虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/27(月)10:20:24 hacking... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/27(月)10:20:24 No.658197928

hacking to the gateされちゃうんだ…

1 20/01/27(月)10:21:06 No.658198019

ドラマ?

2 20/01/27(月)10:21:07 No.658198021

アメリカにギークの街ってあるのかな

3 20/01/27(月)10:21:48 No.658198111

誰が黒人になるの?

4 20/01/27(月)10:21:49 No.658198119

キョーマはアメリカのアイドルだからな…

5 20/01/27(月)10:22:07 No.658198162

ホモの人どうなるかな

6 20/01/27(月)10:22:36 No.658198227

いつもの権利だけ買って塩漬けじゃないの

7 20/01/27(月)10:23:24 No.658198346

>いつもの権利だけ買って塩漬けじゃないの 配信予定って言ってるのに?

8 20/01/27(月)10:23:25 No.658198348

>誰が黒人になるの? ダルかな…面白デブオタ黒人とかそれっぽい気がする

9 20/01/27(月)10:23:26 No.658198350

ハリウッドに作られたらツュタイソズゲートになってしまう

10 20/01/27(月)10:23:44 No.658198394

>誰が黒人になるの? 一人しかいねえだろ…

11 20/01/27(月)10:24:23 No.658198472

ダルがハンバーガー食いながらコーラ飲む黒人デブになっちまうー!

12 20/01/27(月)10:24:51 No.658198539

フェイリスあたりも黒人になりそう

13 20/01/27(月)10:24:52 No.658198540

>ダルがハンバーガー食いながらコーラ飲む黒人デブになっちまうー! 大体 同じよ

14 20/01/27(月)10:24:53 No.658198542

>ダルがハンバーガー食いながらコーラ飲む黒人デブになっちまうー! ちょっと似合い過ぎじゃない?

15 20/01/27(月)10:25:08 No.658198573

牧瀬がミラジョボビッチになってCERNがレンジ使って出来たゲルゾンビを相手に無双する映画になる

16 20/01/27(月)10:25:30 No.658198616

そんなにオカリン海外で人気なの…?

17 20/01/27(月)10:25:31 No.658198620

じゃあバイト戦士は褐色美人になるのかな…

18 20/01/27(月)10:25:33 No.658198622

オカリンがNYの八百屋の息子になっちまう~~! NYにも八百屋ってあるのかな

19 20/01/27(月)10:25:55 No.658198671

>配信予定って言ってるのに? ってことはもう撮影に入ってるか配信できる段階に進んでるってこと?

20 20/01/27(月)10:26:21 No.658198726

バタフライエフェクトにならない?

21 20/01/27(月)10:26:51 No.658198793

毎度の塩漬けだろ ナンドロメダ星雲

22 20/01/27(月)10:27:04 No.658198818

2時間であのループ地獄を表現できるのだろうか

23 20/01/27(月)10:27:24 No.658198856

ミスターブラウンが黒人だろ

24 20/01/27(月)10:28:08 No.658198963

ミスターブラックじゃねーか

25 20/01/27(月)10:28:17 No.658198980

ドラマだお

26 20/01/27(月)10:28:33 No.658199019

英語版ってオカリンの気持ち悪いセリフも再現されてるんかな?

27 20/01/27(月)10:28:34 No.658199021

日本のオタクネタとかどうアメリカナイズするつもりなんだろ

28 20/01/27(月)10:28:41 No.658199040

ミスターブラウンはロック様以外認めないぞ

29 20/01/27(月)10:29:27 No.658199140

他はなんとなくイメージつくけどまゆしぃがどうなるかが地味に読めない トゥットゥルーとかはそのまま使うんだろうか

30 20/01/27(月)10:29:44 No.658199168

>配信予定って言ってるのに? 公開予定って言ってたけど塩漬けにされてる映画いっぱいあるのに?

31 20/01/27(月)10:29:54 No.658199186

>日本のオタクネタとかどうアメリカナイズするつもりなんだろ 基本4chanネタになるのか

32 20/01/27(月)10:30:07 No.658199220

ジョン・タイターがジョン・タイターになちまうー!

33 20/01/27(月)10:30:07 No.658199224

ルカ子だけは東洋人で異論無いだろう

34 20/01/27(月)10:30:09 No.658199229

all you need is killみたいに全然違う話になってる!ってならない?

35 20/01/27(月)10:30:12 No.658199238

フェイリスとかどうなっちまうんだ

36 20/01/27(月)10:30:17 No.658199249

アキバとNYは似てるって言ってたアニメもあるし大丈夫

37 20/01/27(月)10:30:24 No.658199267

日本のアニメだから許されてるのに海外で実写でやったらパクリだって怒られるだろ ディズニーあたりにアニメにしてもらえよ

38 20/01/27(月)10:30:36 No.658199291

ダル:YAMA(元関取・山本山)

39 20/01/27(月)10:31:29 No.658199388

ジャックライアンのところだしある程度のクオリティは安心できるな

40 20/01/27(月)10:31:32 No.658199392

どうせまたいつもの権利だけお買い上げで凍結でしょ

41 20/01/27(月)10:31:35 No.658199402

予定されて塩漬けになってる作品なら星の数ほどあるしな…

42 20/01/27(月)10:31:52 No.658199448

放送予定で本当に放送されたら今頃はブラックジャックのドラマたって放送されてるんだ

43 20/01/27(月)10:32:01 No.658199471

じゃあルカ子はシスターになっちゃうの?

44 20/01/27(月)10:32:02 No.658199477

>どうせまたいつもの権利だけお買い上げで凍結でしょ コブラってどうなったんだろうね…

45 20/01/27(月)10:32:17 No.658199500

海外での実写化ってどうなんだ 日本の実写化とどっちが打率高い?

46 20/01/27(月)10:32:39 No.658199549

SAOってもうやった?

47 20/01/27(月)10:33:35 No.658199639

スレッドを立てた人によって削除されました >配信予定って言ってるのに? バーカ

48 20/01/27(月)10:33:40 No.658199649

>ダルかな…面白デブオタ黒人とかそれっぽい気がする スパイダーマンでみたな…

49 20/01/27(月)10:34:07 No.658199692

助手はどうなるんだ?

50 20/01/27(月)10:34:25 No.658199732

>>配信予定って言ってるのに? >バーカ そんなに言う?

