20/01/27(月)16:37:22 割と高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/27(月)16:37:22 No.658257932
割と高いだけはあった
1 20/01/27(月)16:40:01 No.658258385
味の再現度はすごいね 生麺茹でてぶっ込みたくなった
2 20/01/27(月)16:41:48 No.658258677
美味いのは美味いよ でも他のカップ麺との値段差考えて買うほどかなとは思う
3 20/01/27(月)16:42:21 No.658258771
中々安くならない!
4 20/01/27(月)16:42:48 No.658258841
うまいのは認めるからもうちょい値段をだな…
5 20/01/27(月)16:45:39 No.658259353
茹でキャベツ追加したい
6 20/01/27(月)16:46:58 No.658259555
もう150円ほど出せばもう少し格上のレンジラーメンはあるが 同じくらいの味のラーメンが同じ値段で食えるかというとそうではないくらいだった
7 20/01/27(月)16:48:39 No.658259828
>茹でキャベツ追加したい インスタントはなるべく何か足して食べてください 栄養バランス考えて
8 20/01/27(月)16:49:16 No.658259936
新商品や珍しい物は値段見ないで買ったけど350円位したかな
9 20/01/27(月)16:50:28 No.658260123
>新商品や珍しい物は値段見ないで買ったけど350円位したかな 自分も新しいのは値段見ないで買うから金払った後でレシート二度見した
10 20/01/27(月)16:50:32 No.658260133
冷凍ホウレンソウレンチンしてぶち込む
11 20/01/27(月)16:51:22 No.658260254
冷凍食品で出せないのかね
12 20/01/27(月)16:52:04 No.658260400
セブンの冷凍麺でそのうち出そう
13 20/01/27(月)16:52:20 No.658260441
カップ麺でやる意味がよく分からん…
14 20/01/27(月)16:52:39 No.658260489
>カップ麺でやる意味がよく分からん… 手軽じゃん
15 20/01/27(月)16:52:43 No.658260496
利点とかではなくやれるだけのことはやった感だ
16 20/01/27(月)16:52:57 No.658260544
もう少し足して二郎行くわとかいうやつは分かってない コンビニで二郎を食えるということに意味がある
17 20/01/27(月)16:53:19 No.658260603
味と麺のよさはわかる でも高くてリピートしたくねえ って気持ちが大部分占める
18 20/01/27(月)16:53:26 No.658260629
二郎を家に買い置きできるのがでかいんだよ
19 20/01/27(月)16:54:28 No.658260798
俺は二郎お持ち帰りするから
20 20/01/27(月)16:54:42 No.658260840
コンビニで値段見ずに弁当とスレ画と 茶買って1000円超えたときは二度見したよ
21 20/01/27(月)16:54:49 No.658260864
野菜はどうなん? やっぱ少ない?
22 20/01/27(月)16:55:15 No.658260932
>野菜はどうなん? >やっぱ少ない? 乾燥キャベツが一袋分
23 20/01/27(月)16:55:19 No.658260943
コンビニにもやし売ってるから
24 20/01/27(月)16:55:21 No.658260946
またエースコック辺りが似たようなの出してきそう
25 20/01/27(月)16:55:54 No.658261055
スープの二郎度は本当に高い 脂とニンニクは偉大だとわかる
26 20/01/27(月)16:56:17 No.658261127
いくらなんです?
27 20/01/27(月)16:56:37 No.658261179
これ買うなら麺茹でるわってなるなった
28 20/01/27(月)16:56:38 No.658261180
個人的には麺もチルドの豚ラーメンより良いと思う
29 20/01/27(月)16:56:40 No.658261187
>カップ麺でやる意味がよく分からん… 店が無い地域もあるんですよ!
30 20/01/27(月)16:57:59 No.658261436
そこら辺のカップ麺ににんにくチューブでも入れたので良いわってなった
31 20/01/27(月)16:59:04 No.658261633
これと野菜とチャーシュー買って足したら二郎くらいの値段しちゃうからね…
32 20/01/27(月)16:59:55 No.658261771
モヤシ茹でてぶち込んでもいいんです?
