…
85 20/01/27(月)17:45:45 No.658270241
>四六時中いもげに張り付いてる前提なんだなお前 四六時中見てる訳でもないのに誰も語らないとか言い出すやつがアホってツッコミが飛んでくるけどいいのか
86 20/01/27(月)17:45:55 No.658270286
>四六時中いもげに張り付いてる前提なんだなお前 まず >誰もアクタージュを語らなくなってしまった… こっちに言えよ
87 20/01/27(月)17:45:55 No.658270287
前から思ってるけど夜桜とスパイファミリーって全く被ってなくない?
88 20/01/27(月)17:45:57 No.658270298
>モブが死ぬタイミングも名ありが死ぬタイミングもシンクロしてない!?鬼滅チェンソー呪術 単に人死にが多いだけでは…?
89 20/01/27(月)17:46:08 No.658270329
>四六時中いもげに張り付いてる前提なんだなお前 見てないのに語られなくなったって言ってるのがバカだと言われてるだけで 見てないこと自体は否定されてないぞ
90 20/01/27(月)17:46:09 No.658270333
チェーンソーはそろそろ真人が死にそう
91 20/01/27(月)17:46:19 No.658270359
新連載は筋肉!パワー!とか言ってるのに筋トレの描き方といい棒みたいな手足といい筋肉へのリスペクトを感じないのがいかん 説得力も半減する
92 20/01/27(月)17:46:32 No.658270400
真人はそろそろ死んでもいいよ
93 20/01/27(月)17:46:38 No.658270418
鬼滅も呪術もチェンソーもエグいけど それを遥かに超えていったワンピだった
94 20/01/27(月)17:46:40 No.658270424
夜桜は新キャラが出てくる 長男がやってきて理不尽な事をする 主人公がボロボロになりながらなんかカッコいい風な事をする の黄金パターンが出来上がりすぎる…
95 20/01/27(月)17:46:40 No.658270429
>モブが死ぬタイミングも名ありが死ぬタイミングもシンクロしてない!?鬼滅チェンソー呪術 前もモブの大量虐殺回で被ってたね…
96 20/01/27(月)17:46:41 No.658270431
>チェーンソーはそろそろ真人が死にそう 真人がデンジに!?
97 20/01/27(月)17:46:44 No.658270442
>前から思ってるけど夜桜とスパイファミリーって全く被ってなくない? スパイと家族要素で同じ題材として比べられるのは仕方ないんじゃねぇかな
98 20/01/27(月)17:47:08 No.658270512
被るというか夜桜にスパイと呼べる要素が何処にあるのか分からないよね
99 20/01/27(月)17:47:12 No.658270521
>夜桜は新キャラが出てくる >長男がやってきて理不尽な事をする >主人公がボロボロになりながらなんかカッコいい風な事をする >の黄金パターンが出来上がりすぎる… そもそも主人公戦う必要ないよね
100 20/01/27(月)17:47:18 No.658270538
アスタさんみたいな設定でモブの見た目の主人公がサイタマみたいなことする 人気漫画詰め合わせで面白そうだな!
101 20/01/27(月)17:47:19 No.658270542
>>>>誰もアクタージュを語らなくなってしまった… >>>少し前のスレで語ってたけど… >>自分が見てない=語られなくなったという単純思考 >四六時中いもげに張り付いてる前提なんだなお前 顔真っ赤だぞダッセェ
102 20/01/27(月)17:47:24 No.658270556
>新連載は筋肉!パワー!とか言ってるのに筋トレの描き方といい棒みたいな手足といい筋肉へのリスペクトを感じないのがいかん >説得力も半減する 逆にアスタさんは筋ショタというか首太くてガチすぎる…
103 20/01/27(月)17:47:27 No.658270569
鬼滅はモブ死んでねぇよ! 柱が全滅しただけだよ!