51 20/01/27(月)10:34:25 No.658199734

放送予定も脚本執筆中もキャスト選考中もまだ信じるには値しない 撮影開始か◯◯年公開予定まで来てやっと

52 20/01/27(月)10:35:17 No.658199848

カウボーイビバップって去年配信予定だった気がするけどもう出たの

53 20/01/27(月)10:36:11 No.658199963

スレッドを立てた人によって削除されました というか10周年企画として発表されたものなのに権利確保だの塩漬けだの言ってるのは訳知り顔したいだけのアホでは?

54 20/01/27(月)10:36:24 No.658199993

ドラマだと途中で企画頓挫とか簡単に起きそう

55 20/01/27(月)10:36:59 No.658200062

スレッドを立てた人によって削除されました >というか10周年企画として発表されたものなのに権利確保だの塩漬けだの言ってるのは訳知り顔したいだけのアホでは? アホのレス

56 20/01/27(月)10:37:07 No.658200086

シティーハンター並みの再現してくれたら許すよ…

57 20/01/27(月)10:37:09 No.658200092

スレッドを立てた人によって削除されました >というか10周年企画として発表されたものなのに権利確保だの塩漬けだの言ってるのは訳知り顔したいだけのアホでは? >バーカ

58 20/01/27(月)10:37:55 No.658200189

すごい楽しみ…オリジナル忠実より独自介錯がいいわこの際

59 20/01/27(月)10:37:59 No.658200198

まぁ日本で実写化とかの話になる心配が無くなったと思えば放送されなくてもそれはそれでよしかな

60 20/01/27(月)10:38:28 No.658200270

何なら公開年決まっても平気で流れたりすることも珍しくないし…

61 20/01/27(月)10:38:53 No.658200311

バタフライエフェクトにならない?大丈夫?

62 20/01/27(月)10:39:05 No.658200345

えっシュタゲが10周年…?

63 20/01/27(月)10:39:13 No.658200361

>まぁ日本で実写化とかの話になる心配が無くなったと思えば放送されなくてもそれはそれでよしかな 実写だと日本人がオタク役とかするより外人がやるってワンクッションあった方が安らかに見られる気がする

64 20/01/27(月)10:39:18 No.658200371

スレッドを立てた人によって削除されました >というか10周年企画として発表されたものなのに権利確保だの塩漬けだの言ってるのは訳知り顔したいだけのアホでは? なにこの凄い馬鹿

65 20/01/27(月)10:39:25 No.658200386

むこうのオタクコミュニティ感って気になるから思い切りアメリカナイズされてほしい

66 20/01/27(月)10:39:38 No.658200408

同じ制作のオルタード・カーボンとか原作と全然違う話になってるって聞いたけど

67 20/01/27(月)10:40:12 No.658200484

>バタフライエフェクトにならない?大丈夫? 世界を騙すから大丈夫

68 20/01/27(月)10:40:36 No.658200541

EVOLUTIONする気しかしない

69 20/01/27(月)10:40:40 No.658200550

アニメも2011年とかだしそりゃそうだ

70 20/01/27(月)10:40:45 No.658200565

原作と同じ話にするなら実写化する必要も意味も無いからな

71 20/01/27(月)10:40:46 No.658200566

向こうのオタクめんどくさそうだし下手にオリジナル色強くし過ぎると「原作と全然違うんですけおー!」ってなりそ

72 20/01/27(月)10:41:07 No.658200610

多分攻殻みたいになる

73 20/01/27(月)10:41:07 No.658200612

SERNじゃなくてエシュロンにならないかな 加速機公に持ってないけど

74 20/01/27(月)10:41:25 No.658200650

ファイナルデッドシリーズみたいになりそう

75 20/01/27(月)10:42:09 No.658200729

流石にアメリカが舞台だと名前を変えてくるだろうけど あだ名とかもそれっぽいのつけるのかな?

76 20/01/27(月)10:42:16 No.658200747

>原作と同じ話にするなら実写化する必要も意味も無いからな 海外で外国人キャストで実写化する場合 国も環境も人種も違うのに同じ話になり得るものなの?

77 20/01/27(月)10:42:22 No.658200765

カオへもドラマ化して!直視できないぐらい痛々しさ全開で!観たいわ!

78 20/01/27(月)10:42:43 No.658200813

海外で実写化!が既にネタ感あるから一歩引いた目で見られそう 出来が良かったら海外すごいねーで終わるし悪かったらまあ海外だしな…になる

79 20/01/27(月)10:43:16 No.658200882

君の名はも海外で実写化するんだっけ ネタ切れなのかハリウッド

80 20/01/27(月)10:43:18 No.658200886

>向こうのオタクめんどくさそうだし下手にオリジナル色強くし過ぎると「原作と全然違うんですけおー!」ってなりそ 国内のオタクは面倒くさくなさそうみたいな言い方だな! オタクは全部面倒くさいよ!

81 20/01/27(月)10:43:19 No.658200888

秋葉原は適当なダウンタウンにするとして うっかり過去改変するとスラムになってそうだ

82 20/01/27(月)10:43:20 No.658200890

正直古いネット文化で英語でやるの難しいだろうから@ちゃんねらー要素とか無くして良いと思う ただフゥーハハハ!は絶対やって欲しい

83 20/01/27(月)10:43:21 No.658200891

ロリっ子の実家を燃やしたりするんです?

84 20/01/27(月)10:43:31 No.658200909

向こうから打診があったのかこっちから売り込んだのかが気になる

85 20/01/27(月)10:43:45 No.658200937

ドラゴンボールの残した傷跡は深い

86 20/01/27(月)10:43:48 No.658200945

>カオへもドラマ化して!直視できないぐらい痛々しさ全開で!観たいわ! 売れないから…

87 20/01/27(月)10:43:49 No.658200948

>流石にアメリカが舞台だと名前を変えてくるだろうけど >あだ名とかもそれっぽいのつけるのかな? クリスティーナはそのままいけるな!

88 20/01/27(月)10:43:54 No.658200962

鳳凰院凶真とか真名どうするんだろう あと向こうでゴスとかじゃない厨二病がいまいち想像つかない

89 20/01/27(月)10:44:14 No.658201017

女装シスターは宗教的にありなんですか?