33 20/01/27(月)17:00:17 No.658261830
これもあったけどネギ味噌の一品買ってきた
34 20/01/27(月)17:00:27 No.658261867
>これと野菜とチャーシュー買って足したら二郎くらいの値段しちゃうからね… 家で好きな時にできるのはプライスレス
35 20/01/27(月)17:01:27 No.658262040
こういうチャレンジ精神好きよ また買うかどうかは別として
36 20/01/27(月)17:06:46 No.658262953
どう考えてもうまいとは思うんだが値段で二の足を踏み続けている
37 20/01/27(月)17:08:11 No.658263208
うまいのは間違いない 同時にカップ麺に払う値段じゃないと思う
38 20/01/27(月)17:09:56 No.658263498
>どう考えてもうまいとは思うんだが値段で二の足を踏み続けている 近所に二郎ある人だと余計にね… 本物の方でいいじゃんって
39 20/01/27(月)17:10:37 No.658263614
二郎の豚肉で白飯食いたいんだけど あの肉どっか再現してくれないかな
40 20/01/27(月)17:11:23 No.658263758
高いだけないよ 200円のカップ麺とほぼ差がない
41 20/01/27(月)17:13:21 No.658264109
>二郎の豚肉で白飯食いたいんだけど >あの肉どっか再現してくれないかな 店によってはお持ち帰りあったりするけど店まで行かないといけないな…
42 20/01/27(月)17:14:00 No.658264226
再現度は高めな感じなのかな これ食べて美味しいと思ったらお店行ってそうでなかったら行く必要なしっぽい?
43 20/01/27(月)17:14:55 No.658264383
値段度外視ならなかなかいいから一個買い置きしておいてもいいかなっておもった
44 20/01/27(月)17:16:42 No.658264699
アブラは温めないでくださいの斬新さ
45 20/01/27(月)17:17:32 No.658264844
スープや麺の再現度はかなり高いと思う
46 20/01/27(月)17:19:04 No.658265117
二郎行った事ないから何を注文したら無難なんだろう なんでもマシマシしたらにわかだと思われるんだろうか
47 20/01/27(月)17:19:04 No.658265120
スーパーで値下げこい!
48 20/01/27(月)17:20:21 No.658265348
気になるけどにんにくあじ凄い?
49 20/01/27(月)17:22:19 No.658265710
スーパーで100円安く売ってたからキープしておいた
50 20/01/27(月)17:22:39 No.658265765
こういうのは話題になって一個買ってくれたらリピーターならなくても勝ちだからな 話題になったら物珍しさで買う層は一定数いる
51 20/01/27(月)17:24:16 No.658266077
値段下がれば普通にリピーター増えそうだが
52 20/01/27(月)17:26:10 No.658266444
>二郎行った事ないから何を注文したら無難なんだろう >なんでもマシマシしたらにわかだと思われるんだろうか 量で死ぬから普通か少なめにしとけ
53 20/01/27(月)17:27:44 No.658266762
これはもう買わないけど違う味出たらまた買って高い頑張ってるけど値段に見合ってない次はないなとか言ってそう俺
54 20/01/27(月)17:29:05 No.658267024
>二郎行った事ないから何を注文したら無難なんだろう 日高屋で普通の中華そば食べたことあるなら あの2.5倍くらいが小ラーメンのトッピング無しだと思いねぇ あとニンニクは店員によって並の量がぜんぜん違うので初めてなら少しで頼むといい
55 20/01/27(月)17:29:10 No.658267041
さすがに高すぎるかと言って量も二郎ほどはないし
56 20/01/27(月)17:29:42 No.658267145
この値段だともう袋麺やチルド麺でよくねえか?ってなるあっちのほうが麺美味いし
57 20/01/27(月)17:30:08 No.658267226
二郎って行ったことないけど麺がめっちゃ小麦粉臭くてびっくりしたんだけどこういうものなの?
58 20/01/27(月)17:32:06 No.658267610
>二郎って行ったことないけど麺がめっちゃ小麦粉臭くてびっくりしたんだけどこういうものなの? 店によって全然違うし なんなら同じ店でも茹で時間とかで変わる
59 20/01/27(月)17:33:39 No.658267873
>二郎って行ったことないけど麺がめっちゃ小麦粉臭くてびっくりしたんだけどこういうものなの? うn 店によってはボソボソで生煮えなんじゃねえかってとこもある
60 20/01/27(月)17:35:26 No.658268207
>この値段だともう袋麺やチルド麺でよくねえか?ってなるあっちのほうが麺美味いし 二郎的なものを1ヶ月以上のスパンで常温ストックできるというのが売りなので そこを外せばそりゃコスパ悪くなるさ
61 20/01/27(月)17:36:28 No.658268414
行ったことないのになんで小麦臭いの知ってるんだ?
62 20/01/27(月)17:37:02 No.658268524
>行ったことないのになんで小麦臭いの知ってるんだ? スレ画を食った感想だからでは?
63 20/01/27(月)17:37:58 No.658268702
>スレ画を食った感想だからでは? なるほどな
64 20/01/27(月)17:38:26 No.658268798
これ食べるとお腹ゆるゆるになる
65 20/01/27(月)17:39:08 No.658268939
>これ食べるとお腹ゆるゆるになる 油マシマシだからな!
66 20/01/27(月)17:39:11 No.658268956
キャンプ場とか現場で二郎食いたいなら選択肢として十分アリだと思う 量の少なさはおにぎりでも足せばいい
67 20/01/27(月)17:41:11 No.658269334
圧倒的にグが足りない