104 20/01/27(月)17:47:31 No.658270579
>>前から思ってるけど夜桜とスパイファミリーって全く被ってなくない? >スパイと家族要素で同じ題材として比べられるのは仕方ないんじゃねぇかな 夜桜読んでなさそう
105 20/01/27(月)17:47:41 No.658270618
新連載は筋肉魔法系統なんだろうけど見た目全然筋肉じゃないからワンパンマンとか言われる あとドリブルはミタマでつい最近やったから編集は止めろや
106 20/01/27(月)17:48:04 No.658270700
>被るというか夜桜にスパイと呼べる要素が何処にあるのか分からないよね 暗殺者とか忍者の方が良かったように思う なんなら兄弟抜きで主人公ヒロイン兄貴がメインキャラでいい
107 20/01/27(月)17:48:07 No.658270718
5年も踊ってないでさっさと蜂起すればよかったのに
108 20/01/27(月)17:48:17 No.658270754
新連載主人公が痣ないの隠すためでやってるのが頭しか隠せてないパーカー被ってるだから セリフで出るまでなんでドン引きされてるのか全然わかんなかった
109 20/01/27(月)17:48:29 No.658270790
>アスタさんみたいな設定でモブの見た目の主人公がサイタマみたいなことする >人気漫画詰め合わせで面白そうだな! 面白そうだな! ブラクロとワンパンマン読むわ! ってなるよね
110 20/01/27(月)17:48:32 No.658270808
>新連載は筋肉魔法系統なんだろうけど見た目全然筋肉じゃないからワンパンマンとか言われる >あとドリブルはミタマでつい最近やったから編集は止めろや 新連載が連載会議で出した方が先なんじゃないかな…
111 20/01/27(月)17:48:36 No.658270822
夜桜は日常系でよかったんだよ…
112 20/01/27(月)17:48:39 No.658270838
夜桜読んでても訳わかんねぇけどな
113 20/01/27(月)17:49:00 No.658270913
語りたいなら自分から話題を振るんだよ! ママが若い男の誘惑に負けて手を取っちゃうのちょっとエロかった! でもママはラスボスになって欲しかったからここで男の手駒にされちゃうの寂しい!
114 20/01/27(月)17:49:01 No.658270915
夜桜は編集会議通すために設定だけスパイファミリーっぽくしただけ感がある
115 20/01/27(月)17:49:04 No.658270926
夜桜作者は長男好き過ぎない?
116 20/01/27(月)17:49:04 No.658270927
夜桜絶対バトルもの需要無いと思うんだけど なんか入れてくる
117 20/01/27(月)17:49:18 No.658270972
前回の新連載が結構面白かった こっちはダメだな
118 20/01/27(月)17:49:18 No.658270975
打ち切り漫画家してる元祖小さな巨人でダメだった 他にやりたいことが見つかったってそれかよ!?
119 20/01/27(月)17:49:21 No.658270986
>鬼滅はモブ死んでねぇよ! >柱が全滅しただけだよ! 炭治郎間に合わなかったらカナヲだけじゃなく後藤さんも肉塊になってただろうからマジ助かったよ…
120 20/01/27(月)17:49:39 No.658271034
夜桜はまず兄弟全員覚えてる読者が少なさそう
121 20/01/27(月)17:49:49 No.658271063
夜桜は主人公と嫁のカップルが作品世界の軸なくせに全然二人を掘り下げる話やらないのがあまりにも自殺行為すぎる
122 20/01/27(月)17:49:53 No.658271075
スパイものと見るにしてもファミリーものとして見るにしてもバトル漫画?としてみるにしてもいい所がないのが夜桜さんかな… 復活できるだろうか
123 20/01/27(月)17:49:59 No.658271100
ポロの時からバトル要素混ぜてくるけどそっち方面の適正あんま無いよなこの人…とはちょっと思ってる
124 20/01/27(月)17:50:37 No.658271232
新連載はドアは悪意がないからで許せてもシュークリーム食べに即約束破るのは悪意ある無しの問題じゃないだろ…
125 20/01/27(月)17:50:58 No.658271299
>>アクタージュなんで憑き物落ちたみたいになったのか >>さっぱり分からなかった >一緒に演技してた仲間が舞台をダメにしてまで自分の心を優先してくれたことで冷静になれたんだろう 一応セリフでそんな感じに言ってるけど 何がどう駄目になったのか分からんから そこまでして何をやり遂げたのかがイマイチ分からなかった あそこ本来の舞台だったらどうなってたの