90 20/01/27(月)10:44:22 No.658201032

米のオカリンは間違いなく4chanユーザー…

91 20/01/27(月)10:44:31 No.658201057

>鳳凰院凶真とか真名どうするんだろう >あと向こうでゴスとかじゃない厨二病がいまいち想像つかない ホウオウィン キョマァとかになるでしょ

92 20/01/27(月)10:44:42 No.658201082

DBは金とってたからな

93 20/01/27(月)10:44:45 No.658201092

ドラマなら割とこんなのあるからいけるんじゃないかなあ

94 20/01/27(月)10:44:50 No.658201107

助手はアメリカからの帰国子女なのにどうするんだろう

95 20/01/27(月)10:44:59 No.658201126

中鉢は誰になるの

96 20/01/27(月)10:45:11 No.658201153

クリスティーナをクリスティーナ呼ばわりをどうするのか

97 20/01/27(月)10:45:13 No.658201157

ダルが黒人なったら自動的に鈴羽も… まゆしぃが推理するまでもなく親子!

98 20/01/27(月)10:45:18 No.658201173

バタフライエフェクトになるかとおもったらオールユーニードイズキルになってそう

99 20/01/27(月)10:45:19 No.658201176

秋葉原要素なくなるだけでかなり雰囲気変わらない? まあ別物になってもちゃんとまとまるんだろうなとは思うけど

100 20/01/27(月)10:45:33 No.658201207

厨二病の概念向こうにもあんのかな

101 20/01/27(月)10:45:47 No.658201244

>助手はアメリカからの帰国子女なのにどうするんだろう 日本からの帰国子女

102 20/01/27(月)10:45:47 No.658201246

>鳳凰院凶真とか真名どうするんだろう フェニックステンプルエビルトゥルース!

103 20/01/27(月)10:46:14 No.658201297

>あと向こうでゴスとかじゃない厨二病がいまいち想像つかない 向こうだと聖書とかによらない自分で考えた響きの良いカッコイイ単語を並べたみたいな風になるんだろうかね

104 20/01/27(月)10:46:17 No.658201302

ヒルブロックがフェニックスパレスになるでしょ

105 20/01/27(月)10:46:53 No.658201388

海外反応漁ってみたけどまだ翻訳されてないみたいだ

106 20/01/27(月)10:47:03 No.658201408

クリスティーナがセクシー女優になっちまうーっ!

107 20/01/27(月)10:47:20 No.658201452

>助手はアメリカからの帰国子女なのにどうするんだろう アメリカ広いし別の州から来たとかでいいんじゃない? ユタ州ぐらい田舎な州を舞台にすればギャップも表現できるだろうし

108 20/01/27(月)10:47:22 No.658201457

>厨二病の概念向こうにもあんのかな 少し違う部分もあるけどエッジとかエッジロードとか言われたりはしてる そういう言動の人やそういう要素のキャラクターを指して(フォールアウトニューベガスのゆりしーとか)

109 20/01/27(月)10:47:37 No.658201492

駅爆破予告とかラボに乗り込んでくる武装集団がシャレにならない感じに…

110 20/01/27(月)10:47:49 No.658201521

>鳳凰院凶真とか真名どうするんだろう >あと向こうでゴスとかじゃない厨二病がいまいち想像つかない なんちゃらフェニックスになるのは分かる

111 20/01/27(月)10:47:50 No.658201523

まゆしぃの死がどれくらいエグくなるのかは興味ある

112 20/01/27(月)10:48:04 No.658201550

なんか向こうの人が聞いて痛々しくなる名前がいい そのままだとなんだか知らんがとにかくよし!になりそう

113 20/01/27(月)10:48:08 No.658201557

>鳳凰院凶真とか真名どうするんだろう >あと向こうでゴスとかじゃない厨二病がいまいち想像つかない 向こうの人は聖書とかシェイクスピアとかから名前とか引用するの大好きなイメージ マッドサイエンティストで時間関係からBTTFのエメットブラウンをいじった名前とか…?

114 20/01/27(月)10:48:15 No.658201579

>シティーハンター並みの再現してくれたら許すよ… 主演:ジャッキー・チェン

115 20/01/27(月)10:48:18 No.658201591

舞台どうなるんだ? 海外に秋葉原みたいな場所あるの?

116 20/01/27(月)10:48:32 No.658201625

>なんちゃらフェニックスになるのは分かる ファイティングフェニックス…?

117 20/01/27(月)10:48:43 No.658201654

>>助手はアメリカからの帰国子女なのにどうするんだろう >日本からの帰国子女 これはわりとアリだと思う…もしくは今のご時世だと中国とか?

118 20/01/27(月)10:48:44 No.658201656

>まゆしぃの死がどれくらいエグくなるのかは興味ある ファイナル・デスティネーションみたいに死んでいくのかな…

119 20/01/27(月)10:48:45 No.658201657

厨二要素は変に再現しようとするより英語圏の人に伝わりやすい痛い人表現になってればいいんじゃないかな

120 20/01/27(月)10:48:51 No.658201670

アメリカよりも中国のがやりやすい気もする

121 20/01/27(月)10:49:33 No.658201757

ルカ子は巫女の代わりにシスターにでもなるの?

122 20/01/27(月)10:50:01 No.658201811

攻殻のときもそうだけどこっちよりも向こうの人のほうが再現性を気にするよね

123 20/01/27(月)10:50:32 No.658201878

まだ俺は履修してないけどビッグバンセオリーが向こうのオタクの姿を描写してるんじゃなかったっけ?

124 20/01/27(月)10:50:39 No.658201891

ストレンジャーシングスで見たやつだこれー!?みたいにならんといいな

125 20/01/27(月)10:50:42 No.658201901

>ゴスとかじゃない厨二病がいまいち想像つかない 向こうだと漢字並べるだけで厨二病というかファンタジー感が出るんじゃないかな…

126 20/01/27(月)10:50:47 No.658201911

ルカ子が最初から女とかじゃなけりゃ好きにやっていい

127 20/01/27(月)10:50:51 No.658201926

厨二要素とかオタク要素とかもまあ確かに大事だけど骨子はタイムトラベラーの苦難とか悲哀だしその辺はまあなんとかなりそう ダルより黒人ハカーのほうがやりそう感あるし

128 20/01/27(月)10:51:04 No.658201951

関係ないけどボブディランの元恋人のヒッピー世代の女性が ストーリー(綴りも物語って意味)って名前でこちらでいういわゆるキラキラネーム扱いだった

129 20/01/27(月)10:51:28 No.658201999

リンターロォー

130 20/01/27(月)10:51:42 No.658202040

>向こうだと漢字並べるだけで厨二病というかファンタジー感が出るんじゃないかな… つまり鳳凰院凶魔と漢字で書かれた謎Tシャツをユニフォームに…!

131 20/01/27(月)10:52:09 No.658202106

タイムマシンはタイムズスクエアあたりに突っ込ませるのか?