126 20/01/27(月)17:51:11 No.658271342
ああ夜桜ってポロの人だったのか 言われてみると男が似てるな
127 20/01/27(月)17:51:12 No.658271351
波動弾遊びは確かにまんまミタマとかぶってたな…
128 20/01/27(月)17:51:17 No.658271361
夜桜って何で夜桜ってタイトルなのかも忘れた
129 20/01/27(月)17:51:22 No.658271377
1話の時点で読者が作品に求めたのは2人が兄弟とかスパイに巻き込まれながらドタバタする方向だったと思う でも作者は昔からクズキャラ倒す主人公TUEEEE!!したがる人なんだ
130 20/01/27(月)17:51:27 No.658271399
>イバラ粘りすぎ あのまま終わってたらドローン使わずじまいだからね
131 20/01/27(月)17:51:49 No.658271463
クリスもそうだけど雪崩様もシコれるな…
132 20/01/27(月)17:51:59 No.658271515
>一応セリフでそんな感じに言ってるけど >何がどう駄目になったのか分からんから >そこまでして何をやり遂げたのかがイマイチ分からなかった >あそこ本来の舞台だったらどうなってたの 何がどう駄目って最初に言ってたでしょ アドリブしたら反則負けって
133 20/01/27(月)17:52:00 No.658271517
>あそこ本来の舞台だったらどうなってたの なんとなく許した感じになって適当に芭蕉扇振れば終わりなのに 何故か火を消して欲しがってた悟空が止めたらそりゃおかしいでしょ
134 20/01/27(月)17:52:06 No.658271533
シュールギャグのつもりなんだろうけど滑ってるのがきついワンパンクローバー
135 20/01/27(月)17:52:16 No.658271571
顔のいい男が出て来た!もう1人出て来た!1人死んだ! みたいな感じだなチェンソー
136 20/01/27(月)17:52:22 No.658271595
むしろ今週本来の計画に帰ってきたことでイバラのしぶとさが意味を持つんだなって思った せっかく作ったドローンだもんな
137 20/01/27(月)17:52:30 No.658271626
>あそこ本来の舞台だったらどうなってたの あと数秒で終わるはずだったんだからそのままあおいで炎消えて終わりでしょ それをいきなり止めたから何やってんだってなったわけで
138 20/01/27(月)17:52:41 No.658271671
>一応セリフでそんな感じに言ってるけど >何がどう駄目になったのか分からんから >そこまでして何をやり遂げたのかがイマイチ分からなかった >あそこ本来の舞台だったらどうなってたの 甲乙サイドでセリフや展開は変えちゃいけないルールがあって夜凪サイドがそのルール破ったから勝負としては負け ってこれちゃんと連載の中で言及してるよ
139 20/01/27(月)17:53:00 No.658271718
アドリブ云々もそうだけどいろんな事情があっても心のこもらない形だけの演技をすると役者としてダメになるって話をここしばらくしてただろう
140 20/01/27(月)17:53:15 No.658271770
終わってみれば王。が気遣いの達人すぎた
141 20/01/27(月)17:53:40 No.658271853
>なんとなく許した感じになって適当に芭蕉扇振れば終わりなのに >何故か火を消して欲しがってた悟空が止めたらそりゃおかしいでしょ 夜凪側はいいけど羅刹女の物語から見るとなんかしっくりこない感じ
142 20/01/27(月)17:53:44 No.658271863
王。いいよね… 正月のおまけ漫画も盛大にあざとかったし…
143 20/01/27(月)17:53:46 No.658271875
間違いなく打ち切りだろうから何か爪痕残してほしい夜桜
144 20/01/27(月)17:53:56 No.658271913
>シュールギャグのつもりなんだろうけど滑ってるのがきついワンパンクローバー ブラックマンは1話目にして後半の絵がシュールギャグ狙ってる所じゃない場面でも息切れしてる…
145 20/01/27(月)17:54:00 No.658271932
止める役を三蔵の人がやろうとしたけどそれを止めて王。がいくのいいよね
146 20/01/27(月)17:54:04 No.658271940
>シュールギャグのつもりなんだろうけど滑ってるのがきついワンパンクローバー というかやってる事が既存の作品のキメラなだけなのがもう無理 筋肉要素すら他作品のパクリだし
147 20/01/27(月)17:54:11 No.658271963