132 20/01/27(月)10:52:13 No.658202115

確かにアメリカで鳳凰院凶真なんて名乗ってたらそれはそれでかなり重度の厨2病っぽくは見えるな…

133 20/01/27(月)10:52:22 No.658202137

ルカ子はLGBTに配慮されそう

134 20/01/27(月)10:52:25 No.658202146

原作の人気度で天と地ほどもあるデスノートがあれだったんだぞ諦めろ

135 20/01/27(月)10:52:30 No.658202158

>リンターロォー 胡散臭い教授が母国語で流暢に喋っちまうーっ!

136 20/01/27(月)10:52:47 No.658202214

確かにアメリカ人が鳳凰院凶真名乗ってたら本家以上に痛々しいな…

137 20/01/27(月)10:53:29 No.658202310

アメドラのオタクキャラはスタトレオタ率高いような気はする

138 20/01/27(月)10:53:44 No.658202338

>つまり鳳凰院凶魔と漢字で書かれた謎Tシャツをユニフォームに…! 適当にカッコいい見た目の漢字を繋げただけで本人もまったく意味わかってないとかならそれっぽい

139 20/01/27(月)10:53:58 No.658202375

そういえば向こうのガチガチのオタクネタで探偵するドラマあったな

140 20/01/27(月)10:53:58 No.658202376

ブスなアジア人女優になるまゆしぃ

141 20/01/27(月)10:53:59 No.658202377

童貞臭さは大分ぬけて等身大の大学生のあつまりくらいになってるんじゃねーかな

142 20/01/27(月)10:53:59 No.658202378

英語圏でよくある自分の子供にナントカ二世とかナントカJr.って名付ける奴の新バージョンで ナントカVer.Ⅱって名付けた人の話を10年くらい前にニュースで見た覚えがある 中二ネームとかとは少し違う気はするけど

143 20/01/27(月)10:54:19 No.658202415

タイムトラベルモノなのでスタトレよりドクターフーとかをネタにしそう

144 20/01/27(月)10:54:20 No.658202420

最近はホワイトウォッシュ云々うるさいから全員アジア系かも

145 20/01/27(月)10:54:23 No.658202426

ダルが手をすり合わせながら「よーし良い子だ…」って言うんです?

146 20/01/27(月)10:54:55 No.658202505

なんかシェルドンみたいなやつがスマホ片手にけおけおしてる姿しか浮かばないんだ

147 20/01/27(月)10:55:17 No.658202560

未来ガジェットの名前がどうなるのかの方が気になる

148 20/01/27(月)10:55:27 No.658202585

ラスト考えたら厨二じゃないにしろ30代で痛々しくカッコつけてなきゃいけないんだよな…

149 20/01/27(月)10:55:54 No.658202659

ビッグバンセオリーのメンツに黒人加えたらそれでキャスト大体成立する説

150 20/01/27(月)10:56:12 No.658202704

シャイニングフィンガーの身体は原作再現!ってなりそう

151 20/01/27(月)10:56:49 No.658202796

>未来ガジェットの名前がどうなるのかの方が気になる はじめからFGにしちゃったらタイムマシンがダル製だってばれちゃうか…

152 20/01/27(月)10:56:52 No.658202805

向こうのオタクキャラって陰謀論信じてるのもちょくちょくいるな… そのせいで言動がちょっと痛かったり仲間内で変な空気になったりする

153 20/01/27(月)10:57:28 No.658202886

ていうかこいつら大学生なんだっけ?

154 20/01/27(月)10:57:37 No.658202914

>ビッグバンセオリーのメンツに黒人加えたらそれでキャスト大体成立する説 レナードのキョウマにルカ子のハワードとかやだよ!

155 20/01/27(月)10:58:27 No.658203040

バイト戦士が一番実写化難しい感がある

156 20/01/27(月)10:58:37 No.658203070

デスノートはどうなったんだ

157 20/01/27(月)10:59:34 No.658203212

ねらーネタどうなるんだろ

158 20/01/27(月)11:00:04 No.658203282

>ねらーネタどうなるんだろ redditとか

159 20/01/27(月)11:00:09 No.658203295

ルカ子はLGBT配慮で男のまま出そうだな 俳優のレベルが問われる…

160 20/01/27(月)11:00:28 No.658203342

日本でも今またシュタゲやるってなったらその辺り難しそうだ

161 20/01/27(月)11:00:30 No.658203352

電子レンジが普通に爆発しそう

162 20/01/27(月)11:00:49 No.658203394

向こうのネットミームネタ全然わからなくて疎外感を味わう原作組

163 20/01/27(月)11:01:13 No.658203454

>ていうかこいつら大学生なんだっけ? そうだよ 暇な大学生のアホな遊びが世界の秘密に触れちゃった話だ

164 20/01/27(月)11:01:42 No.658203513

>ルカ子はLGBT配慮で男のまま出そうだな むしろガッツリ踏み込む可能性もある

165 20/01/27(月)11:02:41 No.658203666

>向こうのネットミームネタ全然わからなくて疎外感を味わう原作組 洋ゲーのイースターエッグについて行けない日本人というよく見る展開だな…

166 20/01/27(月)11:02:43 No.658203669

ルカ子はロシアの子供連れてくればいけるでしょう

167 20/01/27(月)11:03:00 No.658203709

>暇な大学生のアホな遊びが世界の秘密に触れちゃった話だ それは愚かゆえの偶然 招かれざる奇跡…

168 20/01/27(月)11:03:12 No.658203732

>向こうのオタクキャラって陰謀論信じてるのもちょくちょくいるな… >そのせいで言動がちょっと痛かったり仲間内で変な空気になったりする 向こうもこっちも変わらないな

169 20/01/27(月)11:03:40 No.658203798

スナック感覚で聖書ネタ追加されて????ってなる日本原作組

170 20/01/27(月)11:05:01 No.658203965

>ルカ子はロシアの子供連れてくればいけるでしょう いくらロシアでも高校生くらいにはもう分化済みだ

171 20/01/27(月)11:05:11 No.658203980

おかりんはロック様だな...

172 20/01/27(月)11:05:16 No.658203998

メリケンにメイドカフェとか秋葉原なんてあるの?

173 20/01/27(月)11:06:20 No.658204150

>メリケンにメイドカフェとか秋葉原なんてあるの? フェイリス…要るかな?

174 20/01/27(月)11:06:33 No.658204175

とぅっとぅる~がトゥットゥルー!になりそう

175 20/01/27(月)11:06:39 No.658204184

>>ルカ子はロシアの子供連れてくればいけるでしょう >いくらロシアでも高校生くらいにはもう分化済みだ なら中学生にしよう

176 20/01/27(月)11:07:40 No.658204320

毎回サービスで追加されるオカリンと各ヒロインのキスシーンとベッドシーン

177 20/01/27(月)11:07:52 No.658204345

オカリンが厨二病発言しないただの冴えないナードになりそう

178 20/01/27(月)11:08:20 No.658204413

>とぅっとぅる~がトゥットゥルー!になりそう シェオゴラス…

179 20/01/27(月)11:08:56 No.658204487

なんか知らんが常に白衣着てる大学生は向こうでもいっぱいいそう

180 20/01/27(月)11:09:27 No.658204546

黒人ダルの娘で悲惨な未来からやってきたムキムキ戦士…

181 20/01/27(月)11:09:45 No.658204578

フェイリスの設定はまゆしぃに吸収しちゃってもいいかもね

182 20/01/27(月)11:10:12 No.658204617

>黒人ダルの娘で悲惨な未来からやってきたムキムキ黒人女戦士…

183 20/01/27(月)11:11:09 No.658204733

ていうかオカリンやダルや助手はまぁアメリカ人化出来そうだけどまゆしぃってかなり難しくないかな…

184 20/01/27(月)11:11:13 No.658204741

>>黒人ダルの娘で悲惨な未来からやってきたムキムキ黒人女戦士… さらに日本刀背中に担いでて…

185 20/01/27(月)11:11:19 No.658204755

トゥットゥルーとかうーぱとかを自然に言わせるためにモノホンの幼女になるまゆりまで想像した

186 20/01/27(月)11:11:28 No.658204773

そもそも向こうでのシュタゲの知名度ってどれくらいのもんなの

187 20/01/27(月)11:11:43 No.658204804

>トゥットゥルーとかうーぱとかを自然に言わせるためにモノホンの幼女になるまゆりまで想像した いいじゃん…

188 20/01/27(月)11:12:31 No.658204911

まゆりが死ぬ部分だけでファイナルデスティネーションのノリで半クール作っちゃう

189 20/01/27(月)11:12:32 No.658204912

>トゥットゥルーとかうーぱとかを自然に言わせるためにモノホンの幼女になるまゆりまで想像した 自動保護に厳しい向こうでガチモンの幼女人質にしてるオカリンとか警察案件になっちまう…

190 20/01/27(月)11:12:52 No.658204960

むしろ厨二病とか詩的な婉曲言い回しは向こうだとマッチョ親父や人外が言うイメージある ソースはアメコミと洋ゲー

191 20/01/27(月)11:13:12 No.658205006

>トゥットゥルーとかうーぱとかを自然に言わせるためにモノホンの幼女になるまゆりまで想像した そうする事で同世代のルカ子問題も解決するわけだ

192 20/01/27(月)11:13:38 No.658205055

まゆしーとかどうすんの あのキャラ実写で再現とか無理じゃね? 黒髪チャイニーズになるんだろうけど

193 20/01/27(月)11:13:58 No.658205102

書き込みをした人によって削除されました

194 20/01/27(月)11:14:20 No.658205153

でも幼女にしたら幼女めっちゃ死ぬぞ

195 20/01/27(月)11:14:25 No.658205161

ルカ子はあっちだと男の娘って文脈がないから直球でゲイになっちゃうな…

196 20/01/27(月)11:14:33 No.658205176

まぁ基本の流れだけそのままに キャラクターは大幅に変えてくるだろうな

197 20/01/27(月)11:14:44 No.658205206

とりあえずダル役探すのには苦労しなさそう

198 20/01/27(月)11:14:57 No.658205231

>黒髪チャイニーズになるんだろうけど 視聴者が救いたいってなる人種じゃないと…

199 20/01/27(月)11:16:07 No.658205386

フェイリスもまゆしーもオカマキャラのノリにしてしまえばいける

200 <a href="mailto:Chris">20/01/27(月)11:16:13</a> [Chris] No.658205399

lol Hey guys. XD

201 20/01/27(月)11:16:14 No.658205400

尺の問題もあるからルカ子とフェイリスはカット!ぐらいはありそう

202 20/01/27(月)11:16:52 No.658205494

ハリウッド版デスノートくらいには余裕で変えてくると思う

203 20/01/27(月)11:17:10 No.658205538

書き込みをした人によって削除されました

204 20/01/27(月)11:17:35 No.658205593

Skydanceで検索したら赤字だしたターミネーターのとこだった

205 20/01/27(月)11:18:21 No.658205693

Fucking OKABE!!

206 20/01/27(月)11:18:47 No.658205752

>まゆしーとかどうすんの >あのキャラ実写で再現とか無理じゃね? ハリウッドでも可愛い日本人使えばいいじゃん

207 20/01/27(月)11:19:12 No.658205812

海外ドラマならまぁ最低でも1シーズンで22話まではやるだろうけど 尺大丈夫?余らない?

208 20/01/27(月)11:19:17 No.658205830

>Fucking OKABE!! OMAE MONA-

209 20/01/27(月)11:19:24 No.658205841

実はDメールが一番面倒なんじゃないだろうか DDMとかになってたりして

210 20/01/27(月)11:19:41 No.658205877

シュタゲってもし今作られてたら 助手はなんJとか淫夢語使いだったのかな? 岡部よろしくニキーwwwwww

211 20/01/27(月)11:19:59 No.658205914

まずオカリン役の幼馴染って設定はなくなるなまゆしぃ

212 20/01/27(月)11:20:02 No.658205924

洋ドラは一話40分くらいあるしな…

213 20/01/27(月)11:20:15 No.658205956

バタフライエフェクトのED2パターンくらい見たけど生まれる前に遡ってへその緒で自殺とヒロインと出会うところでスルーするやつだったかな どっちもシュタゲ本編の結末とは真逆だったけど後者の方は嫌いではなかったな

214 20/01/27(月)11:20:38 No.658206003

ダルは黒人だろうな…

215 20/01/27(月)11:20:40 No.658206006

ここまで誰も指圧師の再現不安視してないの笑う 無口眼鏡金髪巨乳なんて再現が難しそうなキャラなのに……アメリカなら余裕で再現できそう

216 20/01/27(月)11:20:59 No.658206060

>助手はなんJとか淫夢語使いだったのかな? 少なくとも2019年っ子のフラウたんは淫夢語録使ってたな

217 20/01/27(月)11:21:03 No.658206072

1時間尺を2クール分だからゼロまでやれる

218 20/01/27(月)11:21:25 No.658206134

>岡部よろしくニキーwwwwww 未来で使ってないからそれは違うと思う

219 20/01/27(月)11:21:41 No.658206173

たぶんだけど金髪キャラは一人も出ない気がする

220 20/01/27(月)11:21:44 No.658206181

ガチロリ実写ゲルしぃ…?