やる前から勝負の結果としては天使サイドの判定勝ちにはなってるんだけど腸煮えくりかえるわなこんなじゃ…来週か再来週からあっちの話になるんだろうけどどんな展開になるのやら
148 20/01/27(月)17:54:17 No.658271988
あれで内容は良いが反則負けをやられると天使側の立つ瀬がないから 天使ちゃんも反則することで条件を五分にするのだ
149 20/01/27(月)17:54:19 No.658271995
>夜凪側はいいけど羅刹女の物語から見るとなんかしっくりこない感じ まあ花子がよくわかんねーなここの気持ち…で書いたもんだし…
150 20/01/27(月)17:54:20 No.658271998
なんか沢山いるスパイ家族たちの掘り下げすると思うじゃん 長男か新キャラが出ずっぱりで嫁すらそこまで立ち回り多くないから混乱するんだ
151 20/01/27(月)17:54:32 No.658272037
チェンソーマンはヒットマンの不意打ち銃撃でまた射殺はなんかなぁ… 普通にバトル見たいというか京都ハンターはちょっと楽しみにしてたからガッカリだわ
152 20/01/27(月)17:54:46 No.658272084
やる前に勝敗決まってしまった天使ちゃんのモチベが心配ですよ 向こうはプロだからちゃんと仕事はするだろうけど
153 20/01/27(月)17:55:02 No.658272136
夜桜とポロならポロのほうが掘り下げという面ではまだ出来てたと思う
154 20/01/27(月)17:55:04 No.658272139
所詮は京都か
155 20/01/27(月)17:55:36 No.658272241
天使ちゃんには花子さんを殴る権利があると思う
156 20/01/27(月)17:55:43 No.658272264
>>夜凪側はいいけど羅刹女の物語から見るとなんかしっくりこない感じ >まあ花子がよくわかんねーなここの気持ち…で書いたもんだし… 花子は怒りに飲み込まれてめちゃくちゃになるゲロを見て自分が安心したかった ならなかったから驚いてそれ以上やるのやめろってなって待ってって言おうとした
157 20/01/27(月)17:56:08 No.658272346
>チェンソーマンはヒットマンの不意打ち銃撃でまた射殺はなんかなぁ… >普通にバトル見たいというか京都ハンターはちょっと楽しみにしてたからガッカリだわ あの場面で敵が能力披露することはないだろうし 銃使わなかったら使わなかったでどっちにせよ京都組のバトル描写はなかったんじゃねえかな…
158 20/01/27(月)17:56:26 No.658272408
夜桜今の方向なら兄弟が要らないからな
159 20/01/27(月)17:56:48 No.658272484
花子さんは尻もちついて負けを認めたのでこれでおあいこなのかな もうちょっと痛い目あって欲しかったけど…
160 20/01/27(月)17:56:51 No.658272501
結局花子さんは怒りの先を見たかった訳じゃなくて 怒り狂ってたら自分と同じになるってのを見て安心したかっただけだった だからちょっと待ったちょちょっと待った
161 20/01/27(月)17:57:17 No.658272580
家族とドタバタしつつ嫁とイチャイチャしてくれれば良かったんだ
162 20/01/27(月)17:57:35 No.658272639
嫁のビジュアルが可愛い以外はなんもいいとこないし夜桜…
163 20/01/27(月)17:57:40 No.658272657
この連載を通した編集はブラクロがヒットした理由を理解してないのか
164 20/01/27(月)17:57:42 No.658272667
チェンソーの吉田は露骨にイケメンでホクロ付きだからなんかありそう
165 20/01/27(月)17:57:43 No.658272671
改めて花子クソすぎるな…
166 20/01/27(月)17:57:45 No.658272682
夜桜は特別可愛い訳じゃないヒロインがシスコン以外からも溺愛されまくってる設定がスッと入ってこない
167 20/01/27(月)17:57:54 No.658272710
もうダメであろう夜桜よりマッシュルームがどうすれば生き残れるかを語るべきだろ!
168 20/01/27(月)17:58:02 No.658272740
それじゃ夜凪は完全なとばっちりじゃないですか
169 20/01/27(月)17:58:08 No.658272761
夜桜は長男と玩具会社社長と今回の女ボスと三人くらいキャラを被らせてるのがなんで…?ってなる
170 20/01/27(月)17:58:12 No.658272772
花子を捨てた男が悪い
171 20/01/27(月)17:58:17 No.658272789
>それじゃ夜凪は完全なとばっちりじゃないですか 最初からそうだよ!?