221 20/01/27(月)11:22:09 No.658206243

>たぶんだけど金髪キャラは一人も出ない気がする ?教授がいるだろ!

222 20/01/27(月)11:22:09 No.658206244

クリスがスクールカースト低いけどガリ勉天才処女でまゆしぃが可愛くてカースト高いけどアホの子になりそう

223 20/01/27(月)11:22:22 No.658206276

>たぶんだけど金髪キャラは一人も出ない気がする シャイニングフィンガーは可能性あると思う

224 20/01/27(月)11:22:43 No.658206324

>1時間尺を2クール分だからゼロまでやれる 大柄デブ黒人にぶん殴られるシーンでオカリン役の人死にそう

225 20/01/27(月)11:23:07 No.658206386

>誰が黒人になるの? 親友でお調子者でウザい時もあるけど頼りになる存在かな...

226 20/01/27(月)11:23:09 No.658206392

レスキネンはマッツミケルセンで

227 20/01/27(月)11:23:22 No.658206415

逆輸入されるときに日本のオタ用語にするのはやめて欲しい 現地のオタ用語で見てみたい

228 20/01/27(月)11:23:40 No.658206452

名探偵ピカチュウとか見るに最近は割と原作要素ふんだんに取り入れる感じする…過度にアメリカナイズされないというか

229 20/01/27(月)11:23:51 No.658206476

え?ミスターブラウンはジェイソン・ステイサムだって?????!

230 20/01/27(月)11:24:12 No.658206528

ドラマなのか…映画とかならこっちでも楽に見られるのに!

231 20/01/27(月)11:24:16 No.658206537

オカリンに向いてそうな人ってダニエルラドクリフかキアヌしか思いつかんな 若手にはいるんだろうけど

232 20/01/27(月)11:24:17 No.658206540

ステイサムだとタッパが足りないからロック様かな

233 20/01/27(月)11:24:21 No.658206546

まあブラウン店長は98%くらい黒人だろうな

234 20/01/27(月)11:24:24 No.658206550

作中の男の娘が女性の格好をさせられたり、男らしくしたいとか歴史改変の影響で本当に女になったりとそこらへんがポリコネ棒で叩かれそうで怖い アメリカは日本とは想像もしないようなところから攻撃が飛んでくるからな

235 20/01/27(月)11:24:44 No.658206598

>名探偵ピカチュウとか見るに最近は割と原作要素ふんだんに取り入れる感じする…過度にアメリカナイズされないというか 名探偵ピカチュウはナイスなアメリカナイズじゃねーの!?

236 20/01/27(月)11:25:33 No.658206702

バイト戦士が黒人枠な気がするけど そうすると最低どっちかは黒人になるな

237 20/01/27(月)11:26:23 No.658206792

メイド喫茶という文化はアメリカにはあるんだろうか

238 20/01/27(月)11:26:27 No.658206802

ドラマだと尺の都合上シャイニングフィンガーのメールは一瞬でやりとりされるんだろうけど英語で打ってる事考えると早すぎない!?ってなりそうだな…

239 20/01/27(月)11:26:31 No.658206818

4°C役 ジャスティンビーバー

240 20/01/27(月)11:26:34 No.658206827

ピカチュウでうまいことやってシティハンターで外国でも原作再現できるのを見せつけられたから下手なことできんよな

241 20/01/27(月)11:26:56 No.658206879

>メイド喫茶という文化はアメリカにはあるんだろうか ロシアには一時期あった

242 20/01/27(月)11:26:59 No.658206889

褐色枠とかインド枠とかもあると思う

243 20/01/27(月)11:27:02 No.658206894

吹替であっちのバタ臭い女優でもミンゴスとざーさんにやらせて欲しい 絶対に面白い

244 20/01/27(月)11:27:23 No.658206938

>ドラマだと尺の都合上シャイニングフィンガーのメールは一瞬でやりとりされるんだろうけど英語で打ってる事考えると早すぎない!?ってなりそうだな… 変換ないからむしろ速い

245 20/01/27(月)11:27:40 No.658206977

メイド喫茶はフーターズになる

246 20/01/27(月)11:27:50 No.658206997

なぁソニックザヘッジホッグ?

247 20/01/27(月)11:28:00 No.658207014

宮野って海外俳優の吹き替えやってたっけ

248 20/01/27(月)11:28:15 No.658207036

シュタゲって失敗した世界のオカリンがいないと 1回諦めた時にメッセージ送ってくるオカリンが成立しなくなるから 失敗した世界があるんだよな 観てないけどそれがゼロなんか?

249 20/01/27(月)11:28:17 No.658207040

>メイド喫茶という文化はアメリカにはあるんだろうか オカリン達が入り浸るオタショップのコスプレ店員とかでどうにかなるだろう…多分

250 20/01/27(月)11:28:28 No.658207061

>なぁソニックザヘッジホッグ? 見た目は改善されたのに今度は日本語吹き替えでやらかしやがって…

251 20/01/27(月)11:28:43 No.658207099

ジョンタイターとか向こうの人わかんのかな

252 20/01/27(月)11:29:04 No.658207142

シュタゲももう懐かしい枠だから原作キャストを吹き替えに使えなかったら悲惨なことになりそうだ…

253 20/01/27(月)11:29:06 No.658207147

>ジョンタイターとか向こうの人わかんのかな 本場だよ!

254 20/01/27(月)11:29:34 No.658207209

>ジョンタイターとか向こうの人わかんのかな むしろ向こうの人だよぅッ

255 20/01/27(月)11:29:35 No.658207214

シャイニングフィンガーにはブラックベリー使ってもらいたい

256 20/01/27(月)11:30:12 No.658207281

>ジョンタイターとか向こうの人わかんのかな 何言ってるんだ… タイターはそもそもアメリカが本場じゃん

257 20/01/27(月)11:30:34 No.658207322

あの変なPCはどうするんだろう あれ日本製?

258 20/01/27(月)11:30:34 No.658207323

とりあえず放送開始されたら向こうでドクぺの需要が上がることだけは分かる

259 20/01/27(月)11:30:34 No.658207324

>シュタゲって失敗した世界のオカリンがいないと >1回諦めた時にメッセージ送ってくるオカリンが成立しなくなるから >失敗した世界があるんだよな >観てないけどそれがゼロなんか? はい ゼロもゼロで面白かったけども外伝をパッチワークして生まれたものだから少し物足りなさはある

260 20/01/27(月)11:31:05 No.658207386

タイターが日本の掲示板に現れたと思ってる人初めて見た

261 20/01/27(月)11:31:07 No.658207393

>観てないけどそれがゼロなんか? アニメしか見てないけどだいたいそんな感じ 30代オカリンの激励メッセージ撮影シーンもちょっとやった

262 20/01/27(月)11:31:08 No.658207394

エンドゲームとかタイムトラベルする映画はちょくちょくあるけど世界線移動するタイプのタイムトラベルが主題の映画ってスパイダーバースくらいしか印象にないな

263 20/01/27(月)11:31:10 No.658207401

>あの変なPCはどうするんだろう >あれ日本製? それも向こうが本場だよ……

264 20/01/27(月)11:31:43 No.658207477

今だとネトフリとかだと期待できるけどねえ…

265 20/01/27(月)11:31:49 No.658207493

>あの変なPCはどうするんだろう >あれ日本製? ダルの魔改造PCもIBMもアメリカ製

266 20/01/27(月)11:31:52 No.658207504

向こうで再現不可能なオタク要素を削って、再現できるオタク要素と外伝作品の設定拾ったらいい感じの尺になりそうな気もする

267 20/01/27(月)11:32:07 No.658207524

助手どこの大学から来るのかな…

268 20/01/27(月)11:32:32 No.658207569

>タイターが日本の掲示板に現れたと思ってる人初めて見た タイターが初めて現れたのは2010年だからな…

269 20/01/27(月)11:32:44 No.658207596

>今だとネトフリとかだと期待できるけどねえ… 見てくれよこのデスノート!

270 20/01/27(月)11:32:57 No.658207625

向こうのドラマで怖いのは監督が変わったり予算が無くなったり俳優がやらかしたりで急な路線変更がされることだけど無事やり切って欲しいなぁ…

271 20/01/27(月)11:32:59 No.658207626

>助手どこの大学から来るのかな… MITが無難だけどSERNの息がかかってる設定だから架空の大学かなあ

272 20/01/27(月)11:33:15 No.658207661

>>タイターが日本の掲示板に現れたと思ってる人初めて見た >タイターが初めて現れたのは2010年だからな… 改変されてる…

273 20/01/27(月)11:33:29 No.658207687

このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです?

274 20/01/27(月)11:33:45 No.658207720

IBMが日本製?って聞いちゃう男の人って

275 20/01/27(月)11:34:00 No.658207749

まあオタクネタはレディプレイヤーワンからもうちょい日本寄りマニアックにくらいでいいよ

276 20/01/27(月)11:34:40 No.658207828

バタフライエフェクト見れば良くない?

277 20/01/27(月)11:34:48 No.658207839

>このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです? アニメ

278 20/01/27(月)11:34:55 No.658207855

コミコンカルチャーを上手く混ぜて来そう

279 20/01/27(月)11:34:57 No.658207859

>このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです? シュタゲアニメに原作テキスト付けたゲームがあったと思うからあれでいいんじゃない?

280 20/01/27(月)11:35:38 No.658207929

>このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです? アニメでもいいしゲームでもいい ゲームはPS4とかswitchにもあるけど持ってなくてもPCあればsteamでおk

281 20/01/27(月)11:35:45 No.658207939

>このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです? 普通に無印を移植版なりでプレイするのがいいのでは アニメでも別にいいとは思う

282 20/01/27(月)11:35:51 No.658207948

CERNがSERNの事知っててだめだった なんかやる時そういう感じのツイートしてたよねCERN

283 20/01/27(月)11:36:12 No.658207991

>このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです? とりあえず原作無印を勧めたいけど最近出たエリート版の方が敷居は低いから好きな方を その後は外伝やボイスドラマで沼にはまろうねぇ…

284 20/01/27(月)11:36:20 No.658208007

>CERNがSERNの事知っててだめだった >なんかやる時そういう感じのツイートしてたよねCERN こわっ…捕捉されている…

285 20/01/27(月)11:36:30 No.658208040

カオヘもやろうねえ

286 20/01/27(月)11:36:53 No.658208083

>このシリーズって今から手をつける場合何から入れば良いんです? 個人的に俺はアニメ→原作で入って先原作やればよかったって後悔したから原作から始めるのをオススメする

287 20/01/27(月)11:37:20 No.658208131

科学ADVなんでシュタゲだけこんな売れたんだろうな…

288 20/01/27(月)11:37:34 No.658208151

>作中の男の娘が女性の格好をさせられたり、男らしくしたいとか歴史改変の影響で本当に女になったりとそこらへんがポリコネ棒で叩かれそうで怖い >アメリカは日本とは想像もしないようなところから攻撃が飛んでくるからな そこはむしろアメリカだからこそクソ真面目に作り込むだろ