172 20/01/27(月)17:58:19 No.658272802
チェンソーはまだサンタとかレズハーレムとかいるからまだ何組か瞬殺されそう
173 20/01/27(月)17:58:25 No.658272822
>それじゃ夜凪は完全なとばっちりじゃないですか 左様
174 20/01/27(月)17:58:49 No.658272902
>夜桜は長男と玩具会社社長と今回の女ボスと三人くらいキャラを被らせてるのがなんで…?ってなる 作者がクズキャラ出さないと話を作れないから
175 20/01/27(月)17:58:54 No.658272916
花子はかなり湿度高い女だったな
176 20/01/27(月)17:59:06 No.658272967
ぶっちゃけ花子は痛い目見ろ死ねとしか思えない
177 20/01/27(月)17:59:29 No.658273046
>もうダメであろう夜桜よりマッシュルームがどうすれば生き残れるかを語るべきだろ! 余命3ヶ月くらいかな
178 20/01/27(月)17:59:47 No.658273105
新連載はワンチャン若年層にウケるかもみたいな言い方されるくらいには良い所が見当たらない
179 20/01/27(月)17:59:51 No.658273118
メイン以外の各キャラにそれぞれ尺使うタイプの作風じゃないし銃の印象も強まるから今回の襲撃はありだと思う 京都の人たちデザイン良かったから死亡自体は残念ではあるが
180 20/01/27(月)17:59:52 No.658273120
>ぶっちゃけ花子は痛い目見ろ死ねとしか思えない 尻もちを付いて負けた それでこの話はおしまい
181 20/01/27(月)17:59:58 No.658273140
最近はどんな連載でも半年くらいは連載するし…
182 20/01/27(月)18:00:01 No.658273157
>チェンソーマンはヒットマンの不意打ち銃撃でまた射殺はなんかなぁ… >普通にバトル見たいというか京都ハンターはちょっと楽しみにしてたからガッカリだわ 先生や先週前振りあった殺し屋面子が死んだわけじゃなくそもそも参戦すること自体ほぼ予想になかった京都組だからマジかよ感はあっても期待外れ感はないかな
183 20/01/27(月)18:00:23 No.658273245
>もうダメであろう夜桜よりマッシュルームがどうすれば生き残れるかを語るべきだろ! 単行本3冊出せれば御の字だと思う
184 20/01/27(月)18:00:29 No.658273264
>チェンソーマンはヒットマンの不意打ち銃撃でまた射殺はなんかなぁ… >普通にバトル見たいというか京都ハンターはちょっと楽しみにしてたからガッカリだわ つい最近東京の公安が皆銃撃されて死んだのにあれって意識低すぎるよね
185 20/01/27(月)18:00:30 No.658273268
せめてブラクロじゃなかったら…
186 20/01/27(月)18:00:38 No.658273296
花子さんはさっさと新しい男作った方が良いと思う
187 20/01/27(月)18:00:51 No.658273341
自分と同じ状況を自分には無理な方法で解決されたから花子はもう死んだようなものだよ
188 20/01/27(月)18:00:52 No.658273349
早パイが新しいの買ってやるから落ちたの食うなって言うシーンがなんか兄ちゃんしてて好き
189 20/01/27(月)18:01:01 No.658273374
>新連載はワンチャン若年層にウケるかもみたいな言い方されるくらいには良い所が見当たらない ブラクロもワンパンマンも知らない読者ならいけるかも知れん…
190 20/01/27(月)18:01:12 No.658273411
チェーンソーマンはみんな似た体格で似た容姿だから 誰が死んで誰と入れ替わったか2,3回読み直さないと分からなかった
191 20/01/27(月)18:01:20 No.658273430
タイミング的にマキマさんの口封じみたいになっててダメだった
192 20/01/27(月)18:01:24 No.658273445
>夜桜は長男と玩具会社社長と今回の女ボスと三人くらいキャラを被らせてるのがなんで…?ってなる 夜桜は構図的に瀬戸の花嫁を思い出す まあ瀬戸燦は人を引きつける説得力とかエピソードとかちゃんとあったけど
193 20/01/27(月)18:01:44 No.658273515
あれほど怒り狂ってた羅刹女をどう上手く静めて物語を終わらせるかってところが肝だと思ってたら夜凪の怒りだけが静まってしまった
194 20/01/27(月)18:01:53 No.658273552
>自分と同じ状況を自分には無理な方法で解決されたから花子はもう死んだようなものだよ 友達を作れなかった花子 友達がいっぱいいるから不幸ではないと天地に宣言していたゲロ 慢心環境の違い…
195 20/01/27(月)18:01:59 No.658273578
まだワンパンマンのノリならいいけど 学園入ってからラノベやなろうみたいなノリになったらどうしよう
196 20/01/27(月)18:02:03 No.658273592
>>チェンソーマンはヒットマンの不意打ち銃撃でまた射殺はなんかなぁ… >>普通にバトル見たいというか京都ハンターはちょっと楽しみにしてたからガッカリだわ >つい最近東京の公安が皆銃撃されて死んだのにあれって意識低すぎるよね 一応電車で襲撃された経験から自家用車に切り替えてるから対策はしてるよ そもそもなんであの場に居るって情報を押さえられてたのかの方が重要だと思う
197 20/01/27(月)18:02:09 No.658273607
でも新連載のやつサム8より面白かったよ
198 20/01/27(月)18:02:18 No.658273640
というか魔法世界で筋肉馬鹿が大暴れって題材めっちゃありがちだし…
199 20/01/27(月)18:02:19 No.658273644
>ブラクロもワンパンマンも知らない読者ならいけるかも知れん… ちょっと前に流行った鬼滅のパクリだ!みたいにマッシュルームのパクリだ!する子がでてくるな…