289 20/01/27(月)11:37:38 No.658208159

今となっちゃハリウッドなんて名前だけでネトフリとかのが豪華だよ

290 <a href="mailto:鳳凰院凶真">20/01/27(月)11:37:41</a> [鳳凰院凶真] No.658208172

>こわっ…捕捉されている… やはり機関の陰謀が絡んでいるか…

291 20/01/27(月)11:37:53 No.658208203

今から入る「」に前もって言っておきたいのはダルの声は作品ごとになぜかやたら安定しない

292 20/01/27(月)11:38:14 No.658208256

今だとエリート版買うのが一番入りやすいのかな ボイスつきアニメ絵のゲームなのでいいとこどりだ

293 20/01/27(月)11:38:34 No.658208293

洋画をパクったストーリーが物知らずのオタクに独創性があると持ち上げられたから

294 20/01/27(月)11:38:36 No.658208296

>科学ADVなんでシュタゲだけこんな売れたんだろうな… 単純に 面白いからじゃないの? キャッチーさ良い感じだし

295 20/01/27(月)11:38:37 No.658208297

>科学ADVなんでシュタゲだけこんな売れたんだろうな… 妙にノスタルジーがあるというかカオヘはもうちょっとギャルゲーギャルゲーしたみためなので

296 20/01/27(月)11:38:51 No.658208327

>科学ADVなんでシュタゲだけこんな売れたんだろうな… カオヘがエロ無しのPCゲーとしてはかなり売れたからシュタゲが出来たので……

297 20/01/27(月)11:38:56 No.658208341

>科学ADVなんでシュタゲだけこんな売れたんだろうな… お話がよく出来てたし… 本当にありそうと空想の間のバランス取りが上手だった印象

298 20/01/27(月)11:39:13 No.658208376

シティーハンターみたいにはならなそうなので期待しないで待つよ

299 20/01/27(月)11:39:13 No.658208377

>>CERNがSERNの事知っててだめだった >>なんかやる時そういう感じのツイートしてたよねCERN >こわっ…捕捉されている… 「お前を見ているぞ」

300 20/01/27(月)11:39:44 No.658208434

シュタゲは舞台秋葉原なのもやっぱり大きいよ

301 20/01/27(月)11:39:51 No.658208445

鳳凰院凶真みたいな感じ名前がアメリカにあるかどうか

302 20/01/27(月)11:39:54 No.658208458

なるほど先日steam入れてみたからまずそっち確認してみる!

303 20/01/27(月)11:40:18 No.658208507

絵がアニメ版になってるバージョンなんて出てたんだ…

304 20/01/27(月)11:40:30 No.658208526

ゲーム原作絵はゲームじゃないと見れないから無印がいいと思いますよ私は

305 20/01/27(月)11:40:30 No.658208530

なんかストーリーがタイムトラベル物の読み物として完成度が高いって聞いた あんまりSF小説とか見ないからよく分からないけど

306 20/01/27(月)11:40:40 No.658208551

シュタゲはバタフライエフェクトのパクリって言うやついるけど 言うほど映画バタフライエフェクトパクってる所あるか? バタフライエフェクトは重用ではあるが あくまでも一要素くらいしかない気がする

307 20/01/27(月)11:40:45 No.658208561

>エンドゲームとかタイムトラベルする映画はちょくちょくあるけど世界線移動するタイプのタイムトラベルが主題の映画ってスパイダーバースくらいしか印象にないな 過去に戻ったり改変したりするとタイムラインが改変されるんじゃなくて増殖する話ならよく見かける

308 20/01/27(月)11:40:54 No.658208580

個人的には初心者で今すぐ知りたいならやっぱりアニメから始めるのを勧めたい

309 20/01/27(月)11:41:10 No.658208608

>CERNがSERNの事知っててだめだった >なんかやる時そういう感じのツイートしてたよねCERN CERNとSERNが会ってたのは感動したね

310 20/01/27(月)11:41:48 No.658208709

家主の演じるキャラの中でオカリンが一番好き

311 20/01/27(月)11:41:49 No.658208712

>バタフライエフェクトは重用ではあるが >あくまでも一要素くらいしかない気がする 何見てもエヴァのパクリって言ってた時代から何も進歩してねえんだ!

312 20/01/27(月)11:42:13 No.658208761

ゼロもエリート出るからアニメ絵だけで遊べるようになる

313 20/01/27(月)11:42:27 No.658208792

洋画のこれにそっくりだ!とか見かけるけどそっちには岡部もクリスティーナも居ないからやっぱり違うと思うんだ キャラって大事だよ

314 20/01/27(月)11:42:28 No.658208797

というかアメリカにはタイターの両親(自称)がいるんだけどどうするんだろう

315 20/01/27(月)11:42:39 No.658208825

やったことない人はシュタゲ本編だけやっとけばいいよ ゼロは真帆たんかわいいするためにやる

316 20/01/27(月)11:43:02 No.658208876

>バタフライエフェクトは重用ではあるが >あくまでも一要素くらいしかない気がする ヒロインの命を救うためにぼろぼろになりながら何度もタイムスリップするってのはまぁ構成要素の大半を占めていると言ってもいいんでなかろうか

317 20/01/27(月)11:43:10 No.658208895

>なるほど先日steam入れてみたからまずそっち確認してみる! 調べたらあと15時間は6割引きになってたから急げ

318 20/01/27(月)11:43:19 No.658208913

10年も前の作品にいまさら興味持つ人間の熱は冷めやすいだろうからネトフリとかフールーにあるアニメが一番入りやすいとは思う

319 20/01/27(月)11:43:22 No.658208927

>というかアメリカにはタイターの両親(自称)がいるんだけどどうするんだろう 妄想だ

320 20/01/27(月)11:43:47 No.658208992

>やったことない人はシュタゲ本編だけやっとけばいいよ >ゼロは真帆たんかわいいするためにやる アニメのゼロは最終回めっちゃ良かったじゃん!最後の挿入歌流れた砂漠のラストシーンだけで追いかけた甲斐があったよ……

321 20/01/27(月)11:43:54 No.658209003

まあ今からなら無難にアニメだよね 圧倒的取っつきやすさ

322 20/01/27(月)11:44:36 No.658209091

>>というかアメリカにはタイターの両親(自称)がいるんだけどどうするんだろう >妄想だ 科学ADVにおける妄想だと本当に存在しかねないじゃね―か!

323 20/01/27(月)11:45:05 No.658209158

ワタシ マユシィ ツヨイネ

324 20/01/27(月)11:45:35 No.658209218

ゼロオカリンはちょっとかっこよすぎる ふと思ったけど白衣=かっこいいみたいなのってアメリカあんのかな ドックオックも白衣脱いじゃうイメージあるし

325 20/01/27(月)11:45:56 No.658209267

話の内容はともかくキャラがあまりにも実写だと難しいのでは

326 20/01/27(月)11:46:20 No.658209320

ダルが陽気な黒人ハッカーになるんだ

327 20/01/27(月)11:46:26 No.658209333

ゲームの方のゼロはアニメよりもさっぱりしてる分これはこれで良い

328 20/01/27(月)11:47:00 No.658209407

悲劇を変えるために時を駆けたりループしたりするのってあっちだと少年少女じゃなくてオヤジがやってるイメージ強いわ… キャプテン・アメリカもコミックでループしてたしこの前もFPSで激重ハゲオヤジがアンドロイドオヤジ助けるために過去を数千回探索してたし

329 20/01/27(月)11:47:10 No.658209433

カオチャも良いんだ是非プレイして欲しいんだ

330 20/01/27(月)11:47:22 No.658209462

ダル役にノーマンリーダス

331 20/01/27(月)11:47:52 No.658209535

>ダル役にノーマンリーダス まゆしぃ死ななそう

↑Top